JPH02141988A - 記録再生装置 - Google Patents

記録再生装置

Info

Publication number
JPH02141988A
JPH02141988A JP29648488A JP29648488A JPH02141988A JP H02141988 A JPH02141988 A JP H02141988A JP 29648488 A JP29648488 A JP 29648488A JP 29648488 A JP29648488 A JP 29648488A JP H02141988 A JPH02141988 A JP H02141988A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
time code
recording
signal
frame
values
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP29648488A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0668911B2 (ja
Inventor
Takafumi Ueno
孝文 上野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP29648488A priority Critical patent/JPH0668911B2/ja
Publication of JPH02141988A publication Critical patent/JPH02141988A/ja
Publication of JPH0668911B2 publication Critical patent/JPH0668911B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、電子編集に用いる回転ヘッド型ディジタルテ
ープレコーダ等の記録再生装置に関するものである。
従来の技術 従来の記録再生装置として回転ヘッド型ディジタル記録
再生装置の構−成の一例を第4図に示す。
第4図は回転ヘッド型ディジタルオーディオテープレコ
ーダ(以下DATと略す)の場合である。
第4図において、記録時には入力端子15に加えられた
記録アナログオーディオ信号はA/D変換器5によりA
/D変換される。A/D変換器5からの記録ディジタル
オーディオ信号は信号処理回路4に供給され、誤り訂正
用のパリティを付加される。またタイムコード入力端子
17に加えられたタイムコードはタイムコード入力回路
12によリタイムコードを抽出され、システム制御手段
11に加えられ他のサブコードデータと共に信号処理回
路4に供給される。上記パリティを付加した音声信号及
び上記タイムコードを含む記録データは信号処理回路4
により所定のフォーマットに変換された後、1トラツク
づつのシリアルな信号として記録アンプ2へ供給され、
記録アンプ2を経由してシリンダ1のヘッド19A、1
9Bに供給される。
一方、再生時には上記ヘッド19A、19Bからの信号
は再生アンプ3で増幅及び波形整形された後PLL回路
20に供給され、PLL回路20において、再生信号に
同期したクロックが抽出される。再生信号は信号処理回
路4にて復調された後誤り訂正が行われ、再生ディジタ
ルオーディオ信号としてD/A変換器eに供給される。
D/A変換器8はこの信号をアナログ信号に変換し、再
生アナログオーディオ信号として出力端子16から出力
する。また、サブコードデータは信号処理回路4からシ
ステム制御手段11に送られ、システム制御手段11に
おいてタイムコードが得られる。得られたタイムコード
はタイムフード出力回路13を通じて端子18より出力
される。尚、システム制御手段11はマイクロコンピュ
ータによって構成することが出来る。
一方、サーボ回路10は、システム制御手段11からの
指令によりシリンダ1及びキャプスタンモータフの速度
及び位相制御を行うとともにリールモータ8,9の速度
制御を行う。
端子21は外部からリモート制御を行なう目的で設けら
れており、第4図に示すDAT2台または専用のコント
ローラを接続することによりリモート制御を行なうこと
が出来る。
さてフォーマットの規定により、1トラツクの周期は1
5m5である。1フレームは2トラツクにより構成され
るので1フレームの周Mは30m5となる。従って、実
時間の1秒は正確には33.33・・・フレームとなる
ので、DATでは、3秒を1周期としてテープ上の1秒
期間を33フレーム、33フレーム、34フレームとし
ている。すなわち、DATテープに記録されるタイムコ
ードはドロップフレームになっている。従って、任意の
秒値とフレーム数は1義的に対応していないことに注意
しなければならない。すなわち、秒値とフレーム値との
対応として、Nを任意の整数とすると第1表に示す3通
りの配列順序が存在する。
第1表 第5図は、上記DAT2台を用いたオーディオ編集装置
の接続図を示している。第5図において、27.28は
上記DATを示し本例ではレコーダを27、プレーヤを
28とする。また、15,16.17. 18及び21
は第4図におけるものと同一である。更に、22はアナ
ログオーディオ信号入力端子、23はアナログオーディ
オ信号出力端子、24はタイムコード入力端子、25は
タイムコード出力端子、26はリモート制御端子であり
、各々、第4図における15. 16. 17. 18
及び21と同一の働きをするものである。
以下、第4図及び第5図を用いて編集操作を説明する。
あらかじめ、PCM音声とともにタイムコードを記録し
た編集用テープをレコーダ27に、被編集用テープをプ
レーヤ28にかけて各々の編集点をレコーダから指定す
る。その後、リハーサルを行い更に編集を行なう。この
とき、指定する編集点の最小単位はフレームまたはそれ
以下である。
従って、少なくともフレーム単位まで正確に指定するこ
とができ、かつ指定された編集点のタイムコードが正確
にPCMオーディオ信号と対応していることが重要であ
る。もし、編集点のタイムコードとPCMオーディオ信
号が正確に対応していなければ、その誤差量が編集誤差
となる。
発明が解決しようと−f撃かる課題 しかしながら、上記従来例においては、ドロップフレー
ムタイムコードの秒位とフレーム値の対応が一義的でな
いため、記録時と異なる対応づけを存するDATで編集
した場合に2フレームの編集誤差を生ずるという欠点が
あった。このことを以下に説明する。
第6図(a)は再生しようとしているテープに記録され
ているPCMオーディオ信号と、タイムコードの対応を
示している。29は3秒間のPCMデータのフレームを
示し、一方、30はタイムコードのフレームを示してい
る。この場合は第1表の(3)の場合に相当する。また
、第6図(b)は再生するDATのPCMオーディオ信
号とタイムコードの対応を示している。この場合は第1
表の(1)に相当する。従って、第6図(a)の如く記
録されたテープを第6図(b)に示す秒位とフレーム値
との対応を有するDATで再生すると指定タイムコード
フレームに対して、PCMデータのフレームがずれるこ
とになる。例えば、第6図(b)では、3N+1秒0フ
レームを指定すると、PCMデータはデータ33となる
はずであるが、再生されているテープは第6図(a)に
示すテープであるから、第6図(a)において3N+1
秒0フレームを指定するとデータ34を指定することに
なり、1フレームずれることになる。このことは、レコ
ーダ、プレーヤ両方で起こり得ることであるから相対的
に2フレームずれることになる。
本発明は上記問題点に鑑み、記録DATと編集DATと
