JPH02114947A - 超音波探触子の製造方法 - Google Patents

超音波探触子の製造方法

Info

Publication number
JPH02114947A
JPH02114947A JP63266154A JP26615488A JPH02114947A JP H02114947 A JPH02114947 A JP H02114947A JP 63266154 A JP63266154 A JP 63266154A JP 26615488 A JP26615488 A JP 26615488A JP H02114947 A JPH02114947 A JP H02114947A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
grooves
wiring
piezoelectric material
piezoelectric
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63266154A
Other languages
English (en)
Inventor
Motoyoshi Ando
安藤 元善
Hiroshi Tabei
田部井 浩
Mitsuhiro Nozaki
光弘 野崎
Yoshiko Goto
後藤 由子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
GE Healthcare Japan Corp
Original Assignee
Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yokogawa Medical Systems Ltd filed Critical Yokogawa Medical Systems Ltd
Priority to JP63266154A priority Critical patent/JPH02114947A/ja
Publication of JPH02114947A publication Critical patent/JPH02114947A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)
  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野コ この発明は超音波診断装置などのプローブと(。
て用いられる超音波探触子の製造方法に関し、特に2方
向に配列された複数個の超音波振動子をHする超音波探
触子の製造方法に関するものである。
[従来の技術] 従来、上記のような超音波振動子を2方向に複数個配列
してなる超音波探触子の製造方法を開示した文献として
、特開昭B D −1,40153号公報がある5、そ
の内容を要約すると、所望の数の導体部群パ・()IJ
刷配線された基板上に超音波振動子の材料マある圧電材
を接着し、基板の下に超音波吸収体となる吸音材を配置
して固着したのち、圧電材を導体配線を含むように2方
向に切断して、複数個の5振動子を分割形成することに
より超音波探触fを(′ユるものである。なお、上記2
方向とは探触イ1、”才、ミいて、通常X方向といわれ
る走査方向と、Y方向といわれる厚み方向を指すもので
ある。
L発明が解決しようとする課題] F:記のような従来の製造方法による超音波探触゛J:
・の形成においては1、圧電材の裏面に印刷配線された
基板が直接接合され、その基板の下側に吸音材(背面制
動材又はバッキング材ともいわれる)が配置する構成と
なっているため、吸音材が直接fE it Uに接続さ
れる一般的な構成に比べ、音響特性が劣化されたものと
なる。つまり、吸音材の吸音効果が減することにより、
ダンピング性能が悪くなるいう問題がある。
また、圧電材一基板間の接合等には導電性接着剤等を使
用しているが、機械的な接着強度はそれ程強くないので
、分割加工時に接着部がはがれるなど、歩留り的に不良
となるケースが多く発生する4゜ この発明は上記のような問題点を解決するためになされ
たもので、とくに吸音材を直接圧電材に接合させる形成
方法を用いて、2方向に配列配置される複数個の振動子
からなる超音波探触子を簡単1形成できる製造方法を提
供することを目的とするものである。
[課題を解決するための手段1 この発明に係る超音波探触子の製造方法は、平板状枠体
の上面に複数列の溝を形成し、この溝の底部に所定の間
隔をもって下面に達する貫通穴を設け、この貫通穴に導
電体を埋込み、貫通穴に沿って溝と直交する方向の側面
及び底面を含む溝の上面と枠体の下面に配線を形成した
のち、両面に電極を有する圧電材を上面に導通接合し、
溝と圧電材とによって形成された空間に吸音材を注型し
てバッキング材を形成し、圧電材を所定ピッチで2方向
に切込み分断して複数個の独立した超音波振動子を分割
形成する工むを有するものである。
[作用] この発明においては、溝を列設し、た構造枠体の上面に
圧電材を接合し、溝と圧電材の而とが形成する空間に吸
音材の注型によりバ・ノキング材を形成するから圧電材
とバッキング材が直接強固に接芒される。したがって、
圧電材を切込んで2方向に配列配置される超音波様触子
をはがれ等を起す、シとなく分割形成できる。このよう
に分割形成されたアレイ状振動子は超音波の送・受波時
のダンピング特性が低下しない。
[実施例] cl下、この発明の実施例を図面を参照しながら説明す
る。
第1図(a)、(b)、(e) 、、第2図(a)、(
b) 、第3図〜・・第6図はこの発明の一実施例すな
わちY方向(厚さ方向)3分割のアレイ状素子形成の場
合の製造工程における各工程乃至その状態を示す模式図
である。ここで、第1図(a)及び第6図は斜視図、第
1図(b)は枠体の上面図、第1図(c)は下面図、第
2図(a)、(b) 、第3図〜第5図はY方向の断面
1図により図示している。以下、第1図(a)1(t+
)、(e) 、第2図(a)、(b) 、第3図〜第6
図の順に製造条件あるいはその形成状態を説明する。
(イ) 第1図(a)において、まず平板状の絶縁体か
らなる枠体1の上面の走査方向(X方向)に所定の寸法
からなる平行な3個の12a、2b。
2cを形成する。この溝は予め枠体1に成形されたもの
を使用することもできろ。いま5この溝2a、  2b
、 2cのある上面を開放面、溝のない下面を裏面とい
うことにする。なお第1図(b)は開放面側から見た上
面図、第1図(e)は裏面から見た下面図であるる。
ついで、溝2a、2b、2cの底部にY方向(厚み方向
)にそれぞれ貫通穴3a、3b、3cを形成する。この
貫通穴3a、3b、3cは第1図(b) 、 (c)に
みられるようにX方向に所定のピッチをもって複数個設
けられ、穴の中は半田・メツキ等でふさぎ配線の一部の
導体として使用する。
配線は開放面側の配線4と裏面側の配線5によって形成
され、第1図(t+) 、 (e)に示すように所定ピ
ッチをもって同形状の配線パターンがX方向に沿って配
置される。このとき、配線4は貫通穴3a、3b、3c
と導通されるように形成される。
また配線5は′ljl大通穴、3cに導通するが貫通穴
3bとは導通しないように少しずらして形成される。
なお、枠体1はブラスチッνまたはセラミックス等の絶
縁体によって形成され、配線4,5はこの絶縁体に直接
ワイヤリングしたものでも、絶縁体上にフレキシブルプ
リント板を接若したものでも、ばらばらの部品を組合せ
て接続したものであってもよい。
(ロ) 第2図(a)に示すような両面に電極6a、6
bを形成した圧電体7からなる圧電材8と、前項(イ)
の工程で得られ、配線4.5(図示せず)が形成された
枠体1を第2図(b)に示すように準備する。
(ハ) 第3図に示すように圧電材8を枠体1の開放面
側の上面9において導電性接着剤等を用いて図示しない
配線4と電極6bを含めて導通接合する。この工程によ
り、圧電材8と溝2a、2b、2cとによって空間10
が形成される。
(ニ) 第4図に示すように、形成された空間10(第
3図)の一端面を図示しない平板でふさぎ、例えばフィ
シ等を混入したエポキシ樹脂等からなる吸音材の材料を
真空中で注型して充填させる。
ついで空間10の他端面も平板でふさぎ、圧電材8の面
を水平にして固化させ吸音材の樹脂と電極6bの面を密
着させて空間10の部分に背面制動材11を形成する。
(ホ) 第5図において、背面制動材11の形成後、枠
体1の上面に形成された回路パターン部分すなわち配線
4を含めて枠体1の上面近傍まで細い溝12を形成する
ようにして圧電材8を切り込んでY分割カットすなわち
厚み方向分割を行う。この工程により枠体1上に形成さ
れた配線4は細い溝12の部分で断線されるが、両端側
の圧電材18a。
18cは貫通穴3a、3cと配線5により接続導通され
ている。また、中央の圧電材18bは貫通穴3bに導通
する配線4により接続されたま−である。
(へ) 第6図において、走査方向(X方向)と直交す
る方向に所定ピッチをもって上記(ホ)工程と同様な細
い溝13を形成して圧電材18a、 18b。
18c(第5図)を切り込み、X方向の分割を行う。
このようにして、x、X方向に分割され、それぞれが導
通状態の貫通穴3a、3b、3c及び配線4.5を有す
る圧電材8a、8b、8cが形成され、X、Y方向に分
割形成されたアレイ状素子が行列状に形成される。
ついで、分割された各電圧材8a、8b、8c上の電極
5 a 、6 b + 6 CをX方向に導通接続する
共通電極14a、14b、14cをワイヤ接続などを行
って形成する。このようにしてY方向3分割のアレイ状
素子からなる超音波探触子の基本構成が形成される。
さらに、分割された圧電材8a、 8b、gcの上に図
示しない音響整合層と音響レンズが順次形成され、この
発明によるY方向3分割型の超音波探触子が完成される
。以上の工程により、得られた探触子の構成は圧電材が
背面制動材と直結されたものとなり、Y方向分割形のプ
ローブの性能として送・受渡時のダンピング特性の優れ
た探触子の製造が可能となるものである。
以上のほか、第6図の実施例において、アレイ状素子の
電極6a、6bの配線とり出しは次のように行われる。
電極6aは共通用の接地電極であり、共通電極L4a、
14b、14cを取りまてめて接地する。また端部素子
すなわち圧電材8a、8c (電極6bと接続)は貫通
穴3a又は3cから取り出したリード線15、中央部素
子すなわち圧電材8bは貫通穴3bから取り出したリー
ド線1Bを用いて、通常の切替回路、送受信回路へ接続
して超音波を送・受波するようになっている。この動作
は従来から行われているY分割形の探触子の動作と同じ
であるので説明は省略する。
なお、この発明は上記実施例に限定されるものではなく
、例えばY方向の分割数は3分割に限らず、必要とすれ
ばその数を増加することも可能である。また、枠体の溝
底部に設けた貫通穴による配線の導通接続法は、枠体に
あらかじめ導線等を埋め込んだもてあっても差支えない
ことはいうまでもない。
[発明の効果] 以上のようにこの発明によれば、溝が列設された枠体の
上面に圧電材を接合し、この溝と圧電材とが形成する空
間に背面制動材を注型により形成したのち、X、Y方向
に分割された分割形の探触子を形成するから背面制動材
と圧電材が直接強固に密着する分割形の探触子が容易に
製造できる。
そのため、各素子毎ではダンピング特性の優れた素子が
一方向走査形の従来の探触子と同様な簡単な方法で製造
可能である。とくに、各素子も強固に吸音材に固定され
るため分割カット時に生ずるはがれ等の不良率の減小化
に著るしい効果がある。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の厚さ方向3分割のアレイ状素子の製造
工程を順に説明する模式図であり、第1図(a)は枠体
及び配線の形成を示す斜視図、第1図(b)は枠体の溝
を含めた配線を示す上面図、第1図(C)は枠体の底面
に形成された配線を示す下面図、第2図(a)は圧電材
の断面図、第2図(b)は枠体のX方向の断面図、第3
図は枠体の溝と圧電材とが接合されて形成された空間を
示す断面図、第4図は第3図によって形成された空間に
吸音材による背面制動材を示す断面図、第5図はY方向
分割を示す断面図、第6図はさらに走査方向分割と探触
子の構造を示す斜視図である。 図において、1は枠体、2a、2b、2cは溝、3a、
3b、3cは貫通穴、4は上面側の配線、5は下面側の
配線、6a、6bは圧電材の電極、7は圧電材、8は圧
電材、8a、8cは端部素子、8Cは中央部素子、9は
枠体の上面、10は空間、11は吸音材からなる背面制
動材(バッキング材)、12はX方向の細い溝、工3は
Y方向の細い溝、14a、14b、 14cは共通電極
、15.18はリード線、18a。 18b、18cは分割された圧電材である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 平板状の枠体の上面に複数個の溝を形成する工程と、 この溝の底部に所定の間隔をもって貫通穴を設け、この
    貫通穴に導電体を埋込んだのち、上記貫通穴に沿って上
    記溝の方向と直交し、側面及び底面を含む上記溝側の上
    面と上記枠体の下面とに配線を形成する工程と、 両面に電極膜を有する圧電材を上記溝側の上面に上記電
    極膜と各配線とを導通させ、かつ接着する工程と、 上記溝と圧電材とにより形成される空間に吸音材を充填
    して背面制動材を形成する工程と、上記配線をそれぞれ
    有するように上記圧電材を所定ピッチで2方向に上記枠
    体の上部まで細い溝状に切込み分断して複数個の独立し
    た超音波振動子を分割形成する工程と を有する超音波探触子の製造方法。
JP63266154A 1988-10-24 1988-10-24 超音波探触子の製造方法 Pending JPH02114947A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266154A JPH02114947A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 超音波探触子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63266154A JPH02114947A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 超音波探触子の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02114947A true JPH02114947A (ja) 1990-04-27

Family

ID=17427041

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63266154A Pending JPH02114947A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 超音波探触子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02114947A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9089872B2 (en) 2012-03-30 2015-07-28 Seiko Epson Corporation Ultrasonic transducer element chip, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9089872B2 (en) 2012-03-30 2015-07-28 Seiko Epson Corporation Ultrasonic transducer element chip, probe, electronic instrument, and ultrasonic diagnostic device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6043590A (en) Composite transducer with connective backing block
US4747192A (en) Method of manufacturing an ultrasonic transducer
US7316059B2 (en) Method of manufacturing an ultrasonic probe
US4701659A (en) Piezoelectric ultrasonic transducer with flexible electrodes adhered using an adhesive having anisotropic electrical conductivity
US20030085635A1 (en) Multidimensional ultrasonic transducer arrays
CN102497938B (zh) 带有整体的电连接的超声波成像转换器声学叠层
JPS60112400A (ja) 整相アレイ超音波変換器の製造方法
JPS5920240B2 (ja) 超音波探触子及び該超音波探触子の製造方法
JPH0723500A (ja) 2次元アレイ超音波プローブ
JP3883823B2 (ja) マトリクス型の超音波探触子及びその製造方法
JPH07131895A (ja) 2次元アレイ型超音波プローブおよびその製造方法
US20080189933A1 (en) Photoetched Ultrasound Transducer Components
JPH02114947A (ja) 超音波探触子の製造方法
JP4583970B2 (ja) 超音波プローブ、信号線パターン形成バッキング材およびその製造方法
JPH04119800A (ja) 超音波探触子
JP4071084B2 (ja) 二次元アレイ超音波探触子の製造方法
JP2601503B2 (ja) アレイ型超音波探触子
JP2003324798A (ja) 超音波探触子及び背面部材の製造方法
JPS61253999A (ja) 超音波振動子
JPH07124159A (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPH07108040B2 (ja) 超音波プローブ及びその製造方法
JPS6222634A (ja) 超音波探触子
JPS58183152A (ja) 超音波探触子およびその製造方法
JP2000214144A (ja) 2次元配列型超音波探触子
JPH06254090A (ja) 超音波プローブ装置及びその製造方法