JPH02138769A - Mos技術で集積キャパシタを製造するための方法 - Google Patents

Mos技術で集積キャパシタを製造するための方法

Info

Publication number
JPH02138769A
JPH02138769A JP63324719A JP32471988A JPH02138769A JP H02138769 A JPH02138769 A JP H02138769A JP 63324719 A JP63324719 A JP 63324719A JP 32471988 A JP32471988 A JP 32471988A JP H02138769 A JPH02138769 A JP H02138769A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
layer
capacitor
conductive material
polycrystalline silicon
silicon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63324719A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2766492B2 (ja
Inventor
Danilo Re
ダニーロ・レ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
STMicroelectronics SRL
Original Assignee
SGS Thomson Microelectronics SRL
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by SGS Thomson Microelectronics SRL filed Critical SGS Thomson Microelectronics SRL
Publication of JPH02138769A publication Critical patent/JPH02138769A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2766492B2 publication Critical patent/JP2766492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L28/00Passive two-terminal components without a potential-jump or surface barrier for integrated circuits; Details thereof; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L28/40Capacitors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L21/00Processes or apparatus adapted for the manufacture or treatment of semiconductor or solid state devices or of parts thereof
    • H01L21/70Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components formed in or on a common substrate or of parts thereof; Manufacture of integrated circuit devices or of parts thereof
    • H01L21/77Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate
    • H01L21/78Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices
    • H01L21/82Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components
    • H01L21/822Manufacture or treatment of devices consisting of a plurality of solid state components or integrated circuits formed in, or on, a common substrate with subsequent division of the substrate into plural individual devices to produce devices, e.g. integrated circuits, each consisting of a plurality of components the substrate being a semiconductor, using silicon technology
    • H01L21/8232Field-effect technology
    • H01L21/8234MIS technology, i.e. integration processes of field effect transistors of the conductor-insulator-semiconductor type
    • H01L21/8238Complementary field-effect transistors, e.g. CMOS
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/06Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a non-repetitive configuration
    • H01L27/0688Integrated circuits having a three-dimensional layout
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/08Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind
    • H01L27/085Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only
    • H01L27/088Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate
    • H01L27/092Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including only semiconductor components of a single kind including field-effect components only the components being field-effect transistors with insulated gate complementary MIS field-effect transistors

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Semiconductor Integrated Circuits (AREA)
  • Metal-Oxide And Bipolar Metal-Oxide Semiconductor Integrated Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の分野 この発明は、MO8技術で、より詳細にはCMOS技術
で集積キャパシタを製造するための方法に関する。
発明の概要 公知のように近年では、CMOS技術、特に多結晶シリ
コンゲート(CMOSシリコンゲート)を用いるCMO
S技術は著しく進歩し、高集積レベルおよび低電力消費
を確保し、VLSI発生の複雑なディジタル回路の製造
においてますます一般的になってきた。
より最近では、CMOS技術のこれらの有利な特徴は、
アナログ応用のための多くの装置の製造にも役立つこと
が見い出された。
事実この方法の優れた制御は、この種類の装置の必要条
件に適した集積コンポーネントの精度および再生産性を
得るのを可能にする。
かなりの精度が必要とされる構成要素の1つはキャパシ
タである。その主な必要条件は、小寸法、精確な容量値
、低電流損失および最も重要な低電圧係数(すなわち、
電極に与えられた電圧に従った低百分率容量の変化)で
ある。多くの設計では、この最後のパラメータに必要と
される最大値はおよそ20ppm/ボルトである。
キャパシタの製造は、以下の必要条件をさらに満たさな
ければならない。それは、他の集積構成要素(トランジ
スタ、抵抗器など)にいかなる修正をも引き起こさずに
現在の製造方法内で実現可能でなければならず、現在開
発されている、より高度の方法で集積度に制限を引き起
こしてはならず(すなわち、設計公差にいかなる影響を
も及はしてはならない)、かつ最小の起こり得る価格の
増加を伴わなければならない。
CMO5型O5コンゲート回路内で集積されることがで
きるキャパシタは、以下の3つの方法の1つに従って現
在製造されている。
第1の方法に従えば、MO8型キャパシタは、CMO3
製造方法において二次製品として得られる。特に、キャ
パシタの一方の電極はシリコンサブストレートによって
形成され、かつ他方は、6MO3装置のゲート領域を生
じるのにもまた使用される多結晶シリコンの層によって
形成される。
ここで、誘電体がゲート酸化物層によって形成される。
この型のキャパシタは、残余の方法に当然影響を及ぼさ
ない。なぜならば、その実行はCMO8方法の正常な流
れに対して真性(intrinsic)であるからであ
る。しかしながら、この型のキャパシタの問題は、それ
が高電圧係数を有し、そのためそれは精密アナログ回路
においてキャパシタとして全く使用不可能であるという
事実にある。
第2の方法は、より低い電極がサブストレート内で多量
にドープされた領域によって形成されるという違いはあ
るが、前の方法と同様にキャパシタを製造する。この第
2の解決法は、公知のCMO8方法に関して付加的なマ
スクを必要とするが、しかしその方法に他のいかなる影
響をも及ぼさない。さらに、このようなキャパシタの製
造費はあまり高くない。しかしながら、300ppm/
ボルトより上の値が得られるので、電圧係数はアナログ
応用によって必要とされるレベルに常に適当であるとは
限らない。したがって、それは常に応用可能であるとは
限らない。
第3の可能性は、その電極が、熱酸化によって得られた
酸化物層によって分離された多結晶シリコンの2つの層
によって形成され、かつ誘電体を形成する、キャパシタ
を製造することである。広範囲で用いられるこの型のキ
ャパシタは、精度、電圧係数、相対的単一性および低製
造費に関して必要な条件を満たすが、しかしそれは不利
な点を全く有しないわけではない。事実、典型的なシリ
コンゲートCMOS方法では、すべての熱処理が適切に
寸法的に規定され、かつドーピング種(Species
)を拡散することができる温度でのステップのいかなる
付加も、製造された装置の動作を妥協させてもよい製造
された構造において変更を生じさせることができる。他
方では、多結晶シリコンの酸化温度は、低欠陥酸化物を
得るために1000℃よりも(かつ典型的には1100
℃よりも)高くなければならない。この熱処理は、それ
が行なわれたすぐ後で(すなわち、トランジスタの能動
区域が形成された後で)、絶縁領域内に含有されたドー
ピングイオン種の変位に作用し、トランジスタが製造さ
れる区域内のその拡散を容易にする。
この拡散の効果は、能動区域の効果的な表面を減少させ
、結果としてトランジスタ上にいわゆる「狭まるJ効果
をもたらし、かつそのしきい値電圧の不所望の増加を有
することである。最小面積幾何学技術を使用するとき、
上述の現象は製造された装置の故障をもたらすことがで
きる。なぜならば、これらはもはやそれらの装置の設計
書に従わないからである。
このような効果を補償するために、その方法全体の熱処
理のパラメータを再び規定し、キャパシタのために付加
されたそれを考慮に入れ、これは、長期間の調整動作を
必要とするほかに、最小設計公差を修正する必要性を伴
いかつトランジスタに許容される最小幅を増加させるこ
とが現在必要である。これは当然、方法の集積レベルを
減少させる。
この状況の下で、この発明の目的は、公知の技術の欠点
を解決し、かつ特に、その仕様書に従う、特に電圧係数
に関連した仕様書に従う電気的特性を有するキャパシタ
を製造することができ、かつそれらが集積される装置の
他の構成要素に同時に影響を及ぼさず、かつ達成可能な
最小寸法により低い電界を設けないキャパシタを製造す
るための方法を提供することである。
この目的の範囲内で、この発明の特定的な目的は、定め
られた必要条件に従う完全に制御可能な電気的特性を有
するキャパシタを製造する方法を提供することである。
この発明の少なからぬ目的は、制御可能な結果を伴い、
かつ公知の技術のそれと比較し得る価格で、電子産業で
通常使用される機械の使用を可能にするように、公知の
およびテストされた方法のステップをそれ自体含む方法
を提供することである。
この目的およびこれらの目的およびこれ以降明らかにな
るであろう他の目的は、前掲の特許請求の範囲で規定さ
れたように、MO5技術で集積キャパシタを製造するた
めの方法によって達成される。
この発明のさらに他の特徴および利点は、添付の図面の
非限定的な例によってのみ示された好ましいが、しかし
それに限られない実施例の説明から明らかになるであろ
う。
好ましい実施例の説明 この発明に従った方法は、初めに、第1の導電型を有す
る半導体材料の本体またはサブストレート1内で、適当
なマスキング、ドーピングおよび拡散のステップによっ
て、逆の導電型をHする少なくとも1つのウェル2を製
造するための従来の方法のステップを含む。トランジス
タを収容することができるかなりの深さの接合を有する
ウェルを製造するために、前記拡散は高温度(典型的に
1200°C)で通常実行される。
次いで、不活性材料の層(典型的にシリコン窒化物)が
、トランジスタの能動区域を規定するように、生成され
、マスクされかつ形作られる。特に、絶縁およびフィー
ルド酸化物が与えられるべき領域を解放したままで、ト
ランジスタが設けられるべき能動領域のみを覆うように
、窒化物が形作られる。注入される領域のそれと等しい
導電性を提供するように適合されたドーピングイオンは
、その濃度を増加させかつ絶縁領域(チャネルストッパ
)を形成するために、連続して2つのマスキングステッ
プによって引き続き注入される。
これらのステップでは、能動区域の限界を定める不活性
材料によって覆われた様々な区域が遮蔽されるように、
適当なエネルギレベルで実現が実行される。
次いで、フィールド酸化が行なわれ、不活性材料を取り
除いた領域内のみで、第1図の参照数字4によって示さ
れたシリコン酸化物層の形成がもたらされ、同時にその
構造内に存在するすべてのドーピングイオン種が拡散さ
れ、サブストレート内に絶縁領域3′が形成され、かつ
ウェル内に3′が形成される。この酸化は、およそ10
00℃の温度で通常実行され、ドーピング種を変位させ
る効果は、絶縁領域内で特に効果的である。これらのド
ーピング剤は、ウェルを形成するそれらと反対に、まだ
熱処理を受けていない。
不活性層の除去およびトランジスタ(層5)のゲート酸
化物を形成する次に続く熱酸化は、以下のとおりである
。この動作は、シリコンウエーハの表面全体上の多結晶
シリコンの層6の生成によって、かつこの層のドーピン
グによってさらに引き継がれる。第1図の中間構造はこ
うして得られ、かつこのように完全に従来のものである
これは、ゲート電極のおよびキャパシタの製造を結果と
する方法のステップに引き継がれる。特に、この技術で
公知のような第3の開示された方法は、トランジスタの