でドロップフレームタイムコードの秒位とフレーム値の
対応が異なっている場合においても、誤差を生ずること
なく編集することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は記録媒体に情報信号と共にドロップフレームタ
イムコードを記録する信号記録手段と、前記記録媒体よ
り信号を読出して再生する信号再生手段と、前記信号再
生手段より得られた再生信号とタイムコードを含む信号
とを分離する信号処理回路と、前記信号処理回路により
分離されたタイムコードをドロップフレームの特定の順
序で配列された秒位及びフレーム値に変換するタイムコ
ード変換手段と、少なくとも前記タイムコード変換手段
より与えられたタイムコードに基づいて記録媒体の走行
を制御するシステム制御手段と、前記システム制御手段
より与えられる制御信号により記録媒体を駆動する駆動
手段とを有することを特徴とするものである。
作用 本発明は、上記した構成によって編集時再生時に記録用
の装置と編集用の装置とでドロップフレームタイムコー
ドの秒位とフレーム値の対応が異なっている場合におい
ても、再生テープより読出されたドロップフレームタイ
ムコードの秒位とフレーム値の対応関係を識別し、タイ
ムコード変換手段によって編集用の装置の秒位、フレー
ム値の配列順序と一致するように、再生する各フレーム
毎に秒位とフレームを所定の秒位とフレーム値に変換し
ている。こうすれば再生テープ及び編集装置の秒位とフ
レーム値の関係を同一に保つことができる。従って、秒
位とフレーム値の対応は編集処理上では同一となり、誤
差を生ずることがなくなる。
実施例 以下、第1図、第2図、第3図を参照しながら本発明の
実施例について説明しよう。
第1図は、DATの場合であり1フレームの周期は30
m5でフレーム数は33,33.34すなわちフレーム
値は各々0〜32,0〜32,0〜33の繰り返しであ
り、また、本DATの内部処理においては秒位とフレー
ム値との対応は第1表の(1)とする。第1図において
、1〜13.15〜21は、第4図の従来例と同一であ
る。ここで記録アンプ2及びシリンダ上のヘッド19a
、19bは信号処理回路4より与えられる記録信号及び
ドロップフレームタイムコードを記録する信号記録手段
を構成しており、ヘッド19a、19b及び再生アンプ
3.PLL回路20は記録媒体より信号を読出して再生
する信号再生手段を構成している。また、キャプスタン
モータ7、リールモータ8,9とサーボ回路10とはシ
ステム制御手段11の駆動信号により記録媒体を所定速
度で駆動する駆動手段を構成している。信号処理回路1
4の出力のうちタイムコードを除く他のサブコードは従
来例と同様にそのままシステム制御手段11に与えられ
、タイムコードはタイムコード変換手段14に与えられ
る。タイムコード変換手段14は、再生されたドロップ
フレームタイムコードをあらかじめ各フレームに対して
所定の順序で配列された秒位とフレーム値を規定したド
ロップフレームタイムコードに変換するものである。タ
イムコード変換手段14は例えばマイクロコンピュータ
とその処理手順を記憶するメモリによって実現される。
第2図は、第1図に示すタイムコード変換手段14をマ
イクロプロセッサを用いて実現した場合のフローチャー
トを示す図である。第2図において、動作を開始すると
まずステップ29においてフレーム値が33であるタイ
ムコードを待ち受け、この値が33となればステップ3
0に進んで秒位の識別を行う。フレーム値が33をとる
とき3N秒であれば、ステップ31へ進む。秒位とフレ
ーム値の対応を再生タイムコードとDAT内部処理のタ
イムコードそれぞれについて第3図(a)に示す。第3
図(a)から、再生タイムコードからDAT内部処理の
タイムコードへ以下の変換をおこなえばよいことがわか
る。
処理(1)再生された3N秒33フレームを3N+1秒
Oフレームに変換する。
処理(2)再生された3N+1秒32フレームを3N+
2秒0フレームに変換する。
処理(3)再生された3N秒O〜32フレームは変換し
ない。
処理(4)その他のフレームのフレーム値を1だけ増加
する。
第2図において、ステップ31は3N秒33フレーム、
3N+1秒32フレーム及びその他を分岐する判定であ
り、32は上記処理(1)、33は上記処理(2)であ
る。34は3N秒O〜32フレームとその他を分岐する
判定で、35は上記処理(3)、3Bは上記処理(4)
である。
一方ステップ30においてフレーム値が33をとるとき
3N+1秒であればステップ37へ進む。
この場合の秒位とフレーム値の変換時の対応を第3図(
b)に示す。第3図(b)から以下の変換を行なえばよ
いことがわかる。
処理(5)再生された3N+1秒33フレームを3N+
2秒Oフレームに変換する。
処理(6)再生された3N秒O〜32フレーム、3N+
1秒O〜32フレームは変換し ない。
処理(7)その他のフレームのフレーム値を1だけ増加
する。
第2図において、37は3N+1秒33フレームと3N
秒Oフレーム〜3N+1秒32フレームとその他を分岐
する判定である。38は上記処理(5)、39は上記処
理(6)、40は上記処理(7)である。
フレーム値が33をとるとき3N+2秒であれば41へ
進む。この場合の秒とフレームの対応は本DATの内部
処理と同一であるから処理は不要である。
以上のように本実施例においては再生ドロップフレーム
タイムコードの秒位とフレーム値との対応が第1表のい
ずれの場合であっても必ず第1表の場合(1)に変換す
ることが出来る。従って、ドロップフレームのタイムコ
ードの秒位とフレーム値との対応が異なっているテープ
や機器であっても、機器の内部処理においてはタイムコ
ードとPCMデータの対応を常に一義に規定することが
できタイムコード値とPCMデータがずれることがなく
、編集時、レコーダ、プレーヤ双方のドロップフレーム
タイムコードの秒位とフレーム値の対応は同一となるの
でいかなる場合においても誤差のない編集をおこなうこ
とができる利点がある。
尚、本実施例においては、回転ヘッド型DATの例を示
したが、ドロップフレームタイムコードを使用する記録
再生装置であればその他の機器の場合も同様に考えるこ
とができる。すなわち、ドロ鷲プフレームタイムコード
の秒位とフレーム値の対応が互いに異なっているテープ
や機器を用いて誤差のない編集ができる。
発明の効果 以上述べた本発明は、記録媒体より再生されたドロップ
フレームタイムコードをあらかじめ各フレームに対して
所定の秒位とフレーム値を規定した順序で秒位、フレー
ム値が配列されたドロップフレームタイムコードに変換
することにより、ドロップフレームタイムコードとの秒
位とフレーム値が互いに異なっているテープや機器を用
いても誤差のない編集を行なうことができ、いかなるテ
ープを用いても高精度の編集が可能となるという効果が
得られる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例におけるDATの構成を示す図
、第2図は本発明の実施例におけるタイムコード変換手
段のフローチャートを示す図、第3図は、本発明の実施
例におけるタイムコード変換を示す図、第4図は従来の
DATの構成を示す図、第5図は従来のDAT2台を用
いた編集装置の接続を示す図、第6図は従来のDATで
のPCMオーディオ信号とタイムコードとの対応を示す
図である。 4・・・信号処理回路、  11・・・システム制御回
路、14・・・タイムコード変換手段。 代理人の氏名 弁理士 粟野 重孝 はか1名ン I+
 7 ・・)+) 第 図 (aJン 再生、デーツブのPCMλ−デイX拮没94リード“の
刃ゾ匂(b〕

