JPH02136630A - エアフィルタ - Google Patents

エアフィルタ

Info

Publication number
JPH02136630A
JPH02136630A JP63290418A JP29041888A JPH02136630A JP H02136630 A JPH02136630 A JP H02136630A JP 63290418 A JP63290418 A JP 63290418A JP 29041888 A JP29041888 A JP 29041888A JP H02136630 A JPH02136630 A JP H02136630A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
air filter
opening
air
guide part
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63290418A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2562676B2 (ja
Inventor
Yoshiyuki Kitamura
北村 芳之
Yasutomo Akutsu
阿久津 保朋
Kenichi Kido
木戸 憲一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sanyo Electric Co Ltd
Original Assignee
Sanyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sanyo Electric Co Ltd filed Critical Sanyo Electric Co Ltd
Priority to JP63290418A priority Critical patent/JP2562676B2/ja
Publication of JPH02136630A publication Critical patent/JPH02136630A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2562676B2 publication Critical patent/JP2562676B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)産業上の利用分野 本発明は空気調和機等の筺体の開口から挿入きれるエア
フィルタに関する。
(ロ)従来の技術 枠に網を固着した第1フィルタの後方に、帯電網や活性
炭を付着させた第2フィルタを着脱自在に取り付けるこ
とが特開昭63−134021号公報に示きれている。
このような構成のエアフィルタを空気調和機に組み込ん
で、このエアフィルタで室内の小さなほこりや臭いを取
り除いて空気清浄能力を向上させるようにしている。
(ハ)発明が解決しようとする課題 上述した公報で示されている第2フィルタは第1フィル
タの後面に取り付けられているため、エアフィルタを筺
体の開口から出し入れする場合、この第2フィルタの表
面が開口の縁とこすれあって、第2フィルタに付着した
ほこりが落下することが考えられる。又、この第2フィ
ルタが取り付けられていることによって筺体の開口から
エアフィルタをスムーズに出し入れしにくくなることも
考えられる。
本発明は上述した課題を解決することを目的としたもの
である。
(ニ)課題を解決するための手段 この目的を達成するために、本発明は、筺体の開口から
挿入きれるエアフィルタの第1フィルタに、第2フィル
タを納める収納部を設けるようにしたものである。又、
この第1フィルタの第2フィルタ取付面にはエアフィル
タ挿入時の案内部を設けるようにしたものである。
(ネ)作用 第2フィルタを第1フィルタの収納部に納めてこの第2
フィルタを第1フィルタからはみ出ないようにしている
又、第1フィルタの案内部によってスムーズにエアフィ
ルタが筺体の開口から挿入される。
(へ)実施例 図面は本発明の実施例を示し、第1図において、1は分
離型空気調和機の室内ユニットの筺体で、室内の壁面に
取り付けられるものである。この筺体1は機体2と、こ
の機体2の前面に取り付けられる前パネル3とから構成
されている。4は機体2に収納されたクロスフローファ
ン、5は室内熱交換器、6はこの熱交換器の下方に配置
されたドレンパンである。7,8は吸込口、9は吐出口
、10は開口でいずれも前パネル3に設けられている。
11は縦羽根、12は横羽根でこれら羽根を動かすと、
9吐出口から吹き出される風の向きが調整できる。13
はエアフィルタで、上部には係合爪14が設けられてい
る。15は前パネル3の上部内壁に固定された取付具で
、エアフィルタ13の係合爪14が係止されている。こ
の取付具15はラッチと呼ばれているもので、この取付
具15によってエアフィルタ13は次のように動かされ
る。まず第1図の状態において、エアフィルタ13の下
面16を上方へ押すと(実線矢印参照)、取付具15に
係止されていた係合爪14が解除され、エアフィルタ1
3は下方へ移動し、このエアフィルタ13の下部17が
開口10から露出する。ここで、エアフィルタ13を開
口10から引き出せば、このエアフィルタ13は前面パ
ネル2の裏側のガイド片17と室内熱交換器5の前方の
ガイド片18とに案内される。そして、エアフィルタ1
3の前面の突起19で、この間口10が押し広げられ、
エアフィルタ13を開口10から取り出すことができる
。一方、エアフィルタ13の下部17が開口10から露
出した状態で、その下部17を上方へ押すと、係合爪1
4が取付具15に係止され、エアフィルタ13の下面1
6が開口10と面一状態に戻る。
第2図は、このエアフィルタ13の分解斜視図で、この
エアフィルタ13は第1フィルタ20と、この第1フィ
ルタ20の裏面に着脱自在に取り付けられる第2フィル
タ21とから構成されている。第1フィルタ20は枠2
2に網23を溶着したものである。24はこの枠の裏面
の左右に設けられた案内部(リブ)で、上下方向に走っ
ている。25は、この枠22の上部26及び下部27の
裏面に設けられた取付穴である。
前述の第2フィルタ21は上半分に電荷を帯びた帯電網
28が、下半分には取付網29が夫々配置されており、
この第2フィルタ21の上部には取付片30が設けられ
ている。又、この取付片30並びに取付網29には前述
の取付穴25と対応する係合穴31が設けられている。
32は枠22の下部27の裏面に貼付される汚れ表示ラ
ベルで、帯電網28が汚れた時の色と同一色が施されて
おり、第2フィルタ21の交換時期の目安となるように
している。33は第2フィルタ21を第1フィルタ20
へ取り付けるための取付片で、この取付片33には割ピ
ン34(第3図参照)が設けられている。
第3図は第1フィルタ20に第2フィルタ21が取り付
けられた状態を示す断面図で、第2フィルタ21は2つ
の案内部24の間の収納部35よりもはみ出さないよう
に、第1フィルタ20の裏面に取り付けられている。こ
の第1フィルタ20の下部前面35は前方へ突出してお
り、その下部の裏面に汚れ表示ラベル32が貼付されて
いる。
従ってこの汚れ表示ラベル32は第2フィルタ21の取
付網29でおおわれているものの、その網の目が荒いた
め支障はない。そして取付片33を第1フィルタ20の
後方へ引っ張って割ピン34をその弾性力で取付穴25
及び係合穴31から外すと、第2フィルタ21を第1フ
ィルタ20から取り外すことができる。又この第1フィ
ルタ20の下部の案内部24の高さ寸法aは、上部の案
内部24の高さ寸法すよりも大きくなっている。
そしてニアフィルタ13挿入時には、この案内部24が
前パネル3の開口10の縁に当るようにして、開口10
の縁と第2フィルタ21がこすれないようにしている。
(ト)発明の効果 以上述べたように本発明は第1フィルタに第2フィルタ
収納用のスペースを確保して、この第2フィルタが第1
フィルタからはみ出ないようにしている。これによって
、エアフィルタの装着時に第2フィルタと開口の縁とが
こすれあうことなく、この第2フィルタに付着したほこ
りの落下を防止することができる。
又、案内部を第1フィルタに設けたことにより、エアフ
ィルタをスムーズに開口から取り出すことができる。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は分離型空
気調和機の室内ユニットの要部断面図、第2図は同ユニ
ットに取り付けられるエアフィルタの分解斜視図、第3
図はこのエアフィルタの要部断面図である。 1・・・筺体、  3・・・前ハネル、  13・・・
エアフィルタ、  20・・・第1フィルタ、 21・
・・第2フィルタ、  24・・・案内部、 35・・
・収納部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)第1フィルタと、この第1フィルタに取り付けられ
    る第2フィルタとからなり、前記両フィルタが組み合わ
    せられて筺体の開口から挿入されるエアフィルタにおい
    て、前記第1フィルタに前記第2フィルタを納める収納
    部を設けたことを特徴とするエアフィルタ。 2)第1フィルタと、この第1フィルタに取り付けられ
    る第2フィルタとからなり、前記両フィルタが組み合わ
    せられて筺体の開口から挿入されるエアフィルタにおい
    て、前記第1フィルタには、前記第2フィルタの取付面
    に、前記挿入の際この第1フィルタを前記開口へ導びく
    案内部を設けたことを特徴とするエアフィルタ。
JP63290418A 1988-11-16 1988-11-16 エアフィルタ Expired - Lifetime JP2562676B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290418A JP2562676B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エアフィルタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63290418A JP2562676B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エアフィルタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02136630A true JPH02136630A (ja) 1990-05-25
JP2562676B2 JP2562676B2 (ja) 1996-12-11

Family

ID=17755773

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63290418A Expired - Lifetime JP2562676B2 (ja) 1988-11-16 1988-11-16 エアフィルタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2562676B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085471A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 吸込みフィルタ
JP2009085472A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009085471A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 吸込みフィルタ
JP2009085472A (ja) * 2007-09-28 2009-04-23 Sanyo Electric Co Ltd 空気調和装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2562676B2 (ja) 1996-12-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5525145A (en) Filtering apparatus for a forced air duct grill
US5575326A (en) Indoor unit of air conditioner
JPH02136630A (ja) エアフィルタ
JPH0470924B2 (ja)
JP2755608B2 (ja) エアフィルタの取付装置
KR100557382B1 (ko) 벽걸이형 공기 조화기
KR100700756B1 (ko) 공기 조화기
JPH1163597A (ja) 換気扇用フィルタ
JP3426725B2 (ja) 換気扇用フィルタ−カバ−
JPH0335585B2 (ja)
JP2004069274A (ja) 空気清浄機
JP2003240331A (ja) 空気調和機
JPS5934821Y2 (ja) 換気扇
JPH0384337A (ja) 空気調和機
JP2510672Y2 (ja) キャビネットへの通風グリル及びフィルタ―の取り付け構造
KR101034003B1 (ko) 공기청정기가 구비되는 냉장고
JP2552496B2 (ja) エアフィルタ−の取付装置
JPH0894135A (ja) 換気扇用フィルタ−カバ−
JPH0475045B2 (ja)
JPH02166325A (ja) 空気調和機のフィルタ装置
JPS6118339Y2 (ja)
JPH02152562A (ja) 空気清浄器
JPH0419367Y2 (ja)
KR100756459B1 (ko) 공기청정기가 구비되는 냉장고
JP2003074895A (ja) 空気調和機