JPH0213187Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0213187Y2
JPH0213187Y2 JP1983168157U JP16815783U JPH0213187Y2 JP H0213187 Y2 JPH0213187 Y2 JP H0213187Y2 JP 1983168157 U JP1983168157 U JP 1983168157U JP 16815783 U JP16815783 U JP 16815783U JP H0213187 Y2 JPH0213187 Y2 JP H0213187Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
holder
opening
guide rail
rail
guide
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983168157U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6075085U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16815783U priority Critical patent/JPS6075085U/ja
Publication of JPS6075085U publication Critical patent/JPS6075085U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0213187Y2 publication Critical patent/JPH0213187Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheet Holders (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 この考案はスライドホルダーに関する。
従来のホルダーとしては、第1図のものが知ら
れている。このホルダー01は、上部に設けたフ
ツクによりラツク等に吊して用いるもので、ボタ
ン02あるいはマジツクテープにより側部を開閉
して設計図やフイルム等の収納物を出し入れする
ものである。この場合、多数のホルダー01を吊
すと、ホルダー01の取り外しが不便になり、ま
たホルダー01は一面でしか開かないので、収納
物がホルダー01の内部に貼り付き取り出しにく
いとの欠点が有る。
ホルダーへの出し入れを容易にするため、種々
の検討がされている。例えば第2図のホルダー0
3では、マジツクテープにより上部のカバー04
を開閉させるようにしている。しかしこの場合
も、ホルダー03は一面でしか開かない。
更に実開昭58−33278号公報は、ホルダーの上
部にガイドバーを装着して、ガイドレールを摺動
させることを開示している。しかしこの場合もホ
ルダーの上部は密封され、ホルダーは一面でしか
開かない。
この考案の目的は、ホルダーの上部と側縁部と
の2カ所に開口を設けると共に、ホルダー上部の
開口がガイドレールからのホルダーの出し入れに
より自動的に開閉するようにすることにある。
この考案では、ホルダーの上部と側縁部との2
カ所に開口を設け、側縁部の開口にはフアスナー
等の止め具を取り付ける。一方上部の開口の両側
には、開口を挟むように1対のガイドバーを装着
する。これと同時に多数のレール部を形成したガ
イドレールを設け、このレール部にホルダーを支
承させる。レール部は、下側を開口面とする溝の
下部に、1対の相対向する突起を設けたものとす
る。そしてこの突起で、ガイドレールを摺動自在
に支承すると共に、突起でガイドレールの下部の
開口を挟んで、収納時にホルダーの開口を閉じる
ようにする。
このようにすると、ホルダーをガイドレールに
収納した際には、突起で上部の開口が挟まれて閉
じる。一方ホルダーをガイドレールから引き出す
と、ホルダー上部の開口が自動的に開くことにな
る。この結果止め具の操作のみで、ホルダーの2
カ所の開口を開閉できることになる。以下に実施
例を示す。
第3図にスライドホルダーの全体図を示す。ラ
ツク2にガイドレール3を固定し、多数のホルダ
ー4をガイドレール3に支承させる。ここでラツ
ク2を省略し、ホルダー4とガイドレール3のみ
でスライドホルダーを構成しても良い。
ホルダー4の構造を第4図に示す。このホルダ
ー4は、上部と一方の側縁部の2端部を開口と
し、底辺と他の側縁部とを密封した可撓性の袋
の、側縁の開口部を止め具5により開閉し得るよ
うにしたものである。ここでは止め具5の例とし
てフアスナーを用いるが、他の止め具、例えばマ
ジツクテープ、を用いても良い。またホルダー4
の上端の両側には、開口を挟むように、1対のガ
イドバー6を装着する。
ガイドバー6により、ホルダー4をガイドレー
ル3に支承させた状態を第5図に示す。7は、ガ
イドレール3に設けた多数のレール部である。レ
ール部7はホルダー4を吊すためのもので、下側
を開口面とする溝状をなし、その下部には相対抗
する1対の突起8が設けてある。そしてこの突起
8でガイドバー6を摺動自在に支承すると共に、
突起8でガイドバー6の下部の開口を挟み込んで
閉じる。
このスライドホルダー1は次のように用いる。
ガイドバー6をガイドレール3のレール部7内で
滑らせ、必要なホルダー4を取り出す。ホルダー
4を取り出すと、ホルダー上部の開口が突起8か
ら解放されて開く。ここで止め具5を下げて開く
と、ホルダー4は上部と側縁部との2カ所で開
き、大型のフイルムのようにホルダー4に貼り付
き易いものでも自由に出し入れできる。次にホル
ダー4をガイドレール3に戻すと、ガイドレール
3の突起8によりホルダー4の上端部が挟まれて
上部の開口が閉じ、ほこり等の侵入が防がれる。
この考案では以下の効果が得られる。
(1) ホルダーをガイドレールに収納すると、ガイ
ドバー支承用の突起でガイドバーの下部の開口
が挟み込まれ、開口が自動的に閉じる、 (2) ホルダーをガイドレールから引き出すと、ホ
ルダー上部の開口が自動的に開く、 (3) 従つて止め具の操作のみで、ホルダーの2カ
所を開閉できる。
【図面の簡単な説明】
第1図と第2図は、従来のホルダーの斜視図で
ある。第3図は実施例のスライドホルダーの斜視
図、第4図はそのホルダーの斜視図、第5図はガ
イドレールとホルダーとを示す部分図である。 1……スライドホルダー、2……ラツク、3…
…ガイドレール、4……ホルダー、5……止め
具、6……ガイドバー、7……レール部、8……
突起。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 上部と1方の側縁部とを開口としたホルダー4
    の、側縁部の開口には開閉自在の止め具5を設
    け、上部の開口の両側には、開口を挟むように1
    対のガイドバー6をホルダー4に装着し、 かつ、下側を開口面とする溝と、その溝の下部
    に設けた相対向する1対の突起8とからなるレー
    ル部7を多数形成した、ガイドレール3を設け
    て、 レール部7の突起8により、ホルダー4のガイ
    ドバー6を摺動自在に支承すると共に、この突起
    8によりホルダー4の上部の開口を挟み込んで閉
    じるようにした、スライドホルダー。
JP16815783U 1983-10-28 1983-10-28 スライドホルダ− Granted JPS6075085U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16815783U JPS6075085U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 スライドホルダ−

