JPH02141823A - アドレス指定コンペア方式 - Google Patents

アドレス指定コンペア方式

Info

Publication number
JPH02141823A
JPH02141823A JP29761688A JP29761688A JPH02141823A JP H02141823 A JPH02141823 A JP H02141823A JP 29761688 A JP29761688 A JP 29761688A JP 29761688 A JP29761688 A JP 29761688A JP H02141823 A JPH02141823 A JP H02141823A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
files
file
contents
compare
designated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29761688A
Other languages
English (en)
Inventor
Mari Kobayashi
小林 麻理
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP29761688A priority Critical patent/JPH02141823A/ja
Publication of JPH02141823A publication Critical patent/JPH02141823A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はプログラム開発に関し、特にバージョン管理、
媒体管理に関する。
〔従来の技術〕
従来、ファイルコンベアは同一アドレスからの比較しか
行えないので、リンクを変えたり比較したいアドレスよ
り前にデータを追加したりした場合には、データをダン
プして人間が比較を行なわなければならない。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のファイルコンベア方式はファイルの先頭
から比較を行うものとなっているので、リンクの違うも
のやバージョンの違うものの比較は行えないという欠点
がある。また、一部分の比較だけ行えないという欠点も
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のアドレス指定コンベア方式は、第一のファイル
のコンベア開始アドレスを指定し、続いて第二のファイ
ルのコンベア開始アドレスを指定し、それぞれのコンベ
ア開始アドレスの内容から第一のファイルおよび第二の
ファイルのコンベアを行なうようにして実現される。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す説明図である。
指定のMS−DOS形式のファイル1および2を各々指
定のアドレスより比較し、内容の違いがあった場合はそ
の内容を両ファイル共にCRT3及びプリンタ4へ出力
する。
第2図はアドレス指定コンベア方式の動作を示す流れ図
である。
(ステップ11 )KB/CRT3よりパラメータとし
て比較対象の2つのファイル名と2つの比較開始アドレ
スを取得する。
(ステップ12)各々の指定アドレスより内容を読み込
む。
(ステップ13)2つのファイルより読み込んだデータ
を比較する。
(ステップ14)一致しなかった場合は両ファイルの内
容をCRT3及びプリンタ4へ出力を行つ。
(ステップ15)終了条件を満たすまでステップ12〜
14を繰り返す。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明はKB/CRTより比較開
始アドレスをファイル毎に取得することにより、リンク
の違うプログラムやバージョンの違うデータ及びプログ
ラムであっても同じモジュール又は同じ項目のデータの
比較を行えるので、複数のバージョンや複数システム媒
体に対する管理を簡素化できる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す説明図、第2図は流れ
図である。 1.2・・・ファイル、3・・・デイスプレィ、4・・
・プリンタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 第一のファイルのコンベア開始アドレスを指定し、続い
    て第二のファイルのコンベア開始アドレスを指定し、そ
    れぞれのコンベア開始アドレスの内容から第一のファイ
    ルおよび第二のファイルのコンベアを行なうことを特徴
    とするアドレス指定コンベア方式。
JP29761688A 1988-11-24 1988-11-24 アドレス指定コンペア方式 Pending JPH02141823A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29761688A JPH02141823A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 アドレス指定コンペア方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29761688A JPH02141823A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 アドレス指定コンペア方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02141823A true JPH02141823A (ja) 1990-05-31

Family

ID=17848862

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29761688A Pending JPH02141823A (ja) 1988-11-24 1988-11-24 アドレス指定コンペア方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02141823A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274384A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 N T T Data Tsushin Kk 実行ファイル差分抽出/更新装置及び実行ファイル差分抽出方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06274384A (ja) * 1993-03-22 1994-09-30 N T T Data Tsushin Kk 実行ファイル差分抽出/更新装置及び実行ファイル差分抽出方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5890159A (en) Data transfer mechanism between databases using a separate pipe at each database
JPH02141823A (ja) アドレス指定コンペア方式
JPH05314483A (ja) 情報記録方法
JPS63298444A (ja) プログラムのパッチ方式
JPH10222405A (ja) 可変レコードダンプ装置
JPH02101533A (ja) ファイルパッチ方式
JPH0325630A (ja) データ構造アクセス方式
JPH03139719A (ja) プログラムのインストール検証方式
JPS63219029A (ja) 印刷フォ−マットのテ−ブル処理方法
JPH01121948A (ja) メモリ内容の出力方式
JPS6381543A (ja) フアイル管理方式
JPH03214335A (ja) 計算機システム
JPH01286053A (ja) 複数の機種にまたがるデータ管理方式
JPH0540612A (ja) 計算機資産変換処理装置
JPH0352039A (ja) マクロ名によるダンプデータ表示方式
JPH0612300A (ja) ファイル比較装置
JPS63201740A (ja) サ−ビスプロセツサのデ−タ編集方式
JP2001175780A (ja) 帳表出力選択システム、帳表出力選択方法および帳表出力選択手順を記録した記録媒体
JPS6359091A (ja) 蓄積プログラム制御方式電話交換システムにおけるメモリ割付け情報出力方式
JPS592158A (ja) フアイルの一括修正機能
JPH10232816A (ja) データベース支援装置
JPH07147599A (ja) データ伝送装置
JPH09146807A (ja) ファイル編集システム
JPH11110008A (ja) 処方データ設定装置
JPH01302427A (ja) 実行形式プログラムの入出力ファイル変更方式