JPH0212534B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0212534B2
JPH0212534B2 JP62316453A JP31645387A JPH0212534B2 JP H0212534 B2 JPH0212534 B2 JP H0212534B2 JP 62316453 A JP62316453 A JP 62316453A JP 31645387 A JP31645387 A JP 31645387A JP H0212534 B2 JPH0212534 B2 JP H0212534B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
soil
floor
work room
sowing
seeding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62316453A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63177741A (ja
Inventor
Tatsuaki Myazawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yanmar Co Ltd
Original Assignee
Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd filed Critical Yanmar Agricultural Equipment Co Ltd
Priority to JP31645387A priority Critical patent/JPS63177741A/ja
Publication of JPS63177741A publication Critical patent/JPS63177741A/ja
Publication of JPH0212534B2 publication Critical patent/JPH0212534B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sowing (AREA)
  • Cultivation Receptacles Or Flower-Pots, Or Pots For Seedlings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は育苗箱を順次移送する過程において、
前記育苗箱に床土入れ、播種、覆土の一連作業を
自動的に行い播種装置に関するものである。
「従来の技術」 従来、特公昭48−42643号又は実開昭51−
146229号公報に示す如く、土供給用の大容量ホツ
パーを播種機の上側に配設し、その大容量ホツパ
ーから土入れ機などのホツパーに土供給して播種
作業を行う技術があつた。
「発明が解決しようとする問題点」 しかし乍ら、前記従来技術は、播種土入れ容器
と同じ作業場所に大容量ホツパーを設置させるか
ら、大容量ホツパーの容積拡大並びに高位置支持
を簡単に行い得ず、均一な性状の土を多量に準備
し得ず、土供給効率の向上並びに床土などの品質
の均一化を容易に図り得ないと共に、大容量ホツ
パーに入れる土の粉塵が播種土入れ容器設置床面
に飛散し易く、播種作業時の灌水によつて水も飛
散するから、その粉塵と水によつて泥水となり、
播種土入れ容器周辺の床面が滑り易くなつて作業
者の移動などに支障を生じる等の問題があつた。
また大容量ホツパーの設置によつて播種作業場
所の天井が高くなり、播種作業室の上方部に無駄
な空間が形成される問題もあつた。
「問題点を解決するための手段」 然るに、本発明は、播種機を設置する1階播種
作業室と育苗箱供給機を設置する2階箱供給作業
室とを設けた播種作業用建屋において、土を収容
する大容量ホツパーの上部を前記2階箱供給作業
室にて支持すると共に該大容量ホツパーの下部を
前記1階播種作業室内に突出させて前記大容量ホ
ツパーを1階播種作業室と2階箱供給作業室にま
たがる如く配設する一方、土搬送用コンベアによ
り前記2階箱供給作業室に供給した土を前記大容
量ホツパーを介して前記1階播種作業室に設置し
た播種コンベアの播種土入れ容器に供給可能に構
成したことを特徴とするものである。
「作 用」 従つて、播種作業用建屋の1階播種作業室と2
階箱供給作業室にわたつて大容量ホツパーを設け
るから、2階箱供給作業室側の床面などの利用に
よつて簡単な支持構造で大容量ホツパーの容積拡
大を容易に行い得、均一な性状の土を一度に多量
に準備し得、従来に比べて土供給効率の向上並び
に床土などの品質の均一化を容易に図り得ると共
に、播種作業用建屋の2階箱供給作業室側で大容
量ホツパーに土を入れるから、土の粉塵が2階作
業室床面に飛散するだけで、播種土入れ容器及び
この周辺の1階播種作業室床面に土が飛散するこ
とがなく、播種作業を行う作業者が水で濡れ易い
1階播種作業室床面を安全に移動し得、しかも播
種作業用建屋の1階播種作業室天井を従来より低
く形成しても大容量ホツパーを簡潔に設置し得、
その大容量ホツパーの上部を支持する2階箱供給
作業室の余剰場所を倉庫空間などに有効利用し
得、従来に比べて大容量ホツパー上側の保守及び
掃除等も容易に行えて機能的に配設し得るもので
ある。
「実施例」 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳述
する。
第1図は育苗プラントの全体図であり、図中1
は種子(種籾など)を水に浸漬させて催芽する浸
種槽並びに消毒槽を備える種子処理室、2は床土
及び覆土として用いる原料土並びに前記床土に混
合させる肥料及び農薬を格納する培土置室、3は
前記処理室1の消毒済み催芽種子並びに前記培土
置室2の原料土及び肥料などを搬入して育苗箱に
播種する播種作業室であつて、後述するように建
屋の1階に設けられた1階播種作業室と建屋の2
階に設けられた2階箱供給作業室とから構成され
ており、4は前記作業室3の播種済み育苗箱を搬
入して出芽させる出芽室、5,6は一定期間育苗
する第1及び第2緑化室であり、稲苗並びに各種
野菜の苗を多量に連続して育成するように構成し
てなる。
第2図は前記培土置室2及び播種作業室3に設
置する播種プラントの系統図であり、図中7は前
記培土置室2の原料土を投入させる切込ホツパ
ー、8は前記ホツパー7に送り始端を臨ませて原
料土を搬送する第1コンベア、9は前記コンベア
8の送り終端に設けて原料土を選別する土篩機、
10は前記土篩機9から放出される比較的大粒の
排土を取出す第2コンベア、11は前記土篩機9
によつて精選した比較的小粒の選別土を受取るホ
ツパー、12は前記ホツパー11に送り始端を臨
ませて前記選別土を受継ぐ第3コンベア、13は
前記培土置室2の肥料及び農薬を適宜混合させて
投入し前記ホツパー11を介してコンベア12の
送り始端に積込む薬品投入ホツパー、14,15
は前記第3コンベア12の送り終端に臨ませる一
番及び二番二又ダンパ、16は前記コンベア12
の送り終端部に組込み前記ダンパ14,15を介
して送り込まれる選別土を貯留する培土タンク、
17は前記コンベア12の送り終端部に組込み前
記ダンパ14を介して送り込まれる前記肥料及び
農薬を貯留する薬品タンク、18,19は前記各
タンク16,17の下面に取り付けて各タンク1
6,17から設定量の培土(選別土)並びに薬品
(肥料及び農薬)を取出すバーテイカルフイーダ、
20は前記各バーテイカルフイーダ18,19に
よつて取出した一定割合の培土及び薬品を混合す
るリボンミキサ、21は前記ミキサ20の下面出
口を開閉する水平ダンパ、22は前記ミキサ20
によつて混合した床土(培土及び薬品)を前記ダ
ンパ21を開閉させて受取る受けホツパー、2
3,24は前記ホツパー22の床土を搬出する第
4及び第5コンベア、25は前記第5コンベア2
4の送り終端に臨ませ該コンベア24によつて搬
出する床土を播種に適した状態に調製するロータ
リドレツサ、26は前記ドレツサ25によつて調
製した床土を貯留する大容量ホツパーである床土
タンク、27,27は前記床土タンク26の床土
を供給する播種土入れ容器である床土入れ機2
8,28と播種機29,29と後述の覆土タンク
32の覆土を供給する播種土入れ容器である覆土
機30,30とを備えた播種コンベア、31は前
記第3コンベア12によつて搬出した選別土を前
記各ダンパ14,15を介して受継ぐ第6コンベ
ア、32は前記コンベア31を介して取出した選
別土つまり覆土を貯留し播種土入れ容器である前
記覆土機30,30にその覆土を供給する大容量
ホツパーである覆土タンク、33,34は前記床
土入れ機28,28から播種コンベア27,27
下方に落下する床土を第5コンベア24の送り始
端に還元する第7及び第8コンベアであり、前記
第3コンベア12によつて選別土及び肥料などを
別個に培土タンク16及び薬品タンク17に搬入
し、前記リボンミキサ20によつてその選別土
(培土)及び肥料などを一定割合で混合するもの
で、播種作業用建屋に播種機29を設置する1階
播種作業室と育苗箱供給機35を設置する2階箱
供給作業室を設けると共に、土を収容する大容量
ホツパーである床土タンク26と覆土タンク32
の上部を2階箱供給作業室にて支持し、各タンク
26,32の下部を1階播種作業室内に突出させ
て、該タンク26,32を1階播種作業室と2階
箱供給作業室にまたがる如く配設し、第5及び第
6コンベア24,31を介して2階箱供給作業室
に供給した土を、前記各タンク26,32を介し
て1階播種作業室に設置した播種コンベア27の
床土入れ機28及び覆土機30に供給できるよう
に構成している。
ところで、先に述べた播種コンベア27,27
は第3図に示す如く、1階作業室床面上に平行に
且つ第5コンベア24と略直角状に横設させるも
ので、第4図に示す如く該播種コンベア27上方
の2階フロア上に設ける育苗箱供給機35より供
