JPH0213504B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213504B2
JPH0213504B2 JP56035582A JP3558281A JPH0213504B2 JP H0213504 B2 JPH0213504 B2 JP H0213504B2 JP 56035582 A JP56035582 A JP 56035582A JP 3558281 A JP3558281 A JP 3558281A JP H0213504 B2 JPH0213504 B2 JP H0213504B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
telephone number
voice synthesizer
output
digital
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56035582A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57150261A (en
Inventor
Kazuo Hashimoto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hashimoto Corp
Original Assignee
Hashimoto Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hashimoto Corp filed Critical Hashimoto Corp
Priority to JP3558281A priority Critical patent/JPS57150261A/ja
Publication of JPS57150261A publication Critical patent/JPS57150261A/ja
Publication of JPH0213504B2 publication Critical patent/JPH0213504B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04MTELEPHONIC COMMUNICATION
    • H04M1/00Substation equipment, e.g. for use by subscribers
    • H04M1/64Automatic arrangements for answering calls; Automatic arrangements for recording messages for absent subscribers; Arrangements for recording conversations

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は、音声合成装置使用の電話自動応対録
音装置に係わるものである。
留守番電話装置においては、通常応答用語は単
純な形式のものが多いが、だからと云つてこれを
出荷前、例えば工場側において万人に共通のメツ
セージを録音したものでは実用上不便である。何
故ならば使用者側の電話番号、個人名等が録音さ
れてないから不特性多数の発呼者がこれを呼んだ
ときに果してめざす相手であるか確認できず一抹
の不安が残る。しかし現在の音声合成装置では使
用者が全てのメツセージを自分で吹込むような装
置にするには従来のテープ使用のものに対して経
費がかゝり過ぎる。
本発明は、上記の点を考慮して提起されたもの
である。
即ち本発明の第1の目的は、応答用メツセージ
の冒頭部に使用者側の電話番号を使用者がキーボ
ードによる打込みではなく手動操作スイツチによ
つて通電操作することなく、音声合成装置をプリ
セツトすることを可能ならしめることにある。
本発明の第2の目的は、上記電話番号以外の一
般的なメツセージは共通のものとして予め内蔵さ
れたROMに出荷前プログラムされた上出荷され
ることを可能ならしめることにある。
本発明の第3の目的は、前記共通の応答用語が
音声合成されて送出された後は受信用テープを所
定時間駆動させた後自動的にリセツトして次の着
信を待機させることを可能ならしめることにあ
る。
以下、本発明の第1の実施例について説明す
る。
第1図において、L1,L2は電話回線、LTはラ
イントランス、1−1〜1−7は16進の回転式デ
ジタルスイツチであり、0〜9番を後述の音声合
成のデータとなる電話番号の表示に用い、A〜F
までをオフとして、このオフ位置に設定された桁
は後述のように飛び越して走査される。また、2
−1〜2−7は上述のデジタルスイツチに表示さ
れた電話番号をトツプの桁から次々に走査してい
くためのマルチプレクサー、3はワンチツプの
CPUコントローラで内蔵されているプログラム
に応じて後述される各種の処理を行う。また、4
は0〜9およびPLEASE−LEAVE−YOUR−
MESSAGEの4語を音声合成で発生させるため
のデータが収容されているROMであり、そのア
ドレスを指定することにより、上述の数およびメ
ツセージ用のデータを任意に取出すことができ
る。また5はPARCOR式等の公知の音声合成器、
6はアンプ、7は呼出信号を検出するための着信
検出回路、8は上述着信検出回路の出力によつて
動作状態に保持されるループ用リレー、9は上記
着信検出回路7の出力によつて駆動され上記
CPUコントローラ3を起動させるための起動回
路、10は発呼者からのメツセージを録音するた
めの録音装置、11は上記のCPUコントローラ
及び上記の録音装置の動作を解除するための
VOX回路またはタイマー等よりなる復旧回路で
ある。
本発明は、上述のように構成され、以下述べる
作用をなす。即ち、第3者から着信があると呼出
信号は着信検出回路7により検出され8のリレー
Aを動作状態に保持する。ここで接点a−1、ラ
イントランスLTを介してループが形成され呼出
信号は鳴り止む。同時に録音装置10は駆動す
る。又、同時に起動回路9を介して1発のパルス
をCPUコントローラ3の入力ポート1に入力し、
このパルスの検出により内蔵のプログラムがスタ
ートする。まず出力ポート1からマルチプレクサ
ー2−1のコントロール端子CをHとして、図で
は「4212266」とデジタルスイツチ1−1〜1−
7で表示されている電話番号のトツプ「4」のデ
ータを出力端子0から出力する。この「4」の場
合のデータは「LHLL」であり、これはデータバ
スを介してCPUコントローラ3に取入れられ、
「4」を発声するサブルーチンにジヤンプする。
そのため、CPUコントローラ3は「4」を発声
するためのデータがストアされているROMのア
ドレスを指定し、「4」を発声するためのをデー
タをデータバスを介して次々と取入れ出力ポート
3から音声合成器5に加え、更にアンプ6で電力
増幅しライントランスLTを介して電話線に送出
する。上述のようにROM4から「4」のデータ
の取出しが終了すると、その最終のアドレスに続
いて、出力ポート1から出力するパルスによりマ
ルチプレクサー2−2の制御端子CをHとしてデ
ジタルスイツチ1−2で表示されてる「2」のデ
ータをデータバスを介してCPUコントローラ3
に取入れ、内蔵のプログラムが今入力されたデー
タが「2」であると判定し、続いて「2」を発声
するためのサブルーチンにジヤンプする。以下上
述と同じ作用をなし、「4212266」の全部を発声す
ると「PLEASE−LEAVE−YOUR−
MESSAGE」を発声するサブルーチンにジヤン
プし、この発声が終了すると、その最終のアドレ
スから前述の入力ポート1をチエツクするサブル
ーチンにジヤンプし、CPUコントローラ3に内
蔵のプログラムが終了する。この電話番号及びメ
ツセージの送出が終了すると、発呼者からの受信
メツセージはライントランスLTを介して録音装
置10に録音され、所定時間録音されるか、また
は発呼者が電話を切つたのを検出して復旧回路1
1を介してループを開放し待機状態に復旧せしめ
る。
なお、上述の例では電話番号を7桁としたが、
地域によつては例えば6桁で良い場合がある。こ
の場合はトツプのデジタルスイツチ1−1を「0
〜9」外の位置、例えば「A」(10進の10に相当)
の位置に切換えておき、このデジタルスイツチで
数をチエツクするさいに上記の「0〜9」以外の
数値であつたならば速やかに飛越して次の桁に移
行するようにプログラムを構成すれば、例えば10
桁の容量のものは7桁の電話番号をプリセツトし
ても最初の3桁は飛越して発声しないようにする
ことができる。
従つて、第1図において1−1〜1−7に至る
デジタルスイツチを全て「A」の位置に切換えて
おけば着信と同時に電話番号を発声することなく
PLEASE−LEAVE−YOUR−MESSAGのみ発
声させることも可能である。
なお、装置のコストを安くするためには上記16
進のデジタルスイツチに代わり10進のデジタルス
イツチを使用し、使用しない桁は専用のスイツチ
で予めこれを不動作状態にしておくことができ
る。
次に本願装置を応答専用装置(1−WAY)と
して使用するだけでなく2−WAYとして使用す
る場合のことについて述べる。通常応答用語を聞
いた発呼者が用件録音を開始するための信号音と
してはビープトーンと称する信号を使用している
ことは公知である。本願では、このビープトーン
を発生するにも上記一般的用語に引続きこのビー
プトーンに相当するデータをROMに収容し、ア
ドレス指定により上記メツセージを発生させるの
と同様の手順で音声合成させた後電話線に送出す
るようになつており、そのさいフイルター回路等
によつて別個の録音装置を起動させ発呼者のメツ
セージを記録することができるようになつてい
る。なお、上記録音装置は磁気バブル等を使用し
たソリツドステートによる装置も使用可能で、そ
の復旧は公知の音声スイツチまたはタイマー回路
によつてなすことができる。
次に、上記応答用語の音声合成にさいしては電
話番号の前に例えば「こちらは(THIS IS)」と
いう言葉を入れた方が相手には理解し易い。
なお、このような応答用メツセージが長くなる
時は受信用メツセージを録音する録音装置は従来
の留守番電話装置と同様に応答用メツセージが全
て終了してから動作する方が受信用テープの無駄
送りをなくす意味でも好都合である。
この場合の実施例を第2図に示す。即ち第2図
においては、第1図のROM4のアドレスのボト
ム側には「THIS IS」と発声すべきデータが、
またトツプ側にはビープトーンという録音を促す
ための可聴信号を発生させるためのデータが格納
されている。従つて第1図において述べたように
着信によりCPUコントローラ3のプログラムが
スタートすると、先ず「THIS IS」と発声する
データが格納されているROM4のアドレスを指
定し、これを音声合成で送出した後に第1図で述
べた同じ方法で1−1〜1−7のデジタルスイツ
チでプリセツトされた電話番号を次々と音声合成
で送出するためにROM4の該当するアドレスに
ジヤンプし、この電話番号全部の送出が終了する
と第1図において述べたように共通のメツセージ
である「RLEASE−LEAVE−YOUR−
MESSAGE」を音声合成で送出し、その最後の
アドレスからビープトーンを発生させるためのア
ドレスにジヤンプし、それを音声合成で送出す
