JPH0213500Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213500Y2
JPH0213500Y2 JP19896583U JP19896583U JPH0213500Y2 JP H0213500 Y2 JPH0213500 Y2 JP H0213500Y2 JP 19896583 U JP19896583 U JP 19896583U JP 19896583 U JP19896583 U JP 19896583U JP H0213500 Y2 JPH0213500 Y2 JP H0213500Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
needle
yarn
raising
clothing
base fabric
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP19896583U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110478U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19896583U priority Critical patent/JPS60110478U/ja
Publication of JPS60110478U publication Critical patent/JPS60110478U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213500Y2 publication Critical patent/JPH0213500Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
  • Yarns And Mechanical Finishing Of Yarns Or Ropes (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔考案の技術分野〕 本考案は、糸起毛装置の起毛ローラに巻回され
る糸起毛用針布に関する。
〔考案の技術的背景とその問題点〕
近年、消費者需要の多様、高級化によつて布地
に使用される繊維、糸の質的な向上が望まれ、特
に嵩高性風合いの優れた糸が高級なフアツシヨン
用として需要が高まつている。
この嵩高性、風合いをもつた糸はループ状又は
それに類似した外観をそなえているが、これら糸
の特性は起毛加工の際使用される針布の作用によ
つてその外観が大きく左右される。
糸起毛装置の起毛ローラに使用されている糸起
毛用針布は、基布に植設される針の先端部の形状
が刀状又は円弧状になつているため糸地の起毛す
る際、糸の切断や、引き出された繊維の損傷がお
き、場合によつては糸の組識内にささりにくいな
ど起毛を十分行ない得ないことがある。
又針の腰部が基布面から離れた位置にあるため
この腰部以下の部分に掻き出された繊維の絡みが
生じ針間の繊維詰まりがおき、これを定期的に除
去しなければならない。
〔考案の目的〕
本考案は上記した点に鑑みてなされたもので、
針先端部の糸への突きささりを効率よく行ないか
つ繊維をほとんど切断させることなく引き出し、
落毛量を少なくし歩留り効果を上げるようにした
糸起毛針布を提供することを目的とする。
〔考案の概要〕
本考案は、基布に植設される針を、ほゞ基布の
上面位置で折り曲げるとともに、針の先端面周縁
部を全周にわたつて曲面とし、針頭面全周にわた
つてR形状を形成したものである。
〔考案の実施例〕
以下、本考案の一実施例を図面につき説明す
る。
第1図は本考案による糸起毛用針布を装備した
糸起毛装置を示すものであつて、たとえばアクリ
ル糸のような原糸1が、送り調整器2および糸案
内3を介して起毛針布4を巻回した起毛ローラ5
に送られ、ここで起毛作用を受け、起毛された糸
はローラ装置6を介して糸巻取枠7に巻き取られ
るようになつている。
上記針布4は、第2図に示すように、織布の3
プライ層8の一面にフエルトまたはスポンジゴム
の弾性層9を接合した基布10に、U形に成形し
た針金番手32番の針11を針頭数240/平行イン
チに植設して構成されるものであつて、針11は
弾性層9の表面、すなわち基布の上面において働
角を形成するように折り曲げられている。
一方上記針11の先端面には第3図に示すよう
に、周縁部を全周にわたつて研磨することで曲面
とした曲面周縁部12が形成されている。また針
11の先端面中央部には凹部13が形成されてい
る。上記凹部13は曲面周縁部12になだらかな
面で連なつており、その結果針の先端面は、中央
部が凹んで周縁部がもり上がつた形状となつてい
る。
しかして本考案の針布4を起毛ローラ5に巻回
して、糸起毛装置を運転した場合には、通される
原糸1は、針布4の先端面に設けた凹面形状によ
り、糸の周面が効果的に起毛される。
すなわち針11は針頭の全方向からの起毛作用
を可能にし、形成される曲面は小突起状を呈する
から糸組識を掻き出しやすくかつ繊維の切断を少
なくする。
〔考案の効果〕
以上述べたように本考案によれば、起毛すべき
糸からの繊維の掻き出しを効率よく行ないかつ掻
き出される繊維の切断が少ないから、製品の歩留
りが上り、これを用いて編成したセータは柔かい
性質を備え、実用効果が上るという効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の針布を組み込んだ糸起毛装置
の説明図、第2図は本考案による糸起毛用針布の
断面図、第3図は同針布の針先端部形状を示す図
である。 4……針布、5……起毛ローラ、11……針、
12……周縁部、13……凹み部分。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 基布に対して斜め方向に植設される針の先端面
    周縁部を全周にわたつて曲面とするとともに、先
    端面中央部に上記周縁部に連なる凹部を形成した
    ことを特徴とする糸起毛用針布。
JP19896583U 1983-12-27 1983-12-27 糸起毛用針布 Granted JPS60110478U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896583U JPS60110478U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 糸起毛用針布

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19896583U JPS60110478U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 糸起毛用針布

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110478U JPS60110478U (ja) 1985-07-26
JPH0213500Y2 true JPH0213500Y2 (ja) 1990-04-13

Family

ID=30758445

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19896583U Granted JPS60110478U (ja) 1983-12-27 1983-12-27 糸起毛用針布

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110478U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110478U (ja) 1985-07-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100931435B1 (ko) 표리면 이종 섬유 플리스의 제조 방법
CA1107487A (en) Fabric of fur and method of production
KR101517327B1 (ko) 때밀이용 장갑의 제조방법
JPH0213500Y2 (ja)
JP2001214338A (ja) 意匠撚糸およびその製造方法
US2649062A (en) Puckered fabric
CN2144662Y (zh) 一种凹凸形人造毛皮织物
CN216220248U (zh) 一种含珍珠纤维的针织服饰
CN217729893U (zh) 一种赛络纺段彩羊绒包芯纱面料
CN213570904U (zh) 一种混纺纱线
CN217170038U (zh) 一种防脱散的针织布
CN108950881A (zh) 一种新型的毛毡制作工艺
CN215397438U (zh) 一种抗皱蕾丝花边
CN217917092U (zh) 一种亲肤舒适型针织布
JP3826223B2 (ja) パイル布帛
JPH0327513Y2 (ja)
JPS5931168Y2 (ja) たわし
JPS6319339Y2 (ja)
JP3464105B2 (ja) たわし
JPH08196464A (ja) 肌用清浄具
JPS603776Y2 (ja) スポンジ束子
JPS5910154Y2 (ja) ニツト用起毛針布
TW459080B (en) Warp-knitted fabric for golf glove, process for preparing the same and golf glove
JPH0235836Y2 (ja)
JPS6020795U (ja) 垢すりタオル