JPH0214167B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0214167B2
JPH0214167B2 JP60112924A JP11292485A JPH0214167B2 JP H0214167 B2 JPH0214167 B2 JP H0214167B2 JP 60112924 A JP60112924 A JP 60112924A JP 11292485 A JP11292485 A JP 11292485A JP H0214167 B2 JPH0214167 B2 JP H0214167B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mold
molded product
molding
lower mold
turntable
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60112924A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61270110A (ja
Inventor
Katsutoshi Sakakibara
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YAMAROKU JUGEN
Original Assignee
YAMAROKU JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YAMAROKU JUGEN filed Critical YAMAROKU JUGEN
Priority to JP11292485A priority Critical patent/JPS61270110A/ja
Publication of JPS61270110A publication Critical patent/JPS61270110A/ja
Publication of JPH0214167B2 publication Critical patent/JPH0214167B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Devices For Post-Treatments, Processing, Supply, Discharge, And Other Processes (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明はローラーマシンにて成形された成形品
を、変形を生じることなく石膏型より直ちに離型
可能ならしめる様にしたローラーマシン成形にお
ける粘土製品の成形及び離型システムに関するも
のである。
従来の植木鉢等の粘土製品の成形において、ロ
ーラーマシン成形による方式では比較的含水率の
高い原料を使用するため、石膏型の吸水作用によ
り離型せしめるには長時間を要するため生産性が
悪いと共に、石膏型を多数保有しなければならな
い等の欠点を有していた。
本発明はかかる欠点に鑑み、間歇回転制御され
るターンテーブルの上面の同心円上に下型取付台
を回転自在に装着し、該下型取付台には網状の通
気路を形成する石膏型を金属製の型枠により外装
した下型を装着し、ターンテーブルの所定の停止
位置に対応して原料の押出機、ローラーマシン、
及び前記通気路より成形品と石膏型との間に圧搾
空気を噴出させると共に、成形品の内面形状に対
応し且つ吸着孔を貫設した中型を進退・回動自在
に垂下した吸着移載装置を配設し、該吸着移載装
置の終端に取出コンベアを配設したローラーマシ
ン成形における粘土製品の成形及び離型システム
を提供して上記欠点を解消せんとしたものにし
て、以下本発明の一実施例を図面に基づいて説明
すると、 1は粘土製品の成形の一例として示した植木鉢
の成形システムであり、間欠回転制御されるター
ンテーブル2と、該ターンテーブル2の所定の停
止位置に対応して夫々配設せしめた押出機3、ロ
ーラーマシン4、吸着移載装置5および取出コン
ベア6より構成せしめている。
ターンテーブル2の上面には下型取付台7,7
a……を同心円上において所定角度毎に装着せし
め、各下型取付台7,7a……には金属製の型枠
8にて外装された石膏型9より成る下型10,1
0a……を嵌着保持せしめている。
又、各下型10,10a……における石膏型9
には、圧搾空気が送気される網状の空気供給管1
1を全域に渉り埋設せしめて通気路12を形成せ
しめ、該通気路12を通して圧搾空気を石膏型9
の成形面13に噴出せしめる様に成している。
押出機3は、ターンテーブル2における下型1
0,10a……の任意の停止位置である原料投入
部14に対向して配設せしめ、先端のノズル15
より原料Mを吐出せしめると共に、前方に配した
切断機16にて原料Mを所定厚さに切断せしめ、
原料投入機17にて原料投入部14に位置する下
型10,10a……内に原料Mを順次投入せしめ
る様に成している。
ローラーマシン4は、原料投入部14の次の停
止位置である成形部18に配設せしめ、成形品F
に対応する鏝19を成形部18に停止する下型1
0,10a……の上方対向位置に配置せしめてい
る。
又、吸着移載装置5は原料投入部14の対向位
置に設定せしめた離型部20と、ターンテーブル
2の側方に配設せしめた取出コンベア6の起点位
置である移載部21の上方間にレール22を渉設
せしめ、該レール22には離型部20と移載部2
1との相互間を進退装置23により往復進退制御
されるスライダー24を摺動自在に支持せしめ、
該スライダー24には成形品Fの内面形状に対応
すると共に中空状の中型25を中空軸26を介し
て回動自在に垂下せしめ、又中型25の外周面は
柔軟性を有する部材により構成せしめると共に、
外周上部には多数の吸着孔27,27a……を貫
設せしめ、該吸着孔27,27a……を中型25
の内部および中空軸26を通して吸引、送気作用
せしめるブロワー28に連繋せしめ、又中空軸2
6はスライダー24に取付けた回転駆動装置29
に連繋せしめて中型25を回転制御せしめる様に
成している。
尚、30は離型部20と移載部21との間に配
