JPH0211851Y2 - - Google Patents
Info
- Publication number
- JPH0211851Y2 JPH0211851Y2 JP1982072111U JP7211182U JPH0211851Y2 JP H0211851 Y2 JPH0211851 Y2 JP H0211851Y2 JP 1982072111 U JP1982072111 U JP 1982072111U JP 7211182 U JP7211182 U JP 7211182U JP H0211851 Y2 JPH0211851 Y2 JP H0211851Y2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hanging
- container
- attachment
- liquid container
- container body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired
Links
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 20
- 239000000725 suspension Substances 0.000 claims description 9
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 description 4
- 238000000034 method Methods 0.000 description 3
- 238000012856 packing Methods 0.000 description 2
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 2
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 1
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 description 1
- 229920003002 synthetic resin Polymers 0.000 description 1
- 239000000057 synthetic resin Substances 0.000 description 1
Landscapes
- Portable Outdoor Equipment (AREA)
- Thermally Insulated Containers For Foods (AREA)
Description
【考案の詳細な説明】
この考案は、吊り紐で吊り下げて携行するよう
にした携帯用液体容器に関するものである。
にした携帯用液体容器に関するものである。
容器本体の上部外周に、直径方向に対峙する1
対の吊り紐取付け部を設け、これら両取付け部間
にかけわたした吊り紐で吊り下げて保持するよう
にした携帯用液体容器(以下、単に液体容器と云
う)が知られている。上記従来の液体容器では、
液体容器が専ら立てた状態(縦向き)で吊り下げ
られることになるが、同時に携行するカバン等の
形状によつては、互いの衝突を避けるため、液体
容器をねかせた状態(横向き)で吊り下げる方が
好ましい場合もあつた。
対の吊り紐取付け部を設け、これら両取付け部間
にかけわたした吊り紐で吊り下げて保持するよう
にした携帯用液体容器(以下、単に液体容器と云
う)が知られている。上記従来の液体容器では、
液体容器が専ら立てた状態(縦向き)で吊り下げ
られることになるが、同時に携行するカバン等の
形状によつては、互いの衝突を避けるため、液体
容器をねかせた状態(横向き)で吊り下げる方が
好ましい場合もあつた。
この考案は、上記事情に鑑み、必要に応じて縦
向きにでも横向きにでも吊り下げることができる
ような液体容器を提供するものであり、その特徴
とするところは、上記上部に設けた吊り紐取付け
部は別に、容器本体の下部外周にも吊り紐取付け
部を設け、必要に応じて上部取付け部と下部取付
け部との間に吊り紐をかけわたすことができるよ
うにした点にある。以下、図面にあらわされた実
施例について説明する。
向きにでも横向きにでも吊り下げることができる
ような液体容器を提供するものであり、その特徴
とするところは、上記上部に設けた吊り紐取付け
部は別に、容器本体の下部外周にも吊り紐取付け
部を設け、必要に応じて上部取付け部と下部取付
け部との間に吊り紐をかけわたすことができるよ
うにした点にある。以下、図面にあらわされた実
施例について説明する。
第1図は、本考案にかかる液体容器の1例をあ
らわす縦断面図である。この液体容器は、合成樹
脂や金属材料等でつくられる外ケ−ス2の内部に
真空二重瓶である中容器3を収納し、上部に肩部
材4を、また下部に底部材5を配してなる容器本
体1と、肩部材4に設けられた注液口である開口
部4aを閉塞する開閉自在な栓体6と、上キヤツ
プ7および保護キヤツプ8をそなえてなる。図示
例では、外ケ−ス2がテ−パのつかない円筒状に
形成され、その上端部と下端部は外径が絞られて
小径部となり、その部分の外周部にねじ2aおよ
び2bが設けられている。外ケ−ス2の上端部の
ねじ2aには肩部材4がリング状のパッキン9を
介して中容器3の上端部を押圧するようにして螺
着されている。中容器3は傾斜面として形成され
た肩部3aが形成され、上端部が胴部よりも小径
となつている。
らわす縦断面図である。この液体容器は、合成樹
脂や金属材料等でつくられる外ケ−ス2の内部に
真空二重瓶である中容器3を収納し、上部に肩部
材4を、また下部に底部材5を配してなる容器本
体1と、肩部材4に設けられた注液口である開口
部4aを閉塞する開閉自在な栓体6と、上キヤツ
プ7および保護キヤツプ8をそなえてなる。図示
例では、外ケ−ス2がテ−パのつかない円筒状に
形成され、その上端部と下端部は外径が絞られて
小径部となり、その部分の外周部にねじ2aおよ
び2bが設けられている。外ケ−ス2の上端部の
ねじ2aには肩部材4がリング状のパッキン9を
介して中容器3の上端部を押圧するようにして螺
着されている。中容器3は傾斜面として形成され
た肩部3aが形成され、上端部が胴部よりも小径
となつている。
栓体6は、この肩部材4の口部ねじ4bに、そ
の張出部に設けられたねじ6aを螺合することに
より着脱自在に取り付けられ、施栓時においては
栓体6の凸状曲面をなす鍔部6bが肩部材4のラ
ツパ口4c内面に密着し、中容器3内に収容され
ている液体の流出を防止するとともに、栓体6の
下部6cが中容器3の開口部に嵌入し、保温効果
を向上させる。なお、栓体6は開閉自在に開口部
を閉塞するものであればよく、図示例の如き螺合
方式ではなく、肩部材4の開口部4aに圧入する
ようにしてもよい。
の張出部に設けられたねじ6aを螺合することに
より着脱自在に取り付けられ、施栓時においては
栓体6の凸状曲面をなす鍔部6bが肩部材4のラ
ツパ口4c内面に密着し、中容器3内に収容され
ている液体の流出を防止するとともに、栓体6の
下部6cが中容器3の開口部に嵌入し、保温効果
を向上させる。なお、栓体6は開閉自在に開口部
を閉塞するものであればよく、図示例の如き螺合
方式ではなく、肩部材4の開口部4aに圧入する
ようにしてもよい。
肩部材4の下端部には、外ケ−ス2の上端部の
ねじ2aに螺合する取付けねじ4eが設けられ、
その外周部に環状凸条10が肩部材4と一体に形
成されている。この環状凸条10の直径方向の相
対する位置に、吊り紐取付け部となる1対の吊り
紐取付け片(上部取付け片)12が一体に設けら
れ、その穴12aに嵌合する吊り環13を介して
吊り紐14が取り付けられている。上部取付け片
12は、液体容器の上部外周部に適当な間隔をお
いて2個以上設けておいてもよい。
ねじ2aに螺合する取付けねじ4eが設けられ、
その外周部に環状凸条10が肩部材4と一体に形
成されている。この環状凸条10の直径方向の相
対する位置に、吊り紐取付け部となる1対の吊り
紐取付け片(上部取付け片)12が一体に設けら
れ、その穴12aに嵌合する吊り環13を介して
吊り紐14が取り付けられている。上部取付け片
12は、液体容器の上部外周部に適当な間隔をお
いて2個以上設けておいてもよい。
また、外ケ−ス2の下端部のねじ2bには、上
端部に取付けねじ5fをそなえた底部材5がその
螺合部5aによつて螺着されている。この底部材
5の上端部にも環状凸条10′が一体に設けられ、
この環状凸条10′の1個所に上記と同様な耳状
の吊り紐取付け片(S下部取付け片)12′が設
けられている。下部取付け片12′は液体容器の
軸線方向に沿つて、前記上部取付け片12と対峙
する位置(すなわち、液体容器を立てた場合にお
ける上部取付け片12の直下部)に設けられてい
る。この下部取付け片12′は、軸線方向に沿つ
て複数個所に設けておいてもよい。上部取付け片
12に取り付けられている吊り紐14の1端部
(第1図における左側端部)を取り外して、第1
図中吊り環13′と吊り紐14′で示すように、こ
れを下部取付け片12′に取り付けることができ
る。この状態では、液体容器はねかした状態で吊
り下げられる。中容器は縦方向の衝撃に対し抵抗
性をもつよう肩部材と受具とによつて支持されて
いるので、横向きに吊り下げる方が、他物体と衝
突した場合の損傷の危険性が少ない。
端部に取付けねじ5fをそなえた底部材5がその
螺合部5aによつて螺着されている。この底部材
5の上端部にも環状凸条10′が一体に設けられ、
この環状凸条10′の1個所に上記と同様な耳状
の吊り紐取付け片(S下部取付け片)12′が設
けられている。下部取付け片12′は液体容器の
軸線方向に沿つて、前記上部取付け片12と対峙
する位置(すなわち、液体容器を立てた場合にお
ける上部取付け片12の直下部)に設けられてい
る。この下部取付け片12′は、軸線方向に沿つ
て複数個所に設けておいてもよい。上部取付け片
12に取り付けられている吊り紐14の1端部
(第1図における左側端部)を取り外して、第1
図中吊り環13′と吊り紐14′で示すように、こ
れを下部取付け片12′に取り付けることができ
る。この状態では、液体容器はねかした状態で吊
り下げられる。中容器は縦方向の衝撃に対し抵抗
性をもつよう肩部材と受具とによつて支持されて
いるので、横向きに吊り下げる方が、他物体と衝
突した場合の損傷の危険性が少ない。
第2図は吊り紐14の取付け端部をあらわすも
ので、同図に示すように吊り紐14には両側に切
込14aが設けられた小孔14bが複数個所に穿
設されており、吊り紐14の端部を折り返して小
孔14b同士を重ね合わせ、図中鎖線で示すよう
にこの切込14aを押し開いて、図中矢印で示す
ように、両端部に頭20aをそなえたピン20を
挿入することにより、吊り紐の端部にル−プ14
cを形成することができるようになつている。こ
れにより第3図a,bに示すように吊り紐14を
吊り環13に自在に着脱することができる。
ので、同図に示すように吊り紐14には両側に切
込14aが設けられた小孔14bが複数個所に穿
設されており、吊り紐14の端部を折り返して小
孔14b同士を重ね合わせ、図中鎖線で示すよう
にこの切込14aを押し開いて、図中矢印で示す
ように、両端部に頭20aをそなえたピン20を
挿入することにより、吊り紐の端部にル−プ14
cを形成することができるようになつている。こ
れにより第3図a,bに示すように吊り紐14を
吊り環13に自在に着脱することができる。
底部材5の中央部にはねじ周壁5gをそなえた
筒状空洞部5bが設けられ、この部分にラツパ状
の受座11aをそなえた受具11がそのねじ部1
1bによつて螺着されて、真空二重瓶である中容
器3の底部を支えている。また、底部材5の周壁
5cの下端部は下かたへ突出する環状突出部5e
となつている。図中、4fおよび5dは補強用リ
ブである。また、前記肩部材4のねじ部4dおよ
び底部材5のねじ部5hにはそれぞれコツプとし
て利用できる上キヤツプ7および保護キヤツプ8
それぞれねじ部7a、8aによつてが着脱自在に
螺着されている。これら上キヤツプ7と保護キヤ
ツプ8は、図示例のような螺着式ではなく、他の
方法(無理嵌め等)で取り付けるようにしてもよ
い。
筒状空洞部5bが設けられ、この部分にラツパ状
の受座11aをそなえた受具11がそのねじ部1
1bによつて螺着されて、真空二重瓶である中容
器3の底部を支えている。また、底部材5の周壁
5cの下端部は下かたへ突出する環状突出部5e
となつている。図中、4fおよび5dは補強用リ
ブである。また、前記肩部材4のねじ部4dおよ
び底部材5のねじ部5hにはそれぞれコツプとし
て利用できる上キヤツプ7および保護キヤツプ8
それぞれねじ部7a、8aによつてが着脱自在に
螺着されている。これら上キヤツプ7と保護キヤ
ツプ8は、図示例のような螺着式ではなく、他の
方法(無理嵌め等)で取り付けるようにしてもよ
い。
本考案にかかる液体容器では、容器本体の上部
のほかに下部にも別に吊り紐取付け部が設けら
れ、吊り紐を上部の各取付け部のみに取り付ける
(縦持ち状態)ことも、上部と下部の両取付け部
に1端づつ取り付ける(横持ち状態)ことも可能
となつて吊下げ方式を縦向きにも横向きにも適宣
切り換えることができるので、実用上きわめて便
利なものとなる。しかも、紐取付け部は肩部材又
は底部材と一体成形されるので、成形が容易であ
るとともに構造的に強固なものとなつている。
のほかに下部にも別に吊り紐取付け部が設けら
れ、吊り紐を上部の各取付け部のみに取り付ける
(縦持ち状態)ことも、上部と下部の両取付け部
に1端づつ取り付ける(横持ち状態)ことも可能
となつて吊下げ方式を縦向きにも横向きにも適宣
切り換えることができるので、実用上きわめて便
利なものとなる。しかも、紐取付け部は肩部材又
は底部材と一体成形されるので、成形が容易であ
るとともに構造的に強固なものとなつている。
第1図は本考案にかかる液体容器の1例をあら
わす縦断面図、第2図は吊り紐の取付け方法の説
明図、第3図a,bは吊り紐の取付け状態をあら
わすそれぞれ側面図および正面図である。 1……容器本体、2……外ケ−ス、3……中容
器、4……肩部材、5……底部材、6……栓体、
7……上キヤツプ、8……保護キヤツプ、9……
パツキン、10,10′……環状凸条、13,1
3′……吊り環、14……吊り紐、14a……切
込み、14b……小孔、14c……ル−プ。
わす縦断面図、第2図は吊り紐の取付け方法の説
明図、第3図a,bは吊り紐の取付け状態をあら
わすそれぞれ側面図および正面図である。 1……容器本体、2……外ケ−ス、3……中容
器、4……肩部材、5……底部材、6……栓体、
7……上キヤツプ、8……保護キヤツプ、9……
パツキン、10,10′……環状凸条、13,1
3′……吊り環、14……吊り紐、14a……切
込み、14b……小孔、14c……ル−プ。
Claims (1)
- 液体を収容する容器本体の上部外周部の少なく
とも2個所に吊り紐取付け部を設け、該取付け部
に取り付けた着脱自在な吊り紐によつて容器本体
を吊り下げるようにした液体容器において、前記
上部の吊り紐取付け部を肩部材と一体に成形する
とともに、その少なくとも1個所と軸線方向に対
峙する位置の容器本体下部にも底部材と一体に成
形された吊り紐取付け部を設けたことを特徴とす
る携帯用液体容器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7211182U JPS5812328U (ja) | 1982-05-18 | 1982-05-18 | 携帯用液体容器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7211182U JPS5812328U (ja) | 1982-05-18 | 1982-05-18 | 携帯用液体容器 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPS5812328U JPS5812328U (ja) | 1983-01-26 |
JPH0211851Y2 true JPH0211851Y2 (ja) | 1990-04-03 |
Family
ID=29867900
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7211182U Granted JPS5812328U (ja) | 1982-05-18 | 1982-05-18 | 携帯用液体容器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPS5812328U (ja) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4320358Y1 (ja) * | 1964-01-04 | 1968-08-27 |
-
1982
- 1982-05-18 JP JP7211182U patent/JPS5812328U/ja active Granted
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS4320358Y1 (ja) * | 1964-01-04 | 1968-08-27 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPS5812328U (ja) | 1983-01-26 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6029810A (en) | Dress bag and hanger assembly | |
US5517394A (en) | Decorative lamp assembly | |
JPH0211851Y2 (ja) | ||
JPH0211850Y2 (ja) | ||
JPH0112827Y2 (ja) | ||
JPS61186580U (ja) | ||
JPH0356551U (ja) | ||
JPS6024255Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH0716608Y2 (ja) | 合成樹脂製キャップ | |
JPS6028523Y2 (ja) | 噴射容器の放出釦 | |
JPS60177042U (ja) | 注出栓付きキヤツプ | |
JPH0136762Y2 (ja) | ||
JP3259876B2 (ja) | 容 器 | |
JPH0128739Y2 (ja) | ||
JPH049847Y2 (ja) | ||
JPH0130903Y2 (ja) | ||
JPS586339Y2 (ja) | 水筒 | |
JPS5923712Y2 (ja) | キヤツプ付き容器 | |
JPS5937152Y2 (ja) | 魔法瓶等の液体容器 | |
JPS5933302Y2 (ja) | 液体容器 | |
JPH0319868U (ja) | ||
JPS62159354U (ja) | ||
JPS6374455U (ja) | ||
JPS6222188Y2 (ja) | ||
JPH01177152U (ja) |