JPH02121072A - Cadにおける表示方法 - Google Patents

Cadにおける表示方法

Info

Publication number
JPH02121072A
JPH02121072A JP63275519A JP27551988A JPH02121072A JP H02121072 A JPH02121072 A JP H02121072A JP 63275519 A JP63275519 A JP 63275519A JP 27551988 A JP27551988 A JP 27551988A JP H02121072 A JPH02121072 A JP H02121072A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pen
display
color
screen
graphic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63275519A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuji Nishida
修司 西田
Nobuhiro Suzuki
信裕 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mutoh Industries Ltd
Original Assignee
Mutoh Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mutoh Industries Ltd filed Critical Mutoh Industries Ltd
Priority to JP63275519A priority Critical patent/JPH02121072A/ja
Publication of JPH02121072A publication Critical patent/JPH02121072A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Position Input By Displaying (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Generation (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はコンピュータ支援による製図システム(C:A
D)における図形表示方法に関する。
〔従来の技術〕
従来のCADでは、ディスプレイ上にカラーを表示させ
る機能は有するが、ペン番号に対応してカラー(色)を
設定し、ディスプレイ上に、ペン番号に与えられたカラ
ーで図形を表示する機能が存しない。
〔発明が解決しようとする問題点〕
多ペン式プロッタ出力用の図形をディスプレイ上で描く
場合、ディスプレイ上には、ペン番号のカラーとは関係
のない色で図形が描かれてしまう。
そのため、多ペン式プロッタで実際に出力した図形とデ
ィスプレイの画面に表示された図形とでは、視覚上着し
い相違が存し、図形の出来上がりの色彩効果をプロッタ
出力前に確認できないという欠陥が存した。本発明は上
記欠陥を除去することを目的とするものである。
〔問題点を解決する手段〕
上記目的を達成するため、本発明は、処理装置をタブレ
ット等によって操作し、ディスプレイの画面上に作画を
行なうとともに、ディスプレイの画面に描いた図形をプ
ロッタ等に出力するようにしたCADにおいて、前記処
理装置にペン番号とこれに対応するカラー信号を予め入
力し、ペン番号を選択して前記ディスプレイに図形を描
くと、この図形にペン番号に対応するカラーが付与され
るようにしたものである。
〔実施例〕
以下に本発明の構成を添付図面に示す実施例を参照して
詳細に説明する。
2はCAD即ちコンピュータ支援による製図システムの
処理装置、4はハードディスク、6はキーボード、8は
ディスプレイ、1oは位置信号を出力するタブレットで
あり、作図データ及び各種コマンドの位置信号を処理装
置2に久方するためのものである。12はマウス、14
はプロッタである。
上記した構成において、タブレット1o又はマウス12
を用いて作画コマンドを選択し、且つ作画データを指示
し、処理装置2に久方する。処理装置2は、上記選択さ
れた作画コマンド及び指示された作画データに基いて、
ディスプレイ8の画面上に作画を行う。
この作画プログラムをスタートさせると、まず、処理装
置2は、セットされているカラーがあるか否か判定しく
ブロック1)、YESであれば、処理装置2は、ディス
プレイ8の画面上に、ペン番号に対応したカラー表示を
実行する(ブロック2)。即ち、オペレータは、ペン番
号を指定して、作図画面操作を行うと、ペン番号に対応
したカラー(色)で図形がディスプレイ8の画面上に表
示される。作画スタート時、セットされているカラーが
ない場合(ブロック1)には、処理装置2は、ペン番号
に対応するカラー表示を実行しない(ブロック3)。
次に、ペン番号に対応してカラーを指定する動作を第2
図について説明する。
カラー設定プログラムをスタートさせ、マウス12の左
ボタンを押すと(ブロック4)、ディスプレイ8の画面
上に、ペン番号指示欄と、カラー番号が表示される(ブ
ロック5)。カラ一番号の0乃至7は(赤、緑、黄、青
、マゼンタ、シアン、白、薄黄)に対応している。オペ
レータは、ペン番号を指定し、これに対応するカラ一番
号が画面上に表示されている場合には、リターンキーを
押す。これにより、ペン番号に対応するカラ一番号が設
定される。処理装置2は画面のカラ一番号表示が7であ
るか否か判定しくブロック5)、YESであれば、カラ
一番号を初期状態即ちOに戻しくブロック6)、NOで
あれば、+1のカウントアツプ動作を行い、次の番号の
カラ一番号を表示する(ブロック7)。勿論、処理装置
2にカウントダウン機能を保持させることは可能である
〔効果〕
本発明は上述の如く、ペン番号を指定すると、ペン番号
に対応したカラーで画面上に作画を行うことができ、実
際にプロッタで出力する前に、画面上で、図形のカラー
チエツクを行うことができる効果が存する。
【図面の簡単な説明】
第1図はフローチャート、第2図はフローチャート、第
3図はブロック説明図である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)処理装置をタブレット等によって操作し、ディス
    プレイの画面上に作画を行なうとともに、ディスプレイ
    の画面に描いた図形をプロッタ等に出力するようにした
    CADにおいて、前記処理装置にペン番号とこれに対応
    するカラー信号を予め入力し、ペン番号を選択して前記
    ディスプレイに図形を描くと、この図形にペン番号に対
    応するカラーが付与されるようにしたことを特徴とする
    表示方法。
JP63275519A 1988-10-31 1988-10-31 Cadにおける表示方法 Pending JPH02121072A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275519A JPH02121072A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 Cadにおける表示方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63275519A JPH02121072A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 Cadにおける表示方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02121072A true JPH02121072A (ja) 1990-05-08

Family

ID=17556597

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63275519A Pending JPH02121072A (ja) 1988-10-31 1988-10-31 Cadにおける表示方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02121072A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272881A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 Fujitsu Ltd 画像情報の優先表示制御方式

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61272881A (ja) * 1985-05-28 1986-12-03 Fujitsu Ltd 画像情報の優先表示制御方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5947681A (ja) グラフ作成機
US5055996A (en) Central control and monitor unit
JPH02121072A (ja) Cadにおける表示方法
JP3039320B2 (ja) プリンタ/プロッタ制御装置
JPS6243201B2 (ja)
JPS62174824A (ja) 画面表示情報の印字方法
JPH01244502A (ja) Pcのプログラム表示方式
JPH04218877A (ja) 電子画像修正方法及び装置
JP3136852B2 (ja) タッチパネル画面作成方法およびその装置
JPS5955532A (ja) 画面切換表示方法
JPS5972513A (ja) Nc用カラ−デイスプレイ装置
JPH05165923A (ja) 立体形状モデリング方式
JPH0216603A (ja) シーケンス・プログラム編集方式
JPH0477784A (ja) 画面上の字色制御方式
JPH07210108A (ja) 3色led表示装置用色変換装置
JPH0118454B2 (ja)
JPS63106078A (ja) 図形処理装置の文字列エコ−表示方法
JPS6260067A (ja) 図形・画像編集装置
JPH03278091A (ja) テキストデータの入力・編集方法およびテキストデータ表示装置
JPH08161142A (ja) 表示装置およびそれを用いた情報システム
JPH03127275A (ja) 計算機援用設計装置
JPH1021228A (ja) 文書編集装置
JPH0728857A (ja) 画像処理方法および装置
JPH0192788A (ja) 文書編集表示装置
JPH09182872A (ja) 描画装置及び描画方法