給シユート36を介して順次送られてくる育苗箱
37をこの播種コンベア27のローラコンベア3
8でもつて移送中に、該箱37に前記床土入れ機
28で床土を供給し、続いで播種機29で播種を
行い、その後、覆土機30で覆土を行うように構
成したものである。
前記播種機29は第5図に示す如く種子を収容
するホツパー39の下部に周囲に種子取出溝40
…を形成する繰出ロール41を軸架し、前記ホツ
パー39内の種子を連続して略均一に繰出すよう
に構成している。
また、前記繰出ロール41の周面にその先端を
接触させる振動板42を前記ホツパー39内に設
けていて、該板42の発する振動でもつてホツパ
ー39内でのブリツジ現象を防止するように構成
している。
さらに、前記ホツパー39の後側下部に種子の
流下を抑制する制御板43を取付けていて、該板
43に連結する播種量調節具44の操作でもつて
この繰出ロール41における種子の繰出量を調節
するべく構成している。
一方、前記ホツパー39上方には該ホツパー3
9より比較的大容量の種子補給用補助タンク45
を装備すると共に、該タンク45の下部にスライ
ド式シヤツター46を設けている。前記シヤツタ
ー46は一側に種子流下孔47を穿設していて、
該シヤツター46を外方に引き出し操作すること
により開状態とさせ、下方の前記ホツパー39に
種子を補給するべく構成している。
本実施例は上記の如く構成するものにして、第
5、第6コンベア24,31によつて床土及び覆
土をそれぞれ床土タンク26及び覆土タンク32
に搬入貯留し、前記床土タンク26から床土入れ
機28に床土を、前記覆土タンク32から覆土機
30に覆土を供給すると共に、この播種コンベア
27のローラコンベア38始端に先に述べた育苗
箱供給機35より供給シユート36を介して育苗
箱37を順次送り込むもので、このコンベア38
に送り込まれた育苗箱37は該コンベア38で移
送中土入機で該箱37上面に床土を一定量供給さ
れ、播種機29で播種され、次いで覆土機30で
覆土されて播種作業が完了するものである。この
ようにして播種作業が行われた後の育苗箱37は
育苗台車に搭載され、前記出芽室4並びに第1及
び第2緑化室5,6に順次移動させて育苗作業が
行われるものである。
また、前記播種作業中において、播種機29の
ホツパー39内の種子量が不足し、その補給の必
要が生じた際、該ホツパー39上方に備えた前記
補助タンク45より一定量種子を補給するもの
で、該ホツパー39内に種子が充足状態迄補給さ
れると再びシヤツター46を閉状態にし、該ホツ
パー39の下方に備える繰出ロール41にそれ以
上の過剰負荷をかけないようにして、該ロール4
1上部付近でのブリツジ現象の防止並びにこのロ
ール41の正確な種子繰出し作用が行い得るよう
にしているものである。
「発明の効果」 以上実施例から明らかなように本発明は、播種
機29を設置する1階播種作業室と育苗箱供給機
35を設置する2階箱供給作業室とを設けた播種
作業用建屋において、土を収容する大容量ホツパ
ー26,32の上部を前記2階供給作業室にて支
持すると共に該大容量ホツパー26,32の下部
を前記1階播種作業室内にて突出させて前記大容
量ホツパー26,32を1階播種作業室と2階箱
供給作業室にまたがる如く配設する一方、土搬送
用コンベア24,31により前記2階箱供給作業
室に供給した土を前記大容量ホツパー26,32
を介して前記1階播種作業室に設置した播種コン
ベア27の播種土入れ容器28,30に供給可能
に構成したことから、2階箱供給作業室側の床面
などの利用によつて簡単な支持構造で大容量ホツ
パー26,32の容積拡大を容易に行うことがで
き、均一な性状の土を一度に多量に準備でき、従
来に比べて土供給効率の向上並びに床土などの品
質の均一化を容易に図ることができると共に、前
記2階箱供給作業室側で大容量ホツパー26,3
2に土を入れるから、土の粉塵が2階供給作業室
床面に飛散するだけで、播種床土入れ容器28,
30及びこの周辺の1階播種作業室床面に土が飛
散することがなく、播種作業を行う作業者が水で
濡れ易い1階播種作業室床面を安全に移動するこ
とができ、しかも前記1階播種作業室天井を従来
より低く形成しても大容量ホツパー26,32を
簡潔に設置でき、その大容量ホツパー26,32
の上部を支持する2階作業室の余剰場所を倉庫空
間などに有効利用でき、従来に比べて大容量ホツ
パー26,32上側の保守及び掃除なども容易に
行えて機能的に配設できる等の効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す育苗プラント
の全体図、第2図は播種プラントの系統図、第3
図は要部の平面説明図、第4図は前図の−線
視説明図、第5図は播種機の拡大説明図である。 3……播種作業室、24……第5コンベア、2
6……床土タンク(大容量ホツパー)、27……
播種コンベア、28……床土入れ機(播種土入れ
容器)30……覆土機(播種土入れ容器)、31
……第6コンベア、32……覆土タンク(大容量
