JPH02141441A - ゴム補強用ガラス繊維 - Google Patents
ゴム補強用ガラス繊維Info
- Publication number
- JPH02141441A JPH02141441A JP63294330A JP29433088A JPH02141441A JP H02141441 A JPH02141441 A JP H02141441A JP 63294330 A JP63294330 A JP 63294330A JP 29433088 A JP29433088 A JP 29433088A JP H02141441 A JPH02141441 A JP H02141441A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- rubber
- weight
- glass fiber
- parts
- treated
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 title claims abstract description 50
- 239000005060 rubber Substances 0.000 title claims abstract description 50
- 239000003365 glass fiber Substances 0.000 title claims abstract description 36
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 title abstract description 8
- 229920000459 Nitrile rubber Polymers 0.000 claims abstract description 38
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 claims abstract description 9
- 150000002513 isocyanates Chemical class 0.000 claims abstract description 9
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 30
- WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N Formaldehyde Chemical compound O=C WSFSSNUMVMOOMR-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 15
- GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N resorcinol Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1 GHMLBKRAJCXXBS-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 14
- 229920002681 hypalon Polymers 0.000 claims description 11
- DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 2,6-dihydroxybenzaldehyde Chemical compound OC1=CC=CC(O)=C1C=O DGXAGETVRDOQFP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims description 5
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 claims description 3
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 14
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 abstract description 7
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 abstract description 7
- 239000000835 fiber Substances 0.000 abstract description 4
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 abstract description 4
- 238000012545 processing Methods 0.000 abstract description 2
- KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N benzene-1,3-diol;formaldehyde Chemical compound O=C.OC1=CC=CC(O)=C1 KVBYPTUGEKVEIJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract 2
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 12
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 9
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 description 8
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 7
- 238000000034 method Methods 0.000 description 7
- YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N Toluene Chemical compound CC1=CC=CC=C1 YXFVVABEGXRONW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N Zinc monoxide Chemical compound [Zn]=O XLOMVQKBTHCTTD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000011787 zinc oxide Substances 0.000 description 5
- 235000014692 zinc oxide Nutrition 0.000 description 5
