JPH02120493A - ダウンザホールドリル - Google Patents

ダウンザホールドリル

Info

Publication number
JPH02120493A
JPH02120493A JP27027488A JP27027488A JPH02120493A JP H02120493 A JPH02120493 A JP H02120493A JP 27027488 A JP27027488 A JP 27027488A JP 27027488 A JP27027488 A JP 27027488A JP H02120493 A JPH02120493 A JP H02120493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
bit
drill
striking device
hammer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP27027488A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2663156B2 (ja
Inventor
Yasuhiro Umemoto
梅本 保博
Hisao Takeuchi
久雄 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KOKEN SHISUI KOGYO KK
Koken Boring Machine Co Ltd
Original Assignee
KOKEN SHISUI KOGYO KK
Koken Boring Machine Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by KOKEN SHISUI KOGYO KK, Koken Boring Machine Co Ltd filed Critical KOKEN SHISUI KOGYO KK
Priority to JP63270274A priority Critical patent/JP2663156B2/ja
Publication of JPH02120493A publication Critical patent/JPH02120493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2663156B2 publication Critical patent/JP2663156B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Earth Drilling (AREA)
  • Drilling And Boring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ボーリンク用ドリルロッドの先端に装着し、
圧気で駆動して給進するダウンザホールドリルに関する
ものである。
[従来の技術] 従来のダウンザホールドリルは第3図に示すように先端
の1本のビット2で掘削するようになっており、ドリル
ロッド7先端にテーバねじ部1aで連結され、チエツク
バルブ3を通りハンマー4を前後に駆動してビット2を
打撃したエアーは、前記ビット2の軸心に設けた排気孔
2aを経てビット2先端に出て、掘削した土砂や岩盤の
粉をケーシング6外側ど掘削孔(鎖線)5内壁及びこれ
に接続して地上まで延設したドリルロッド7外側と掘削
孔(図示せず)内壁との隙間を通り地上へ排出する。
ダウンザホールドリルを駆動する圧気は、ドリルロッド
7の上端に接続した地上のエアースイベル(図示せず)
に連結したエアーホースからエアーフンブレッサにより
供給され、前記ドリルロッド7は地上に据久付けた掘削
機により回転・給進される。
[発明が解決しようとする課題] しかるに、前記従来のダウンザホールドリルは、パイロ
ット孔掘削等の通常掘削に用いられるものであって、コ
アリング及び拡孔の各工法を実施する場合にはそれぞれ
別々の装置を使用しなければならなかった。
本発明は上記事情に鑑みてなされたもので、軸心に中空
部を有するスリーブを貫設させることにより一部の部品
を交換するのみで通常掘削、コアリング及び拡孔を行う
ことができるダウンザホールドリルを提供することを目
的とする。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために本発明のダウンザホールドリ
ルは、圧気により往復動するハンマーを内蔵する打撃装
置の前・後にそれぞれビットと連結部材を備え、軸心に
中空部を有するスリーブを貫設し、通常掘削及びコアリ
ング時には前記ケーシング基端に部材を介して連結した
二重管ドリルロッドの内・外管隙間より前記打撃装置の
大気孔に圧気を供給して前記ハンマーを駆動し、その排
気を打撃装置の吐出孔より前記中空部に吐出することに
より、ケーシング先端のビットで掘削し、掘削した土砂
を前記ビットの軸心に設けた吸気口から吸引し、前記軸
心の中空部を通り前記吐出孔より吐出したエアーと共に
、ケーシング基端に連結した二重管ドリルロッドの内管
を通り地上に排出し、拡孔時には、前記打撃装置または
前記打撃装置より大径の他の打撃装置のビットを拡孔ビ
ットと、連結部材を取付部材と、それぞれ交換して反転
し、かつ前記打撃装置及び拡孔ビットの軸心に中空のド
リルスリーブを装着し、該ドリルスリーブの先端を前端
閉塞の前記取付部材の内側に螺着すると共に、その基端
をドリルロッドに連結し、該ドリルロッドからの圧気を
前記ドリルスリーブ及び前記取付部材の各入気孔を介し
て打撃装置に供給し、その排気な拡孔ビットの吐出口か
ら該拡孔ビットの前面に排出するようにしたことを特徴
とする。
[作 用] 通常掘削及びコアリング時においては、ハンマー作動後
の排気をケーシングの中空部に吐出させることにより中
空部先端部に負圧を生じ、これによりビット先端より掘
削土砂を吸引する。拡孔時には、ハンマーを逆方向に作
動させて拡孔ビットを打撃し、引寄拡孔を行う、また、
ハンマー作動後の排気は拡孔ビット前面に吐出される。
[実施例] 以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明す第1図(
a)、(b)は通常掘削及びコアリング時の状態を示し
、第2図は拡孔時の状態を示している。
まず、通常掘削及びコアリング用の装置を説明すると、
図中10はケーシングで、このケーシング10の軸心に
は1本の吸気孔11aとこれに連続した排気孔11bが
貫通したスリーブ12が貫設されている。そして、この
軸心と同心円上にハンマー18を備えた打撃装置が配設
されている。
この打撃装置は、ビット15、連結部材3o及びスリー
ブ12を除く部分を称する。そして、ケーシング10の
基端は連結部材3oを介して二重管ドリルロッド17と
連結され、先端にはビット15が着脱自在に取り付けら
れている。前記打撃装置には、ハンマー18を駆動する
圧気が入る入気孔13が設けてあり、また前記ハンマー
18は外側のシリンダーライナー9と内側のスリーブ1
2との間に往復動可能に収容されている。スリーブ12
の先端部には打撃装置からの排気を吐出する吐出孔14
が穿設されている。
前記入気孔13は連結部材30の入気孔30aを介して
二重管ドリルパイプ17の外管17aと内管17bとの
間の隙間17cと連通し、図示しない地表のコンプレッ
サーのレシーバタンクとエアースイベルを介して連結さ
れている。前記吐出孔14は軸心な通る前記吸気孔11
aと連通した排気孔11bの入口でゴム製のチエツクバ
ルブ14aを通り二重管ドリルロッド17方向に傾斜状
に開放され、それぞれの打撃装置から吐出するエアーが
排気孔11bを通り、二重管ドリルロッド17の内管1
7b内を経て地上に排出するようになっている。そして
、前記排気孔11bを通るエアーの流速により、吸気孔
11aに負圧を生じ、吸気口11cからビット15で掘
削した土砂を吸い込むようになっている。
この通常掘削及びコアリング用装置の作動を説明する。
第1図(a)において、地表の図示しないコンプレッサ
ーのレシーバタンクからの圧気は二重管ドリルロッド1
7の内管17bと外管17aの間を通って入気孔30a
及び入気孔13を経て打撃装置に入る。該打撃装置に入
った圧気は打撃装置のシリンダーライナー9の孔9eを
経てケーシングlOの内側に刻設した通気孔10a−シ
リンダーライナーの孔9b−ハンマー18外周に刻設し
た通気孔18a=孔9c−通気孔10b=孔9dの順に
通りハンマー18左端の空間19に入るのでハンマー1
8は第1図(a)において右方に動く。
このハンマー18の移動により、八:/マー18の右方
の空間22の空気は、ハンマ−18内周に刻設した通気
孔18d及びピット15内周に刻設した通気孔15aを
通り吐出孔14からチエツクバルブ14aを経て排気孔
11bに吐出される。
ハンマー18が第1図(b)の如く右端に達すると、通
気孔9bの出口がハンマー18の外周面で遮断される一
方、通気孔9aがハンマー18に穿設されている通気孔
18bと孔18cを介して連通ずるので、ケーシング1
0内側の通気孔10aからの圧気はハンマー18右側の
空間22に流人する。この空気の空間22への流入によ
り前記ハンマー18は左方に移動してビット150基端
を打撃し、ピッド15先端のチップ15aが掘削面に衝
撃力を加える。このように地表よりの圧気の供給を続け
ることによりハンマー18は前述の如き往復動の動作を
繰り返すが、地表のポーリング機によりダウンザホール
ドリルに回転と給進を与えることにより掘削が行われる
次に、拡孔用の装置を説明する。水平掘削工法(例えば
、ロックモール工法)において、パイロット孔掘削後の
引寄拡孔時には、前記通常掘削及びコアリング用装置を
二重管ドリルロッド17から取り外し、第2図に示す拡
孔用装置を装着する。該装置は、前記打撃装置または前
記打撃装置により大径の他の打撃装置のビット15を拡
孔ビット40と、連結部材30を取付部材45と、それ
ぞれ交換して反転し、かつスリーブ12を取り外して拡
孔ビット40及びケーシング10の中空部、即ち前記吸
気孔11a、排気孔11b及び吸気口11cの部分にド
リルスリーブ50を装着したものである。
上記拡孔ビット40の内周には通気孔40aが刻設され
、かつこの通気孔40aとビット40の前面とを連通ず
る吐出孔41が穿設されている。
取付部材45には、ケーシング10の入気孔13に連通
する大気孔45aが穿設されている。また、ドリルパイ
プ50には前記入気孔45aに連通ずる入気孔50aが
軸心に貫設され、その基端は二重管ドリルロッド17に
連結される。
この拡孔用装置の作動を説明する。二重管ドリルロッド
17を通って送られた圧気は、ドリルスリーブ50の大
気孔50a及び取付部材4Sの入気孔45aを経て打撃
装置の大気孔13に入る。
前記圧気のその後の経路及びハンマー18の作動は、第
1図の前記通常掘削及びコアリング用装置と同様である
が、ケーシング10は前後反転しであるので、ハンマー
18が第2図において右方へ移動したときに拡孔ビット
40を打撃するようになっている。また、排気はビット
40の通気孔40a及び吐出孔41を通ってビット40
の前面に排出される。上記のようにビット40で拡孔面
を打撃しながらダウンザホールドリルを右方へ引き寄せ
ることにより肱孔が行われる。
[発明の効果] 以上の如く本発明では、軸心に中空部を有するスリーブ
を貫設することにより主要な部品である打撃装置は同一
のものを使用し、付備的な一部の部品を交換することに
より、通常掘削、コアリング及び拡孔の各工法を実施す
ることが可能となり、部品の削減と、コストの低減を図
ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明の実施例を示し、第1図(a
)、(b)はそれぞれ通常掘削及びコアリング時、第2
図は拡孔時の状態をそれぞれ示す縦断面図、第3図は従
来のダウンザホールドリルの縦断面図である。 2.15・・・ビット、2a、llb・・・排気孔、4
.18・・・ハンマー、6.10・・・ケーシング、1
1a・・・吸気孔、llc・・・吸気口、2・・・スリ
ーブ、13・・・入気孔、7・・・二重ドリルロッド、 7a・・・外管、17b・・・内管、 O・・・連結部材、30a・・・入気孔、0・・・拡孔
ビット、41・・・吐出孔、5・・・取付部材、45a
・・・入気孔、O・・・ドリルスリーブ、50a・・・
入気孔。 14・・・吐出孔

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 圧気により往復動するハンマーを内蔵する打撃装置の前
    ・後にそれぞれビットと連結部材を備え、軸心に中空部
    を有するスリーブを貫設し、通常掘削及びコアリング時
    には前記ケーシング基端に部材を介して連結した二重管
    ドリルロッドの内・外管隙間より前記打撃装置の入気孔
    に圧気を供給して前記ハンマーを駆動し、その排気を打
    撃装置の吐出孔より前記中空部に吐出することにより、
    ケーシング先端のビットで掘削し、掘削した土砂を前記
    ビットの軸心に設けた吸気口から吸引し、前記軸心の中
    空部を通り前記吐出孔より吐出したエアーと共に、ケー
    シング基端に連結した二重管ドリルロッドの内管を通り
    地上に排出し、拡孔時には、前記打撃装置または前記打
    撃装置より大径の他の打撃装置のビットを拡孔ビットと
    、連結部材を取付部材と、それぞれ交換して反転し、か
    つ前記打撃装置及び拡孔ビットの軸心に中空のドリルス
    リーブを装着し、該ドリルスリーブの先端を前端閉塞の
    前記取付部材の内側に螺着すると共に、その基端をドリ
    ルロッドに連結し、該ドリルロッドからの圧気を前記ド
    リルスリーブ及び前記取付部材の各入気孔を介して打撃
    装置に供給し、その排気を拡孔ビットの吐出口から該拡
    孔ビットの前面に排出するようにしたことを特徴とする
    ダウンザホールドリル。
JP63270274A 1988-10-26 1988-10-26 ダウンザホールドリル Expired - Fee Related JP2663156B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270274A JP2663156B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ダウンザホールドリル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63270274A JP2663156B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ダウンザホールドリル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02120493A true JPH02120493A (ja) 1990-05-08
JP2663156B2 JP2663156B2 (ja) 1997-10-15

