JPH02130774A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH02130774A
JPH02130774A JP28393788A JP28393788A JPH02130774A JP H02130774 A JPH02130774 A JP H02130774A JP 28393788 A JP28393788 A JP 28393788A JP 28393788 A JP28393788 A JP 28393788A JP H02130774 A JPH02130774 A JP H02130774A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
base
bearing
actuator
magnetic disk
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28393788A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigemitsu Oguchi
小口 重光
Kunio Hoshitani
星谷 邦夫
Toshitake Sato
勇武 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP28393788A priority Critical patent/JPH02130774A/ja
Publication of JPH02130774A publication Critical patent/JPH02130774A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、揺動形のアクチュエータやディスク回転体等
の構成要素をベースに装着してなる超薄形の磁気ディス
ク装置に関する。
〔従来の技術〕
従来の薄形磁気ディスクドライブのアクチュエータやデ
ィスク回転体は、各々が独立したザブアセンブリの構造
体として構成されている。そしてこれらはベースとなる
剛性の高い筐体に取り付けられて、ヘッド・ディスクア
センブリ(HDA)として組立てられる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところが、HDAの薄形化をさらに進めると、上記アセ
ンブリ構成法では、各サブアセンブリとベースとの結合
部に物理的な空隙が取れなくなり、HD Aの機構構成
が不可能になる。つまり、従来の構成法では、HDAの
薄形化に限界があった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、超薄
形のHDA構成を可能にした磁気ディスク装置を提供す
ることである。
〔課題を解決するための手段〕
このために本発明は、筐体内に突出する軸をベースに一
体形成し、該軸に揺動形のアクチュエータ、ディスク回
転体等の構成要素を装着した。
〔作用〕
上記のように構成した軸には揺動形のアクチュエータや
ディスク回転体等の機構要素を嵌合できる。この嵌合は
圧入、あるいは接着等の固定手段で行うことができる。
よって、従来のHD Aの厚さ方向でネジ止めするよう
な手段を用いる必要がなくなり、HD Aの更なる薄形
化が可能となる。
また、軸に軸付き軸受を固着し、該軸付き軸受を介して
機構要素筐体のベースに装着することにより、該装着の
結合が確実となり、高剛性で回転精度の高い構成が可能
となる。
〔実施例〕
以下、本発明の一実施例の磁気ディスク装置について説
明する。第2図は本発明の磁気ディスクドライブに用い
られる筐体の斜視図である。該図において、■は箱状に
形成したベース、2A、2Bは該ベース1の底面に起立
状に一体形成した軸である。3は該ベース1の上面を閉
じるカバーである。これらベースlとカバー3とによっ
てほぼ密閉状態を構成するHDAの収納筐体が形成され
る。
第1図は上記筐体を用いて構成した超薄形の磁気ディス
クドライブの部分断面図である。該図において、4は上
記軸2A(又は2B)に嵌合した軸付き軸受である。該
軸付き軸受4は1個の内輪41と2個の外輪42を持っ
ている。内輪41は通常の内輪の2個分以上の長さを有
し、軸2A、(2B)に嵌合可能な筒状である。軸2A
 (2B)へは圧入や接着によって固定する。2個の外
輪42はその間に予圧バネ43を介在させて作用させ、
両外輪42の回転体としての剛性を高める。
一般の磁気ディスクの回転体を支持する軸受構成は、軸
受を2個用いて回転体を支持し、軸受間で予圧を付加す
るように構成するが、軸付き軸受は、一体の軸受で前記
の軸受構成と同等の機能を持ち、かつ、長さを短(構成
できる点に特徴をもつ。本軸受の構成法は、軸受の内輪
を1本の軸で共用し2個の外輪をもち、2個の外輪に予
圧バネを作用させて、回転体としての剛性を高めたもの
である。
外輪42の外周面には、二点鎖線で表示したアクチュエ
ータのロークリシリンダあるいはディスク回転体のハブ
等の回転体5が嵌合される。この嵌合も圧入や接着材に
よって固定する。
第2図の軸2A、2Bの内、軸2Aをアクチエエータ用
の軸とし、軸2Bをディスク回転体用の軸とすることが
できる。この場合、軸2Aに装着した軸付き軸受4には
、磁気ヘッドや揺動体の駆動部を固定したロークリシリ
ンダを装着する。また、軸2Bに装着した軸付き軸受4
には、磁気ディスクやスピンドルモータを組み込んだハ
ブを装着する。
〔発明の効果〕
以上から本発明によれば、突起状の軸をベースに一体化
し、該軸に揺動形のアクチュエータやディスク回転体等
の機構要素を装着するようにしたので、ネジ止め手段を
用いないで機構要素の圧入、あるいは接着等の固定手段
で固定できる。この結果、HDAの薄形化が可能となり
、超薄形で高性能な磁気ディスクドライブの構成が可能
となる。
また、軸に軸付き軸受を嵌合し、該軸付き軸受を介して
機構要素を筐体のベースに装着することにより、HDA
のベースに対する高剛性で回転精度が高い装着が可能と
なり、上記効果の更になる向上が図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の磁気ディスク装置の断面図
、第2図はその筐体の斜視図である。 1・・・ベース、2A、2B・・・軸、3・・・カバー
 4・・・軸付き軸受、41・・・内輪、42・・・外
輪、43・・・予圧バネ、5・・・回転体。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、高剛性のベースとカバーとで構成した筐体内に
    、ヘッド・ディスクアセンブリを収納してなる磁気ディ
    スク装置において、 上記筺体内に突出する軸を上記ベースに一体形成し、該
    軸に揺動形のアクチュエータ、ディスク回転体等の構成
    要素を装着したことを特徴とする磁気ディスク装置。
  2. (2)、上記軸に軸付き軸受を装着し、該軸付き軸受を
    介して上記構成要素の回転体を上記軸に回転自在に支持
    したことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載の磁気
    ディスク装置。
JP28393788A 1988-11-11 1988-11-11 磁気ディスク装置 Pending JPH02130774A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28393788A JPH02130774A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28393788A JPH02130774A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02130774A true JPH02130774A (ja) 1990-05-18

Family

ID=17672149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28393788A Pending JPH02130774A (ja) 1988-11-11 1988-11-11 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02130774A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5608592A (en) * 1992-10-29 1997-03-04 Fujitsu Limited Head actuator
US5880904A (en) * 1991-11-22 1999-03-09 Fujitsu Limited Disk drive having a thickness equal to an IC memory card

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5880904A (en) * 1991-11-22 1999-03-09 Fujitsu Limited Disk drive having a thickness equal to an IC memory card
US6016237A (en) * 1991-11-22 2000-01-18 Fujitsu Limited Shaft construction of a disk drive
US6025973A (en) * 1991-11-22 2000-02-15 Fujitsu Limited Construction for attaching a disk in a disk drive
US5608592A (en) * 1992-10-29 1997-03-04 Fujitsu Limited Head actuator

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1306800C (en) Disk file with in-hub motor
JPH06133518A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH0956110A (ja) 複合軸受装置を備えるモータ
JPH02130774A (ja) 磁気ディスク装置
JPH07111024A (ja) スピンドルモータ
JPS6260458A (ja) 回転体の軸受機構
JPH09112546A (ja) 複合軸受装置を備えるハードディスクドライブ装置
JPH06133519A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JP2725266B2 (ja) 光学走査装置
JP2992838B2 (ja) 回転多面鏡装置
JPH0594668A (ja) 磁気デイスク駆動装置
JPH02211036A (ja) ディスクの回転支持装置
JP3031958B2 (ja) スピンドルモータの防塵シール構造
JP2538672Y2 (ja) 超音波モータ駆動装置
JPH0237252Y2 (ja)
JPH0378457A (ja) エンコーダ付モーター
JPH06133517A (ja) 磁気ディスク駆動モータ
JPH02166662A (ja) 磁気ディスク装置
JPS58133666A (ja) ディスク回転装置
JPH0516409Y2 (ja)
JPS6081514A (ja) 軸受装置
JPS60237845A (ja) ブラシレスモ−タ
JP2003018809A (ja) 流体軸受
JPS63173015A (ja) 回転駆動装置
JPH03261359A (ja) ディスク駆動装置用モータ