JPH02138011A - 昇降搬送装置 - Google Patents

昇降搬送装置

Info

Publication number
JPH02138011A
JPH02138011A JP28798188A JP28798188A JPH02138011A JP H02138011 A JPH02138011 A JP H02138011A JP 28798188 A JP28798188 A JP 28798188A JP 28798188 A JP28798188 A JP 28798188A JP H02138011 A JPH02138011 A JP H02138011A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elevating
elevating body
sprockets
motor
chain
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28798188A
Other languages
English (en)
Inventor
Shinji Megata
目片 信次
Norihiko Kawabata
徳彦 川畑
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP28798188A priority Critical patent/JPH02138011A/ja
Publication of JPH02138011A publication Critical patent/JPH02138011A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、パレット搬送用コンベアーの両端に設けられ
て、パレットを垂直循環返送を行う場合に好適に適用さ
れる昇降搬送装置に関するものである。
従来の技術 従来の昇降搬送装置は、第2図のような構造になってい
た。
すなわち、昇降体20が昇降ガイド16により昇降自在
に支持されるとともに、この昇降体20が昇降ガイド1
6と平行な径路に沿って回動する無端チェーン15に連
結されており、昇降用モーター19の正・逆転により無
端チェーン15を駆動して昇降されていた。さらに、昇
降体20に搬送用チェーン17を配設し、搬送用モータ
ー18の正・逆転させて搬送する様に構成されていた。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の構成では、昇降用モーター1
9と搬送用モーター18が必要であり、コストが高くな
り、制御が複雑であり、取付スペースが広(なっていた
。特に、床面からの高さ規制がある場合、搬送用モータ
ー18の取付位置が無いという課題点が生じていた。
本発明は上記課題を解決するもので、制御を簡単にし、
床面からの高さを低くし、省スペース化を図ることを目
的とする。
課題を解決するための手段 上記目的を達成するために、本発明の昇降搬送装置は、
昇降径路に沿って昇降可能な昇降体に水平方向の搬送手
段を設け、昇降体を駆動可能な昇降駆動手段と搬送手段
とを連動させ、かつ搬送手段を昇降体に固定する固定手
段と昇降体を所定位置で停止する手段と設けたことを特
徴とする。
前記昇降駆動手段と搬送手段は単一の無端回動体で構成
することができ、また搬送手段と昇降体の固定手段とし
て電磁クラックを用いることができる。
作   用 本発明の上記構成によれば、搬送手段と昇降体を固定し
、停止手段を解除して昇降駆動手段を作動させることに
よって昇降体を昇降させることができ、昇降体を所定位
置で停止するとともに固定手段による搬送手段と昇降体
の固定を解除して、昇降駆動手段を作動させることによ
り、搬送手段による水平搬送が可能となり、単一の昇降
駆動手段により昇降と水平搬送が可能となり、省スペー
ス化が図れ、制御簡略化を図ることができる。
実施例 1は昇降体で、一対の垂直なガイド2にて一定の昇降径
路3に沿って滑らかに昇降するように案内されている。
昇降径路3の側方の下部と上部にモータ4にて駆動され
る駆動スプロケット5と従動スプロケット6とが配設さ
れ、これらスプロケット5.6間に無端チェーン7が巻
掛けられている。前記昇降体1の一部には、昇降径路3
に近い端部lこ上下に適当間隔あけて一対のスプロケッ
ト8a、8bが昇降径路3から離れた端部に一つのスプ
ロケット9が配設されている。前記無端チェーン7の一
部は前記スプロケット8a、8bを介して昇降体1の昇
降径路3から離れた端部まで延出され、スプロケット9
に巻掛けられている。
前記一対のスプロケット8a、8bの内、一方のスプロ
ケット8aは、電磁クラッチ10にて昇降体1に固定可
能な回転軸11に取付けられている。
12は昇降体1を上昇位置と下降位置で停止するように
出退勤可能(第1図矢印×方向)な支持ストッパであり
、昇降径路3の上部と下部に配役固定された位置決めブ
ロック12a、12bに係合可能である。前記昇降体1
の他側には前記スプロケット8 a、8b、9に対向し
てスプロケット13a、13b及び14が配設されると
共に搬送チェーン7aが巻回されている。そして、前記
搬送チェーン7aと無端ヂエーン7の昇降体1に巻掛け
られた部分で搬送手段17が構成されている。
以上のように構成された昇降搬送装置について以下その
動作を説明する。
まず電磁クラック10が動作中のくつながっている〉時
、スプロケット8a、13aは回転せずモータ4の回転
方向により昇降体1は昇降する。
この時搬送機能は働かず例えば搬送チェーン7a上にパ
レットがあっても搬送されずに静止している。次に電磁
クラッチ10が動作していない(つながっていない)時
、スプロケット8a、13aが回転する。この時、支援
ストッパ12を突出させ、位置決めブロック12a、又
は12bに係止させた状態にしておく。これによってモ
ータの回転方向により無端チェーン7は回動するが、昇
降体1は移動せず、無端チェーン7上のパレットが搬送
できる。
発明の効果 以上のように本発明は、電磁クラッチと一環したチェー
ンにより、昇降と水平移送がモータ1つで行なえ複雑な
制御がな(なり、また省スペース化が図れる。すなわち
床面からの高さが低い場合に効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の昇降搬送装置全体の斜視図
、第2図は従来の昇降搬送装置全体の斜視図である。 1・・・・・・昇降体、4・・・・・・モーター 7・
・・・・・無端チェーン、10・・・・・・電磁クラッ
チ、12・・・・・・支持ストッパー

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)昇降径路に沿って昇降可能な昇降体に水平方向の
    搬送手段を設け、昇降体を駆動可能な昇降駆動手段と搬
    送手段とを連動させ、かつ搬送手段を昇降体に固定する
    固定手段と昇降体を所定位置で停止する手段とを設けた
    昇降搬送装置。
  2. (2)昇降駆動手段と搬送手段が単一の無端回動体にて
    構成されている請求項1記載の昇降搬送装置。
  3. (3)搬送手段と昇降体の固定手段が、電磁クラッチか
    らなる請求項1又は2記載の昇降搬送装置。
JP28798188A 1988-11-15 1988-11-15 昇降搬送装置 Pending JPH02138011A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28798188A JPH02138011A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 昇降搬送装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28798188A JPH02138011A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 昇降搬送装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02138011A true JPH02138011A (ja) 1990-05-28

Family

ID=17724256

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28798188A Pending JPH02138011A (ja) 1988-11-15 1988-11-15 昇降搬送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02138011A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04160495A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機の商品搬送装置
KR100460045B1 (ko) * 2000-08-16 2004-12-04 주식회사 포스코 수평 고온 소둔로용 단,복열식 대차

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04160495A (ja) * 1990-10-23 1992-06-03 Sanyo Electric Co Ltd 自動販売機の商品搬送装置
KR100460045B1 (ko) * 2000-08-16 2004-12-04 주식회사 포스코 수평 고온 소둔로용 단,복열식 대차

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3375061B2 (ja) ピッキングシステム
JP4707166B2 (ja) コンテナ昇降装置
JPS5859126A (ja) 物品搬送装置
JPH02138011A (ja) 昇降搬送装置
JPH01181617A (ja) 昇降機との移載装置
KR100655983B1 (ko) 연료탱크 적재 파렛트의 자동 이송장치 및 그 방법
JP3812345B2 (ja) 荷受け渡し装置
JPH0948513A (ja) コンベヤ
JP3591617B2 (ja) コンベヤ装置
JPH0331198A (ja) 垂直搬送装置
JPH0730577Y2 (ja) パレット搬送装置
JP4716403B2 (ja) 移載装置
JP3516440B2 (ja) ガス容器移載装置
KR910008453Y1 (ko) 화물적재용 엘리베이터의 화물 운반장치
JP2673250B2 (ja) 原紙搬送装置
JPH07279469A (ja) 車搬送装置
JPH06345252A (ja) 垂直搬送方法及び装置
JPH0710240Y2 (ja) 真空炉
JP2004075343A (ja) 入出庫システム
JPH0318463Y2 (ja)
JP3039829B2 (ja) 昇降装置
JPS58135010A (ja) 昇降搬送コンベヤ装置
JPH09315530A (ja) コンベア装置
JPH10120166A (ja) 移載機における供給装置
KR960005557Y1 (ko) 공작물 적재장치