ホツパー)。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 播種機29を設置する1階播種作業室と育苗
    箱供給機35を設置する2階箱供給作業室とを設
    けた播種作業用建屋において、土を収容する大容
    量ホツパー26,32の上部を前記2階箱供給作
    業室にて支持すると共に該大容量ホツパー26,
    32の下部を前記1階播種作業室内に突出させて
    前記大容量ホツパー26,32を1階播種作業室
    と2階箱供給作業室にまたがる如く配設する一
    方、土搬送用コンベア24,31により前記2階
    箱供給作業室に供給した土を前記大容量ホツパー
    26,32を介して前記1階播種作業室に設置し
    た播種コンベア27の播種土入れ容器28,30
    に供給可能に構成したことを特徴とする播種作業
    用建屋に於ける土供給装置。
JP31645387A 1987-12-15 1987-12-15 播種装置 Granted JPS63177741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645387A JPS63177741A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 播種装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP31645387A JPS63177741A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 播種装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63177741A JPS63177741A (ja) 1988-07-21
JPH0212534B2 true JPH0212534B2 (ja) 1990-03-20

Family

ID=18077258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP31645387A Granted JPS63177741A (ja) 1987-12-15 1987-12-15 播種装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS63177741A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4542276B2 (ja) * 2001-02-27 2010-09-08 株式会社Ihiスター 肥料散布機

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS584406Y2 (ja) * 1975-05-20 1983-01-25 井関農機株式会社 ハシユソウチノトコツチキヨウキユウソウチ

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63177741A (ja) 1988-07-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CZ250397A3 (en) Process for preparing seedling stuff (growth media) and seedling stuff (growth media) with open cells
JP6897154B2 (ja) 育苗方法
JPH0212534B2 (ja)
JPH0137368Y2 (ja)
JPS6041093Y2 (ja) 播種装置
JPH041761Y2 (ja)
JP2004313105A (ja) 水稲育苗用培土及びその製造方法
KR101627435B1 (ko) 육묘판에 흙을 공급하는 흙 자동 공급장치
JPH0212853Y2 (ja)
JP2001251979A (ja) 田植機用苗の育苗方法
JPH0353606Y2 (ja)
JPH08196150A (ja) 育苗容器用床土供給方法および床土供給装置
JP2023125418A (ja) 育苗培土
JP7226231B2 (ja) 育苗培土
JPH0312850B2 (ja)
JPH01196235A (ja) 播種装置
CN219660366U (zh) 一种水稻种植用的播种设备
JPH0231928B2 (ja)
JPH01196234A (ja) 播種装置
JPH01196237A (ja) 播種装置
JPH01199505A (ja) 播種プラント
JP6361713B2 (ja) 育苗方法
JPH11289817A (ja) 播種システム
Walczyk et al. Technical and technological progress in Polish forest nurseries
JPH01196236A (ja) 播種装置