JPH0211744A - 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置 - Google Patents

鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置

Info

Publication number
JPH0211744A
JPH0211744A JP15928088A JP15928088A JPH0211744A JP H0211744 A JPH0211744 A JP H0211744A JP 15928088 A JP15928088 A JP 15928088A JP 15928088 A JP15928088 A JP 15928088A JP H0211744 A JPH0211744 A JP H0211744A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
steel strip
bath
plating bath
pot
hot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP15928088A
Other languages
English (en)
Inventor
Akira Yasuda
安田 顕
Koji Yamato
康二 大和
Manabu Ohori
大堀 学
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JFE Steel Corp
Original Assignee
Kawasaki Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kawasaki Steel Corp filed Critical Kawasaki Steel Corp
Priority to JP15928088A priority Critical patent/JPH0211744A/ja
Publication of JPH0211744A publication Critical patent/JPH0211744A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coating With Molten Metal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、連yi溶融亜鉛めっき法及び装置に関し、亜
鉛浴中通過時に鋼板にイ」着するドロスと呼ばれる異物
を低減化し、表面外観に優れた溶融亜鉛めっき鋼板を製
造する方法及び装置を提供するものである。
〈従来の技術〉 従来行われてきた連続溶融亜鉛めっき法は、鋼帯を溶融
亜鉛めっき浴に浸入さ−lてから、所定時間後、該めっ
き浴から引き上げながら、鋼帯に(=J着した溶融めっ
き金属をガス1ノイピングノズルで目イリ制御する方法
である。
この場合、鋼帯から鉄が浴中へ溶出し、亜鉛と結合して
FeZn7等の金属間化合物を生成する。亜鉛浴中にア
ルミニウムが添加されている場合の生成物は主にFc2
A!5となる。また、通常亜鉛浴面ばシールドされてお
らず大気雰囲気下であるのでZnOが生成する。
このような金属間化合物およびZnOは溶融亜鉛との比
重の違いによって浮」−するものや沈降するものがある
が、小さいものは亜鉛浴中にも浮遊している。これらを
総称して一般的にドロスというが、めっき時に溶融亜鉛
と伴に鋼帯に付着し、めっき外観を悪化させ、甚だしい
場合にはピンホルや不めっきなどの非めっき部分を生じ
て、耐蝕性を劣化さ−Uる。
そごでめっき浴表面のドロスを機械的に除去する方法が
実開昭60−122358号公報で提案されているが、
浴中に浮遊しているドロスは除去できない。
まためっき浴上に浮上している1′ロスを回収し、処理
する方法が特公昭59−52939号公報で提案されて
いるが、同様に浮遊ドロスは除去できず根本的な対策に
はなり得ない。さらに従来技術として亜鉛ボット浴中の
溶融亜鉛をセラミックフィルターを通して、再び亜鉛ボ
ット中に戻してZn浴を清浄化する方法が提案されてい
るが、この方法によればボッI・浴中の亜鉛を清浄化す
るのに草大なセラミックフィルターを必要とし、工業的
に成立しえない。
以」二を考慮して、亜鉛浴から出ためっき鋼板にセラミ
ツタフィルターを通して清浄化した溶融亜鉛めっき液を
吹付けてめっき鋼板に付着した汚れた亜鉛を清浄化亜鉛
に置き換えることを試のだ方法が特公昭62−1515
53号公報で提案されているが、この方法では溶融亜鉛
めっき液の吹付およびそれによって生じる浴流によって
雰囲気々接触する溶融亜鉛の実質的な面積が非常に大き
なものとなるので、実施前に比べて数十倍の10スが生
成し、セラミック・フィルターが目づまりし、清浄化を
不能にしてしまう。また浴表面が多量のドロスでおおわ
れるので、板に大きなドロスが付着するのが避けられな
い。
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明は鋼板へのドロスの付着を防止し、美麗な表面を
有する溶融亜鉛めっき鋼板を製造する方法及び装置を提
案するものである。
〈課題を解決するだめの手段〉 すなわち本発明は、」二端が還元焼鈍炉に連なり、下端
が溶融亜鉛ポット中のめっき浴に没入しているスナウト
内を通過した鋼帯をめっき浴に浸入させ、浴中のシンク
ロールにより進行方向を変えめっき浴外に導き、ワイピ
ングあるいはロールコーティングによりめっき付着量制
御を行う溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法において、該シ
ンクロールを通過した鋼帯をめっき浴面を含むその上下
近傍において、酸ポット中の第1のめっき浴とは別に区
画分離された第2のめっき浴中を通すことを特徴とする
鋼帯の溶融亜鉛めっき方法であり、望ましくは第1のめ
っき浴のAl濃度(重量%)〔%A!〕、と、第2のめ
っき浴のA!濃度(重量%)[%/V]、が、 011≦〔%A4〕、<(%AZ)。
の関係にあり、さらにまた本発明は、上端が還元焼鈍炉
に連なり、下端が溶融亜鉛ポット中のめっき浴に没入し
ているスナウト内を通過した鋼帯をめっき浴に浸入させ
、浴中のシンクロールにより進行方向を変えめっき浴外
に導き、ワイピングあるいはロールコーティングにより
めっき付着量制御を行う溶融亜鉛めっき鋼板の製造装置
において、該シンクロールを通過した鋼帯をめっき浴面
を含むその上下近傍において囲繞し、かつその底部には
実質的に鋼帯のみの侵入を許す開口部を有するボット内
ボットを設り、該開1−1部下部には鋼帯を挟んで支持
するシールロールを設けたことを特徴とする鋼(1!−
の溶融亜鉛めっき装置■である。
〈作 用〉 木発明者らは従来の方法のように鋼板に強制的に亜鉛浴
をふきつけ逆に浴の酸化を象、激に進行させたりしない
ように、通常行われる溶融亜鉛めっき方法におりる亜鉛
浴流を利用することによって鋼板へのドロスの付着を防
止するために、水モデルを利用して浴流制御のシミュレ
ーションを試のだ。
その結果、ボット内ボット5およびシールロル6を設り
ることにより第2図に示すような矢印方向の亜鉛浴流と
なり、スナウI・内浴表面近傍および浴中からのイ;1
着ドl’lスはごの亜鉛浴流により除去され、しかも殆
んどボッ1内ボツト5へ持ち込まれず、また浴表面に存
在する10スはボット内ボンドにより鋼板への付着がさ
またげられることかねかった。
そこで、溶融亜鉛浴面より鋼帯1を浸入−uしめ、溶融
亜鉛ボット2中に浸漬せしめたシンクロール3により鋼
帯の進行方向を考え鋼板を溶融亜鉛浴面より外部へ導き
ワイピング4あるいはロールコーティングにより溶融亜
鉛の付着量制御を行なう溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
において、該シンクロールを通過した鋼帯をめっき浴面
を含むその上下近傍において、該ポット中の第1のめっ
き浴とは別に区画分離された第2の浴中を通すことが、
lj l:Iスイχ]着防止に効果的であることが分っ
た。
またさらに浴中での合金化の進行によるドロス(FeZ
n、)の発止をおさえるため第1のめっき浴中および第
2のめっき浴中のへI重量濃度〔%A!〕。
および〔%A!〕1を夫々0.11%以上とすることに
より、十分にめっき一素地鉄界面にへ!冨化層CF[+
2八rs)が形成され、かつ〔%Al〕1〈〔%/V)
tとすることにより第2のめっき浴中でのドロス(F[
+2八rs)の発生を抑制することができることが分っ
た。
第1図は本発明方法に用いられる装置の1例である。
この図において5は?8i!l!亜鉛ボッ1〜2内の鋼
板出側に、浴面を含むその上下近傍で鋼帯を囲繞し、か
つその底部が実質的に鋼板のめを浸入−Uしめ得るよう
部分的に開放されているボット内ボットであり亜鉛浴表
面近傍に浮遊しているドロスが鋼板にイで]着するのを
防止する。また、6は該ボット内ボット5の鋼板入側に
設けられた鋼(1シを挟んで支持するシールロールを示
し、スナウト7内浴表面近傍および浴中のドロスの付着
を浴流によって防止するとともにボット内ボット5への
ドロスの浸入を防止する。
本発明のボット内ボット5の底部開放部は、ストリンプ
の振動によってストリップとぶつからない程度の大きさ
を確保すれば十分であり、好ましくは可能な限り小さい
ほうがよい。またシール1:lル6はボンド内ボット5
にできるだり近いほうがよいが、従来ストリップ振動防
止等の目的で用いられてきたサポートロールで代替する
ことも可能である。
またボンド内ボット5の浴の酸化を防止しだい場合には
、ボンド内ポット5の上部をおおい内部をN2等の不活
性ガスでパージすればよい。さらにポンド内ボット5に
はドロスを予じめ除去した清浄な溶融亜鉛を常時供給す
ることができる。
〈実施例〉 第3図に実機溶融亜鉛めっきラインを用いて本発明装置
即ちポット内ボットとシールロールを使用した場合とし
ない場合のドロス付着個数について行った実験結果を示
すが、本発明により、ドロスの付着個数は非常に少なく
なっているのがわかる。なお本発明法1はボット中のA
l濃度は0.15%、ポット中ポット内も0.15%で
あり、本発明法2はボンド中0.15%、ポット中ポッ
トを0.13%にした場合を示している。
〈発明の効果〉 本発明によりドロス付着の殆んどない、美麗な表面を有
する溶融亜鉛めっき鋼板を容易に得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による溶融亜鉛めっき装置の断面図、第
2図は水モデルによる浴流シミプルレートの結果を示す
説明口、第3図は従来法と本発明法の実施結果の比較図
である。 ■・・・鋼板、 3・・・シンクロール、 5・・・ポット内ポット、 7・・・スナウト。 2・・・溶融亜鉛ボット、 ・・ワイピングノズル、 ・ シール上ロー月ノ、

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、上端が還元焼鈍炉に連なり、下端が溶融亜鉛ポット
    中のめっき浴に没入しているスナウト内を通過した鋼帯
    をめっき浴に浸入させ、浴中のシンクロールにより進行
    方向を変えめっき浴中に導き、ワイピングあるいはロー
    ルコーティングによりめっき付着量制御を行う溶融亜鉛
    めっき鋼板の製造方法において、該シンクロールを通過
    した鋼帯をめっき浴面を含むその上下近傍において、該
    ポット中の第1のめっき浴とは別に区画分離された第2
    のめっき浴中を通すことを特徴とする鋼帯の溶融亜鉛め
    っき方法。 2、第1のめっき浴のAl濃度(重量%)〔%Al〕_
    Eと、第2のめっき浴のAl濃度(重量%)〔%Al]
    _Iが、 0.11≦〔%Al〕_I<〔%Al〕_Eの関係にあ
    る請求項1記載の鋼帯の溶融亜 鉛めっき方法。 3、二端が還元焼鈍炉に連なり、下端が溶融亜鉛ポット
    中のめっき浴に浸入しているスナウト内を通過した鋼帯
    をめっき浴に浸入させ、浴中のシンクロールにより進行
    方向を変えめっき浴外に導き、ワイピングあるいはロー
    ルコーティングによりめっき付着量制御を行う溶融亜鉛
    めっき鋼板の製造装置において、該シンクロールを通過
    した鋼帯をめっき浴面を含むその上下近傍において囲繞
    し、かつその底部には実質的に鋼帯のみの侵入を許す開
    口部を有するポット内ポットを設け、該開口部下部には
    鋼帯を挟んで支持するシールロールを設けたことを特徴
    とする鋼帯の溶融亜鉛めっき装置。
JP15928088A 1988-06-29 1988-06-29 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置 Pending JPH0211744A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15928088A JPH0211744A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15928088A JPH0211744A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0211744A true JPH0211744A (ja) 1990-01-16

Family

ID=15690343

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15928088A Pending JPH0211744A (ja) 1988-06-29 1988-06-29 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0211744A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641706A (ja) * 1992-02-21 1994-02-15 Yodogawa Steel Works Ltd 鋼帯の乾式フラックス方式による溶融めっき装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847436A (ja) * 1971-10-20 1973-07-05
JPS52117837A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Nisshin Steel Co Ltd Method of improving effectiveness factor of added aluminum in molten zinc plating of steel band and molten zinc plating pot

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4847436A (ja) * 1971-10-20 1973-07-05
JPS52117837A (en) * 1976-03-31 1977-10-03 Nisshin Steel Co Ltd Method of improving effectiveness factor of added aluminum in molten zinc plating of steel band and molten zinc plating pot

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0641706A (ja) * 1992-02-21 1994-02-15 Yodogawa Steel Works Ltd 鋼帯の乾式フラックス方式による溶融めっき装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4256929B2 (ja) 亜鉛めっき方法及びシステム
AU604862B2 (en) A method for controlling the thickness of an intermetallic layer on a continuous steel product in a continuous hot-dip galvanizing process
JPH0211744A (ja) 鋼帯の溶融亜鉛めっき方法及び装置
JPH0459955A (ja) 連続溶融亜鉛めっき装置
JPH07157853A (ja) 溶融金属めっきのスナウト内亜鉛ヒューム除去方法及び装置
JP3017513B2 (ja) 鋼帯の連続溶融金属めっき装置
JPH04160142A (ja) 溶融亜鉛系めっき鋼板とその製造方法
JPH05271893A (ja) 溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法と製造装置
JPH0617214A (ja) 連続溶融金属めっき浴のトップドロス除去装置
JPH0860329A (ja) 合金化溶融亜鉛めっき鋼板の製造方法
JPH07157854A (ja) 溶融金属めっきのスナウト内清浄化方法及び装置
JPS59145772A (ja) 連続溶融めつき方法
JPH07113154A (ja) 溶融金属めっき方法及び装置
JP3487240B2 (ja) 溶融金属めっき浴槽
JPH06184714A (ja) 鋼板の連続溶融金属めっき装置
JPH083706A (ja) 溶融金属めっき鋼板の製造方法およびその製造装置
JPH03247746A (ja) 溶融亜鉛メッキ浴のドロス拡散防止方法
JPH0623561Y2 (ja) ガルバニール炉内の酸化亜鉛除去装置
JPH0248617B2 (ja)
JPH03150338A (ja) 連続溶融合金化亜鉛メツキ鋼板の製造方法
JPH07145461A (ja) 溶融金属めっき方法及び装置
JPH07145465A (ja) 溶融金属めっき方法及び装置
JPH0577247U (ja) 連続溶融金属めっき装置におけるスナウト内ドロス発生防止装置
JPH11117050A (ja) 溶融金属めっき用ポット
JPS62151553A (ja) 外観の優れた溶融亜鉛メツキ鋼板の製造方法