JPH02131635A - 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法 - Google Patents

光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法

Info

Publication number
JPH02131635A
JPH02131635A JP63285496A JP28549688A JPH02131635A JP H02131635 A JPH02131635 A JP H02131635A JP 63285496 A JP63285496 A JP 63285496A JP 28549688 A JP28549688 A JP 28549688A JP H02131635 A JPH02131635 A JP H02131635A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical
period
power
signal
receiver
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63285496A
Other languages
English (en)
Inventor
Ko Watanabe
渡辺 興
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63285496A priority Critical patent/JPH02131635A/ja
Publication of JPH02131635A publication Critical patent/JPH02131635A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 この発明は、ローカルエリアネットワークや、監視シス
テム等に用いて好適な光リンク用光受信器およびこの光
受信器へのデータ送信方法に関する。
「従来技術」 従来より、ローカルエリアネットワークや、監視システ
ムなどのバースト状の光信号をやり取りする通信におい
て用いられる光リンク用光受信器(以下、光受信器とい
う)は、光信号が供給されない待ち受け時においても電
流を消費している。
「発明が解決しようとする課題」 ところで、上述したように従来の光受信器にあっては、
待ち受け時においても電流を消費するので低消費電力化
を図ることができないという問題があった。
この発明は上述した事情に鑑みてなされたしので、低消
費電力化が図れる光リンク用受信器およびこの光受信器
へめデータ送信方法を提供することを特徴とする。
「課題を解決するための手段」 この発明の光リンク用光受信器は、所定周期毎に電源を
オン/才フする第1のスイッチ手段と、この第1のスイ
ッチ手段によって電源がオンに投入されたときから光信
号(データ)が先電気変換手段に検出されなくなるまで
の間電踪をオンに投入する第2のスイッチ手段とを具備
することを特徴とする。
また、上述した光リンク用光受信器へのデータ送信方法
としては、光受信器へデータを送信する前に第1のスイ
ッチ手段のオン/オフ期間よりも長い期間ブリアンプル
信号を送信することを特徴とする。
「作用」 上述した光受信器の構成によれば、第1のスイッチによ
って所定の周期毎に電源がオン/才フされる。また、電
源がオンに投入されたときから光電気変換手段によって
光信号が検出されると、第2のスイッチ手段によって電
源がオンに投入される。
この状態は光電気変換手段に光信号が供給されなくなる
まで持続する。
また、上述したデータ送信方法によれば、第1のスイッ
チ手段のオン/オフ期間よりも長い期間ブリアンプル信
号がデータの送信前に送信されるので、光受信器の非動
作期間中(電源がオフになる期間)にはデータが送信さ
れない。
「実施例」 以下、図面を参照してこの発明の実施例について説明す
る。
第1図はこの発明の一実施例を示す回路図である。この
図において、1はインタバルタイマであり、所定の周期
毎に所定期間だけリレー2を閉状態にする。この場合、
インタバルタイマ!には常時電源が供給されるようにな
っている。リレー2は、その一端が正電源端子3aに接
続され、他端が抵抗4を介してフォトダイオード5のカ
ソードに接続されている。6はリレーであり、その一端
が正電源端子3aに接続され、他端がリレー2の他端に
接続されている。このリレー6は外郎より供給される信
号に基づいて閉状態になる。次に、上述したフォトダイ
才一ド5のアノードがプリアンプ7の入力端に接続され
ており、ブリアンプ7の出力端は信号検出器8の入力端
に接続されている。ブリアンプ7の正電源端は上述した
リレー2の他端に接続され、負電源端が負電源端子3b
に接続されている。信号検出器8は、フォトダイオード
6に光信号が供給されている間上述したリレー6へ信号
を供給するものである。この信号検出器8の出力端がバ
ッファアンプ9を介して出力端子10に接続されている
。バッファアンプ9は、その正電源端がリレー2の他端
に接続され、負電源端が負f4源端子3bに接続されて
いる。上述したインタバルタイマl1リレー2.6、抵
抗4、フォトダイオード5、プリアンプ7、信号検出回
路8およびバッファアンプ9は光受信器Rを横成する。
このように構成された光受信器Rにおいて、図示せぬ電
源スイッチがオン側に投入されると、インタバルタイマ
Iに電源が印加される。これによりてリレー2が周期T
毎に期間T.だけ閉状態になる。この場合、リレー2を
閉状態にする期間T,は信号検出回路の立上り時間tr
よりも長くなるようにする。さて、リレー2が閉状態に
なると、光受信器Rを構成する各素子(抵抗4、フォト
ダイオード5、プリアンプ7、信号検出器8およびバブ
フ7アンプ9)に正電源(+ V cc)が印加され、