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録媒体に情報信号と共にドロップフレームタイ
    ムコードを記録する信号記録手段と、前記記録媒体より
    読出して再生する信号再生手段と、前記信号再生手段よ
    り得られた再生信号とタイムコードを含む信号とを分離
    する信号処理回路と、前記信号処理回路により分離され
    たタイムコードをドロップフレームの特定の順序で配列
    された秒値及びフレーム値に変換するタイムコード変換
    手段と、少なくとも前記タイムコード変換手段より与え
    られたタイムコードに基づいて記録媒体の走行を制御す
    るシステム制御手段と、前記システム制御手段より与え
    られる制御信号により記録媒体を駆動する駆動手段とを
    有することを特徴とする記録再生装置。
  2. (2)前記記録再生装置は回転ヘッドを取り付けたシリ
    ンダを回転させることにより磁気テープ上の斜めのトラ
    ックに信号を記録する回転ヘッド型の記録再生装置であ
    ることを特徴とする請求項1記載の記録再生装置。
JP29648488A 1988-11-24 1988-11-24 記録再生装置 Expired - Fee Related JPH0668911B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29648488A JPH0668911B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 記録再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29648488A JPH0668911B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 記録再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02141988A true JPH02141988A (ja) 1990-05-31
JPH0668911B2 JPH0668911B2 (ja) 1994-08-31

Family

ID=17834154

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29648488A Expired - Fee Related JPH0668911B2 (ja) 1988-11-24 1988-11-24 記録再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0668911B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0668911B2 (ja) 1994-08-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04258834A (ja) 記録再生装置
JP2778169B2 (ja) デイジタル信号処理回路
JPH11154377A (ja) データ記録装置及び方法、並びにデータ再生装置及び方法
JP2822507B2 (ja) ディジタル信号記録装置
JPH02141988A (ja) 記録再生装置
JPH061603B2 (ja) 情報記録再生装置
JP2581039B2 (ja) 記録再生装置及び記録方法
JP2626222B2 (ja) 記録装置及び再生装置
JP2828676B2 (ja) 回転ヘツド式デジタルオーデイオテープレコーダの時間情報表示方法
JPH0734302B2 (ja) 記録再生装置
JP2634200B2 (ja) 記録再生装置
JP2735052B2 (ja) 記録再生装置
JP2543218B2 (ja) 記録再生装置
JP2765973B2 (ja) 回転ヘツド式デジタル記録再生装置のデータ表示方法
JP2539452B2 (ja) ヘリカルスキャン方式磁気テ―プ記憶装置
JP3197664B2 (ja) 記録再生装置
JP2834938B2 (ja) Dccシステムにおける信号記録方式
JP3180597B2 (ja) 磁気記録再生装置
JP2792944B2 (ja) 回転ヘッド式デジタルオーディオテープレコーダの継ぎ録り方法
JPH01271988A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダのアフターレコーデイング方式
JPS62250576A (ja) 音声信号記録再生装置
JPH03278350A (ja) 記録再生装置
JPH03278348A (ja) 記録再生装置
JPH01287887A (ja) 記録再生装置
JPH01128267A (ja) 回転ヘッド式テープレコーダーの再生方式

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070831

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080831

Year of fee payment: 14

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees