JPH021395Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH021395Y2
JPH021395Y2 JP1982036194U JP3619482U JPH021395Y2 JP H021395 Y2 JPH021395 Y2 JP H021395Y2 JP 1982036194 U JP1982036194 U JP 1982036194U JP 3619482 U JP3619482 U JP 3619482U JP H021395 Y2 JPH021395 Y2 JP H021395Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
formwork
external
outer plate
bracket
sash
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1982036194U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS58138783U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP3619482U priority Critical patent/JPS58138783U/ja
Publication of JPS58138783U publication Critical patent/JPS58138783U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH021395Y2 publication Critical patent/JPH021395Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Door And Window Frames Mounted To Openings (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はサツシ先付工法に於ける型枠の取付
に関する。
従来サツシ先付工法において型枠を外壁面を形
成する型の外側板に開口部内周を形成する型枠端
に設けた内フランジを当接してコンクリート型枠
をボルト又は釘止めしている。これでは型枠の重
量はもちろんのこと、打設コンクリートの重量も
全て型枠の取付部に集中する。従つて取付面にお
ける外側板、及び前述の型枠の内フランジの歪量
が大きく、コンクリート型枠も変形し正確なコン
クリート型を保つことができない。
本考案はサツシ先付工法に於ける開口部内周を
形成する型枠の外側板への取付において型枠が変
形せず精確なコンクリートの打込みを可能とする
型枠を提供することを目的とする。
本考案は開口部の外部側の内周を形成すべき外
部型枠とサツシ開口枠を支持する内部型枠が一体
又は分割して構成され外側板より組立が始まり内
側板の組立にて型枠の組立が完了するサツシ先付
工法に用いる型枠において、型枠内部に複数の支
持部材を分散して配し、前記支持部材は外側板に
一端が固定されて内部側へ向つて立設されたブラ
ケツトの先端を型枠に固定すると共にブラケツト
中間と型枠間を外側板とほぼ平行な控材にて剛結
したサツシ先付工法における型枠である。以下、
図面に従つて本考案の実施例について説明する。
第1図は開口部の正面図である。第2図は第1図
のA−A拡大断面図、第3図は第1図のB−B拡
大断面図、第4図は第1図のC−C拡大断面図で
ある。
外部壁の型枠となる外側板1には外部型枠2の
内フランジ3が当接して、ボルトナツト4が外側
板1と内フランジ3のボルト穴を挿通して外側板
1と外部型枠2が固定されている。外部型枠2に
は第3図に示すように附加外部型枠2aがボルト
ナツト10により固定されており、開口枠5を支
持する内部型枠6の下枠が当接している。ブラケ
ツト7のフランジ8は外部型枠2の仕切り材9に
固着されており、フランジ8と仕切り材9、内部
型枠6のフランジを挿通するボルトナツト11に
より外部型枠2と内部型枠6は脱着可能となつて
いる。内部型枠6と開口枠5間は図示されないが
下部を除き合板を介して嵌入している。
ブラケツト7は外部型枠2の上型枠2−1、下
型枠2−2、竪型枠2−3に外力を担持できる適
当な位置と数を配され、軽Z型鋼の控材12の両
端がブラケツト7と上型枠2−1、下型枠2−
2、竪型枠2−3夫々とに溶接等により固定され
ている。そしてブラケツト7には取付フランジ1
3を外部型枠2の内フランジ3と同一面になるよ
うにし、取付フランジ13と母材にリブ7−1を
設け、外側板1に当接して取付フランジ13と外
側板1のボルト穴を挿通してボルトナツト14に
より取付可能となつている。ブラケツト7は第1
図に示すように幅はせまく外部型枠2内に外側板
1に力を分散するように内フランジ3に囲まれた
内側に分散して適当に配される。
ブラケツト7、控材12は型枠の支持部材をな
している。
型枠の組立はボルトナツト11により外部型枠
2と内部型枠6を締結し、外部型枠2の内フラン
ジ3、ブラケツト7の取付フランジ13を夫々建
築中の足場等に固定されている外側板1に当接し
てボルトナツト4,14により外部型枠2、ブラ
ケツト7を外側板1に固定し、内部型枠6に開口
枠5を合板等を上と左右に介して嵌入する。そし
て開口枠5の内側材よりも内部側は図示されない
が木額縁、内装側の壁面の型材の内側板、断熱材
等を施工する。コンクリートを打設すると外部型
枠2には直接打設コンクリート圧が加わり、外部
型枠6には開口枠5を介して打設コンクリート圧
が加わる。そして外部型枠2、開口枠5四周から
は打設コンクリート圧が加わる。その際外部型枠
2に加わる圧潰しようとする力は仕切り材9を内
側に変位させようとし、又外部型枠2の型部分を
内側に変位させようとする。然しブラケツト7に
仕切り材9より力が伝わり、又外部型枠2の型部
分に加わる力は控材12に加わり、共にブラケツ
ト7の根本側へ伝わり、根本側の取付フランジ1
3と外側板1の締結部で支えられる。尚、外部型
枠2、開口枠5の外周に加わる打設コンクリート
圧の内、経過的には上型枠2−1、及び開口枠5
を押し下げる力が生ずるがこの力もブラケツト7
にて結局は分散される。即ち、コンクリート打設
による圧力、重量等は外部型枠2の内フランジ、
ブラケツト7の取付フランジと外側板1の締結に
分散されて支持されるから外側板1、外部型枠2
の変形量は少く正確に型が保たれる。
型枠の解体はボルトナツト4,14を取外して
外側板1を取除き、ボルトナツト11を取除いて
内部型枠6を内部側へ引き抜き、ボルトナツト1
0を外して外部型枠2を外部側へ抜く。そして附
加外部型枠2aを外部側に向つて取外す。
以上のとおり、この考案は型枠内部に複数の支
持部材を分散して配し、前記支持部材は外側板に
一端が固定されて内部側へ向つて立設されたブラ
ケツトの先端を型枠に固定すると共にブラケツト
中間と型枠間を外側板とほぼ平行な控材にて剛結
したサツシ先付工法における型枠にしたから、打
設コンクリート圧力、重量が分散されて支持され
るから型枠の変型、型枠を支持する外側板の変形
が少く精度の高いコンクリートの打込みができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の実施例の正面図、第2図以
下は第1図の拡大断面図を示し、第2図はA−A
断面図、第3図はB−B断面図、第4図はC−C
断面図である。 1……外側板、2……外部型枠、2−1……上
型枠、2−2……下型枠、2−3……竪型枠、2
a……附加外部型枠、3……内フランジ、4……
ボルトナツト、5……開口枠、6……内部型枠、
7……ブラケツト、7−1……リブ、8……フラ
ンジ、9……仕切り材、10,11……ボルトナ
ツト、12……控材、13……取付フランジ、1
4……ボルトナツト。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 開口部の外部側の内周を形成すべき外部型枠と
    サツシ開口枠を支持する内部型枠が一体又は分割
    して構成され外側板より組立が始まり内側板の組
    立にて型枠の組立が完了するサツシ先付工法に用
    いる型枠において、型枠内部に複数の支持部材を
    分散して配し、前記支持部材は外側板に一端が固
    定されて内部側へ向つて立設されたブラケツトの
    先端を型枠に固定すると共にブラケツト中間と型
    枠間を外側板とほぼ平行な控材にて剛結したサツ
    シ先付工法における型枠。
JP3619482U 1982-03-15 1982-03-15 サツシ先付工法に於ける型枠 Granted JPS58138783U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3619482U JPS58138783U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 サツシ先付工法に於ける型枠