およびキャパシタのより低い電極のゲートeE域を規定
するためのマスキングステップと、キャパシタの誘電体
を形成するための多結晶シリコンの表面熱酸化のステッ
プと、キャパシタの上方プレートまたは電極の限界を定
めるために、多結晶シリコンのさらに他の生成ならびに
そのドーピングおよび形成を伴うであろう。
しかしながら、上述のように、熱酸化ステップは、既に
述べられた負の効果をもたらすドーピングイオン種の変
位をもたらすことができる。
この発明に従えば、第1の多結晶シリコン層6を生成し
た後で、シリコン酸化物層が低温度で形成され、ドーピ
ング種の著しい変位を引き起こさないような温度で生成
することによって特に形成される。
詳細には、この発明の好ましい実施例に従えば、酸化シ
リコンは、700℃でテトラエチルオルトケイ酸塩の0
2内での酸化によって生成される。
この方法の相対的に低い温度に起因して、キャパシタの
誘電体として都合良く作用し、その製造はその基本的な
構造にいかなる変化をも起こさない、第2図の7によっ
て示された酸化シリコンの膜または薄い層を得ることが
このように可能である。
こうして、この方法は、層6と同様の層8を形成するよ
うに、多結晶シリコンおよび関連したドーピングの層の
次に引き続く生成とともに、従来のように継続すること
ができ、酸化シリコンの膜または薄い層によって分離さ
れた多結晶シリコンの2つの層によって形成された「挟
持状のもの」を得る。
次いで、マスキングステップが、多結晶シリコンの最後
の層8上で、および生成された酸化膜7上で従来のよう
に実行され、したがって、キャパシタのプレートの1つ
を得て、かつ第1の多結晶シリコン層6の表面を覆わな
い。第1の多結晶シリコン層6の次に続くマスキングは
、トランジスタのゲート電極を規定し、かつ同時にキャ
パシタの第2のプレートを規定する。第2図に示された
構造がこうして得られる。
次の方法ステップは、トランジスタのソースおよびドレ
イン接合を形成するように、多結晶シリコンによって覆
われない能動区域内にイオンを注入するための2つ連続
したマスキングステップを含む。それぞれソースおよび
ドレイン領域9および10を形成するように、サブスト
レート内におよび逆にドープされたウェル内に注入され
たイオンの拡散が一度実行されると、絶縁層が生成され
、かつ適当な熱処理で再び流れるようにされる。したが
って、接点がマスキングステップで開けられ、かつ金属
膜または薄い層が生成され、かつ第2のマスクで形作ら
れ、したがって回路の様々な構成要素の間に接続を得る
。第3図に示された構造がこのようにして得られる。前
記図は、絶縁層11および接続に使用された金属層12
を示す。
最後に、外部の接続の接点領域がマスキングによって開
かれる最終の保護絶縁層で、構造全体が覆われる。
実際に、この発明に従えば、キャパシタの2つのプレー
トの間に介在する酸化物が、ドーピング種のいかなる変
位をも起こさす、またしたがって他の構造を変更しない
低温度方法によって得られる。したがって、装置の他の
構造のいずれをも変更させることなく、低電圧係数を有
する集積キャパシタを製造する方法は、集積のより高い
レベルが必要とされる、より高度の方法の開発の点にお
いて特に、極めて有利である。
この発明に従えば、低温度での酸化シリコンの生成は、
CMO3技術方法のステップのいずれの変更をも必要と
しないという事実は、さらに有利であり、かつ生成され
たシリコン酸化物層の提供は、通常の製造ステップに所
要の動作を単に挿入することによって、すべての一般に
公知のCMO8方法に付加されることができる。
0□内でのテトラエチルオルトケイ酸塩の酸化によって
、生成物内にある、述べられた実施例は、それが、適当
な容量のキャパシタを製造するのに必要とされかつ所要
の電気的特性を有する誘電層の減少された厚さおよび高
均一性を可能にするので、特に有利であるという事実が
強調される。
低温度で酸化シリコンを形成するためのいくつかの方法
が公知であるが、しかしこれらの方法は、他の目的のた
めに(たとえば、最終の保護層を、2つの金属化レベル
の間に絶縁層を、多結晶シリコン層と金属層との間に絶
縁層を形成するために)CMO8方法において現在使用
されており、かつ達成し得る高度の厚さおよびその不完
全な化学量論に起因して、キャパシタの誘電層を形成す
るように適合されていないという事実が、さらに強調さ
れなければならない。
こうして考えられたこの発明は、すべてこの発明の概念
