JPH02119014A - 化合物系超電導線の製造方法 - Google Patents

化合物系超電導線の製造方法

Info

Publication number
JPH02119014A
JPH02119014A JP63272109A JP27210988A JPH02119014A JP H02119014 A JPH02119014 A JP H02119014A JP 63272109 A JP63272109 A JP 63272109A JP 27210988 A JP27210988 A JP 27210988A JP H02119014 A JPH02119014 A JP H02119014A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
wire
superconducting
situ
superconducting wire
stabilizing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63272109A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Sugimoto
優 杉本
Tsukasa Kono
河野 宰
Yoshimitsu Ikeno
池野 義光
Kenji Goto
謙次 後藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujikura Ltd
Original Assignee
Fujikura Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujikura Ltd filed Critical Fujikura Ltd
Priority to JP63272109A priority Critical patent/JPH02119014A/ja
Publication of JPH02119014A publication Critical patent/JPH02119014A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E40/00Technologies for an efficient electrical power generation, transmission or distribution
    • Y02E40/60Superconducting electric elements or equipment; Power systems integrating superconducting elements or equipment

Landscapes

  • Superconductors And Manufacturing Methods Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 「産業上の利用分野」 本発明は、核融合炉用トロイダルマグネツ゛ト、拉子加
連機用マグネット、超電導発電機用マグネット等に利用
される化合物系超電導線の製造方法に関する。
「従来の技術」 従来、金属基地の内部に無数の極細の超電導線z4[を
配列した構造の超電導線を製造する方法としてインサイ
チュ法が知られている。このインサイチュ法によりNb
3Sn系の超電導線を製造するには、所定成分のCu−
N b−S n合金あるいはCu−N b合金を溶製し
、CuあるいはCu−Sn合金基地の内部にNbの樹枝
状晶が分散した組織を有し、しかも加工性が高い第12
図に示すインサイチュインゴットlを作成する。次にこ
のインサイチュインゴットlに線引、加工を施し、第1
3図に示すようにNbの繊維が多数密接して金属基地内
に分散配列されたインサイチュロッド2を作成する。続
いて前記インサイチュロッド2の外周面にSnのメッキ
層2aを形成して第14図に示す素線3を作成し、次に
この素線3に拡散熱処理を施してメッキ層2aのSnを
素線3の内部側に拡散させてNbの繊維と反応させるこ
とによりNb、lSn超電導繊維を生成させて第15図
に示す超電導線5を製造することができる。
「発明が解決しようとする課題」 前記構造の超電導線5は安定化材を具備していないため
に、実用に供する場合は別途に良導電性の金属安定化材
を添設する必要があり、撚線導体化する場合などに金属
安定化材を別途に添設する必要があって導体が大型化す
る問題があった。また、前記構造の超電導線は、機械歪
に対し、臨界電流密度の低下割合が著しく、補強材が必
要であるいが、補強材を添設すると導体が大型化する問
題がある。
本発明は、前記課題を解決するためになされたもので、
機械強度が高く、超電導特性の安定化の面で優れ、交流
用として優れるとともに、小型軽量化をなしえた化合物
系超電導線を製造する方法を提供することを目的とする
「課題を解決するための手段」 本発明は前記課題を解決するために、純銅からなる安定
化材の外周に拡散防止層を形成してなる安定化素材と、
非磁性の合金鋼からなる補強芯材の周囲を拡散防止層で
覆ってなる補強・素材と、超電導金属間化合物を構成す
る複数の元素のうち少なくとも1つ元素の樹枝状晶を金
属基地の内部に分散してなるインサイチュロッドとを各
々複数本集合した後に金属管の内部に挿入し、縮径加工
して素線を作成し、この素線に前記超電導金属間化合物
を構成する複数の元素のうち、残りの元素を含有するメ
ッキ層を形成してメッキ素線を作成し、次いでこのメッ
キ素線に拡散熱処理を施し、メッキ層の元素を素線の内
部側に拡散させて超電導繊維を生成させるものである。
「作用 」 超電導線の内部に純銅製の安定化材が複合されるので、
この安定化材が超電導特性を安定化する。
また、超電導線の内部に安定化材が複合されているので
、超電導線に別途に安定化材を設ける必要がなくなり、
超電導線が小型軽量となる。更に、超電導線の内部に非
磁性の合金鋼からなる補強芯材が複合されるので、機械
強度が高く、超電導発電機用巻線などとして使用した場
合に、回転力に伴って付加される機械的応力あるいは電
磁力が作用しても超電導特性の劣化が抑制される。
以下に本発明を更に詳細に説明する。
第1図ないし第9図は、本発明方法をNb5Sn超電導
線に適用した一実施例を示すもので、零発・明方法を実
施して超電導線を製造するには、第2図に示すインサイ
チュロッド10と第4図に示す補強素材11と第6図に
示す安定化素材12を各々作成する。
第2図に示すインサイチュロッド10を作成するには、
所定成分のCu−N b−9n合金、またはCuNb合
金を溶製し、CuあるいはCu−Sn合金基地の内部に
Nbの樹枝状晶が分散した組織を有し、しかも加工性が
高い第1図に示すインサイチュインゴット15を得、こ
のインサイチュインゴット!5に縮径加工を施すことに
より作成することができる。このインサイチュロッドI
Oは、Nbの繊維が多数密接してCu合金基地内に分散
配列された構造となっている。なお、インサイチュイン
ゴット15の金属基地内にS c、T i、V 、Cr
、Mn。
Fe、Co、N i、S r、Y 、Cb、Zr、Rh
、Pd、Ce、P r。
Nd、Sm、Eu、Gd、Tb、Dy、Ho、Er、T
lなどの磁性元素の18以上を添加しても良い。前記磁
性元素を添加するには、インサイチュインゴット15を
溶製する場合に、溶湯の内部に予め前記磁性元素を合資
させておけば良い。そしてこれらの磁性元素の含有爪は
、金属基地(この例の場合はCu合金)を構成する金属
元素に対して磁性元素が全率固溶するものである場合は
、2重量%以下が好ましく、金属間化合物を生じるおそ
れがある磁性元素の場合には0.5重量%以下が好まし
い。ここでこの例のよう、にCuの金属基地を用いる場
合は、MnとNiなどがCuに対して全率固溶するので
MnまたはNiを添加する場合に2重量%以下添加する
しのとする。
次に、第4図に示す補強素材2を作成するには、非磁性
のステンレス鋼などの高強度の合金鋼からなる第3図に
示す芯材16の外周にTa、Nbなどの金属材料からな
る拡散防止層17を形成し、更にその外周に純銅からな
る金属管18を被覆し、更に全体を縮径することにより
作成することができる。ここで前記芯材16を構成する
材料は、5US304,316.LHなどの非磁性の高
強度の合金鋼が好ましい。
また、第6図に示す安定化素材12を作成するには、無
酸素銅などの純銅からなる第5図に示す安定化材20の
外周に、Ta、Nbなどの金属材料からなる拡散防止層
21を形成し、更にその外方に、純銅からなる金属層2
2を形成して安定化素材12を作成することができる。
なお、前記拡散防止層17.21は、後工程で行う拡散
熱処理時に、芯材16あるいは安定化材20の内部側に
他の元素が拡散することを防止して芯材16あるいは安
定化材20の汚染を防止するために設けるものであり、
その構成材料としては融点が800℃以上の金属材料で
あって、銅に対する反応性の低いTaやNbなどが好適
に用いられる。また、前記拡散防止層17.21を形成
する手段は、芯材16あるいは安定化材20に金属管を
被せて縮径するか、金属テープの巻き付けを行うか、メ
ッキを施すなどの手段を適宜用いることができる。
前述のようにインサイチュロッドIOと補強素材11と
安定化素材12を作成したならば、これらを複合する。
複合を行う場合、例えば、第7図に示すように、安定化
素材12の外周にインサイチュロッドIOと補強素材1
1を交互に配置し整列させて添設する。添設が終了した
ならば、その外方にCuあるいはCu−Sn合金からな
る管体25を第7図に示すように被せ、この後に縮径加
工を施して得るべき超電導線と同等の線径まで縮径して
第8図に示す素線26を作、成する。
次にこの素線26の外周にSnのメッキ層27を形成し
て第8図に示すメッキ素線28を作成する。
続いてこのメッキ素線28を100℃以上の温度でSn
の融点よりも低い温度、より好ましくは!80℃〜22
0℃で数十時間〜数百時間加熱する第1熱処理を行うと
ともに、300〜450℃で数十時間加熱する第2熱処
理を行い、その後に500〜650℃で数十時間〜数百
時間加熱する最終拡散熱処理を行う。
以上の各段階の熱処理の場合、第1熱処理においてSn
の融点より低い温度で加熱することにより、メッキ層2
7の溶は落ちを防止しながらメッキ層27のSnを素線
26の内部側に拡散させてメッキ層27を消失させるこ
とができる。また、第2熱処理において引き続き300
〜450℃で加熱することによりCu−Sn化合物の生
成を阻止しなからSnをインサイチュロッドlOの内部
側に十分に拡散させることができる。そして最終拡散熱
処理を行うことによりインサイチュロッドlOの内部の
Nbの極細繊維とSnを反応させてNb。
Sn超電導繊維を生成させ、第9図に示す超電導線29
を得ることができる。
なお、前記熱処理時に素線26の内部側にSnが拡散さ
れた場合、安定化材20の外方側に設けた拡散防止層2
1が安定化材20側へのSnの拡散を防止するので安定
化材20のSnによる汚染が防止される。また、ステン
レス鋼製の芯材16の外周に設けられている拡散防止層
I7は、ステンレス鋼に含まれるFeとNiとCrh<
 S nと反応することを防止する。Snとこれらの元
素が反応すると、I? e−9nSF e−N i−S
 n、 N i−S nなどの脆い金属間化合物相が生
成し、超電導線29の機械強度の低下を来すおそれがあ
るので好ましくない。
以上のように製造された超電導線29においては、中心
部に純銅製の安定化材20を縮径した芯部が設けられ、
その外方側に拡散防止層21が形成され、拡散防止層2
1の外方側にインサイヂュ超電導体と補強素材が配列さ
れるとともに、それらの外側をCu−aSn合金層で覆
った構造となっている。
この超電導tlA29は液体ヘリウムなどの冷媒によっ
て極低温に冷却して使用する。また、この超電導線29
の内部には合金鋼からなる芯材16が複合されているの
で、機械強度が高く、機械歪に強い構造となっている。
従ってこの超電導線29を超電導発電機の界磁巻線など
のように交流用として用い、回転遠心力あるいは電磁力
などによる機械歪が加わった場合であっても、超電導特
性の劣化の度合が少ない特徴がある。なお、芯材16は
非磁性の合金鋼からなるために、超電導線29が発生さ
せる電磁力により影響を受けることはない。更に前記超
電導線29においては、中心部に設けた安定化材20に
対するSnの汚染が防止されているので、安定化材20
の極低温における電気抵抗は十分に低い値になり、超電
導線の安定性は十分に高いものとなる。また、超電導線
29の中心部に安定化材IOを複合した構造になってい
るので超電導線の外方に別途に安定化材を添設する必要
があった従来の超電導線に比較してコンパクトな構造に
することができ、小型軽量な超電導線29が得られる。
なお、インサイチュロッドlOの金属基地に磁性元素を
含有させた場合、交流通電を行うと、超電導wt椎間に
生じる結合損失を低減することができる。ここで超電導
線において交流通電時に超電導繊維の間に結合損失が生
じるのは、交流用の超電導線にあっては、超電導繊維が
直径O11μm程度まで極細化されており、このような
極細径の超電導繊維からは、その周囲のCu−Sn合金
基地側に超電導電子の電子ペアがしみ出し、隣接する超
電導線U[の間で電子ペアの結合がなされるためである
。従って超電導繊維の周囲のCu−Sn合金基地内に磁
性を有する元素が含有されていると前記電子のベアがそ
の磁性によりくずされて結合が生じにくくなり、結果的
に交流損失が減少する。
第10図はこの発明の詳細な説明するためのもので、先
の例で用いたインサイチュロッド10と同等の構造のイ
ンサイチュロッド30と、先の例で用いた補強素材11
と同等のtM造の補強素材31と、先の例で用いた安定
化素材12と同等の構造の安定化素材32を用意する。
そして、安定化素材32を7本束ね、その外方にインサ
イチュロッド30と補強素材31を交互に配置し、その
外方にCuあるいはCu−Sn合金からなる管体33を
被せ、全体を縮径して素線とし、Snメッキ層を形成し
て熱処理を施すことによりNb5Sn超電導線を製造す
ることができる。
第11図はこの発明の詳細な説明するためのもので、先
の例で用いたインサイチュロッドlOと同等の構造のイ
ンサイチュロッド40と、先の例で用いた補強素材11
と同等の構造の補強素材41と、先の例で用いた安定化
素材12と同等の構造の安定化素材42を用意する。そ
して、安定化素材42を10本、第11図に示すように
逆Y字状に配置し、その周囲にインサイチュロッド40
と補強素材41を配置し、その外方にCuあるいはCu
−Sn合金からなる管体43を被せ、全体を縮径して素
線とし、Snメッキ層を形成して熱処理を施すことによ
りNb=Sn超電導線を製造することができる。
なお、前記の6例においては、Nb、Sn系に本発明方
法を適用した例について説明したが、本発明方法をV、
Ga系などの他の化合物系超電導線の製造方法に適用し
てもよいのは勿論である。
「実施例」 直径10mmの無酸素銅製のロッドに外径15mm。
内径11mmのTaデユープを被せ、更に、外径17w
+m、内径16mmの純銅製の管体を披U゛て全体を直
径10mmまで縮径して安定化素材を得た。
Cu−30wt%Nb合金からなる直径50mmのイン
サイチュインゴットを溶製し、このインサイチュインゴ
ットを縮径して直径2.3mmのインサイチュロッドを
作成した。
また、ステンレス鋼(JIS規定5US304)からな
る直径10mmの補強芯材の外周に外径15IIII1
11内径IIma+のTaデユープを被せ、更に外周に
外径17mm、内径16IIlfflの純銅のチューブ
を彼せ、外径2.3111I11まで縮径して補強素材
を得る。
先に作成した安定化素材の外周に、前記インサイヂュロ
ツド9本と補強素材を9本交互に配し、純銅からなる外
径17io+、内径15.51111の管体に挿入して
線引加工を行って直径0.3mmの素線を得た。
次いでこの素線に電気メッキによりSnメッキを行い、
厚さ約5μ口のSnメッキ層を形成してメッキ素線を得
、このメッキ素線を180℃で4日間加熱してSnメッ
キ層を消失させ、更に400℃で2日間加熱して素線内
部にSnの拡散を進行させ、次いで500℃にlO日間
加熱する熱処理を施してインサイチュ導体内部のNbの
極細繊維とSnを反応させて超電導繊維を生成させて超
電導線を製造した。
以上説明したように製造されたNb5Sn超電導線にお
いてl0T(テスラ)の外部磁場のもとで臨界電流を測
定したところ、20Aであた。
また、曲げ歪を付与した後に臨界電流を測定したところ
、曲げ全豹4%まで臨界1i流値の劣化が見られなかっ
た。
「発明の効果」 以上説明したように本発明によれば、超電導線の内部に
高強度の合金鋼からなる補強用の芯材を複合しているの
で、機械強度に優れ、機械歪が付加されても超電導特性
の劣化の度合の少ない超電導線を提供することができる
。また、拡散防止層で被覆した構造の安定化素材を超電
導線の内部に複合するので、拡散熱処理時の元素拡散に
よって安定化材が汚染されることがなく、極低温時の安
定化材の電気抵抗を低く維持することができ、超電導特
性の安定化の面で優れた超電導線を得ることができる。
更に、超電導線の内部に安定化材を複合するので、外部
に別途に安定化材を添設する必要があった従来の超電導
線に比較して小型軽量化した超電導線を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図ないし第9図は本発明方法の一例を説明するため
のもので、第1図はインサイチュインゴットの断面図、
第2図はインサイチュロッドの断面図、第3図は補強用
の芯材の断面図、第4図は補強素材の断面図、第5図は
安定化材の断面図、第6図は安定化素材の断面図、第7
図はインサイチュロッドと補強素材と安定化素材の集合
状態を示す断面図、第8図はメッキ素線の断面図、第9
図は超電導線の断面図、第10図は超電導線の第2の製
造方法を説明するための、第11図は超電導線の第3の
製造方法を説明するための断面図、第12図ないし第1
5図は従来の超電導線の製造方法の一例を示すもので、
第12図はインサイチュインゴットの断面図、第13図
はインサイチュロッドの断面図、第14図はメッキ素線
の断面図、第15図は超電導線の断面図である。 0.30.40・・・インサイチュロッド、1.31.
41・・・補強素材、 2.32.42・・・安定化素材、 5・・・インサイチュインゴット、16・・・芯材、7
.21・・・拡散防止層、20・・・安°定化材、26
・・・素線、27・・・メッキ層、28・・・メッキ素
線、29・・・超電導線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 純銅からなる安定化材の外周に拡散防止層を形成してな
    る安定化素材と、非磁性の合金鋼からなる補強芯材の周
    囲を拡散防止層で覆ってなる補強素材と、超電導金属間
    化合物を構成する複数の元素のうち少なくとも1つ元素
    の樹枝状晶を金属基地の内部に分散してなるインサイチ
    ュロッドとを各々複数本集合した後に金属管の内部に挿
    入し、縮径加工を施して素線を作成し、この素線に前記
    超電導金属間化合物を構成する複数の元素のうち、残り
    の元素を含有するメッキ層を形成してメッキ素線を作成
    し、次いでこのメッキ素線に拡散熱処理を施し、メッキ
    層の元素を素線の内部側に拡散させて超電導繊維を生成
    させることを特徴とする化合物系超電導線の製造方法。
JP63272109A 1988-10-28 1988-10-28 化合物系超電導線の製造方法 Pending JPH02119014A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272109A JPH02119014A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 化合物系超電導線の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63272109A JPH02119014A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 化合物系超電導線の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02119014A true JPH02119014A (ja) 1990-05-07

Family

ID=17509207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63272109A Pending JPH02119014A (ja) 1988-10-28 1988-10-28 化合物系超電導線の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02119014A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405350B1 (ko) * 2000-01-18 2003-11-12 대아리드선주식회사 전자부품용 리드선 및 그 제조방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100405350B1 (ko) * 2000-01-18 2003-11-12 대아리드선주식회사 전자부품용 리드선 및 그 제조방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1036337A (en) Method of manufacturing an intermetallic superconductor
US4195199A (en) Superconducting composite conductor and method of manufacturing same
US3109963A (en) Insulated superconducting wire
US4665611A (en) Method of fabricating superconductive electrical conductor
US4094059A (en) Method for producing composite superconductors
JP2011124575A (ja) 機械強度が向上した超電導体
JPH02119014A (ja) 化合物系超電導線の製造方法
JP4013335B2 (ja) Nb3Sn化合物超電導体の前駆線材およびその製造方法、Nb3Sn化合物超電導導体の製造方法、並びにNb3Sn化合物超電導コイルの製造方法
JPH09282953A (ja) Nb3Al超電導線材とその製造方法
JP2878390B2 (ja) 超電導発電機用Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
JP2874955B2 (ja) 超電導発電機用Nb▲下3▼Sn超電導線の製造方法
JP2644854B2 (ja) 化合物系超電導線の製造方法
JP3059570B2 (ja) 超電導線及びその製造方法
JP3257703B2 (ja) パルス又は交流用電流リード及び前記電流リードにa15型化合物超電導撚線を接続する方法
JP2655918B2 (ja) A▲l▼安定化超電導線の製造方法
JP2742436B2 (ja) 化合物系超電導撚線の製造方法
JPH02103812A (ja) 交流通電用化合物系超電導撚線
JPS63276827A (ja) 繊維分散型超電導線の製造方法
JPS62229720A (ja) Nb3 Sn超電導線の製造方法
JP3045517B2 (ja) 化合物系超電導撚線およびその製造方法
JP2023073685A (ja) ニオブアルミ前駆体線、ニオブアルミ前駆体撚線、ニオブアルミ超伝導線、及びニオブアルミ超伝導撚線
JP2742421B2 (ja) 超電導線およびその製造方法
JP2001052547A (ja) Nb3Al化合物系超電導線およびその製造方法
Iwasa Recent developments in multifilament V 3 Ga & Nb 3 Sn wires in Japan
JPH02109214A (ja) 化合物系超電導線の製造方法