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3619482U JPS58138783U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 サツシ先付工法に於ける型枠

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS58138783U JPS58138783U (ja) 1983-09-19
JPH021395Y2 true JPH021395Y2 (ja) 1990-01-12

Family

ID=30047639

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3619482U Granted JPS58138783U (ja) 1982-03-15 1982-03-15 サツシ先付工法に於ける型枠

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS58138783U (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5073422A (ja) * 1973-10-31 1975-06-17

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5073422A (ja) * 1973-10-31 1975-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS58138783U (ja) 1983-09-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH021395Y2 (ja)
JPH10325173A (ja) 梁の構築方法及び梁型枠装置並びに側板用のキャップ
JPS6362618B2 (ja)
JPS5828029Y2 (ja) 土台金具
JPH0248707B2 (ja)
JPH0128189Y2 (ja)
JPS6345476Y2 (ja)
JPH0248706B2 (ja)
JPS6337403Y2 (ja)
JPH0248704B2 (ja)
JPS5914591Y2 (ja) 鉄筋コンクリ−ト床型枠支保材組立金物
JPH0643354Y2 (ja) ダクト用型枠
JPS6322270Y2 (ja)
JPH0613952Y2 (ja) コンクリート流れ止め具
JPS6242052Y2 (ja)
JPH0351375Y2 (ja)
JPS594121Y2 (ja) 半室内空間の構築構造
JPH0524765Y2 (ja)
JPS6223938U (ja)
JPH08132421A (ja) コンクリート板の成形型枠
JPH0248705B2 (ja)
JPS5943625B2 (ja) コンクリ−ト構築物の施工方法
JPH0617010B2 (ja) プレキヤスト鉄筋コンクリート梁部材の製造装置と製法
JPS5847762Y2 (ja) キユ−ビクルシキコウアツジユデンセツビノキソカダイ
JPS633758U (ja)