- 239000006229 carbon black Substances 0.000 description 4
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 4
- 238000001035 drying Methods 0.000 description 4
- 239000000395 magnesium oxide Substances 0.000 description 4
- CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N magnesium oxide Inorganic materials [Mg]=O CPLXHLVBOLITMK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N magnesium;oxygen(2-) Chemical compound [O-2].[Mg+2] AXZKOIWUVFPNLO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 238000012360 testing method Methods 0.000 description 4
- ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 2-Butanone Chemical compound CCC(C)=O ZWEHNKRNPOVVGH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N Sulfur Chemical compound [S] NINIDFKCEFEMDL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- -1 and among these Chemical compound 0.000 description 3
- 230000003712 anti-aging effect Effects 0.000 description 3
- 229920000126 latex Polymers 0.000 description 3
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 3
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 3
- 229910052717 sulfur Inorganic materials 0.000 description 3
- 239000011593 sulfur Substances 0.000 description 3
- 238000004073 vulcanization Methods 0.000 description 3
- QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N Ammonia Chemical compound N QGZKDVFQNNGYKY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N Butadiene Chemical compound C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 235000021355 Stearic acid Nutrition 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000005452 bending Methods 0.000 description 2
- RCJVRSBWZCNNQT-UHFFFAOYSA-N dichloridooxygen Chemical compound ClOCl RCJVRSBWZCNNQT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N methanone Chemical compound O=[14CH2] WSFSSNUMVMOOMR-NJFSPNSNSA-N 0.000 description 2
- QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Chemical compound CCCCCCCCCCCCCCCCCC(O)=O QIQXTHQIDYTFRH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N octadecanoic acid Natural products CCCCCCCC(C)CCCCCCCCC(O)=O OQCDKBAXFALNLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004014 plasticizer Substances 0.000 description 2
- 229920001084 poly(chloroprene) Polymers 0.000 description 2
- 239000008117 stearic acid Substances 0.000 description 2
- XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N water Substances O XLYOFNOQVPJJNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 1,2-diisocyanatonaphthalene Chemical compound C1=CC=CC2=C(N=C=O)C(N=C=O)=CC=C21 ZXHZWRZAWJVPIC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 2-vinylpyridine Chemical compound C=CC1=CC=CC=N1 KGIGUEBEKRSTEW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N Ammonium hydroxide Chemical compound [NH4+].[OH-] VHUUQVKOLVNVRT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.N=C=O.C1=CC=C(C(C2=CC=CC=C2)C2=CC=CC=C2)C=C1 QORUGOXNWQUALA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- 239000002174 Styrene-butadiene Substances 0.000 description 1
- 239000000654 additive Substances 0.000 description 1
- 239000002390 adhesive tape Substances 0.000 description 1
- 229910001854 alkali hydroxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000008044 alkali metal hydroxides Chemical class 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- 229910021529 ammonia Inorganic materials 0.000 description 1
- 235000011114 ammonium hydroxide Nutrition 0.000 description 1
- 239000003963 antioxidant agent Substances 0.000 description 1
- 230000003078 antioxidant effect Effects 0.000 description 1
- QUEICCDHEFTIQD-UHFFFAOYSA-N buta-1,3-diene;2-ethenylpyridine;styrene Chemical compound C=CC=C.C=CC1=CC=CC=C1.C=CC1=CC=CC=N1 QUEICCDHEFTIQD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 1
- 238000005660 chlorination reaction Methods 0.000 description 1
- YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N chloroprene Chemical compound ClC(=C)C=C YACLQRRMGMJLJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 125000005442 diisocyanate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 description 1
- 239000004744 fabric Substances 0.000 description 1
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 description 1
- 238000003475 lamination Methods 0.000 description 1
- 239000004816 latex Substances 0.000 description 1
- HTUMBQDCCIXGCV-UHFFFAOYSA-N lead oxide Chemical compound [O-2].[Pb+2] HTUMBQDCCIXGCV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N lead(II) oxide Inorganic materials [Pb]=O YEXPOXQUZXUXJW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000000691 measurement method Methods 0.000 description 1
- 125000000325 methylidene group Chemical group [H]C([H])=* 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 239000012188 paraffin wax Substances 0.000 description 1
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N phenyl isocyanate Chemical compound O=C=NC1=CC=CC=C1 DGTNSSLYPYDJGL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 1
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 1
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010734 process oil Substances 0.000 description 1
- 239000012779 reinforcing material Substances 0.000 description 1
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 1
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 1
- 238000004513 sizing Methods 0.000 description 1
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 229920003048 styrene butadiene rubber Polymers 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- 239000004094 surface-active agent Substances 0.000 description 1
- 229920003051 synthetic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920001897 terpolymer Polymers 0.000 description 1
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000004804 winding Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Reinforced Plastic Materials (AREA)
- Surface Treatment Of Glass Fibres Or Filaments (AREA)
- Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野]
本発明は各種ゴム製品の補強用に用いるゴム補強用ガラ
ス繊維、より詳しくは、ガラス繊維とゴムとの接着をよ
り良好におこなうため特異な表面処理を施したガラス繊
維に関するものである。
ス繊維、より詳しくは、ガラス繊維とゴムとの接着をよ
り良好におこなうため特異な表面処理を施したガラス繊
維に関するものである。
[従来の技術]
ゴムベルト、タイヤ等のゴム製品は、強度、強靭性ある
いは寸法安定性等を向上させるため、ガラス繊維により
強化することが広くおこなわれている。しかし、これら
の用途においては繰り返し屈曲応力を受け、屈曲疲労を
生じて性能が低下し、ガラス繊維とゴムマトリックスと
の間に剥離が生じやすい。
いは寸法安定性等を向上させるため、ガラス繊維により
強化することが広くおこなわれている。しかし、これら
の用途においては繰り返し屈曲応力を受け、屈曲疲労を
生じて性能が低下し、ガラス繊維とゴムマトリックスと
の間に剥離が生じやすい。
この剥離を防ぎ、性能の劣化を防ぐためには、ガラス繊
維とゴムマトリックスとの馴染み、接着力を大きくする
ことが必要であり、ガラス繊維表面に適用する処理剤に
ついて、従来より種々提案されており、レゾルシン・ホ
ルムアルデヒド樹脂と各種ラテックスからなる分散液を
用いる方法が最も一般的である。しかし、各種用途にお
いて、より高物性のゴム材料の使用がなされるようにな
り、この場合ゴム材料によっては、これらの薬剤処理に
よってのみでは接着強度が十分に発揮されないこともあ
り、これらの薬剤による処理をおこなったのち、さらに
異なった薬剤により処理する方法が種々提案されている
。たとえば、特開昭63126975号公報には、ビニ
ールピリジン−スチレン−ブタジェンのターポリマーラ
テックス、ゴムラテックスおよびレゾルシン−ホルムア
ルデヒドの水溶性縮合物を含む第1液で処理したのち、
/’tロゲン含有ポリマー、イソシアネートを含む第2
液で処理する方法が示されている。しかし、このものに
おいても、その接着強度は必ずしも十分ではなく、特に
ゴムマトリクスとして水素化ニトリルゴム等を用いる場
合には、この傾向が強い。
維とゴムマトリックスとの馴染み、接着力を大きくする
ことが必要であり、ガラス繊維表面に適用する処理剤に
ついて、従来より種々提案されており、レゾルシン・ホ
ルムアルデヒド樹脂と各種ラテックスからなる分散液を
用いる方法が最も一般的である。しかし、各種用途にお
いて、より高物性のゴム材料の使用がなされるようにな
り、この場合ゴム材料によっては、これらの薬剤処理に
よってのみでは接着強度が十分に発揮されないこともあ
り、これらの薬剤による処理をおこなったのち、さらに
異なった薬剤により処理する方法が種々提案されている
。たとえば、特開昭63126975号公報には、ビニ
ールピリジン−スチレン−ブタジェンのターポリマーラ
テックス、ゴムラテックスおよびレゾルシン−ホルムア
ルデヒドの水溶性縮合物を含む第1液で処理したのち、
/’tロゲン含有ポリマー、イソシアネートを含む第2
液で処理する方法が示されている。しかし、このものに
おいても、その接着強度は必ずしも十分ではなく、特に
ゴムマトリクスとして水素化ニトリルゴム等を用いる場
合には、この傾向が強い。
[問題点を解決するための手段]
本発明者らは、かかる従来技術の問題点に鑑み、鋭意検
討の結果本発明に到達したものである。すなわち本発明
の第1はレゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とニ
トリルゴムおよびクロロスルホン化ポリエチレンを主成
分とする液で処理したことを特徴とするゴム補強用ガラ
ス繊維である。
討の結果本発明に到達したものである。すなわち本発明
の第1はレゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とニ
トリルゴムおよびクロロスルホン化ポリエチレンを主成
分とする液で処理したことを特徴とするゴム補強用ガラ
ス繊維である。
このように処理されたガラス繊維はこのまま各種ゴム材
料に適用してガラス繊維補強ゴム体としても勿論良好な
物性を示すが、さらに適用ゴム材料との親和性に優れた
処理液で処理したのちゴム材料に適用することにより、
−層その接着強度を向上させることができるものであり
、適用するゴム材料の種類により適宜選択される。
料に適用してガラス繊維補強ゴム体としても勿論良好な
物性を示すが、さらに適用ゴム材料との親和性に優れた
処理液で処理したのちゴム材料に適用することにより、
−層その接着強度を向上させることができるものであり
、適用するゴム材料の種類により適宜選択される。
このうち、適用ゴムが水素化ニトリルゴム、クロロスル
ホン化ポリエチレン等の耐熱性ゴムの場合、その目的か
らもこの処理液の成分も耐熱性に優れたものが好ましく
、しかも接着性の良好な材料の選択が望まれる。本発明
の第2はかかる要求に最適なガラス繊維を提供するもの
である。すなわち本発明の第2はレゾルシン・ホルムア
ルデヒド初期縮合物とニトリルゴムおよびクロロスルホ
ン化ポリエチレンを主成分とする第1液で処理したのち
、ニトリルゴムまたは水素化ニトリルゴムとイソシアネ
ートおよび塩素化ゴムを含む第2液で処理したことを特
徴とするゴム補強用ガラス繊維とするガラス繊維である
。
ホン化ポリエチレン等の耐熱性ゴムの場合、その目的か
らもこの処理液の成分も耐熱性に優れたものが好ましく
、しかも接着性の良好な材料の選択が望まれる。本発明
の第2はかかる要求に最適なガラス繊維を提供するもの
である。すなわち本発明の第2はレゾルシン・ホルムア
ルデヒド初期縮合物とニトリルゴムおよびクロロスルホ
ン化ポリエチレンを主成分とする第1液で処理したのち
、ニトリルゴムまたは水素化ニトリルゴムとイソシアネ
ートおよび塩素化ゴムを含む第2液で処理したことを特
徴とするゴム補強用ガラス繊維とするガラス繊維である
。
本発明における第1液に用いるニトリルゴムとしてはニ
トリル結合量20〜40%が好ましい。また、クロロス
ルホン化ポリエチレンとしてはとくに制限はなく、−船
釣に市販されているものを適宜使用できる。
トリル結合量20〜40%が好ましい。また、クロロス
ルホン化ポリエチレンとしてはとくに制限はなく、−船
釣に市販されているものを適宜使用できる。
レゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物としてはレゾ
ルシンとホルムアルデヒドを水酸化アルカリ、アンモニ
ア、アミン等のアルカリ性触媒の存在下で反応して得ら
れるレゾルシンとホルムアルデヒドのオキシメチル基に
富んだ水溶性の初期の付加縮合物が好適に使用できる。
ルシンとホルムアルデヒドを水酸化アルカリ、アンモニ
ア、アミン等のアルカリ性触媒の存在下で反応して得ら
れるレゾルシンとホルムアルデヒドのオキシメチル基に
富んだ水溶性の初期の付加縮合物が好適に使用できる。
レゾルシン・ホルムアルデヒド純分の重量はニトリルゴ