る。このビープトーンはフイルター回路12で検
出され、フリツプフロツプ13をセツトし、その
出力Qを介して録音機10を駆動し発呼者からの
メツセージの録音を開始する。同時に復旧回路1
1′を動作状態にセツトする。発呼者が電話を切
るか、所定時間を経過すると復旧回路11′の出
力0を介してフリツプフロツプ13をリセツト
し、これにより録音機10の動作を解除する。同
時に上記復旧回路11′の出力により着信検出回
路7をリセツトし、この出力によりリレーAを復
旧し、その接点a−1を介してループを開放し装
置を完全な待機状態に復旧せしめる。
以上のように発明は、通電操作することなくデ
ジタルスイツチの手動操作によつて電話番号を機
械的にセツトし得るため、従来のこの種装置、例
えばテキサスインストルメント社の音声合成シス
テムのように通電によりキーボードで電話番号を
打ち込むようなプログラミング方式のものに比
べ、素人及び一般ユーザーが操作するのにきわめ
て容易・確実であり、また電源のオフ及び停電が
あつてもプログラミング式のもののようにその都
度記憶が解除されることがない。特に、ブランチ
方式の電話用コンセントに本願発明の留守番電話
装置を接続すれば、その取付場所を移動して電源
がオフになつたとしても、記憶が解除されること
なく、再度電話番号を設定する必要がなく便利で
ある。
さらに、使用者が常時セツトした番号を自分の
目で見ることができるから安心感が持てる。ま
た、デジタルスイツチに電話番号として使用され
ている0〜9の数値以外の数値を設定し、電話番
号を発声させず、共通メツセージのみ発声させる
こともでき、この場合も、デジタルスイツチの各
設定数字を目で確認することによつて、電話番号
が発声されないことを確認できるものである。
又、電話番号を設定したときも、デジタルスイツ
チによつて、その場で正しく電話番号が設定され
ているか簡単に確認できる。さらに、設定電話番
号の桁数を変更したとき、どのような桁数でもす
ばやく電話番号を送出することができる。このよ
うに、本発明は、従来の単に音声合成された応答
用語を送出して復旧する公知の装置に比べて完全
な留守番電話装置としての構造機能を備えたもの
であり、このような新規でかつ実用的なものはこ
れまでなかつたのである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例の原理を示す回
路図、第2図は同じく第2の実施例の原理を示す
回路図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 留守番電話装置において、 電話番号の各桁の0から9の数字及び0から9
    の数字以外の位置を各々手動で設定表示するデジ
    タルスイツチ群と、 少なくとも電話番号を構成する0から9の各数
    字及び共通のメツセージを音声合成させるための
    データを記憶する不揮発性メモリと、 上記不揮発性メモリに記憶する数字又は共通メ
    ツセージのデータ入力により、各データに対応す
    る数字又は共通メツセージを音声合成する音声合
    成装置と、 上記音声合成装置の出力を増幅して電話線に送
    出する増幅回路と、 電話の着信信号を検出して閉結回路を構成する
    手段と、 閉結回路構成後、上記各デジタルスイツチに設
    定された設定値を順次読出し、該読出した設定値
    が0から9の各数字外の場合は飛越し、次のデジ
    タルスイツチの設定値を読み、電話番号として使
    用される0から9の数字の場合のみ読出した各数
    字に対応するデータを順次上記不揮発性メモリか
    ら読出しその出力を上記音声合成装置に入力する
    と共に所定シーケンスで共通メツセージのデータ
    も音声合成装置に入力する制御装置と、 を有することを特徴とする音声合成装置使用の留
    守番電話装置。 2 閉結回路構成後、上記制御装置は、共通メツ
    セージの一部のデータ、上記デジタルスイツチ群
    に設定された電話番号に対応するデータ、残りの
    共通メツセージのデータを順次不揮発性メモリか
    ら読出し各出力を音声合成装置に順次入力する特
    許請求の範囲第1項記載の音声合成装置使用の留
    守番電話装置。
JP3558281A 1981-03-12 1981-03-12 Automatic answering telephone set using voice synthesizing device Granted JPS57150261A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3558281A JPS57150261A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Automatic answering telephone set using voice synthesizing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3558281A JPS57150261A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Automatic answering telephone set using voice synthesizing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57150261A JPS57150261A (en) 1982-09-17
JPH0213504B2 true JPH0213504B2 (ja) 1990-04-04

Family

ID=12445755

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3558281A Granted JPS57150261A (en) 1981-03-12 1981-03-12 Automatic answering telephone set using voice synthesizing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS57150261A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60121364U (ja) * 1984-01-25 1985-08-16 パイオニアアンサホン株式会社 留守番電話装置
JPH02141156A (ja) * 1988-11-22 1990-05-30 Matsushita Graphic Commun Syst Inc 音声応答装置

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753173A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5753173A (en) * 1980-09-17 1982-03-30 Matsushita Electric Ind Co Ltd Automatic answering telephone set

Also Published As

Publication number Publication date
JPS57150261A (en) 1982-09-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0359619B2 (ja)
JPH0918585A (ja) ボイスメールシステム
JPH0316062B2 (ja)
JPH0646751B2 (ja) デジタルタイプの電話自動応対録音装置
JPH08181769A (ja) デジタル式電話機アンサーセット
JPH0213504B2 (ja)
JPH0449823B2 (ja)
EP0262978B1 (en) Automatic telephone answering apparatus
US4556761A (en) Automatic telephone answering apparatus
JPS6313455A (ja) 応答用語に音声合成装置を使用する留守番電話装置
JP2696887B2 (ja) 録再機能付電話機
JPS6085662A (ja) 留守番電話装置のメツセ−ジ遠隔聴取方式
JPS6081952A (ja) 留守番電話装置
KR100217132B1 (ko) 무선전화기의 자동응답 메세지 복원장치 및 그 구현 방법
KR100201941B1 (ko) 자동응답기에서 타이머의 시간 자동 설정방법
JPH01189265A (ja) 留守番電話装置
JPH07288578A (ja) 留守番電話装置
JPS6020941B2 (ja) 電話自動応対録音装置
JPH0335647A (ja) 留守番機能付電話
JPH0435443A (ja) 留守番電話装置
JPH0239149B2 (ja)
JPS62260456A (ja) 留守告知装置
JPH0329457A (ja) 留守番電話装置
JPH01177247A (ja) 留守番電話
JPS61172472A (ja) 音声合成手段を有する留守番電話装置