JPH02125857A - プラズマ浸炭処理方法 - Google Patents

プラズマ浸炭処理方法

Info

Publication number
JPH02125857A
JPH02125857A JP28015488A JP28015488A JPH02125857A JP H02125857 A JPH02125857 A JP H02125857A JP 28015488 A JP28015488 A JP 28015488A JP 28015488 A JP28015488 A JP 28015488A JP H02125857 A JPH02125857 A JP H02125857A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
carburizing
plasma
supply
manifold
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP28015488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2890422B2 (ja
Inventor
Masatomo Nakamura
雅知 中村
Koichi Akutsu
阿久津 幸一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daido Steel Co Ltd
Original Assignee
Daido Steel Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daido Steel Co Ltd filed Critical Daido Steel Co Ltd
Priority to JP63280154A priority Critical patent/JP2890422B2/ja
Publication of JPH02125857A publication Critical patent/JPH02125857A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2890422B2 publication Critical patent/JP2890422B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid-Phase Diffusion Into Metallic Material Surfaces (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明はプラズマ浸炭処理方法に関する。
金属材料である例えば鋼製品の内部を元の状態に保持し
てその表面だけを硬化し、一方で該鋼製品の靭性を維持
しつつ、他方で該鋼製品の耐摩耗性や耐疲労強度及び耐
衝撃性等を向上させる表面硬化熱処理に、浸炭処理が広
く行なわれている。
かかる浸炭処理には種々の方法があることは既によく知
られている通りであるが、今日では、なかでも真空浸炭
処理方法、とりわけプラズマ浸炭処理方法が注目されて
いる。
本発明は、上記のようなプラズマ浸炭処理方法の改良に
関するものである。
〈従来の技術、その課題〉 従来、プラズマ浸炭処理方法として一般に、真空条件下
の加熱炉内で、金属材料を陰極とし、該金属材料を囲繞
する断熱材を陽極として、両極間に直流電圧をかけ、発
生するグロー放電プラズマにより、炉内へ供給した雰囲
気の浸炭性ガスをイオン化し、該イオンを金属材料の表
面に衝突させて浸炭を行ない、更に雰囲気から浸炭性ガ
スを除いた真空条件下の加熱炉内で拡散を行なう方法が
実施されている。
ところが、この従来法によると、浸炭から拡散へ移行す
る際に炉内への浸炭性ガスの供給を停止にするのである
が、供給停止後、陽極グローで活性度の高まった浸炭性
ガスがその供給回路から炉内へ徐々に出るため、この間
に該浸炭性ガスが分解してススとなり、該ススが浸炭性
ガスの供給回路に付着するという課題がある。ススが浸
炭性ガスの供給回路へ付着すると、例えばススがマニホ
ールド内へ付着して、該浸炭性ガスの供給が所期の通り
に行ない難くなり、場合によってはマニホルドのノズル
部を目詰まりさせてしまう。
〈発明が解決しようとする課題、その解決手段〉本発明
は叙上の如き従来の課題を解決する改良されたプラズマ
浸炭処理方法を提供するものである。
しかして本発明は、 金属材料のプラズマ浸炭処理において、浸炭性ガスの供
給停止後、該浸炭性ガスの供給回路へ非浸炭性ガスを送
気することを特徴とするプラズマ浸炭処理方法に係る。
本発明において肝要な点は、プラズマ浸炭処理において
、浸炭から拡散へ移行する際、炉内への浸炭性ガスの供
給停止後、該浸炭性ガスの供給回路へ非浸炭性ガスを送
気し、該非浸炭性ガスにより供給回路内の陽極グローで
活性度の高まった浸炭性ガスを炉内へ追い出して、該浸
炭性ガスに起因する供給回路へのススの付着を防止する
処にある。
以下、図面に基いて本発明の構成を更に詳細に説明する
第1図は本発明の実施に使用され得るプラズマ浸炭処理
装置を例示する断面図(一部省略)である。真空プンプ
11へと接続された炉殻12内に断熱材13で囲繞され
た処理室14が形成されている。処理室14内の炉床1
5には金属材料Aが載置されており、炉床15及び金属
材料Aはプラズマ電源16の陰極へと接続され、また炉
殻12及び断熱材13はプラズマ電源16の陽極へと接
続されている。そして、処理室14内には加熱電源17
へと接続されたヒータ18が装備され、該処理室14内
へガスの供給回路21が導入されている。供給回路21
は、処理室14内へ装備されたマニホールド22及び、
マニホールド22と炉外の図示しない三つのガス供給源
とを接続する配管23等からなり、配管23は炉外で三
方に枝管されていて、該枝管はそれぞれバルブを介して
上記三つのガス供給源へと接続されている。この場合の
ガス供給源は、クリーニングガス供給源(例えば、Ar
+82) 、浸炭性ガス供給源(例えば、c3H8)、
及び非浸炭性ガス供給源(例えば、N2、H2At又は
これらの混合ガス)であるが、処理目的との関係で、ク
リーニングガス供給源と非浸炭性ガス供給源とを共用す
ることもできる。
第2図は第1図のプラズマ浸炭処理装置を用いて行なっ
た本発明の一実施状態を示すグラフである。図中、縦軸
は温度(℃、実線)又は炉内圧力(Torr 、点線)
であり、横軸は処理時間(分)を示している。この−実
施状態では先ず、真空ポンプ11及び加熱電源17並び
にヒータ18による真空加熱条件下、クリーニングガス
であるAr+H2の混合ガスを供給回路21を介して処
理室14内へ供給し、該クリーニングガス雰囲気で金属
材料Aのクリーニングを行ない、その表面酸化膜を除去
している(図中、C区間)。次に、同真空加熱条件下、
浸炭性ガスであるC3 H8を供給回路14を介して処
理室14内へ供給し、該浸炭性ガス雰囲気でプラズマ電
源16により金属材料Aのプラズマ浸炭を行なっている
(図中、b区間)。この浸炭終了時、浸炭性ガスの供給
を停止してそのまま後述するような拡散へ移行すると、
供給回路21内の浸炭性ガスが処理室14内へ徐々に出
るため、この間に該浸炭性ガスが分解してススとなり、
該ススが供給回路21内、特にマニホールド22内へ付
着してしまう。そこでこの−実施状態では、更に同真空
加熱条件下、浸炭終了時において浸炭性ガスの供給を停
止した直後に引き続いて非浸炭性ガスであるN2を供給
回路21へ送気し、供給回路21内に残存する浸炭性ガ
スを追い出している(図中、C区間)。そして、同真空
加熱条件下、浸炭性ガス及び非浸炭性ガスの供給を停止
した状態で、拡散を行なっている(図中、d区間)。
拡散終了後、金属材料Aの冷却を行なっているがこれは
従来の場合と同様であるので、説明を省略する。
以上、本発明の詳細な説明したが、本発明では、プラズ
マ浸炭を最終段階まで一度に行なわないで、浸炭と拡散
とを繰返して行なう場合、各浸炭終了時のその都度、浸
炭性ガスの供給回路へ非浸炭性ガスを送気するのが有効
である。
〈実施例等〉 第2図に示した実施状態下で金属材料のプラズマ浸炭処
理を行なった。
金属材料:肌焼鋼 加熱:最高温度=870°C クリーニング:供給ガス=Ar+H2の混合カス処理時
間=20分 浸炭:供給ガス=03H8 処理時間230分 浸炭直後の非浸炭性ガスの送気:送気ガス=N2送気時
間−5分 拡散:処理時間=40分 冷却:最終温度−50°C 上記の条件で半年間、プラズマ浸炭処理を行なったとこ
ろ、マニホールド内のスス厚は0.05■であった。対
して、浸炭直後の非浸炭性ガスの送気を行なわないこと
以外は全て同一の条件で半年間、プラズマ浸炭処理を行
なったところ(従来のプラズマ浸炭処理方法)、マニホ
ールド内のスス厚は0.4mmになっていた。
〈発明の効果〉 既に明らかなように、以上説明した本発明には、浸炭性
ガスの供給回路へのススの付着、特にマニホールド内へ
のススの付着を防止することができるという効果がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施に使用され得るプラズマ浸炭処理
装置を例示する断面図(一部省略)、第2図は第1図の
プラズマ浸炭処理装置を用いて行なった本発明の一実施
状態を示すグラフである。 11・・・・真空ポンプ、12・・・・炉殻13・・・
・断熱材、14・・・・処理室15・・・・炉床、16
・・・・プラズマ電源17・・・・加熱電源、18・・
・・ヒータ21・・・・供給回路、22・・・・マニホ
ールドA・・・・金属材料 特許出願人 大同特殊鋼株式会社 代理人 弁理士 入 山 宏 正 珪 驚 家