ムおよびクロロスルホン化ポリエチレン系ゴムラテック
スの固形分重量に対して15重量%以下の範囲が好まし
い。また、レゾルシンとホルムアルデヒドとの比は1:
0.5〜2.5の範囲で反応させたものが好ましい。こ
の処理による固形分の付着量はガラス繊維に対して15
〜25重量%の範囲が好ましく、この範囲未満では疲労
性能が十分ではなく、この範囲を越えると接着性が不安
定となるため好ましくない。この処理ののち、通常は2
00〜350°Cの範囲で乾燥をおこなう。このように
したガラス繊維をそのまま各種ゴム材料に適用する場合
、予め一般におこなわれるように、このガラス繊維束に
下撚を加えたのち複数本を引そろえてざらに上撚をかけ
て使用するものである。
ムおよびクロロスルホン化ポリエチレン系ゴムラテック
スの固形分重量に対して15重量%以下の範囲が好まし
い。また、レゾルシンとホルムアルデヒドとの比は1:
0.5〜2.5の範囲で反応させたものが好ましい。こ
の処理による固形分の付着量はガラス繊維に対して15
〜25重量%の範囲が好ましく、この範囲未満では疲労
性能が十分ではなく、この範囲を越えると接着性が不安
定となるため好ましくない。この処理ののち、通常は2
00〜350°Cの範囲で乾燥をおこなう。このように
したガラス繊維をそのまま各種ゴム材料に適用する場合
、予め一般におこなわれるように、このガラス繊維束に
下撚を加えたのち複数本を引そろえてざらに上撚をかけ
て使用するものである。
このようにしてり・1理したガラス繊維は、より接着性
の要求される用途においては、さらに適用ゴム材料に対
する親和性に優れた第2液により処理することが好まし
く、最も広く使用されるゴム材料であるクロロブレンゴ
ムの場合には、クロロプレン系の処理液により、処理す
ることで、より強固な接着性の向上が期待できるもので
ある。
の要求される用途においては、さらに適用ゴム材料に対
する親和性に優れた第2液により処理することが好まし
く、最も広く使用されるゴム材料であるクロロブレンゴ
ムの場合には、クロロプレン系の処理液により、処理す
ることで、より強固な接着性の向上が期待できるもので
ある。
また、特に耐熱性を要求される用途においてはゴム材料
として水素化ニトリルゴム、クロロスルホン化ポリエチ
レン等の材料が用いられ、この種の材料との接着性、耐
熱性の向上を図るためには第2液の成分としてイソシア
ネートおよび塩素化ゴムおよびNBRまたは水素化NB
Rを含むものを用いることが好ましい。イソシアネート
としては、メチレンジー(フェニルイソシアネート)、
トルエンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイ
ソシアネート、ナフタリンジイソシアネート等があげら
れ、このうち適度の皮膜硬さ、および良好な接着性を有
するメチレンジフェニルジイソシアネートが最も好まし
い。
として水素化ニトリルゴム、クロロスルホン化ポリエチ
レン等の材料が用いられ、この種の材料との接着性、耐
熱性の向上を図るためには第2液の成分としてイソシア
ネートおよび塩素化ゴムおよびNBRまたは水素化NB
Rを含むものを用いることが好ましい。イソシアネート
としては、メチレンジー(フェニルイソシアネート)、
トルエンジイソシアネート、トリフェニルメタントリイ
ソシアネート、ナフタリンジイソシアネート等があげら
れ、このうち適度の皮膜硬さ、および良好な接着性を有
するメチレンジフェニルジイソシアネートが最も好まし
い。
ニトリルゴム(以下NBRと記す)としては−般に市販
されているニトリル結合量が20〜40%の範囲のもの
を用いることができる。また、NBRのかわりに水素化
NBRを用いることができる。
されているニトリル結合量が20〜40%の範囲のもの
を用いることができる。また、NBRのかわりに水素化
NBRを用いることができる。
この水素化NBRを用いることにより、接着性に優れる
とともに、耐熱性は極めて良好となり、特に高い耐熱性
を要求される用途に適するものである。水素化NBRと
しては不飽和度14〜28の範囲のものが好ましい。不
飽和度がこれより低いと耐熱性はより向上するが、接着
性に劣るものとなり好ましくない。
とともに、耐熱性は極めて良好となり、特に高い耐熱性
を要求される用途に適するものである。水素化NBRと
しては不飽和度14〜28の範囲のものが好ましい。不
飽和度がこれより低いと耐熱性はより向上するが、接着
性に劣るものとなり好ましくない。
塩素化ゴムとしては塩素化度40〜80のものが好まし
い。
い。
イソシアネートとNBRまたは水素化NBRとの比率は
イソシアネート1に対して0.5〜3の範囲が好ましい
。この範囲未満では皮膜が硬くなり過ぎ、この範囲を越
えた場合には接着性、密着性が不安定となり、好ましく
ない。また、第2液におけるこのイソシアネートとNB
Rまたは水素化NBRO量は固形で5〜15重景%重量
囲が好ましく、この範囲未満では十分な接着強度が得ら
れない。また、この範囲を越えた場合には接着が不安定
となり好ましくない。また、NBRと水素化NBRは併
用して用いることができるのは勿論であり、その量的範
囲についてもなんら制限はない。
イソシアネート1に対して0.5〜3の範囲が好ましい
。この範囲未満では皮膜が硬くなり過ぎ、この範囲を越
えた場合には接着性、密着性が不安定となり、好ましく
ない。また、第2液におけるこのイソシアネートとNB
Rまたは水素化NBRO量は固形で5〜15重景%重量
囲が好ましく、この範囲未満では十分な接着強度が得ら
れない。また、この範囲を越えた場合には接着が不安定
となり好ましくない。また、NBRと水素化NBRは併
用して用いることができるのは勿論であり、その量的範
囲についてもなんら制限はない。
また、第2液においては塩素化ゴムを用いるものであり
、皮膜形成能に優れているため、より接着強度の高いゴ
ム補強材料を得ることができる。塩素化ゴムの量はNB
Rまたは水素化NBRに対して10〜100重景%の範
重量好ましい。また、加硫剤として亜鉛華、酸化マグネ
シウム、硫黄、リサージ等通常よく使用される各種の添
加剤を使用することもできる。
、皮膜形成能に優れているため、より接着強度の高いゴ
ム補強材料を得ることができる。塩素化ゴムの量はNB
Rまたは水素化NBRに対して10〜100重景%の範
重量好ましい。また、加硫剤として亜鉛華、酸化マグネ
シウム、硫黄、リサージ等通常よく使用される各種の添
加剤を使用することもできる。
第2液による処理ののち乾燥をおこなうが、この乾燥条
件は特に限定的ではなく、−船釣な条件、具体的には、
120〜200°Cl2O〜60秒でおこなわれる。本
発明において使用するガラス繊維は特に限定はないが、
通常、太さ5〜13μmの範囲のガラス繊維にアンカー
剤、接着剤、界面活性剤等からなる集束剤を塗布して2
00本程度集束したガラス繊維が使用される。
件は特に限定的ではなく、−船釣な条件、具体的には、
120〜200°Cl2O〜60秒でおこなわれる。本
発明において使用するガラス繊維は特に限定はないが、
通常、太さ5〜13μmの範囲のガラス繊維にアンカー
剤、接着剤、界面活性剤等からなる集束剤を塗布して2
00本程度集束したガラス繊維が使用される。
本発明により処理されたガラス繊維を各種ゴムに適用す
るものであるが、対象とするゴムの種類は特に限定され
ず、水素化NBR,C3M系ゴム等の耐熱性に優れたゴ
ムに適用する場合においても本発明のガラス繊維はその
特徴を顕著に発揮するものである。
るものであるが、対象とするゴムの種類は特に限定され
ず、水素化NBR,C3M系ゴム等の耐熱性に優れたゴ
ムに適用する場合においても本発明のガラス繊維はその
特徴を顕著に発揮するものである。
以下、本発明を実施例により、詳細に説明する。
実施例1〜12
レゾルシンとホルムアルデヒドの付加縮合物320重量
部に対して、クロロスルホン化ポリエチレン(製鉄化学
社製C3M450、固形分40重量%)524重量部、
ニトリルゴム(日本ゼオン社製ニラポール1562、固
形分41重量%)128重量部、アンモニア水(25%
)22重量部を攪拌しながら添加し、全体として100
0重量部になるように水を添加して第1液を調合した。
部に対して、クロロスルホン化ポリエチレン(製鉄化学
社製C3M450、固形分40重量%)524重量部、
ニトリルゴム(日本ゼオン社製ニラポール1562、固
形分41重量%)128重量部、アンモニア水(25%
)22重量部を攪拌しながら添加し、全体として100
0重量部になるように水を添加して第1液を調合した。
また、ポリイソシアネート(三井東圧社製、肋1−PH
、メタフェニレンジイソシアネート系)36重量部、水
素化NBRコンパウンド(日本ゼオン社製、2020)
60重量部、加硫剤として亜鉛華3号1重量部、メチ
ルエチルケトンおよびトルエンからなる溶剤891重量
部を含む第2液を調製した。
、メタフェニレンジイソシアネート系)36重量部、水
素化NBRコンパウンド(日本ゼオン社製、2020)
60重量部、加硫剤として亜鉛華3号1重量部、メチ
ルエチルケトンおよびトルエンからなる溶剤891重量
部を含む第2液を調製した。
また、第2液として水素化NBRコンパウンドのかわり
にNBRコンパウンド(日本ゼオン社製、1042)を
用いるほかは同様の組成の第2液も調合した。
にNBRコンパウンド(日本ゼオン社製、1042)を
用いるほかは同様の組成の第2液も調合した。
9μのガラス繊維を200本集束してなるガラス繊維束
3本を引きそろえ常法に従って、第1液により処理した
。この時の固形分付着率は19重量%であった。280
°Cで22秒間乾燥後、このガラス繊維束を10cm当
り16回の下撚りを与えた繊維束を13本引きそろえて
10cm当り8回の上撚りを施したものを補強用ガラス
コードとした。また、さらに第2液により処理をおこな
ったものは155°C148秒間の乾燥をおこなった。
3本を引きそろえ常法に従って、第1液により処理した
。この時の固形分付着率は19重量%であった。280
°Cで22秒間乾燥後、このガラス繊維束を10cm当
り16回の下撚りを与えた繊維束を13本引きそろえて
10cm当り8回の上撚りを施したものを補強用ガラス
コードとした。また、さらに第2液により処理をおこな
ったものは155°C148秒間の乾燥をおこなった。
この第2液処理による固形分付着率は2.3重量%であ
った。これら補強用ガラスコードを用いて各種物性の評
価をおこなった。この結果を処理液組成、使用ゴムとと
もに第1表に示した。
った。これら補強用ガラスコードを用いて各種物性の評
価をおこなった。この結果を処理液組成、使用ゴムとと
もに第1表に示した。
佼」L払Jユ
■クロロブレンゴム(昭和型ニーデュポン社製、GRT
60.WRT40 ) 100重量部に対して、カーボ
ンブラックHAF 45重量部、亜鉛華5重量部、老化
防止剤5重量部、プロセスオイル5重量部、酸化マグネ
シウム4重量部、ステアリン酸1重量部、イオウ0.5
重量部、パラフィンワックス0.5重量部、NA−22
1重量部を配合したもの。
60.WRT40 ) 100重量部に対して、カーボ
ンブラックHAF 45重量部、亜鉛華5重量部、老化
防止剤5重量部、プロセスオイル5重量部、酸化マグネ
シウム4重量部、ステアリン酸1重量部、イオウ0.5
重量部、パラフィンワックス0.5重量部、NA−22
1重量部を配合したもの。
■水素添加ニトリルゴム(日本ゼオン社製、2020)
100重量部に対して、カーボンブラックHA F 5
0重量部、亜鉛華5重量部、可塑剤3重量部、老化防止
剤2重量部、加硫促進剤3重量部を配合したもの。
100重量部に対して、カーボンブラックHA F 5
0重量部、亜鉛華5重量部、可塑剤3重量部、老化防止
剤2重量部、加硫促進剤3重量部を配合したもの。
■クロロスルホン化ポリメチレン(昭和電工・デュポン
社製、C3M40 ) 100重量部に対してカーボン
ブラック5RF50重量部、酸化マグネシウム5重量部
、ペンタエリストール3重量部、可塑剤4重量部、老化
防止剤3重量部、加硫促進剤2重量部を配合したもの。
社製、C3M40 ) 100重量部に対してカーボン
ブラック5RF50重量部、酸化マグネシウム5重量部
、ペンタエリストール3重量部、可塑剤4重量部、老化
防止剤3重量部、加硫促進剤2重量部を配合したもの。
なお、各測定方法は次のとおりである。
北tVt
速度i 300m朧/分、クランプ間隔; 250++
m 、クランプ;巻き付は方式でガラスコードの引張強
度を測定。
m 、クランプ;巻き付は方式でガラスコードの引張強
度を測定。
軛11【
試験片はゴムシート(3+u+厚)上に処理済の補強ガ
ラスコードを19〜20本/25mmならべ、さらにそ
の上に布をかぶせ、150°C130分間、20Kg/
dの圧力で加硫成形して調製した。このものを剥離速
度50mm/分で測定した。
ラスコードを19〜20本/25mmならべ、さらにそ
の上に布をかぶせ、150°C130分間、20Kg/
dの圧力で加硫成形して調製した。このものを剥離速
度50mm/分で測定した。
1と1
試験片は処理済みのガラスコードを1mm間隔で5Kg
の張力をかけ、2本引き揃え、底面綿布、背面クロロブ
レンゴム、予熱5分、140°C−30分間加圧成形し
、5×300×3III11の成形体2本としてこの2
本を結合して1本のベルトとした。
の張力をかけ、2本引き揃え、底面綿布、背面クロロブ
レンゴム、予熱5分、140°C−30分間加圧成形し
、5×300×3III11の成形体2本としてこの2
本を結合して1本のベルトとした。
100園朧φ、25m■φの2本のプーリーにベルトを
かけ、25mmφプーリーの1部が水に浸漬するように
して、この回転数を100Or、p、mにて24時間回
転後試験片を取り出し、その引張強度を測定した。
かけ、25mmφプーリーの1部が水に浸漬するように
して、この回転数を100Or、p、mにて24時間回
転後試験片を取り出し、その引張強度を測定した。
屹n
処理済ガラスコードを両面から接着テープにットー紙粘
着テープ、7210.18111幅)で貼り合わせ試験
機に取りつけて荷重3Kgをかけ、120回/分で折り
曲げ(120°角度)、切断にいたるまでの回数を読み
取った。(常温) 一方、120°C−7日間放置したガラス繊維を同様に
して測定をおこなった。(耐熱) 比較例1.2 第1表に示すとおりNBRを含まない(比較例1)第1
液、C3Mを含まない(比較例2)第1液を用いたほか
は、実施例1〜5と同様にしてガラスコードを調製し、
その評価をおこなった。この結果を第1表に示した。
着テープ、7210.18111幅)で貼り合わせ試験
機に取りつけて荷重3Kgをかけ、120回/分で折り
曲げ(120°角度)、切断にいたるまでの回数を読み
取った。(常温) 一方、120°C−7日間放置したガラス繊維を同様に
して測定をおこなった。(耐熱) 比較例1.2 第1表に示すとおりNBRを含まない(比較例1)第1
液、C3Mを含まない(比較例2)第1液を用いたほか
は、実施例1〜5と同様にしてガラスコードを調製し、
その評価をおこなった。この結果を第1表に示した。
比較例3〜5
第1液としてC3M、NBRのかわりにビニルピリジン
、スチレンおよびブタジェンを1!115ニア0の割合
で含有するvP(住友ノーガッタ社製、商品名ビラテッ
クス、固形分41重量%)を447重量部、カルボキシ
ル化SBR(旭化成工業社製、L−5702、固形分4
8重量%)を164重量部(比較例3)、VP447重
量部、ブタジェンゴム(日本合成ゴム社製、0700、
固形分57重量%)91重量部(比較例4)、VP44
7重量部、カルボキシル化NBR(日本ゼオン社製、ニ
ラポール1571、固形分40重量%)195重量部(
比較例5)を用いるほかは実施例1〜5と同様にしてガ
ラスコードを調製し、その評価をおこなった。その結果
を第1表に示した。
、スチレンおよびブタジェンを1!115ニア0の割合
で含有するvP(住友ノーガッタ社製、商品名ビラテッ
クス、固形分41重量%)を447重量部、カルボキシ
ル化SBR(旭化成工業社製、L−5702、固形分4
8重量%)を164重量部(比較例3)、VP447重
量部、ブタジェンゴム(日本合成ゴム社製、0700、
固形分57重量%)91重量部(比較例4)、VP44
7重量部、カルボキシル化NBR(日本ゼオン社製、ニ
ラポール1571、固形分40重量%)195重量部(
比較例5)を用いるほかは実施例1〜5と同様にしてガ
ラスコードを調製し、その評価をおこなった。その結果
を第1表に示した。
実施例13
実施例4の第1液組成にて処理したのち、第2液として
クロロプレンコンパウンド[昭和型ニーデュポン社製G
RT 80重量部、 WRT20重量部、カーボンブラ
ック)IAF 40重量部、ステアリン酸1重量部、老
化防止剤5重量部、酸化マグネシウム5重量部、亜鉛華
5重量部、イオウ0.5重量部、NA−221重置部]
を120重量部、トルエン880重量部からなる第2液
により処理し、205℃、48秒間乾燥し、この第2液
による固形分付着量28重量%とするほかは同様にして
ガラスコードを調製し、実施例11.12で用いたクロ
ロプレンゴムとの成形体を作成し、その剥離強度を測定
したところ31Kg/ 25m+nであった。
クロロプレンコンパウンド[昭和型ニーデュポン社製G
RT 80重量部、 WRT20重量部、カーボンブラ
ック)IAF 40重量部、ステアリン酸1重量部、老
化防止剤5重量部、酸化マグネシウム5重量部、亜鉛華
5重量部、イオウ0.5重量部、NA−221重置部]
を120重量部、トルエン880重量部からなる第2液
により処理し、205℃、48秒間乾燥し、この第2液
による固形分付着量28重量%とするほかは同様にして
ガラスコードを調製し、実施例11.12で用いたクロ
ロプレンゴムとの成形体を作成し、その剥離強度を測定
したところ31Kg/ 25m+nであった。
[発明の効果]
本発明のガラス繊維は各種ゴム、特に、水素添加N B
R、クロロスルホン化ポリエチレン等ノ耐熱ゴムに対
する接着性が大であり、幅広い用途に使用できるもので
ある。
R、クロロスルホン化ポリエチレン等ノ耐熱ゴムに対
する接着性が大であり、幅広い用途に使用できるもので
ある。
Claims (2)
- (1)レゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とニト
リルゴムおよびクロロスルホン化ポリエチレンを主成分
とする液で処理したことを特徴とするゴム補強用ガラス
繊維。 - (2)レゾルシン・ホルムアルデヒド初期縮合物とニト
リルゴムおよびクロロスルホン化ポリエチレンを主成分
とする第1液で処理したのち、ニトリルゴムまたは水素
化ニトリルゴムとイソシアネートおよび塩素化ゴムを含
む第2液で処理したことを特徴とするゴム補強用ガラス
繊維。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63294330A JPH0818854B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | ゴム補強用ガラス繊維 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63294330A JPH0818854B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | ゴム補強用ガラス繊維 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02141441A true JPH02141441A (ja) | 1990-05-30 |
JPH0818854B2 JPH0818854B2 (ja) | 1996-02-28 |
Family
ID=17806305
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63294330A Expired - Lifetime JPH0818854B2 (ja) | 1988-11-21 | 1988-11-21 | ゴム補強用ガラス繊維 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH0818854B2 (ja) |
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2011037961A (ja) * | 2009-08-08 | 2011-02-24 | Bekku Kk | 蓄熱組成物及び蓄熱成形体 |
US8847756B2 (en) | 2008-09-19 | 2014-09-30 | Hill-Rom Services, Inc. | Bed status indicators |
US9220650B2 (en) | 2005-07-08 | 2015-12-29 | Hill-Rom Services, Inc. | Patient support apparatus having alert light |
US9655798B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-05-23 | Hill-Rom Services, Inc. | Multi-alert lights for hospital bed |
WO2018146832A1 (ja) * | 2017-02-13 | 2018-08-16 | 日本板硝子株式会社 | ゴム補強用コードの製造方法、ゴム補強用コード及びゴム製品 |
-
1988
- 1988-11-21 JP JP63294330A patent/JPH0818854B2/ja not_active Expired - Lifetime
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US9220650B2 (en) | 2005-07-08 | 2015-12-29 | Hill-Rom Services, Inc. | Patient support apparatus having alert light |
US10561550B2 (en) | 2005-07-08 | 2020-02-18 | Hill-Rom Services, Inc. | Patient support apparatus having alert light |
US8847756B2 (en) | 2008-09-19 | 2014-09-30 | Hill-Rom Services, Inc. | Bed status indicators |
JP2011037961A (ja) * | 2009-08-08 | 2011-02-24 | Bekku Kk | 蓄熱組成物及び蓄熱成形体 |
US9655798B2 (en) | 2013-03-14 | 2017-05-23 | Hill-Rom Services, Inc. | Multi-alert lights for hospital bed |
US10413465B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-09-17 | Hill-Rom Services, Inc. | Multi-alert lights for hospital bed |
US10512574B2 (en) | 2013-03-14 | 2019-12-24 | Hill-Rom Services, Inc. | Multi-alert lights for hospital bed |
WO2018146832A1 (ja) * | 2017-02-13 | 2018-08-16 | 日本板硝子株式会社 | ゴム補強用コードの製造方法、ゴム補強用コード及びゴム製品 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0818854B2 (ja) | 1996-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US20140350140A1 (en) | Fiber for reinforcing rubber products | |
JP2656375B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維 | |
KR20060135917A (ko) | 코드 피복용 조성물, 이를 이용한 고무 보강용 코드, 및이를 이용한 고무 제품 | |
US6106943A (en) | Cord for reinforcing a rubber and treating material thereof | |
KR0160183B1 (ko) | 고무 보강용 유리섬유 | |
EP1270799B1 (en) | Rubber product containing a glass fiber with film formed on the surface of the glass fiber | |
EP1818443A1 (en) | Rubber-reinforcing cord, method for manufacturing same, and rubber article using same | |
JP4410740B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維およびそれを用いた伝動ベルト。 | |
JPH02141441A (ja) | ゴム補強用ガラス繊維 | |
JPH024715B2 (ja) | ||
JP4440190B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維およびそれを用いた伝動ベルト。 | |
WO1998001614A1 (fr) | Traitement pour fibres de renfort pour caoutchoucs, fibres de renfort, et caoutchoucs renforces | |
JP3465378B2 (ja) | 水素化ニトリルゴム補強用ガラス繊維 | |
JPH02164746A (ja) | ゴム補強用ガラス繊維 | |
JPH03167376A (ja) | ゴム補強用繊維の処理剤 | |
JP4410738B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維およびそれを用いた伝動ベルト。 | |
KR20040105763A (ko) | 고무보강용 유리 섬유 처리제, 이를 이용한 고무 보강용코드 및 고무 제품 | |
JPH0647484B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維 | |
JPH05346140A (ja) | 歯付ベルト | |
JP4410739B2 (ja) | ゴム補強用ガラス繊維およびそれを用いた伝動ベルト。 | |
JPH03269177A (ja) | ゴム補強用繊維 | |
JPH02221465A (ja) | ゴム補強用繊維並びにオーバーコート液 | |
JPH0530781B2 (ja) | ||
JPH02170830A (ja) | 芳香族ポリアミド繊維とゴム配合物との接着方法 | |
JPH05311577A (ja) | ゴム補強繊維用処理液 |