JPH02114752A - 直通回線接続回路 - Google Patents

直通回線接続回路

Info

Publication number
JPH02114752A
JPH02114752A JP26971888A JP26971888A JPH02114752A JP H02114752 A JPH02114752 A JP H02114752A JP 26971888 A JP26971888 A JP 26971888A JP 26971888 A JP26971888 A JP 26971888A JP H02114752 A JPH02114752 A JP H02114752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dual tone
telephone
tone signal
dual
direct line
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26971888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2674148B2 (ja
Inventor
Mamoru Amano
天野 衛
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63269718A priority Critical patent/JP2674148B2/ja
Publication of JPH02114752A publication Critical patent/JPH02114752A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2674148B2 publication Critical patent/JP2674148B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は直通回線接続回路に関し、特に交換機を介さず
直通回線を利用して電話による双方向通話を行うための
接続を行なう直通回線接続回路に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の直通回線接続回路は、磁石式電話を利用
する場合には、相手をよび出す方法として手動により低
周波交流を発生させて相手のよび出し用ベルを鳴動させ
、電子式電話の場合は特定の周波数を相手ζこ送り、相
手側電話器がその周波数を認識して自分自身で、よび出
しベルを鳴らし回線を接続する方法がとられている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の直通回線接続回線は、磁石式電話の場合
は手動により低周波交流を発生させて、ベルを鳴動させ
る方式のため、形状が犬きくなってしまううえ、相手側
が電話機を上けて回線が接続できたことを確認できない
という欠点がある。
また、電子式4話の場合は、特定の周波数を相手側に送
り、電話機のオン、オフ状態の確認はできるが、回線の
ノイズによる誤動作が避けられず、このためベルが誤鳴
動することが避けられないという欠点がある。
本発明の目的は上述した欠点を除去し、簡素な構成で回
線ノイズによる誤動作を大幅に抑圧して通話相手方の電
話機の7ツクオン・オフ状態を確認できる直通回線接続
回路を提供することlこある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の回路は、2つの電話機が直通回線に伝送路を介
して双方向通話を行なう場合に通話状態を形成するよう
tこ前記直通回線を前記電話機に接続する直通回線接続
回路において、相異る2つの周波数の信号を合成して成
る第1のデュアルトーン信号と前記側1のデュアルトー
ン信号を合成する2つの周波数と異る2つの周波数の信
号を合成して成る第2のテユアルトーンIci”4のい
ずれか一方を選択して互いに異るデュアルトーン信号を
通話相手側に呼出しトーンとして送出するデュアルトー
ン送出手段と、前記第1もしくは第2のデュアルトーン
信号を受けるとこれを確認し所定の形式の呼出し音を発
生するとともに提供きれた第1もしくは第2のデュアル
トーンと異る第2もしくは第1のデュアルトーン信号を
呼出し側に電話機をとり上けてフック状態を解除する1
で送出するデュアルトーン応答送出手段とを備えて構成
される。
〔実施例〕
次に、図面を参照して本発明を説明する。
第1図は、本発明の一実施例の構成図である。
第1図に示す実施例の構成は、直線回線を介して通話す
る電話機+11側100と、電話機(2)側200から
成り、それぞれ第1もしくは第2のデュアルトーン信号
を発生するデュアルトーン発生部1゜2、発生したデュ
アルトーン信号を増幅、定量化する増幅器3.51回線
状態に応じて増幅器3゜5の出力を調整する減衰器7,
8.デュアルトーン信号を受信する増幅器4,6.デュ
アルトーン受信部11,12.第1もしくは第2のデュ
アルトーン信号をデュアルトーン受信部11.12から
受ける七これを確認し1、送受話器が上げられてフック
状態が解除されるまで自分に呼出しがかかっていること
を示す呼出し音を発生するとともにデュアルトーン発生
部1もしくは2に応答用の第2もしくは第1のデュアル
トーン信号を発生させる制御部13.14.および送受
話機15.16を備えて構成され、また電話機(1)側
100と(2)側200は直通回線の伝送路9.10に
接続されている。
次に、第1図の実施例の動作について説明する。
第1図の実施例の動作は、電話機(1)側100から(
2)側200を呼出し通話を求める場合を例としかつ電
話機(1) 100側は第1のデュアルトーン信号、電
話機(21200側は第2のデュアルトーン信号を利用
するものとして説明する。
増幅器3によって増幅・定量化したのち善≠奔4伝送路
9の状態によ り減衰器7を調整し、伝送路9を介して電話器(2)側
200に伝送する。
電話器(2)側200は、受信した第1のデュアルトー
ン信号を増幅器4によって増幅し、デュアルトーン受信
部11に供給する。この第1のデユア親1鷲は、制御部
14によってよび出し用トーンであることが確認され、
制御部14は所定の呼出し音を発生し、さらに送受話器
16を上げるまで、制御部14はデュアルトーン発生部
2からM2のデュアルトーン信号を発生させ、増幅器5
により増幅・定量化し、伝送路10の状態に対応して減
衰器8を調整し、伝送路10を通して電話機(11側1
00gここの信号を伝送する。電話機(1)側100に
伝送された信号は、増幅器6を通りデュアルトーン受信
部121こ供給され、制御部13はこれtこよって電話
器(2)側200の送受話器16が未だ上げられずフッ
ク解除状態になっていない事を認識する。
電話器(2)側200が送受話器16を上けると、制御
部14がデュアルトーン発生部2からの第2のデュアル
トーン信号の発生を中止する。電話器(2)側200の
第2のトーン発生中止を電話器(1)側100の制御部
13が認識すると、電話器(1)側100の制御部13
が第1のデュアルトーン信号の発生を中止し、直通回線
を介して両電話機は通話可能状態を確認する。
こうして、デュアルトーン信号を利用し、雑音に強い呼
出し、応答が可能となる。
〔絶褐の効果〕
以上説明したように本発明によれば、直通回線を介して
双方向通信を行なう直通回線接続回線において、互いに
異る周波数のデュアルトーン信号の送信、応答送信を行
なって呼出しを確認することにより、雑音に強い直線回
線接続が簡素な構成で可能となるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の直通回線接続回路の一実施例のブロ
ック図である。 1.2・・・・・・デュアルトーン発生部、3〜6・・
・・・・増幅器、7,8・・・・・・減衰器、9,1.
0・・・・・・伝送路、11.12・・・・・・デュア
ルトーン受信部、13゜14・・・・・・制御部、15
.16・・・・・・送受話器。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  2つの電話機が直通回線の伝送路を介して双方向通話
    を行なう場合に通話状態を形成するように前記直通回線
    を前記電話機に接続する直通回線接続回路において、 相異る2つの周波数の信号を合成して成る第1のデュア
    ルトーン信号と前記第1のデュアルトーン信号を合成す
    る2つの周波数と異る2つの周波数の信号を合成して成
    る第2のデュアルトーン信号のいずれか一方を選択して
    互いに異るデュアルトーン信号を通話相手側に呼出しト
    ーンとして送出するデュアルトーン送出手段と、 前記第1もしくは第2のデュアルトーン信号を受けとる
    とこれを確認し所定の形式の呼出し音を発生するととも
    に提供された第1もしくは第2のデュアルトーンと異る
    第2もしくは第1のデュアルトーン信号を呼出し側に電
    話機をとり上げてフック状態を解除するまで送出するデ
    ュアルトーン応答送出手段と、 を備えて成ることを特徴とする直通回線接続回路。
JP63269718A 1988-10-25 1988-10-25 直通回線接続回路 Expired - Lifetime JP2674148B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269718A JP2674148B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直通回線接続回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63269718A JP2674148B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直通回線接続回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02114752A true JPH02114752A (ja) 1990-04-26
JP2674148B2 JP2674148B2 (ja) 1997-11-12

Family

ID=17476201

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63269718A Expired - Lifetime JP2674148B2 (ja) 1988-10-25 1988-10-25 直通回線接続回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2674148B2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222353A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Omron Tateisi Electronics Co 専用回線通話システム

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61222353A (ja) * 1985-03-27 1986-10-02 Omron Tateisi Electronics Co 専用回線通話システム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2674148B2 (ja) 1997-11-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5027393A (en) Voice conference system using echo cancellers
KR20020011106A (ko) 호출 응답 판정 방법 및 장치
JP3409075B2 (ja) エコーキャンセラのトレーニング制御装置
JPH04180327A (ja) 電話呼出し方式
JP4035036B2 (ja) 電話機のエコー及びノイズ減少装置
JPH0568895B2 (ja)
JPH02114752A (ja) 直通回線接続回路
JPH01123554A (ja) 電話機
JPS63146649A (ja) 電話装置
JPS63187847A (ja) コ−ドレス電話機
JPS63187845A (ja) 無線電話装置
JPH0257388B2 (ja)
JP2804114B2 (ja) ボタン電話装置
JP2002314465A (ja) ハンズフリーフォン
JP2580697Y2 (ja) インターホン装置
JP2588896B2 (ja) 音声会議装置
JPH03195241A (ja) コードレス電話機
JPS63316548A (ja) 音響機器接続装置
JPH02162948A (ja) 2回線電話機接続装置
JPH04354237A (ja) 電話装置
JPS6295053A (ja) 電話機のスピ−カ切換方式
JPH01264343A (ja) 電話機
JPH03243049A (ja) 制御用トーン信号簡易送出器
JP2001069255A (ja) インターホン装置
JPH05344190A (ja) 無線電話装置