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、金属材料のプラズマ浸炭処理において、浸炭性ガス
    の供給停止後、該浸炭性ガスの供給回路へ非浸炭性ガス
    を送気することを特徴とするプラズマ浸炭処理方法。
JP63280154A 1988-11-04 1988-11-04 プラズマ浸炭処理方法 Expired - Fee Related JP2890422B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280154A JP2890422B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 プラズマ浸炭処理方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63280154A JP2890422B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 プラズマ浸炭処理方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02125857A true JPH02125857A (ja) 1990-05-14
JP2890422B2 JP2890422B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=17621071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63280154A Expired - Fee Related JP2890422B2 (ja) 1988-11-04 1988-11-04 プラズマ浸炭処理方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2890422B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195223A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 車体骨格構造
JP2020158865A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 高砂工業株式会社 浸炭ガスノズルおよび真空浸炭炉

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231157A (ja) * 1985-04-02 1986-10-15 Toyota Motor Corp 連続ガス浸炭炉の操業中断における浸炭熱処理方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61231157A (ja) * 1985-04-02 1986-10-15 Toyota Motor Corp 連続ガス浸炭炉の操業中断における浸炭熱処理方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2008195223A (ja) * 2007-02-13 2008-08-28 Toyota Motor Corp 車体骨格構造
JP2020158865A (ja) * 2019-03-28 2020-10-01 高砂工業株式会社 浸炭ガスノズルおよび真空浸炭炉

Also Published As

Publication number Publication date
JP2890422B2 (ja) 1999-05-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
PL1619265T3 (pl) Sposób i układ do powlekania wewnętrznych powierzchni prefabrykowanych przewodów rurowych w terenie
US7361233B2 (en) Methods of hydrogen cleaning of metallic surfaces
JPH02125857A (ja) プラズマ浸炭処理方法
US7429174B2 (en) Clean atmosphere heat treat for coated turbine components
JPS60165370A (ja) ステンレス鋼の窒化処理方法
CN111304583B (zh) 一种取向硅钢渗氮装置及其渗氮方法
KR20010028157A (ko) 플라즈마를 이용한 질화알루미늄 형성 방법 및 그 장치
JP3507614B2 (ja) 薄膜成膜装置
JP3314812B2 (ja) グロー放電を利用した金属表面のイオン窒化方法
JPH06280000A (ja) プラズマ表面処理方法および装置
JP2004052023A (ja) 窒化処理方法
JPH01205085A (ja) 金属の清浄化方法
JPH01255656A (ja) プラズマ浸炭処理方法
JP2000054108A (ja) 鍛造用金型
JPH029104B2 (ja)
TWI385278B (zh) 鐵金屬基材之氮化處理方法
JPS5881963A (ja) 真空浸炭方法
JPH01234555A (ja) プラズマ浸炭処理方法
EP2369028A1 (en) Method for nitriding metal alloys and device for carrying out said method
JPS62202071A (ja) アルミニウム材のイオン窒化方法
KR20000024450A (ko) 마이크로펄스 글로우방전을 이용한 이온질화 및다이아몬드형 탄소막 증착방법
JPH02194179A (ja) 成膜装置
JPH0723531B2 (ja) アルミニウム材の表面処理方法
JP2004022883A (ja) 大気圧プラズマ処理方法
JPH04191357A (ja) Cr含有鋼の表面改質処理方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees