JPH02118963A - 情報記録方法 - Google Patents

情報記録方法

Info

Publication number
JPH02118963A
JPH02118963A JP63269555A JP26955588A JPH02118963A JP H02118963 A JPH02118963 A JP H02118963A JP 63269555 A JP63269555 A JP 63269555A JP 26955588 A JP26955588 A JP 26955588A JP H02118963 A JPH02118963 A JP H02118963A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
button
audio
track
voice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63269555A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2734014B2 (ja
Inventor
Makoto Takayama
眞 高山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP63269555A priority Critical patent/JP2734014B2/ja
Publication of JPH02118963A publication Critical patent/JPH02118963A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2734014B2 publication Critical patent/JP2734014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は音声及び画像を互いに関連付けて記録可能な記
録再生装置に関する。
〔従来の技術〕
音声及び画像を互いに関連付けて記録可能な記録媒体と
しては、電子スチル・ビデオ!!談会によるスチル・ビ
デオ・フロッピーの音声記録フォーマットがある。これ
は、映像信号を1フイールド当たり1本の円環状のトラ
ックに記録し、1フレームの映像信号については2本の
トラックを使用し、また、音声信号は、ディジタル処理
技術により時間軸圧縮し、その周波数帯域を映像信号の
帯域に高めて、映像信号と同じ記録処理系を用いて記録
する。音声信号の場合には、1トランクは4個のセクタ
#0〜#3からなり、その使用方法に関して、4つのタ
イプがある。即ち、タイプ1は同じトラックの次のセク
タに続くことを意味し、タイプ2はそのトラックの記録
を終わり、そのシーケンスの次に続<トラックの第1セ
クタIlOに続くことを意味し、タイプ3はシーケンス
の終了を意味し、タイプ4は未使用、又はそのトラック
のタイプ1,2.3の残りセクタを意味する。第6図に
示すように、各セクタにおいて、時間軸圧縮された音声
信号の前にはスタート・フラグ、後にはエンド・フラグ
が配置され、このスタート・フラグとエンド・フラグの
組み合わせにより、上記タイプを識別する。
音声信号の1つのシーケンスはタイプ1のセクタから始
まり、タイプ3のセクタで終了する。第5図は、4本の
トラックに1つの音声シーケンスを記録した場合の各セ
クタのタイプを示す。
各セクタにはまた、音声信号のシーケンスを制御するた
めのコントロール・コードが含まれており、その内容を
表1に示す。このコントロール・コードにより、音声信
号の1シーケンスを連続した音として再生できる。また
、1つのトラックに対し、1つの静止画を割り当て、静
止画を再生しながら、音声を再生することができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
このような音声フォーマットを利用して、1つの静止画
に対して音声の説明を付加したい場合、映像と音声を同
時に記録するか、映像の記録の後に音声を記録するかで
ある。しかし、どちらの方法をとっても、記録を失敗し
た場合、例えば原稿の読み間違えるとか、説明が記録可
能時間に較べ長すぎた場合には、記録の1部を変更でき
る必要がある。
このような場合、スチル・ビデオ・フロッピーの音声フ
ォーマットでは、同じ画像を1シーケンス内で複数回対
応付けても、また、複数シーケンスに対して同じ画像を
対応付けても構わないとされているので、変更したい箇
所を指定し、消去・記録するためには、画像と音声の対
応関係を明確に把握している必要があった。
そこで本発明はこのような変更・修正作業を簡単に行え
る記録再生装置を提示することを目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る記録再生装置は、静止画に関連付けて音声
信号を記録、消去又は再生できる記録再生装置であって
、静止画に対応する音に対し記録命令により消去、再記
録を行うオーバーライト・モードを持つことを特徴とす
る。
〔作用〕
上記手段により、音声の挿入、書き換えなどの作業を簡
単化できる。
〔実施例〕
以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。なお、
スチル・ビデオ・フロッピーの場合を例にとるが、本発
明はこれに限定されない。
第1A図は、スチル・ビデオ記録再生装置における、音
声信号の記録及び消去系の構成ブロック図を示し、第1
B図は音声及び映像の再生系の構成ブロック図を示す。
第1A図において、入力端子10のアナログ音声信号は
時間圧縮器12に人力し、時間圧縮器12は音声制御回
路14の制御下で、音声入力を指定の時間軸圧縮率で圧
縮(映像帯域への変換)し、加算器16は、音声制御回
路14からのスタート・フラグ、コントロール・コード
及びエンド・フラグを付加する。加算器16の出力はF
M変調回路18によりFM変調され、スイッチ20、記
録アンプ22及び磁気ヘッド24を介してスチル・ビデ
オ・フロッピーである磁気ディスク26に記録される。
スイッチ20は記録時にはa接点に接続し、記録消去時
にはb接点に接続する。28は記録消去信号を発生する
消去信号発生回路である。30は磁気へフド24を磁気
ディスク26の半径方向に移動させるヘッド駆動回路、
32はディスク・モータ、34はモータ32を駆動する
モータ駆動回路2.36は図示回路の各部を統括制御す
るシステム制御回路、38は各種のスイッチからなるス
イッチ装置、40は表示装置である。
第1B図では、磁気ディスク26から磁気ヘッド24に
より再生された信号は再生アンプ42を介してFM復調
回路44に印加される。FM復調回路44により復調さ
れた信号はビデオ処理回路46及び時間伸長回路48に
印加される。ビデオ処理回路46は映像トラックからの
信号を再生処理して、静止画ビデオ信号を出力端子50
に出力し、時間伸長回路48は音声トラックからの信号
を時間軸伸長して元に戻し、出力端子52に再生音声信
号を出力する。54は時間伸長回路52を制御する音声
制御回路である。なお、第1A図と共通するその他の回
路要素には同じ符号を付しである。
第2図を参照して本実施例の動作を説明する。
記録(音声アフレコ)モードか再生モードかを判別しく
Sl)、記録モードの場合には、アフレコしたい画像を
予め選択し、選択した画像に対応する音声の有無を調べ
る(S8)。対応音声が無い場合には通常のアフレコ・
モードになり、対応音声がある場合には、記録画像を再
生し、対応音声のフラグ及びコントロール・コード並び
に、次の音声トランクに続く場合にはそのフラグ及びコ
ントロール・コードを検出しくS9)、セクタ及びコン
トロール・コードから音声シーケンスの終わりの音に対
応する画像か否かを判別する(SIO)。この判別を第
7図を参照して説明する。第7図では<e)、 (f)
、 (g)。
(h)は音声シーケンスの終わりの音となる。また(a
)。
(b)、 (C1,(dlの場合でも、次に続く音声ト
ラックが無い場合には、音声シーケンスの終わりの音の
判断できる。音声シーケンスの終わりと判断した場合、
アフレコ・モードになり、そうでない場合には編集モー
ドになる(SIO)。
Slで再生モードの場合、記録し直したい音声に対応す
る画像トラックを再生しくS2)、消去モードか記録モ
ードかに応じてS4又はS9に進む。S4では、消去す
る音声のフラグ及びコントロール・コードを検出し、記
録し直したい音声のみを消去する(S5)。次に、待機
状態になり、ストップ・ボタンでSlに戻り(S6)、
アフレコ・モードで810に進む(S7)。
以上により、1つの静止画を1シーケンスに1回登録で
き、また、1つの静止画を複数シーケンスに登録できな
いことになる。なお、音声トラックのフラグ及びコント
ロール・コードの検出では、圧縮率、シーケンスの先頭
トラック番号、対応する画像のトラック番号、音声トラ
ンクの総数又は時間を検出している。ビデオ・フロッピ
ーの装填時に、フロッピーの全トラックを検索し、その
内容をテーブル化して記憶している場合には、S4.S
9の検出は、当該テーブルの該当データを参照すること
に相当する。
編集モードのフローチャートを第3図に示す。
編集モードであることを表示する(Slり。このとき、
編集記録できる総時間、音声の圧縮率、フラグとコント
ロール・コードの検出データを表示してもよい。次に待
機状態になり、ストップ・ボタンで編集モード解除にな
り(S12) 、スタート・ボタンで記録し直したい音
声が消去済みが否がを判定する(S13.14)。未消
去の場合には、記録し直したい音声を自動的に消去する
(S15)。但し、重ね書きで消去できる場合には、S
15の消去動作は不要である。
時間圧縮器12に音声信号を取り込み(S16)、スト
ップ・ボタン又はポーズ・ボタンが押されるまで(S1
7) 、1 )ラック分の取り込みで1トラック分を記
録する(518.19)、この場合、記録の圧縮率、コ
ントロール・コードの一1+W1.Wsは編集前と同じ
であり、セクタ・タイプは第7図(alとなる。
編集する音声の総時間に達すると、編集モードを終了す
る(S20)。この総時間は、第2図の34又はS9で
検出されている。ストップ・ボタン又はポーズ・ボタン
が押されると(S17)、1トランク記録しく521)
 、m集を終了する。この場合、記録の圧縮率、コント
ロール・コードのW+、Wi、Wsは編集前と同じであ
り、セクタ・タイプは第7図(a)〜(dlの何れかと
なる。なお時間圧縮器12は、スタート・ボタンが押さ
れると、新規の取り込みを開始し、ストップ・ボタン又
はポーズ・ボタンで取り込みを終了する。また、時間圧
縮器12が音声信号を1トラツク毎に処理している場合
には、ストップ・ボタン又はポーズ・ボタンが押されな
いときには、■トラック記録毎に新規の取り込みを行う
以上により、再記録したい音声を先ず消去し、消去した
トラックまでの時間内で再記録でき、フラグ及びコント
ロール・コード等も、編集後、1つのシーケンスとして
再生できるように記録できる。
アフレコモードのフローチャートを第4図に示す。画像
を再生すると共に、記録モードであることを表示する(
S34) 、ス)−/ブ・ボタンで記録モードを解除し
く535) 、スタート・ボタンにより、消去済みか否
かを判断しく537) 、未消去の場合には消去する(
S38)。次に、時間圧縮器12への音声信号の取り込
みを行い(S39) 、ス)−/ブ・ボタン及びポーズ
・ボタンの何れも操作されなければ(540,42)、
1トラック分取り込むと、■トランク記録する(S43
.44)。この場合、セクタ・タイプは第7図(a)で
ある。次に、連続記録(C)か単一記録(S)かに従い
S39又はS47に進む(S45)。
S39〜543又はS45でのループでは、ストップ・
ボタンで時間圧縮器12の圧縮信号を1トラツク記録し
、記録動作を終了する(S40.41)。この場合、セ
クタ・タイプは第7図(e)〜(h)の何れかになる。
また、タイプ3のフラグを使わなくても再生に問題が無
い場合には、第7図(al〜fd)でもよい。
ポーズ・ボタンの操作に対しては、第7図f8)〜(d
)の何れかのセクタ・タイプで時間圧縮器12の圧縮信
号を1トラツク記録しく546) 、その後火の画像を
再生する(S47)。この画像は音声シーケンスに属し
ていない画像である0次に、トランク送り命令の有無を
判断しく548) 、命令がある場合、このトランク送
り命令による画像が音声シーケンスに属さないときには
、その画像を再生する(S49.50)。入力待ちの状
態になり、スタート・ボタンで548に戻るが、ストッ
プ・ボタンにより、S46又はS44での記録のフラグ
を記録し直しく553) 、記録を終了する。この記録
し直しでは、第7図(a)を(e)に、(b)を(f)
に、(C)を(幻に、(d)を(h)に変更する。
タイプ3のフラグに記録し直さなくても再生に問題ない
場合には、S53を省略してもよい。
上記説明から分かるように、音声シーケンスの終わりに
対応する画像に対してはシーケンスを続けて記録するこ
とができる。また、連続記録モードでは、1つの画像に
対し複数トラックの音声信号を記録でき、単一記録モー
ドでは、1つの画像に対し11−ラック分の音声信号を
記録し、ポーズ状態になる。
第8図は編集モードの変更例を示す。第3図と同じステ
ップには同じ符号を付しである。具体的には、ポーズ・
ボタンの操作に対する応答を変更したものであり、ポー
ズ・ボタンの操作に応じて(S23) 、入力待ちの状
態になり(524,25)、ストップ・ボタンで521
に進み、スタート・ボタンで時間圧縮器12への取り込
みを再開しく526) 、S18に進む。即ちこの例で
は、ポーズ・ボタンは、時間圧縮器12への取り込みの
一旦停止を指示することになる。
第9図は第8図のポーズ・ボタン応答動作を更に変更し
た例のフローチャートを示す、第8図と同じ動作ステッ
プには同じ符号を付しである。ポーズ・ボタンに応じて
、時間圧縮器12の圧縮信号を1トランク記録する(S
27)。この場合、記録の圧縮率、コントロール・コー
ドのIL、W’+、Wsは編集前と同じであり、セクタ
・タイプは第7図(δ)〜(d)の何れかとなる。記録
終了後、その音声シーケンス内の次の画像を再生する(
528)。次に、トラック送りの命令があるか以内かを
判断しく529)、命令がある場合には、トラック送り
し、画像を再生する(S30)。そして、画像に対応す
る音声シーケンスのコントロール・コード及びフラグを
検出しく531) 、以後、ストップ・ボタンもスター
ト・ボタンも操作されないと、S29〜S31をループ
する。ストップ・ボタンで編集を終了しく532) 、
スタート・ボタンで315に戻る。
上記説明では、1トラツク記録と表記したが、トランク
送り及び記録の消去などの処理も行われていることはい
うまでもない。また、記録できる総時間を表示するが、
記録中は残り時間を表示するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、1つの静止画を1シーケンスにのみ登録できるよう
にしたので、音声消去後の音の挿入、音声付の静止画に
対する音の書き換えを、簡単に行えるようになる。
【図面の簡単な説明】
第1A図はスチル・ビデオ記録システムにおける音声記
録及び消去系の構成ブロック図、第1B図はその映像及
び音声の再生系の構成ブロック図、第2図は第1図の主
ルーチンのフローチャート、第3図は編集記録モードの
フローチャート、第4図はアフレコ・モードのフローチ
ャート、第5図は音声シーケンスの記録タイプの変化例
、第6図は音声信号のセクタ・フォーマット、第7図は
音声トランクのセクタ・タイプの例、第8図及び第9図
は編集モードの変更例である。 10・−音声入力端子 12−時間圧縮器 16・−・
加算器 24・・・磁気ヘッド 26・−磁気ディスク
30・−ヘッド駆動回路 32−・ディスク・モータ 
34−モータ駆動回路 38−・・スイッチ装置40−
表示装置 50−・−ビデオ出力端子 52音声出力端
子 第 1B図 第 図 (セクタ2) 第 図 第 図 1戸 ドラ−77 第 図 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 静止画に関連付けて音声信号を記録、消去又は再生でき
    る記録再生装置であって、静止画に対応する音に対し記
    録命令により消去、再記録を行うオーバーライト・モー
    ドを持つことを特徴とする記録再生装置。
JP63269555A 1988-10-27 1988-10-27 情報記録方法 Expired - Lifetime JP2734014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269555A JP2734014B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 情報記録方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269555A JP2734014B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 情報記録方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02118963A true JPH02118963A (ja) 1990-05-07
JP2734014B2 JP2734014B2 (ja) 1998-03-30

Family

ID=17474010

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269555A Expired - Lifetime JP2734014B2 (ja) 1988-10-27 1988-10-27 情報記録方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2734014B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723324A (ja) * 1994-05-18 1995-01-24 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置
JPH0799624A (ja) * 1994-05-18 1995-04-11 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168101A (ja) * 1985-01-19 1986-07-29 Sony Corp 記録装置
JPS62172503A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子スチルカメラ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61168101A (ja) * 1985-01-19 1986-07-29 Sony Corp 記録装置
JPS62172503A (ja) * 1986-01-23 1987-07-29 Matsushita Electric Ind Co Ltd 電子スチルカメラ

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0723324A (ja) * 1994-05-18 1995-01-24 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置
JPH0799624A (ja) * 1994-05-18 1995-04-11 Olympus Optical Co Ltd 画像記録装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2734014B2 (ja) 1998-03-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2722193B2 (ja) 電子スチルカメラの記録装置
EP1059640A2 (en) Information editing apparatus and information reproducing apparatus
EP1296326B1 (en) Recorder
JPH02118963A (ja) 情報記録方法
US5128774A (en) Reproduction apparatus including a prescanner for performing prescanning of a recording medium
JP2573569B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2625728B2 (ja) プログラム再生装置
JP2733977B2 (ja) 記録方法
JPH07123297B2 (ja) スチル画デイスクの音声記録方式
JP3011844B2 (ja) 光ディスク記録再生装置
JP3583971B2 (ja) 音声記録再生装置
JPH0732476B2 (ja) スチル画像再生装置
JP2659533B2 (ja) テープレコーダ装置
JP3563551B2 (ja) ディスク記録再生装置
JP2689981B2 (ja) 再生装置
JP2890427B2 (ja) 編集方法
JP2687522B2 (ja) 情報記録装置
US5592339A (en) Information signal recording apparatus having an audio editing function
JP2553599B2 (ja) デジタルテープレコーダ
JP2545784B2 (ja) ディスク記録装置
JPS6251881A (ja) 画像編集装置
JPH09130718A (ja) 撮像装置及び編集装置
JPS62177750A (ja) 磁気デイスク記録装置
JPH03278348A (ja) 記録再生装置
JPH03108886A (ja) カメラ一体形vtr

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090109

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term