JPH02140751A - 電子写真感光体の塗布装置 - Google Patents

電子写真感光体の塗布装置

Info

Publication number
JPH02140751A
JPH02140751A JP29346388A JP29346388A JPH02140751A JP H02140751 A JPH02140751 A JP H02140751A JP 29346388 A JP29346388 A JP 29346388A JP 29346388 A JP29346388 A JP 29346388A JP H02140751 A JPH02140751 A JP H02140751A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
coating
coating liquid
tank
liquid
bubbles
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29346388A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yoshida
晃 吉田
Youichi Kawamorita
陽一 川守田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP29346388A priority Critical patent/JPH02140751A/ja
Publication of JPH02140751A publication Critical patent/JPH02140751A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03GELECTROGRAPHY; ELECTROPHOTOGRAPHY; MAGNETOGRAPHY
    • G03G5/00Recording members for original recording by exposure, e.g. to light, to heat, to electrons; Manufacture thereof; Selection of materials therefor
    • G03G5/02Charge-receiving layers
    • G03G5/04Photoconductive layers; Charge-generation layers or charge-transporting layers; Additives therefor; Binders therefor
    • G03G5/05Organic bonding materials; Methods for coating a substrate with a photoconductive layer; Inert supplements for use in photoconductive layers
    • G03G5/0525Coating methods

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Photoreceptors In Electrophotography (AREA)
  • Coating Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子写真感光体の塗布装置に関し、特に連続循
環方式の浸漬塗布塗布法に用いる電子写真感光体の塗布
装置に関する。
〔従来の技術〕
電子写真感光体の製造において光導電材料を含有する光
導電層を導電性支持体上に形成する方法として、ロール
コータ−法、スグレー法、静電塗装法、浸漬塗布法等が
ある。このうち浸漬塗布法はシースレス感光体を製造す
る上で層の重ね塗シが容易であるため広〈実施されてい
る。この方法は塗布液の入っている塗布槽及び、導電性
支持体の保持と昇降をさせる装置を用い、支持体を塗布
槽中に浸し、次いで適当な速さで引き上げることにより
、その表面に光導電層を形成させるものである。この浸
漬塗布法では、塗布液の粘度、引き上げ速度などの塗布
条件を被塗布物に応じて適宜設定することによって所定
の膜厚が得られる。しかし浸漬塗布法において被塗布物
を塗布槽中に単に浸漬し、引き上げるだけでは被塗布物
の排除体積によシ塗布液の液面が低下する。それKよシ
塗布部上端の寸法精度が低下するばかシでなく、塗布液
面は空気と接触しているため塗布槽上部の内部に塗布液
が被膜として付着し、やがてそれが剥れ塗布液中に混入
しがミ、プツ等となる。さらに、塗布槽の液面では溶剤
の揮発によシ濃度変化が著しく、塗布槽の上下方向に濃
度勾配が生じ感光体の塗布ムラとなる。このように静置
した塗布液を用いた浸漬塗布法では上に示すような不都
合が生じてしまい、さらに大量生産を行う際にはこの不
都合がよシ顕著にあられれる。
そこで特開昭59−90667において塗布槽とは別に
設けられた塗布液溜との間で塗布液を連続的に循環させ
た状態で塗布する方法が示された(第2図)。この方法
は塗布液溜からポンプを用いて塗布槽下部から塗布液を
供給し、塗布槽の容tを越える塗布液はオーバーフロー
して塗布液溜に循環されるようになっている。これKよ
シ塗布槽の液面の高さが一定に保たれ、さらに、塗布槽
内の塗布液の濃度が均一となる。しかし循環装置にて塗
布液を循環させる方式であるため、当然塗布液に流れが
生じ、特に空気と接触している個所において、流速が大
きいと塗布液中に気泡を巻き込みやすくなる。また循環
用の配管はその構造上、屈曲させる必要がある九めその
配管内壁に流速の大きい塗布液が衝突することによシ泡
を巻き込みやすくなる。
c発8Aが解決しようとしている課題〕塗布液に泡が巻
き込まれた状態で感光体を製造すると、感光体表面、又
は内部に気泡が付着してしまい、その感光体を複写機、
fリンター等に用いた場合に均一な画像が得られなくな
る。
気泡の除去方法としては今までにいくつか知られている
が、塗布液の性状、粘度等によシ有効に除去できない場
合が多い。特に、比較的粘度の高い塗布液(50ape
以上)については効果的に気泡を除去する方法は見い出
されていない。
従って、本発明の目的は塗布液中に泡が発生するのを防
ぎ、感光体に塗布ムラが生じない電子写真感光体の塗布
装置を提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明では塗布液中に気泡を発生させてしまうと除去す
るのは容易ではないという観点から、気泡t−除去する
のではなく、発生させ逢い塗布装置を提供する。
すなわち、本発明は、浸漬塗布法によシミ子写真感光体
の光導電層金塗布するための塗布槽と該塗布槽の周囲に
設けられた受皿と塗布液溜とを備えた電子写真感光体の
塗布装置において、前記液溜と前記槽とは供給配管によ
シ連通し前記受皿と前記液溜とは戻し配管によシ連通し
該戻し配管にはポンプが備えられておシ、該ポングによ
シ前記受皿に溢れた塗布液を前記液溜に送出し前記液溜
の液面を前記槽の液面より高くすることによシ。
前記液溜と前記槽の間で塗布液を連続的に循環させた状
態で塗布することを特徴とする電子写真感光体の塗布装
置である。
本発明を第1図に従って説明する。
第1図は本発明の塗布装置の概略断面図である。
lは導電性支持体(シームレスシリンダー)であシ、そ
の上部は不図示の昇降装置に接続されている。2は導電
性支持体lを浸漬塗布する九めの塗布槽である。3はオ
ーバーフローした捻布液金集液する受皿である。ここま
での部分は従来の、連続循環式浸6に塗布装置(第2図
)と同様である。従来の装置では遣布液受皿3から直接
塗布液溜に落下させていたのに対し1本発明では受皿3
から戻しパイf4に設けられ次ポンプ5にて塗布液溜6
に供給する。本発明では塗布液面は、塗布槽の液面の高
さbよシ高い位置a(a)b)まで塗布液が入れられる
ことが特徴である。従って、この塗布液溜への供?&は
、Ifング5で行う。本発明では、気泡発生を抑えるた
めに、気泡発生のしやすい塗布液のft速が大きくしか
も空気と接触するオーバーフロー直後と塗布液溜への戻
し配管において塗布液の高低移動t−m小魁に抑えてい
る。その次め塗布液の流速が過大にならず、また配″w
n檄への衝突が起らないため気泡の発生が抑えられる。
ポンプに続いてフィルター12が設置しであるが万が一
発生した気泡を除去するとともに、循環中に混入したゴ
ミ、ブツを減去する。6に供給された塗布液7は、自重
により上方から下方へ供給ノ母イブ8を通シ塗布槽2へ
連続的に送られる。塗布液循環中におhてパイプ8の中
は上方からのmtaaで充填されているので空気との接
触がなく、気泡は発生しない。塗布液の流mはvIA整
コ、り9によシ容易に操作することができる。また、パ
イプ10はボンf5からの塗布液供給量、流量調整コッ
ク等の不都合のため、塗布液溜から塗布液が溢れるよう
な場合において、その塗布液を受皿3に戻すための緊急
用パイプである。撹拌羽根11は塗布液溜内の塗布液を
均一化するために設けであるO 本発明では、塗布液の供給に自重を利用しているため、
一定の圧力による連続的な供給が可能である。塗布液を
一定の圧力で連続的に供給することは、塗布槽内での塗
布液の流れを一定にするために重要なことであり、流れ
が乱流や脈流となると塗布ムラを引き起こす。このため
通常は塗布液供給用のボンff!:特殊なものとしたシ
整流装置を用いている。しかし本発明ではこのような装
&’t−用いなくても一定の圧力での供給が容易に行え
、塗布ムラも生じない。
〔実施例〕
以下本発明を実施例に従りて説明する。
実施例1 第1図に示す本発明の装置t’を用い次のようにして電
子写真感光体を100本製造した。
80鵡φ×360鴎のアルミニウムシリンターヲ被塗布
体とし次。これにポリアミド樹脂(商品名:アミランC
M8000、東しH)の4%メタノール溶液を従来法の
連続式浸漬法で塗布し0.5μm厚の下引き層を設けた
。次に、下記構造式のビスアゾ醜料を10部(憲菫部、
以下同様〕、ポリビニルブチラール樹脂(商品名:エス
レ、りBXL 、積木化学製)8部、およびシクロヘキ
サノン60部を1醜φガラスピーズを用いたす/ドミル
装置で20時間分散した。この分散液にメチルエチルケ
トンを100部加え塗布液とした。
この塗布液を用い従来の浸漬塗布法によシ、下引層上に
電荷発生層金金布した。
続いて、下に示す構造式からなるヒドラゾン化合物10
部、ポリサンホン樹脂(商品名ニューデルP 1700
、日照化学製)11部M5をトルエン100部に溶解し
た塗布液を層布し、20μm厚の電荷輸送層を設けた。
このW荷榴送層の塗布において本発明の装置全便用し友
。この塗布液全塗布液溜6に注ぎ入れ、ポンプ9の流t
kl!/分に設定し、流量調整コック9を50部開の状
態として循環させた。塗布液は、この条件によシ円滑に
循環した。
この時の塗布液の粘度は100 cpsでありた。塗布
はこの塗布液の円滑な循環状態のもとで行った。
このようにして製造し次感光体ドラム100本の目視検
査音し九ところ泡が付着し次子良品は1本もなく、さら
にムラ、スジ等のある不良品もなかった。さらに、キャ
ノン(it!JfJ製NP −3725にこれらのドラ
ムを使用し複写した)S−7トーンのベタ画W、は均一
性が非常に良好であった。
実施例2 実施例1で示した方法に上り下引層、電荷発生層ヲ、1
00本のアルミシリンダーに塗布した。
友だし、電荷権送層の塗布液の満会においてトルエン’
1501f15とした。塗布液の粘度は180 cps
でありた。膜厚は塗布速度を下げることによシ調整し2
0μmとし友。
こうして製造した100本の感光体について目視検査を
行ったところ、泡が付着したものは1本しかなかつ次。
また、ムラ、スジ等のある不良品はなかった。さらに、
キャノン(火製複写機NP−3725にこれらの感光体
ドラムを便用し複写したハーフトーンのベタ画像はすべ
てのドラムにおいて均一性が良好であった。目視検査で
泡付着品とされたドラムにおいても、泡の付5f部位が
画像領域の外でめりfcf?:、め画像には影響が現わ
れなかつ九。
比較例1 実施例1と同様にして下引き層、電荷発生層を100本
のアルミシリンダーに塗布し次。ただし。
電荷輸送層の塗布は第2図に示す従来法の浸漬塗布装置
で行り九。塗布液tit冥施例1と同様VCl4製した
ものを使用し友。
このようにして製造した100本の感光体について目視
検査を行ったところ泡が付着したものが4本あシ、さら
にムラのめる不良なものが1本ありた。さらに、キャノ
ン(株)製NP −3725にこれらの感光体ドラムを
使用して複写したハーフトーン画像は、上の不良品5本
については均一性の欠けた1iIII像となりてしまり
た。
比較例2 実施例2において、電荷輔送層の塗布に従来の浸漬塗布
装置を用いた以外は同様に塗布を行りた。
得られ九100本の感光体目視検光で7本に泡の付着が
紹められ、ムラのある不良なものが3本あった。キャノ
ン((社)裂NP −3725にこれらの感光体ドラム
を用いてハーフトーンのベタ画像を複写したところ上の
不良品10本については均一性の欠は次画像となり′f
i−0 試験例 実施例?、2、比較例1.2で得られた感光体ドラム6
100本について渦電流膜厚計(フィッシャー社!!り
にてドラムの上下、周方向の計12点の塗布膜厚全測定
した。その結果を−i1に示す。
表1から明らかなように、本発明の装置でtri従来の
装置に収ペパラツキが少なかった。
〔発明の効果〕
実施例に代表される本発明の装置は、塗布液中の泡の発
生t−極力抑えるため感光体の塗布ムラの発生全防止す
る。従って、製品の不良率を着しく減少することができ
、塗布ムラの防止対笈が不要となシ塗布工程が藺易なも
のとなる友め、全体としてコストダウンに寄与する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の塗布装置の1例を示す概略断面図であ
シ、第2図は従来の塗布装置の概略断面図でるる。 1・・・導電性支持体(シームレス7りンダー)、2・
・・塗布槽、3・・・受皿、4・・・ボング戻しノ母イ
ブ。 5・・・ポンプ、6・・・塗布液溜、7・・・塗布液、
8・・・パイプ、9・・・流tp4整コクコツク0・・
・供佃パイグ、11・・・撹拌羽根、12・・・フィル
ター第1図 第2図 代理人 弁理士 山 下 穣 平

