JPH02138281A - 3‐置換ピリドベンゾオキサジン - Google Patents

3‐置換ピリドベンゾオキサジン

Info

Publication number
JPH02138281A
JPH02138281A JP20544189A JP20544189A JPH02138281A JP H02138281 A JPH02138281 A JP H02138281A JP 20544189 A JP20544189 A JP 20544189A JP 20544189 A JP20544189 A JP 20544189A JP H02138281 A JPH02138281 A JP H02138281A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
added
chloroform
residue
recrystallized
difluoro
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP20544189A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0317838B2 (ja
Inventor
Isao Hayakawa
勇夫 早川
Yoshiaki Tanaka
良明 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daiichi Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Daiichi Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP20544189A priority Critical patent/JPH02138281A/ja
Publication of JPH02138281A publication Critical patent/JPH02138281A/ja
Publication of JPH0317838B2 publication Critical patent/JPH0317838B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nitrogen And Oxygen Or Sulfur-Condensed Heterocyclic Ring Systems (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は一紋穴l (式中R1は低級アルキル基を意味し、R2は低級アル
コキシル基、ヒドロキシル基またはハロゲン原子を意味
する)で表わされる化合物に関し、この化合物は抗菌性
化合物の製造原料として有用である(特開昭59−14
139号参照)。
本発明の化合物の製造法を実施例で説明する。
参考例1:原原料台物の製造 2.3−ジフルオロ−6−二トロフエノール7.0g、
エピクロルヒドリン7.0g、炭酸カリウム 15g及
びヨウ化カリウム800mgをジメチルホルムアミド 
150m1に加え、浴温85〜90℃で20時間攪拌し
た。冷後不溶物を濾去し、濾液を減圧濃縮して残渣をク
ロロホルムと水で分配した。クロロホルム層は水洗し、
芒硝で乾燥後、溶媒を留去して残漬をシリカゲルカラム
クロマトグラフィで精製し淡黄色油状物として2.3−
ジフルオロ−6−二トロフエニル・オキシラニルメチル
・エーテル6.1gを得た。
上記化合物15.0gおよび第二塩化スズ0.31を無
水メタノール60m1に加えて2時間還流した。溶媒を
留去し残渣をクロロホルムと水で分配し、クロロホルム
層より、油状物として1−(2,3−ジフルオロ−6−
ニトロフェノキシ)−3−メトキシ−2−プロパツール
16.1gを得た。
上記化合物15gをアセトン150m1にとかし、氷玲
下、攪拌しつつジョーンズ試薬(無水クロム酸32g、
水84m1、濃硫酸16m1から調製) 50mgを滴
下した。同温度で30分、次で室温で2時間攪拌した。
不溶物を除却し、アセトン、次いでクロロホルムで洗っ
て、濾液及び洗液を合せ溶媒を留去した。
残漬はクロロホルムと水で分配し、クロロホルム層を水
洗し、芒硝で乾燥後クロロホルムを留去した。残漬をシ
リカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、クロロホル
ム溶出液から融点39〜42℃の1−(2,3−ジフル
オロ−6−ニトロフェノキシ)−3−メトキシ−2−プ
ロパノン10.8gを得た。
この化合物9.5gをエタノール100111に溶かし
、ラネー・ニッケル1oafを加えて常圧で接触還元し
た。触媒を濾去し、溶媒を減圧留去後、残漬をシリカゲ
ルカラムクロマトグラフィで精製し油状物3.9gを得
た。この油状物3.0gにエトキシメチレンマロン酸ジ
エチル3.58を加えて浴温1G5〜115℃で2時間
加熱した。?6後反応物をシリカゲルカラムクロマトグ
ラフィで精製し、融点81℃の(7,8−ジフルオロ−
3−メトキシメチル−2,3−ジヒドロ−4H−1,4
−ベンゾオキサジン−4−イル)メチレンマロン酸ジエ
チル4.98を得た。
実施例 (7,8−ジフルオロ−3−メトキシメチル−2,3−
ジヒドロ−4ト1,4−ベンゾオキサジン−4−イル)
メチレンマロン酸ジエチル3.0gをポリリン酸エチル
20gに加えて浴温120〜125℃で1.5時間加熱
した。冷後氷水を加え、析出物をクロロホルムで抽出し
た。抽出液は水洗し、芒硝で乾燥後、溶媒を留去した。
残漬をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精製し、ク
ロロホルム溶出分から得られた粉末を、ジクロルメタン
とイソプロピルエーテルの混液から再結晶して融点23
8℃の徴針晶として9、lO−ジフルオロ−3−メトキ
シメチル−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7■−ピリ
ド[1,2,3−del [1,4] ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸エチル1.7gを得た。
元素分析値 C+sH+5FJOsとして計算値に 5
6.64. H4,4B、 N 4.13分析値C56
,51,H4,44,N 4.02上記化合物1.7g
をジクロルメタン100m1に加え水冷下に臭化アルミ
ニウム6、Ogをエタンチオール10m1に溶かした溶
液を滴下した。室温にもどして3時間攪拌したのち、溶
媒を留去し、残渣に氷水を加えて不溶物を濾取した。得
た白色粉末をクロロホルムとエタノールの混液から再結
晶すると融点268〜270℃の徴針晶として9.IO
−ジフルオロ−3−ヒドロキシメチル−7−オキソ−2
,3−ジヒドロ−78−ピリド[1,2,3−del 
[1,4]ベンゾオキサジン−6−カルボン酸エチル1
.1gが得られた。
元素分析値 C+sH+5FzNO,として計算値 C
55,39,H4,03,N 4.31分析値 C55
,66、H4,23,N 4.29上記化合物400m
gをクロロホルム30m1に溶かし塩化チオニル3ml
を加えて4時間還流した0反応液を減圧乾固し、残漬を
クロロホルムに溶かして水、炭酸水素ナトリウム水溶液
及び水で順次洗い芒硝で乾燥した。溶媒を留去し、残漬
をクロロホルムとエタノールの混液から再結晶し、融点
250〜251℃の徴針晶として3−クロロメチル−9
,lO−ジフルオロ−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−
7H−ピリド−[1、2、3−del [1、4]ベン
ゾオキサジン−6−カルボン酸エチル220mgを得た
元素分析値 C+sH+zCIF2NO4として計算値
 C52,42,H3,52,N 4.08分析値 C
52,26,H3,45,N 4.10参考例2:抗菌
性化合物の製造 実施例で得た化合物200ff1gを無水ベンゼン30
m1に懸濁し1.8−ジアザビシクロ[5,4,0l−
7−ウンデセン(DBU) 230Bを加えて1時間還
流した。冷後反応液にクロロホルムを加えて水洗し、芒
硝で乾燥した。溶媒留去後残渣をシリカゲルカラムクロ
マトグラフィで精製し、ジクロルメタンとイソプロピル
エーテルの混液から再結晶すると、融点258〜263
℃の9.lO−ジフルオロ−3−メチレン−7−オキソ
−2,3−ジヒドロ−7H−ピリドEl 、2 、:+
−ael El、4]ベンゾオキサジン−6−カルボン
酸エチル120■が得られた。
NMR(DMSO−d6.δppm1 3位メチレン基、 5.47. S、l$9(各IH,
d、 、+−z、suz) 上記化合物100mgをジメチルスルホキシド3mlに
溶かし、N−メチルビペラジン 100mgを加えて浴
温120〜130℃で6時間攪拌した。冷後溶媒を減圧
乾固し、残漬をシリカゲルカラムクロマトグラフィで精
製した。得た粉末100Bをエタノール10m1に懸濁
し、396水酸化ナトリウム水溶液1mlを加えて40
〜50℃で30分間攪拌した0反応液を減圧乾固し、残
漬に水を加えて希塩酸で酸性としたのち再び炭酸水素ナ
トリウムで塩基性とし、クロロホルムで抽出した。抽出
液は芒硝で乾燥し、溶媒を留去した。残渣をシリカゲル
カラムクロマトグラフィで精製し、エタノールから再結
晶すると融点200〜201’Cの徴針晶として9−フ
ルオロ−10−(4−メチル−1−ピペラジニル)−3
−メチレン−7−オキソ−2,3−ジヒドロ−7H−ピ
リド[1,2,3−del [1,4]ベンゾオキサジ
ン−6−カルボン酸25mgが得られた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 式 ▲数式、化学式、表等があります▼ (式中R_1は低級アルキル基を意味し、R_2は低級
    アルコキシル基、ヒドロキシル基またはハロゲン原子を
    意味する)で表わされる化合物
JP20544189A 1989-08-08 1989-08-08 3‐置換ピリドベンゾオキサジン Granted JPH02138281A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20544189A JPH02138281A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 3‐置換ピリドベンゾオキサジン

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20544189A JPH02138281A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 3‐置換ピリドベンゾオキサジン

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP57112040A Division JPS591489A (ja) 1982-06-29 1982-06-29 ピリドベンゾオキサジン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02138281A true JPH02138281A (ja) 1990-05-28
JPH0317838B2 JPH0317838B2 (ja) 1991-03-11

Family

ID=16506931

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20544189A Granted JPH02138281A (ja) 1989-08-08 1989-08-08 3‐置換ピリドベンゾオキサジン

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02138281A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1088727C (zh) * 1996-02-09 2002-08-07 日立化成工业株式会社 热固性树脂组合物、固化物、预成型料、金属铠装层压板和线路板

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1088727C (zh) * 1996-02-09 2002-08-07 日立化成工业株式会社 热固性树脂组合物、固化物、预成型料、金属铠装层压板和线路板

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0317838B2 (ja) 1991-03-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS63152382A (ja) ピラノインドリジン誘導体及びその製造法
JPH0148911B2 (ja)
JPS591489A (ja) ピリドベンゾオキサジン誘導体
JPH0331264A (ja) ベンズイミダゾール誘導体
JPS62252790A (ja) ピリドベンゾオキサジン誘導体
JPH02138281A (ja) 3‐置換ピリドベンゾオキサジン
SU554816A3 (ru) Способ получени азотсодержащих полициклических соединений или их солей, или рацематов, или оптических антиподов
JPH0116837B2 (ja)
JP2518014B2 (ja) α−置換酢酸の精製方法
JPS5936626B2 (ja) 1h−インダゾ−ル酢酸誘導体の製造法
JPH02138268A (ja) ベンゾオキサジン化合物
JPH02152947A (ja) ジフルオロフェノキシ化合物
JPS6052754B2 (ja) 7−アミノ−3−ハロゲノメチル−△↑3−セフェム−4−カルボン酸類およびその製法
JPH04364185A (ja) ピリドベンゾオキサジン誘導体
JPH08208591A (ja) 2−アミノベンゼンスルホン酸誘導体ならびに2−アミノベンゼンスルホニルクロリド誘導体とその製造法およびその合成中間体としての使用
JPS6019314B2 (ja) 2,3,6,7↓−テトラヒドロ↓−3↓−オキソ↓−5H↓−ピリダジノ〔3,4↓−b〕〔1,4〕オキサジン誘導体
PL81422B1 (en) 2-chloro-7-hydroxy-11-(1-piperazinyl)dibenz(b f)(1 4)oxazepines[us3660406a]
JPS585902B2 (ja) β↓−ニトロスチレン誘導体
Morgan et al. LXVI.—Researches on residual affinity and coordination. Part III. Reactions of selenium and tellurium acetylacetones
JPS59122449A (ja) 芳香族カルボン酸アミド誘導体の製造方法
JPS6236517B2 (ja)
JPS6379874A (ja) イソインド−ル誘導体
JPS6257636B2 (ja)
SU1068417A1 (ru) Способ получени производных 1,2-диоксо-3-хлорнафталина или 4,5-диоксоиндола
JPS58183669A (ja) 光学活性なプロピオン酸誘導体の製造方法