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16815783U JPS6075085U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 スライドホルダ−

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6075085U JPS6075085U (ja) 1985-05-25
JPH0213187Y2 true JPH0213187Y2 (ja) 1990-04-12

Family

ID=30367695

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16815783U Granted JPS6075085U (ja) 1983-10-28 1983-10-28 スライドホルダ−

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6075085U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0414225Y2 (ja) * 1988-05-19 1992-03-31
KR20030048290A (ko) * 2001-12-11 2003-06-19 최진오 건설공사 현장용 도면걸이대

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833278B2 (ja) * 1974-10-25 1983-07-19 株式会社日立製作所 流動床接触分解系における触媒の焼成強化方法
JPS5850876B2 (ja) * 1975-01-14 1983-11-12 エプソン株式会社 コガタプリンタノカミオクリキコウ

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57175774U (ja) * 1981-04-30 1982-11-06
JPS5833278U (ja) * 1981-08-27 1983-03-04 大山 武夫 吊掛け保管棚
JPS5850876U (ja) * 1981-09-24 1983-04-06 佐藤 隆由 見出し付シ−トフアイル

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5833278B2 (ja) * 1974-10-25 1983-07-19 株式会社日立製作所 流動床接触分解系における触媒の焼成強化方法
JPS5850876B2 (ja) * 1975-01-14 1983-11-12 エプソン株式会社 コガタプリンタノカミオクリキコウ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6075085U (ja) 1985-05-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2718943A (en) Collapsible traveling bags
US6161665A (en) Utility bag
JPH0226503A (ja) カメラ機材等用かばん
US4222600A (en) Vehicle storage space cover arrangement
JPH0213187Y2 (ja)
US2721596A (en) Combination purse and shopping bag
US2092834A (en) Bag
KR850000224Y1 (ko) 가방에 부착되는 보조가방
JPS6045524B2 (ja) キヤビネツト
JP2552962Y2 (ja) 机の配線ダクト装置
JPS6114557Y2 (ja)
JPS6330322Y2 (ja)
JPH024233Y2 (ja)
JPH0535721Y2 (ja)
USD247393S (en) Cassette cabinet
JPS5837320Y2 (ja) リユツクサツク
KR200227038Y1 (ko) 낚시가방
JPS6013365Y2 (ja) 防災頭巾
JPS601644Y2 (ja) ベッド装置
JPS6137308Y2 (ja)
JPS621935Y2 (ja)
JPH0437845Y2 (ja)
JPS5845426Y2 (ja) 吊下可動間仕切
JPS6126209Y2 (ja)
JPS639756Y2 (ja)