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 浸漬塗布法により電子写真感光体の光導電層を塗布する
    ための塗布槽と該塗布槽の周囲に設けられた受皿と塗布
    液溜とを備えた電子写真感光体の塗布装置において、前
    記液溜と前記槽とは供給配管により連通し前記受皿と前
    記液溜とは戻し配管により連通し該戻し配管にはポンプ
    が備えられており、該ポンプにより前記受皿に溢れた塗
    布液を前記液溜に送出し前記液溜の液面を前記槽の液面
    より高くすることにより、前記液溜と前記槽の間で塗布
    液を連続的に循環させた状態で塗布することを特徴とす
    る電子写真感光体の塗布装置。
JP29346388A 1988-11-22 1988-11-22 電子写真感光体の塗布装置 Pending JPH02140751A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29346388A JPH02140751A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 電子写真感光体の塗布装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29346388A JPH02140751A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 電子写真感光体の塗布装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02140751A true JPH02140751A (ja) 1990-05-30

Family

ID=17795074

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29346388A Pending JPH02140751A (ja) 1988-11-22 1988-11-22 電子写真感光体の塗布装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02140751A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031168A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Noritake Itron Corp 蛍光表示管におけるアンカー固定構造
JP2006320791A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Canon Inc 塗布方法及び電子写真感光体の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003031168A (ja) * 2001-07-11 2003-01-31 Noritake Itron Corp 蛍光表示管におけるアンカー固定構造
JP2006320791A (ja) * 2005-05-17 2006-11-30 Canon Inc 塗布方法及び電子写真感光体の製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5279916A (en) Process for producing electrophotographic photosensitive member
JPH02140751A (ja) 電子写真感光体の塗布装置
JPH0236936B2 (ja)
US20010009748A1 (en) Apparatus and method for producing electrophotographic photoreceptor
JP2000354813A (ja) カーテン塗布装置
JP2001187361A (ja) 浸漬コーティング方法
JPS6097361A (ja) 電子写真感光体の製造装置
JPH0368471A (ja) 浸漬塗布装置
JP3577812B2 (ja) 浸漬塗布方法
JPS6254066B2 (ja)
JP2921431B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法および浸漬塗布装置
JP2001321708A (ja) 浸漬塗工装置及び電子写真用感光体の製造方法
JP3654320B2 (ja) 円筒基体の浸漬塗布方法
JP2624523B2 (ja) 電子写真感光体の塗布方法
JPH0572760A (ja) 浸漬塗布装置
JP2781988B2 (ja) 電子写真感光体製造用塗布装置
JPH0410943Y2 (ja)
JPS61219956A (ja) 浸漬塗布装置
JP2002045754A (ja) 塗布装置
JPS6118964A (ja) 塗布による電子写真感光体の製造方法
JP6003405B2 (ja) 電子写真感光体の製造方法及び製造装置
JPH07303853A (ja) 電子写真用有機感光体成膜装置
JPS59195244A (ja) 電子写真感光体の塗布装置
JPH0788413A (ja) 塗布装置および塗布方法
JP3966665B2 (ja) 循環浸漬塗工方法、電子写真感光体の製造方法及び画像形成方法