JPH02133294A - 船舶 - Google Patents

船舶

Info

Publication number
JPH02133294A
JPH02133294A JP28394888A JP28394888A JPH02133294A JP H02133294 A JPH02133294 A JP H02133294A JP 28394888 A JP28394888 A JP 28394888A JP 28394888 A JP28394888 A JP 28394888A JP H02133294 A JPH02133294 A JP H02133294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
ship
glider
hydroplane
wave
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28394888A
Other languages
English (en)
Inventor
Nakao Suda
須田 中夫
Yasuo Suda
康生 須田
Hideo Suda
英生 須田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP28394888A priority Critical patent/JPH02133294A/ja
Publication of JPH02133294A publication Critical patent/JPH02133294A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Revetment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は船舶、特に、高速で航行しろる船舶に関する。
(従来の技術及びその課題) 従来の一般的な船舶は水面に浮ぶ船体によって水を推し
除けて航行する。従って、航行速度が上昇するに伴って
水の造波抵抗及び粘性抵抗が増大し、多大の推進動力を
消費するので、商業上の航行速度には限度があった。
そこで、船体の前後に全没水型又は半没水型の水中翼を
設け、この水中翼の揚力によって船体を水面上に持ち上
げて航行する水中翼船が提案されたが、この水中翼船は
波の影響を受は易く、また、水中翼と船体とを繋ぐ支柱
の強度上の制約から船舶の大型化には限度があった。
(発明の目的) 本発明は上記に鑑み発明されたものであって、その目的
とするところは、小さい推進動力で高速航行できるl1
il)舶を提供しようとするにある。
本発明の他の目的とするところは、波の影響を殆ど受け
ることなく高速航行できる船舶を提供しようとするにあ
る。
本発明の更に他の目的は高速航行ができる大型の船舶を
提供しようとするにある。
(課題を解決するための手段) 上記目的を達成するため、本発明の船舶は船体の両側に
設けられて下方に伸びる支柱又は脚の下端に上記船体の
ほぼ全長に亘って互いに平行して船の進行方向に沿って
直線状に伸びる断面が逆U字形の水上滑走体を取り付け
ている。
(作用) 本発明においては、上記構成を具えているため、船舶を
推進すると、水上滑走体は高い波を突切り、低い波を推
し均しながら水面上を滑走して水を押し下げることによ
り大きな浮揚力を発生して船体を水面上に持ち上げ、こ
の状態で高速航行する。
(実施例) 本発明を図示の実施例を参照しながら具体的に説明する
第1図及び第2図に示すように、船体l・の両側には下
方に伸びる支柱2が設けられ、これら各支柱2の下端に
は船体1のほぼ全長に亘って互いに平行して船の進行方
向に沿って直線状に伸びる断面が逆U字形の水上滑走体
3が適当な迎え角を付して取り付けられている。
各支柱2は、図示のように、船体lの船底の両側から鉛
直に垂下させることができるが、下方に向かうに従って
拡開するように傾斜させることができ、また、船体から
側方に向かって水平に若干量延出させた後下方に垂下さ
せることができる。
更に、各支柱2は、図示のように、複数個に分割するこ
とができるが、水上滑走体3のほぼ全長に亘って連続す
るようにすることができる。また、支柱2の断面は船の
進行方向に沿って縦長の流線形とするのが望ましい。更
に、支柱2の高さは船の航行時、船体lの船底が波の頂
に接しない高さとするのが望ましい。なお、双胴船の場
合には第3図に示すように一双の胴2a、2bを支柱と
して、その下面に水上滑走体3を取り付けても良い。
水上滑走体3はその全長に亘って同じ断面形状で船の進
行方向に沿って直線的に伸びるのが望ましく、また、そ
の巾は船の重量及び巡航速度に応じて設定するのが望ま
しい。そして、水上滑走体3はその下面に沿ってその前
端から後端に流れる水が両側縁から側方に逃げるのを阻
止するため、その両側縁から下方に伸びる壁面を具える
ものであれば、第1図及び第2図に示すものの他、第4
図に示す種々の断面形状とすることができる。更に、水
上滑走体3の前縁にはその水上滑走時、水を水上滑走体
3の下に積極的に導入するため適宜の上半角を持たせる
のが望ましい。更に、水上滑走体3の前端部及び又は後
端部に、第5図に示すように、上下に揺動可能な可動部
4.5を設けて、船舶の姿勢を制御するようにしても良
い、更に、水上滑走体3は、第1図に示すように、船体
lのほぼ全長に亘って連続させても良いが、船体1が大
型の場合、には、第6図に示すように、その長さ方向に
沿って複数に分割することもできる。この場合には、第
7図に示すように、前後の水上滑走体3を側方にずらせ
て取り付けるのが望ましい。
また、船体lが大型の場合には3又はそれ以上の水上滑
走体3を互いに平行するように取り付けても良い。
この船舶は図示しないスクリュー、ウォータージェット
、空気ジェット、ファン、超伝導推進システム等の任意
の推進動力によって前進する。そして、この船舶が前進
すると、水上滑走体3は高い波を突切り、低い波を推し
均しながら水面上を滑走して水を押し下げることによっ
て大きな浮揚力を発生し、船体1を水面上に持ち上げる
。この間、水は水上滑走体3の前端からその下方に取り
込まれ、その両側縁から側方に逃げるのを阻止され、そ
の下面に沿って前端から後端まで直線的に流過する。
しかして、船舶の航行時、船体1は水面上に持ち上げら
れるので、水の造波抵抗及び粘性抵抗が大巾に少なくな
り、従って、船の推進動力が少な(て足り、この結果、
商業的に高速航行が可11ヒとなる。
更に、水上滑走体3はその断面が逆U字形をなし、その
全長に亘って船の進行方向に沿って直線状に伸びている
ので、水流に対向する前面面積が小さく、また、支柱2
は低速航行時にその下部のみが水中に没入するが、高速
航行時には、大きな波を突切る場合にのみ水に接するの
で、水上滑走体3及び支柱2による抵抗も極めて小さい
また、水上滑走体3は船体1のほぼ全長に亘って取り付
けられているため、波の影響を受は難いとともに船体l
の全長に亘って安定した浮揚力を発生できる。
更に、この水上滑走体3は支柱2を介して船体lの両側
に取り付られているので、船の横安定性も良い。
更に、水上滑走体3はその断面が逆U字形をなしている
ので、その曲げ剛性、強度が大きい。
また、支柱2は水上滑走体3をそのほぼ全長に亘って船
体1に結合しているので、水上滑走体3及び支柱2の支
持強度を容易に増大でき、従って、船体1が大型となっ
てもこれを十分に支持できる。
更に、支柱2は船の進行方向に沿って縦長としうるので
、その前面面積を小さくでき、従って、その造波抵抗及
び粘性抵抗を小さくできる。
(発明の効果) 本発明においては、船体の両側に設けられて下方に伸び
る支柱又は脚の下端に船体のほぼ全長に亘って互いに平
行して船の進行方向に沿って直線状に伸びる断面が逆U
字形の水上滑走体を取り付けたため、船舶を推進すると
、水上滑走体は高い波を突切り、低い波を推し均しなが
ら水面上を滑走して水を推し下げることにより大きな浮
揚力を発生して船体を水面上に持ち上げる。
かくして、従来のように船体によって水を推し除けない
ので、水の造波抵抗及び粘性抵抗が大巾に小さ(なり、
推進動力が小さくて足りるので、船舶を超高速で航行さ
せることが商業的にも可能となる。
更に、水上滑走体は船体のほぼ全長に亘って伸びている
ため、波の影響を受は難いとともに、船体の全長に亘っ
て安定した浮揚力を発生できる。
また、水上滑走体は支柱を介して船体の両側に取り付け
られて互いに平行に伸びているので、船の横安定性も良
い。
更に、水上滑走体はその断面が逆U字形を成して Oいるとともに、そのほぼ全長に亘って支柱を介して船
体に結合できるので、その剛性、強度が大きく、支柱の
強度も大きくしうるので大型の船体でもこれを容易に支
持できる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の1実施例を示し、第1図は
斜視図、第2図は前面図である。第3図は本発明の他の
実施例を示す前面図である。第4図(a)〜(C)はそ
れぞれ水上滑走体の変形例を示す断面図、第5図は水上
滑走体の他の変形例を示す側面図、第6図は本発明の更
に他の実施例を示す側面図、第7図は水上滑走体の他の
配置例を示す底面図である。 ]7 第1図 第2図 第3区

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 船体の両側に設けられて下方に伸びる支柱又は脚の下端
    に上記船体のほぼ全長に亘って互いに平行して船の進行
    方向に沿って直線状に伸びる断面が逆U字形の水上滑走
    体を取り付けたことを特徴とする船舶。
JP28394888A 1988-11-11 1988-11-11 船舶 Pending JPH02133294A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28394888A JPH02133294A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 船舶

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28394888A JPH02133294A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 船舶

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02133294A true JPH02133294A (ja) 1990-05-22

Family

ID=17672298

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28394888A Pending JPH02133294A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 船舶

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02133294A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703408B2 (en) * 2005-03-25 2010-04-27 Trevor William Payne High speed hydro-ski structure

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7703408B2 (en) * 2005-03-25 2010-04-27 Trevor William Payne High speed hydro-ski structure

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4915048A (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
US6164235A (en) Hydrofoil supported water craft
JP3663508B2 (ja) 水上滑走装置用安定化フィンおよび水上滑走装置
JPH0752866A (ja) 滑走型船体
US7004093B2 (en) Low drag submerged asymmetric displacement lifting body
JPH05238470A (ja) 多胴船
EP1104385A1 (en) Trimaran construction
JP2002513716A (ja) 単一・三・双胴構造を有した船舶用船体
CN102407918A (zh) 一种复合三体冲翼船
AU640570B2 (en) Vessel with improved hydrodynamic performance
US5188049A (en) Catamaran boat
JPH06179390A (ja) 抵抗を減少させる船体の形状
JPH02133294A (ja) 船舶
JPH03186496A (ja) 高速帆船用水中船体
WO1989004273A1 (en) Glide boat
JPS61178284A (ja) 船首部翼体付き高速艇
US3863586A (en) Hydro-ski boat structure
WO2021092652A1 (en) A hydrofoil arrangement for a watercraft.
KR100405197B1 (ko) 동체구조
KR100422254B1 (ko) 복합지지형수중익선의몰수체
JP2002193181A (ja) 水面滑走型の高速船
JP2929702B2 (ja) 双胴船
JPH0330239Y2 (ja)
JPS6021351Y2 (ja) 半没水船
JPS5943193Y2 (ja) 半没水双胴船