Family

ID=17483968

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63270274A Expired - Fee Related JP2663156B2 (ja) 1988-10-26 1988-10-26 ダウンザホールドリル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2663156B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306U (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 株式会社大阪防水建設社 電力管石綿被覆部の回転切削装置
US5685380A (en) * 1995-01-06 1997-11-11 Minroc Technical Promotions Limited Reverse circulation down-the-hole drill

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161990U (ja) * 1987-04-03 1988-10-21

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63161990U (ja) * 1987-04-03 1988-10-21

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05306U (ja) * 1991-06-21 1993-01-08 株式会社大阪防水建設社 電力管石綿被覆部の回転切削装置
US5685380A (en) * 1995-01-06 1997-11-11 Minroc Technical Promotions Limited Reverse circulation down-the-hole drill

Also Published As

Publication number Publication date
JP2663156B2 (ja) 1997-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321974A (en) Annular drilling hammer
JPH02504657A (ja) 液圧ダウンホールロツクドリル
KR100797594B1 (ko) 멀티에어해머장치 및 그 굴삭방향 수정방법
US5301758A (en) Method and apparatus for enlarging a bore hole
US6161631A (en) Environmentally friendly horizontal boring system
KR20010032274A (ko) 토양강화장치, 토양강화공구 및 토양강화방법
CA2420980A1 (en) Percussive down-the-hole hammer for rock drilling, a top sub used therein and a method for adjusting air pressure
KR101072229B1 (ko) 지향식 수평굴착공사용 확공기
KR100877661B1 (ko) 공압타격장치가 구비된 천공기
JPH02120493A (ja) ダウンザホールドリル
JP2021095785A (ja) トップドライブ式ボーリングマシンを用いた地盤改良装置
JPH074166A (ja) ダウンハンマーを持つ地下穿孔機
JPH0657734A (ja) 掘削装置
US20040089473A1 (en) Backreaming tool
KR200387965Y1 (ko) 역순환 에어해머구조를 갖는 굴착장치
US11834929B2 (en) Down the hole drilling assembly and apparatus
JP2587639B2 (ja) エア−リバ−ス形ダウンザホ−ルドリル
JPH072775Y2 (ja) 逆循環マルチタイプダウンザホールドリル
JP2003253982A (ja) 環状掘削装置
JP3376519B2 (ja) 泥水式エヤーハンマー
CN217783441U (zh) 钻孔综合消尘器
JPH0524314B2 (ja)
JP2002021461A (ja) 二重管式削孔機用スイベル
JPS64468Y2 (ja)
JPH0530292U (ja) 穿孔機

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080620

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees