JPH0212964A - 半導体集積回路 - Google Patents

半導体集積回路

Info

Publication number
JPH0212964A
JPH0212964A JP16339088A JP16339088A JPH0212964A JP H0212964 A JPH0212964 A JP H0212964A JP 16339088 A JP16339088 A JP 16339088A JP 16339088 A JP16339088 A JP 16339088A JP H0212964 A JPH0212964 A JP H0212964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cell
wiring
wirings
output
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16339088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Takeda
晃 武田
Norimitsu Sako
迫 則光
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP16339088A priority Critical patent/JPH0212964A/ja
Publication of JPH0212964A publication Critical patent/JPH0212964A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L27/00Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate
    • H01L27/02Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers
    • H01L27/04Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body
    • H01L27/10Devices consisting of a plurality of semiconductor or other solid-state components formed in or on a common substrate including semiconductor components specially adapted for rectifying, oscillating, amplifying or switching and having potential barriers; including integrated passive circuit elements having potential barriers the substrate being a semiconductor body including a plurality of individual components in a repetitive configuration
    • H01L27/118Masterslice integrated circuits
    • H01L27/11803Masterslice integrated circuits using field effect technology
    • H01L27/11807CMOS gate arrays

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Design And Manufacture Of Integrated Circuits (AREA)
  • Logic Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ゲートアレイやスタンダードセルを用いたセ
ミカスタム手法の半導体集積回路に関し、デツプ面積や
配線のムダをなくせるようにした半導体集積回路に関す
るものである。
[従来の技術] 従来より、カスタマ(顧客)がアプリケーション対応の
論理機能を得るための半導体集積回路(IC)として、
セミカスタム手法を用いたIC(セミカスタムICと記
す)が知られている。このセミカスタムICの代表的な
ものとしてゲートアレイがある。ゲートアレイは、標準
のゲート回路セルをウェハ上のカラムに複数個用意して
おき、カスタマの希望に沿って最後のアルミ配線のため
の2〜4枚のマスクパターンをつくって配線を行い、カ
スタマの希望する論理仕様を実現するものである。また
セミカスタムICには、セルライブラリィに登録しであ
るスタンダードセルをカスタマの希望に沿ってチップ上
のカラムに配置し、アルミ配線で結線してカスタマが希
望する仕様の回路を提供するものがある。
第2図は従来のゲートアレイやスタンダードセルのセル
の構成例を示す図である。101は一つのセルを示し、
PチャネルMOSトランジスタ102とNチャネルMO
9)ランジスタ103と2つのPo1y−Siゲート1
04,105から成る2人力NANDゲート回路を構成
している。
セル101に対する配線は、一般的に2層のアルミ配線
が用いられ、アルミ1層目(実線図示)は電源線V+)
0.Vss等の配線に、2層目(点線図示)が入出力の
配線に使用されている。この2層目の配線のために従来
は、セル101の両側(上下)に同一の入出力ピンA、
B、Oが、PチャネルMOSトランジスタ102とNチ
ャネルMOS)ランジスタ103の境界線を軸として線
対称に配置されていた。
[発明が解決しようとする課題] しかしながら、上記従来の技術におけるゲートアレイや
スタンダードセルのセル構成では、チップ面積やアルミ
配線にムダが生ずるという問題点があった。即ち、セル
101の上下の入出力ビンが線対称に配置されているた
め、セル101内のアルミ2層目の池の配線に対する禁
止領域が最大となり、このセル101の入出力配線以外
の配線でセル101の上下に横断するアルミ2層目の配
線が通せなくなる場合が多くなってくる。そのために、
セルを配置するカラムの一部にフィードスルーを設けて
配線領域としたり、配線を遠回りに連理させたりしなけ
ればならない事態が発生し、チップ面積やアルミ配線に
ムダを生じさせる結果となっていた。
本発明は、上記問題点を解決するために創案されたもの
で、ゲートアレイやスタンダードセルの各セルの構成に
おいて、当該セルに対する入出力配線以外の配線の当該
セル上の禁止領域を最小にして、チップ面積や配線のム
ダをなくせるようにした半導体集積回路を提供すること
を目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するための本発明の半導体集積回路の
構成は、 ゲートアレイやスタンダードセルにおける配線用にセル
の両側に設ける同一入出力ビンの位置を線対称位置から
ずらして配置することを特徴とする。
[作用] 本発明は、セルの両側に設けられている同一入出力ピン
に着目し、この同一入出力ビンの位置を線対称とはせず
にずらせて配置することにより、セルの両側からこのセ
ルに対する配線を行う場合には、配線に利用しない入出
力ビンを一方のセルの領域に集めて、この領域を他の配
線が通れる配線領域とする。即ち、当該セルの入出力ビ
ンへの配線による他の配線に対する禁止領域を減少させ
て、配線領域を増大させる。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて詳細に説明する
第1図は本発明のセル構成の一実施例を示す図である。
1はゲートアレイやスタンダードセルの1つのセルを示
し、PチャネルMOS)ランジスタ2とNチャネルMO
Sトランジスタ3と2つのポリシリコン(poly−9
t)ゲート4,5から成る2人力NANDゲート回路を
構成している。
このセル1の上下両側には、6個の入出力ビンTI、 
’rt、・・・T6が設けられ、上下それぞれの側に同
一の入出力信号が引き出されている。入出力信号の引き
出しは、P形拡散層またはN膨拡散層とアルミ1層目の
間の絶縁層にあけたコンタクトホール(×印)6.・・
・、6を介してアルミ1層目の配線7.・・・、7で行
う。同様に、電l V on側のPチャネルMOS)ラ
ンジスタ2への配線、 1mV5s側のNチャネルMO
Sトランジスタ3側の配線。
PチャネルMOS)ランジスタ2とNチャネルMOS)
ランジスタ3間の配線もアルミ1層目の配線7.・・・
、7で行う。ここで、入出力信号を各ピンに引き出す場
合において、トランジスタ2と3の境界線を軸として対
称な位置のピンに同一の入出力信号が来ないようにずら
して引き出す。図の例では、上側のピンT1.’rt、
T3に、それぞれ順に人力B、入力A、出力0を接続し
た場合において、入力BのピンT、に線対称なピンT4
には出力0を接続し、人力AのピンT、に線対称なピン
T5には入力Bを接続し、出力0のピンT3に線対称な
ピンT。には人力Aを接続する。これらの入出力ビンに
対する入出力の配線は、アルミ1層目とアルミ2層目と
の間の絶縁層の必要な箇所にピアホール(○印)8.・
・・、8をあけることにより、アルミ2層目の配線9.
・・・、9によって行われる。
以上のように構成した実施例の作用を述べる。
本実施例においてこのセル1に対する配線を行う場合で
、一方の側(例えば上側)からのみ配線を行う場合には
、アルミ2層目の配線の禁止領域はすべての入出力ピン
の近傍の領域にわたることになるが、例えば第2図に示
すように左方の領域の入出力ピンに片よってピアホール
8.・・・、8を設はアルミ2層目の配線を行えば、ピ
ンT3とピンT8の領域が使用しないですむことになり
、このセルl上のアルミ2層目の領域に他の配線を通す
ことが可能になる。即ち、禁止領域を減らして配線領域
を増やす機会が増えることになる。このように配線領域
が増えることにより、チップ上のカラムのセル配置領域
にフィードスルーを設けなくとも配線が可能になるとと
もに、迂廻配線も減少することになる。
なお、入出力ピンのずらし方は、線対称なピンの位置に
同一の信号が来ないようであれば、どのようなずらし方
でも良い。また、セルの種類によってはセルの両側に同
一入出力ピンを有するほかに片側にのみ設けた入出力ピ
ンを含むものであっても適用できる。このように、本発
明はその主旨に沿って種々に応用され、種々の実施態様
を取り得るものである。
[発明の効果] 以上の説明で明らかなように、本発明の半導体集積回路
によれば、ゲートアレイやスタンダードセルの各セルの
両側に設ける同一入出力ピンの位置をずらして線対称な
位置に来ないようにするので、入出力配線層の禁止領域
を減らすことができる。その結果、配線領域が増え、フ
ィードスルーや迂廻配線が減り、チップ面積や配線のム
ダが減少する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の半導体集積回路のセル構成の一実施例
を示す図、第2図は従来のセルの構成例を示す図である
。 l・・・セル、7・・・アルミ1層目の配線、9・・ア
ルミ2層目の配線、T、、’rt、T3.T、、T5.
T。 ・・入出力ピン。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ゲートアレイやスタンダードセルにおける配線用
    にセルの両側に設ける同一入出力ピンの位置を線対称位
    置からずらして配置することを特徴とする半導体集積回
    路。
JP16339088A 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路 Pending JPH0212964A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16339088A JPH0212964A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16339088A JPH0212964A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0212964A true JPH0212964A (ja) 1990-01-17

Family

ID=15772977

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16339088A Pending JPH0212964A (ja) 1988-06-30 1988-06-30 半導体集積回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0212964A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4945395A (en) Semiconductor device
EP0280236B1 (en) Method of manufacturing an insulated-gate semicustom integrated circuit
US4733288A (en) Gate-array chip
EP0180776B1 (en) Chip-on-chip semiconductor device
US5298774A (en) Gate array system semiconductor integrated circuit device
JP2826446B2 (ja) 半導体集積回路装置及びその設計方法
JPH0997885A (ja) ゲートアレイ
US7091565B2 (en) Efficient transistor structure
US5497014A (en) BI-CMOS gate array semiconductor integrated circuits and internal cell structure involved in the same
US4745307A (en) Semiconductor integrated circuit with a programmable logic array
EP0650196A2 (en) Semiconductor integrated circuit device and method of producing the same using master slice approach
JPH0212964A (ja) 半導体集積回路
JPH0810759B2 (ja) 半導体集積回路装置
JP2687490B2 (ja) 論理集積回路
US4980745A (en) Substrate potential detecting circuit
JPH0427159A (ja) 半導体装置
JPH0534832B2 (ja)
KR920005798B1 (ko) 보더레스 마스터 슬라이스 반도체장치
KR100190468B1 (ko) 마스타 슬라이스 방식의 반도체 집적 회로 장치
JPH03259549A (ja) 半導体集積回路
JPH021954A (ja) マスタスライス型半導体集積回路
JPH02104127A (ja) 半導体集積回路
JPH0774252A (ja) 半導体集積回路
US20030214320A1 (en) Semiconductor device and manufacturing method for the same
JPH01125952A (ja) マスタスライス集積回路