設せしめた仕上機であり、成形品F底面の孔部3
1を仕上げせしめる様に成している。
又、取出コンベア6の起点である移載部21に
は成形品Fの載置用の受板32,32a……を所
定高さ位置迄昇降制御せしめる昇降装置33を設
けると共に、移載部21の後方には受板32,3
2a……を移載部21へ1枚宛供給せしめる受板
供給機34を連設せしめている。
次に本発明に係るローラーマシン成形における
粘土製品の離型方法について説明すると、押出機
3より原料投入部14に位置する下型10,10
a……内に原料Mが投入され、ターンテーブル2
の間欠回転に伴い原料Mが投入された下型10,
10a……が成形部18に達すると、下型取付台
7,7a……を介して下型10,10a……が鏝
19の位置に対応して上昇すると共に回転し、同
時に鏝19が回転することにより鏝19と石膏型
9との間で原料Mが成形され、成形完了後下型1
0,10a……は元位置へ下降復帰して次の停止
位置へ回転移送される。
続いて離型部20へ移送された下型10,10
a……は再度下型取付台7,7a……を介して上
昇し、離型部20の上方対向位置で待機中の中型
25の外周面に成形品Fの内面が密着して、成形
品Fは石膏型9と中型25との間で挟持状に保持
される。
かかる状態において石膏型9に形成された通気
路12を通して成形面13へ圧搾空気を噴射せし
めると、石膏型9と成形品Fの外面との間に空気
膜が形成されて成形品Fは石膏型9より分離した
状態となり、かかる状態において中型25の吸着
孔27,27a……を通して成形品Fに吸引作用
せしめると、成形品Fは自然に中型25の外周面
に吸着保持され、続いて下型10,10a……が
下降復帰することにより成形品Fは完全に中型2
5に吸着移載された状態となる。
続いて中型25はスライダー24の作動に伴つ
て仕上機30の上方対向位置に移動し、ここで回
転駆動装置29の作動により中型25が回転作動
する間に仕上機30により底部の孔部31が仕上
げられ、しかる後中型25は端部の移載部21迄
移動し、ここで昇降装置33の作動により受板3
2,32a……が成形品Fの底部に対向して上昇
位置され、中型25に対する吸引作用が解除され
て逆に吸着孔27,27a……から圧搾空気を噴
出せしめることにより、成形品Fは中型25から
受板32,32a……上へ移載され、成形品Fが
載置された受板32,32a……は下降復帰する
と共に、取出コンベア6の搬送作動により順次先
端方へ搬送されるのである。
要するに本発明は、間歇回転制御されるターン
テーブル2の上面の同心円上に下型取付台7,7
a……を回転自在に装着し、該下型取付台7,7
a……には網状の通気路12を形成する石膏型9
を金属型の型枠8により外装した下型10,10
a……を装着し、ターンテーブル2の所定の停止
位置に対応して原料Mの押出機3、ローラーマシ
ン4、及び前記通気路12より成形品Fと石膏型
9との間に圧搾空気を噴出させると共に、成形品
Fの内面形状に対応し且つ吸着孔27,27a…
…を貫設した中型25を進退・回動自在に垂下し
た吸着移載装置5を配設し、該吸着移載装置5の
終端に取出コンベア6を配設したので、粘土投入
工程、成形工程及び脱型搬送工程の夫々が終了す
れば、ターンテーブル2の回転により次工程へ移
行出来る為、押出機3、ローラーマシン4、吸着
移載装置5及び取出コンベア6を常時作動させて
滞りなく成形搬出を行うことが出来、よつて本体
1一体のみにて下型10,10a……の個数を必
要最少限に抑えて成形品Fの大量生産が可能とな
り、更に上記した単純なるシステムによつて全工
程にわたり作業者を必要とせずに自動的且つ連続
的に成形品Fを成形搬出可能である為、省力化及
び低コスト化を図ることが出来る。
又、圧搾空気の噴出作用による石膏型9からの
成形品Fの浮き上げに際し、成形品Fは中型25
により内面方から保持されているため、空気圧に
よる成形品Fの変形を防止出来、よつてローラー
マシン成形による薄物の成形品Fの離型にも充分
対応することが出来、又従来の様に石膏型9の吸
水作用を利用する離型方式の様に離型に長時間を
要することなく成形直後の成形品Fに対しても全
く変形の心配なく容易に吸着離型することが出来
ると共に、成形品Fの内面と中型25との吸着面
積が大なる為、中型25の成形品Fへの吸着力が
大となり、よつて成形品Fが落下せずに吸着搬送
出来、従つてローラーマシン成形における離型工
程の能率を著しく向上させることが出来る等その
実用的効果甚だ大なるものである。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の一実施例を示すものにして、第1
図は成形システムの正面図、第2図は同上平面
図、第3図は成形部の断面図、第4図は離型部の
断面図である。 2……ターンテーブル、3……押出機、4……
ローラーマシン、5……吸着移載装置、6……取
出コンベア、7,7a……下型取付台、8……型
枠、9……石膏型、10,10a……下型、12
……通気路、25……中型、27,27a……吸
着孔。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 間歇回転制御されるターンテーブルの上面の
    同心円上に下型取付台を回転自在に装着し、該下
    型取付台には網状の通気路を形成する石膏型を金
    属製の型枠により外装した下型を装着し、ターン
    テーブルの所定の停止位置に対応して原料の押出
    機、ローラーマシン、及び前記通気路より成形品
    と石膏型との間に圧搾空気を噴出させると共に、
    成形品の内面形状に対応し且つ吸着孔を貫設した
    中型を進退・回動自在に垂下した吸着移載装置を
    配設し、該吸着移載装置の終端に取出コンベアを
    配設したことを特徴とするローラーマシン成形に
    おける粘土製品の成形及び離型システム。