の範囲内で多くの修正および変更が可能である。特に、
述べられた実施例は、シリコンゲートCMO3方法でこ
の発明を実現する1つの起こり得る態様を単に構成する
が、しかし動作の他のシーケンスが、結果として生じる
構造を得るように実行されることができるという事実が
強調される。さらに、この発明は、そのプレートが異な
った方法で(たとえば、イオン注入のためのドーピング
剤から構成される気相によって、または他のあまり従来
のものでない方法によってでさえも)ドープされるキャ
パシタに適用することができる。
さらに、この発明は、キャパシタのプレートが適当にド
ープされた多結晶シリコン層によって両方とも提供され
ることはないが、しかしたとえば、一方では多結晶シリ
コン層によって、かつ他方では接続に使用された金属層
(典型的にはアルミニウム)によって製造されるという
変形を含む。明らかにこの解決は、例で述べられたもの
から全く異なるが、しかしキャパシタの誘電層を製造す
るために、低温度での酸化シリコンの生成による形成に
依然として基づいている動作のシーケンスを伴う。この
場合、誘電体が製造方法のより高度な段階で製造され、
そのため既に製造された(1カ造への前記方法の変更す
る影響がより高くなるので、上述の特徴はさらにより重
要であることが自明である。
さらに、この発明に従った方法が、NMO3およびPM
O3技術で集積キャパシタを製造する方法において実現
可能であり、なぜならば、これらの方法は、開示された
CMO5方法のサブセットと考えられることができるか
らであるという事実が強調されなければならない。
さらに、そのすべての技術的な詳細が、他の技術的に同
等のものと置き換えられてもよいことが強調される。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第3図は、CMO3技術でのこの発明に従
った方法の異なった連続的なステップを示す、シリコン
ウェーハを介した横断面図である。 図において、1はサブストレート、6は導電材料の第1
の層、7は誘電材料の層、8は導電材料の第2の層であ
る。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)MOS技術で集積キャパシタを製造するための方
    法であって、 第1の導電型を有する半導体材料のサブストレート(1
    )内に、第1のプレートを形成するように導電材料の第
    1の層(6)を製造するステップと、少なくとも部分的
    に重畳されかつ導電材料の前記第1の層(6)と接触し
    ている誘電材料の層(7)を提供するステップと、キャ
    パシタの第2のプレートを形成するように、重畳されか
    つ誘電材料の前記層(7)と接触している導電材料の第
    2の層(8)を提供するステップとを備え、誘電材料の
    前記層(7)の提供が、低温度で誘電材料を生成するス
    テップを含むことを特徴とする方法。
  2. (2)誘電材料を生成する前記ステップが、低温度での
    シリコン酸化物層の生成を含むことを特徴とする、請求
    項1に記載の方法。
  3. (3)前記生成するステップが、650℃と750℃と
    の間に含まれた温度でのかつO_2内でのテトラエチル
    オルトケイ酸塩の酸化を含むことを特徴とする、請求項
    2に記載の方法。
  4. (4)導電材料の前記第1(6)および第2(8)の層
    が、ドープされた多結晶シリコンの層を含むことを特徴
    とする、請求項1に記載の方法。
  5. (5)導電材料の前記第1の層(6)がドープされた多
    結晶シリコンの層を含み、かつ導電材料の前記第2の層
    (8)が接続する金属層を含むことを特徴とする、請求
    項3に記載の方法。
JP63324719A 1987-12-23 1988-12-21 Mos技術で集積キャパシタを製造するための方法 Expired - Lifetime JP2766492B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IT8723200A IT1224656B (it) 1987-12-23 1987-12-23 Procedimento per la fabbricazione di condensatori integrati in tecnologia mos.
IT23200A/87 1987-12-23