これらが動作状態になる。このように、周期T毎にT,
期間だけ光受信器Rに電源が印加されるので同光受信器
Rの消費電力が少なくなる。なお、インタバルタイマl
は常時動作しているが、これ自体の消費電力は少ないの
で全体としては低消費電力化がなされる。ここで、光受
信器Rと従来の光受信器との受信待ちにおける消費電流
の違いについて説明する。
さて、従来の光受信器の消費電流を18とすると、本案
の光受信器Rの消費電流Inは次のようになる。
I r+= I sX (t/ T )+ I t −
■T:インタバルタイマ1の周期 【二同タイマlのオン時間 ■t=同タイマIの消費電流 そして、It<<Isであるので、 fn#rsXt/T ・・・■ となる。この式から明らかなように、t/Tを小さくす
るにしたがって消費電流を少なくすることができる。す
なわち、低消費電力化を図ることができる。
次に、光受信器Rを周期T毎に動作させることによって
、これが非動作期間中(電源かオフになる期間)には図
示せぬ光送信器から送信されるデータを受信し損なって
しまう。そこで、光送信器に上記周!gITよりも長い
パルス幅のプリアンブル信号をデータ送信の前に送信す
る機能を持たせる。
この場合、プリアンブル信号としてはご1”.′0“の
縁り返しまたは“1”の連続信号とする(但し、“l”
は光ON,“0′″は光OFF)。
ここで、第2図および第3図を参照して光受信器Rにデ
ータを送信した場合における同受信器Rの動作について
説明する。
今、時刻1.5tにおいて光送信器からプリアンブル信
号が送信されると、このときリレー2の接点が開状態で
受信器Rは非動作状態になっているので、プリアンブル
信号の受信が行なわれない。
次いで、時刻2tにおいて、インタバルタイマIによっ
てリレー2の接点が閉状態になると、光受信器Rの各素
子および信号検出回路8各々にMl源が供給される。こ
れにより、プリアンブル信号がフォトダイオード5によ
って検出される。そして検出された検出信号がプリアン
プ7にて増幅され、信号検出回路8、バッフ7アンプ9
を順次介して出力端子lOから外郎へ出力される。この
場合、信号検出回路8はプリアンプ7から検出信号が供
給されると、リレー6へ信号を供給する。これによって
リレー6の接点が閉状態になる。この状態は信号検出回
路8から信号が出力される間続けられる。そして、時刻
2.71においてブリアンプル信号の送信が終了し、引
き続いてデータが送信されてくると、このデータがフォ
トダイオード5によって検出され、プリアンプ7で増幅
された後、信号検出回路8、バッフ7アンプ9を順次介
して出力端子IOから外郎へ出力される。
このように、光送信器は光受信器Rのオン/オフ期間よ
りも長い期間プリアンブル信号をデータの送信前に送信
するので、受信器Rはその非動作期間中にデータを受信
し損なうことがない。
「発明の効果」 以上説明したようにこの発明は上述した構成および方法
を有するので以下に示す効果を奏でる。
請求項夏記載の光受信器によれば、第1のスイッチ手段
によって、所定周期毎に電源をオン/オフするようにし
たので、低消費電力化が図れる。
また、第1のスイッヂ手段によって電源がオンに投入さ
れたときに光信号が供給される間第2の電源供給手段に
よって電源をオンに投入するようにしたので、第1のス
イッチ手段によって電源がオンに投入されなくとも光信
号が供給される間、同信号を受信できる。
請求項2記載のデータ送信方法によれば、第1のスイッ
チ手段のオン/才フ期間よりも長い期間プリアンブル信
号をデータの送信前に送信するようにしたので、光受信
器が非動作期間中にデータを受信し損なうことがない。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例を示す回路、第2図および
第3図は各々同実施例の動作を説明スルための波形図で
ある。 1・・・・・・インタバルタイマ、2・・・・・・リレ
ー(1.2は第1のスイッチ手段)、5・・・・・・フ
ォトダイオード(光電気変換手段)、6・・・・・・リ
レー 7・・・・・・プリアンプ(増幅手段)、8・・
・・・・信号検出回路(6.8は第2のスイッチ手段)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光信号を電気信号に変換する光電気変換手段と、
    この光電気変換手段によって変換された電気信号を増幅
    する増幅手段とを具備する光リンク用光受信器において
    、所定周期毎に電源をオン/オフする第1のスイッチ手
    段と、この第1のスイッチ手段によって電源がオンに投
    入されたときから前記光信号が前記光電気変換手段に検
    出されなくなるまでの間前記電源をオンに投入する第2
    のスイッチ手段とを具備することを特徴とする光リンク
    用光受信器。
  2. (2)前記光リンク用光受信器へデータを送信する前に
    前記第1のスイッチ手段のオン/オフ期間よりも長い期
    間プリアンブル信号を送信することを特徴とするデータ
    送信方法。
JP63285496A 1988-11-11 1988-11-11 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法 Pending JPH02131635A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285496A JPH02131635A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63285496A JPH02131635A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02131635A true JPH02131635A (ja) 1990-05-21