JP11292485A 1985-05-24 1985-05-24 ローラーマシン成形における粘土製品の成形及び離型システム Granted JPS61270110A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11292485A JPS61270110A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 ローラーマシン成形における粘土製品の成形及び離型システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11292485A JPS61270110A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 ローラーマシン成形における粘土製品の成形及び離型システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61270110A JPS61270110A (ja) 1986-11-29
JPH0214167B2 true JPH0214167B2 (ja) 1990-04-06

Family

ID=14598898

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11292485A Granted JPS61270110A (ja) 1985-05-24 1985-05-24 ローラーマシン成形における粘土製品の成形及び離型システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61270110A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62167009A (ja) * 1986-01-20 1987-07-23 日本碍子株式会社 セラミツクス成形体の連続成形装置
JPH0327774Y2 (ja) * 1987-06-04 1991-06-17
JP4529836B2 (ja) * 2005-08-04 2010-08-25 高浜工業株式会社 陶磁器製品用の成形品の離型方法およびその離型装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187512A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Ikuyo Tetsukojo Goshi Yogyoseihinseikeikinorikeisochi
JPS5212208A (en) * 1975-07-21 1977-01-29 Ikuyo Tetsukoujiyo Goushi Molding of ceramic vessels
JPS5342601U (ja) * 1976-09-16 1978-04-12
JPS58208005A (ja) * 1982-05-27 1983-12-03 株式会社イナックス 排泥鋳込み成形方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4942159U (ja) * 1972-07-20 1974-04-13

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5187512A (ja) * 1975-01-31 1976-07-31 Ikuyo Tetsukojo Goshi Yogyoseihinseikeikinorikeisochi
JPS5212208A (en) * 1975-07-21 1977-01-29 Ikuyo Tetsukoujiyo Goushi Molding of ceramic vessels
JPS5342601U (ja) * 1976-09-16 1978-04-12
JPS58208005A (ja) * 1982-05-27 1983-12-03 株式会社イナックス 排泥鋳込み成形方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61270110A (ja) 1986-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN103481360B (zh) 全自动陶瓷生产系统
US4702877A (en) Method for molding concrete blocks or bricks
CN100594116C (zh) 容器形成装置以及容器制造方法
US4836762A (en) Apparatus for molding concrete blocks or bricks
US4944907A (en) Method for molding concrete blocks or bricks
JPH0214167B2 (ja)
CN206796530U (zh) 一种连续供料的全自动丝花定型机
CN106696241A (zh) 一种连续供料的全自动丝花定型机
CN112477075A (zh) 全自动饰钻吸塑机
JP2588069Y2 (ja) 瓦のプレス成型機における下型へのエアーの供給装置
JPS599870Y2 (ja) 真空成形装置
JP2999507B2 (ja) 成形品取出し方法および成形品取出し装置
CN217395464U (zh) 密封制品加工用硫化机
CN214140558U (zh) 全自动饰钻吸塑机的自动装卸料机构
JP3809233B2 (ja) リリースフィルムを用いる樹脂モールド装置
CN214294425U (zh) 全自动饰钻吸塑机
JP2811821B2 (ja) 陶磁器の生素地成形体の孔埋め材供給装置
CN214137298U (zh) 全自动饰钻吸塑机的饰钻循环送料机构
KR102499604B1 (ko) 스마트택 이송 장치
JPH0516336B2 (ja)
CN105818359A (zh) 吸塑包装产品卷边成型的连续性加工装置及加工方法
JPH11291223A (ja) 陶磁器生素地製品の成型装置
CN112477073A (zh) 全自动饰钻吸塑机的饰钻循环送料机构
JPH0248405B2 (ja) Moyoirirenganoseikeihohooyobisochi
JP2811822B2 (ja) 泥漿鋳込み成形体の孔埋め方法及び装置