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9203590A Division JPH10144871A (ja) 1987-12-23 1997-07-29 Cmos半導体装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138769A true JPH02138769A (ja) 1990-05-28
JP2766492B2 JP2766492B2 (ja) 1998-06-18

Family

ID=11204822

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63324719A Expired - Lifetime JP2766492B2 (ja) 1987-12-23 1988-12-21 Mos技術で集積キャパシタを製造するための方法
JP9203590A Pending JPH10144871A (ja) 1987-12-23 1997-07-29 Cmos半導体装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9203590A Pending JPH10144871A (ja) 1987-12-23 1997-07-29 Cmos半導体装置

Country Status (3)

Country Link
EP (1) EP0321860A3 (ja)
JP (2) JP2766492B2 (ja)
IT (1) IT1224656B (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09181197A (ja) * 1995-12-07 1997-07-11 Lg Semicon Co Ltd Cmosアナログ半導体装置及びその製造方法

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5851871A (en) * 1987-12-23 1998-12-22 Sgs-Thomson Microelectronics, S.R.L. Process for manufacturing integrated capacitors in MOS technology
IT1237894B (it) * 1989-12-14 1993-06-18 Sgs Thomson Microelectronics Processo per la fabbricazione di circuiti integrati comprendenti componenti elettronici di due tipi diversi aventi ciascuno coppie di elettrodi ricavati dagli stessi strati di silicio policristallino e separati da dielettrici diversi
FR2658951B1 (fr) * 1990-02-23 1992-05-07 Bonis Maurice Procede de fabrication d'un circuit integre pour filiere analogique rapide utilisant des lignes d'interconnexions locales en siliciure.
CN115241131A (zh) * 2022-08-05 2022-10-25 重庆中科渝芯电子有限公司 多层栅模拟cmos工艺边缘应力优化集成方法和低电压系数多晶电容器

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113960A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Nec Corp 半導体容量装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4261772A (en) * 1979-07-06 1981-04-14 American Microsystems, Inc. Method for forming voltage-invariant capacitors for MOS type integrated circuit device utilizing oxidation and reflow techniques
US4577390A (en) * 1983-02-23 1986-03-25 Texas Instruments Incorporated Fabrication of polysilicon to polysilicon capacitors with a composite dielectric layer
US4639274A (en) * 1984-11-28 1987-01-27 Fairchild Semiconductor Corporation Method of making precision high-value MOS capacitors
DE3679596D1 (de) * 1985-05-22 1991-07-11 Siemens Ag Verfahren zum herstellen von mit bor und phosphor dotierten siliziumoxid-schichten fuer integrierte halbleiterschaltungen.
EP0208459B1 (en) * 1985-06-24 1992-03-18 Silicon Valley Group, Inc. Process for the chemical vapour deposition of a thin film of oxide on a silicon wafer

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60113960A (ja) * 1983-11-25 1985-06-20 Nec Corp 半導体容量装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH09181197A (ja) * 1995-12-07 1997-07-11 Lg Semicon Co Ltd Cmosアナログ半導体装置及びその製造方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2766492B2 (ja) 1998-06-18
EP0321860A3 (en) 1990-03-07
IT8723200A0 (it) 1987-12-23
JPH10144871A (ja) 1998-05-29
IT1224656B (it) 1990-10-18
EP0321860A2 (en) 1989-06-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4450620A (en) Fabrication of MOS integrated circuit devices
US4422885A (en) Polysilicon-doped-first CMOS process
KR100257079B1 (ko) 반도체소자 및 이의 제조방법
JPS61230362A (ja) チタニウム珪化物ゲート電極および相互接続の製作方法
US4916507A (en) Polysilicon resistor implanted with rare gas
KR950010054B1 (ko) 반도체장치 및 그 제조방법
CN101772839B (zh) 具有金属栅极和高k电介质的电路结构
US3463974A (en) Mos transistor and method of manufacture
JPS6335107B2 (ja)
CA1237537A (en) Method of making mosfets using silicate glass layer as gate edge masking for ion implantation
JPS63120442A (ja) 半導体にドープして接続部に導電性スルーホールを形成する方法
KR0179360B1 (ko) 유전물질에 의해 분리되어 있는 전극쌍이 포함된 다양한 소자를 구비한 집적회로의 제조방법
JP2000150671A (ja) 負荷抵抗体の製造方法
JP2766492B2 (ja) Mos技術で集積キャパシタを製造するための方法
US4826779A (en) Integrated capacitor and method of fabricating same
JPS60123060A (ja) 半導体装置
US20020163050A1 (en) Electronic circuit structure with improved dielectric properties
JP2001196368A (ja) 薄膜誘電体を備えた電界効果デバイスおよびコンデンサを作製する方法およびその結果得られるデバイス
US5500545A (en) Double switching field effect transistor and method of manufacturing it
US5851871A (en) Process for manufacturing integrated capacitors in MOS technology
US6624079B2 (en) Method for forming high resistance resistor with integrated high voltage device process
JPS60193333A (ja) 半導体装置の製造方法
TWI413170B (zh) 半導體元件結構及其製程
KR100877261B1 (ko) 반도체 소자의 mim 커패시터 제조 방법
US5682060A (en) Process for manufacturing integrated circuit capacitors and resistors and the capacitors and resistors

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090403

Year of fee payment: 11