Family

ID=17692276

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63285496A Pending JPH02131635A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02131635A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222291A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Agilent Technol Inc 光ファイバ装置の節電方法と、信号検出用の閾値レベルを調整するレーザシステムおよび方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202621A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Hitachi Ltd 光信号受信方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62202621A (ja) * 1986-03-03 1987-09-07 Hitachi Ltd 光信号受信方式

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004222291A (ja) * 2003-01-10 2004-08-05 Agilent Technol Inc 光ファイバ装置の節電方法と、信号検出用の閾値レベルを調整するレーザシステムおよび方法
JP4527409B2 (ja) * 2003-01-10 2010-08-18 アバゴ・テクノロジーズ・ファイバー・アイピー(シンガポール)プライベート・リミテッド 光ファイバ装置の節電方法と、信号検出用の閾値レベルを調整するレーザシステムおよび方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH098778A (ja) 異なる送信および受信データ符号長を用いる全二重データ通信システム
EP1394938A1 (en) Circuit and method for switching gains of preamplifier
JPH02131635A (ja) 光リンク用光受信器およびこの受信器へのデータ送信方法
KR20020034959A (ko) 반송파 신호로 변조된 데이터를 무선 수신하기 위한 절전방법
JPH0823310A (ja) 光信号伝送装置
JP4007689B2 (ja) 受光回路のパワーセーブ回路
JPH04297169A (ja) 光伝送システムの消費電流低減方法
JPH0575544A (ja) 自動利得調整回路
JPH1084316A (ja) 光受信方法および装置
JP3050291B2 (ja) 光信号受信装置及び光信号変換装置
JP2739847B2 (ja) バースト光増幅装置
JP2638688B2 (ja) 光リピータ伝送装置の消費電流低減方法
JPS6114213Y2 (ja)
JP2601778B2 (ja) 光スイッチの同期切替通信方法
JPH08220250A (ja) 人体検出装置
JP3388339B2 (ja) 自動利得制御方式
JP2997597B2 (ja) 光送受信器
JPS60169248A (ja) 光フアイバ通信方式
JPH08256119A (ja) バースト光受信回路
JPH08288913A (ja) 光受信器
JPH083075Y2 (ja) 光フアイバデータリンク
US20010035992A1 (en) Bus station for an optical bus system
JP3186819B2 (ja) 光通信装置および光通信方法
JPS62206947A (ja) 光受信機
JP2000013330A (ja) 受光回路のパワーセーブ回路