JPH02114528A - ウエツト処理装置 - Google Patents

ウエツト処理装置

Info

Publication number
JPH02114528A
JPH02114528A JP26738388A JP26738388A JPH02114528A JP H02114528 A JPH02114528 A JP H02114528A JP 26738388 A JP26738388 A JP 26738388A JP 26738388 A JP26738388 A JP 26738388A JP H02114528 A JPH02114528 A JP H02114528A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
semiconductor wafer
cleaning
washing
chamber
wet processing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26738388A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Yamaguchi
徹 山口
Shoji Yano
昭二 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP26738388A priority Critical patent/JPH02114528A/ja
Publication of JPH02114528A publication Critical patent/JPH02114528A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cleaning By Liquid Or Steam (AREA)
  • Weting (AREA)
  • Cleaning Or Drying Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、半導体製造プロセスで使用する枚葉式のウェ
ット処理装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のウェット処理装置は第5図に示すように
構成されている。これを同図に基づいて説明すると、同
図において、符号1および2で示すものは同一の線上に
交互に設けられ各々薬液処理、洗浄処理を施す薬液処理
槽と洗浄処理槽、3はこれら両槽1.2の上方に進退自
在に設けられ半導体ウェハ4を保持するテフロンカセッ
ト5を搬送するカセット搬送装置である。
次に、このように構成されたウェット処理装置によるウ
ェハ処理につき、第6図を用いて説明する。
先ず、テフロンカセット5を薬液処理槽1aの薬液中に
浸漬する。このとき、半導体ウェハ4は薬液によって薬
液処理が施される。次に、薬液処理槽la内からテフロ
ンカセット5を取り出して洗浄処理槽2aの純水中に浸
漬する。このとき、半導体ウェハ4上の薬液は純水によ
って洗浄される。この後、同様にして薬液処理槽tb、
洗浄処理槽2b。
薬液処理槽1cの各液中に半導体ウェハ4を浸漬する。
このようにして、半導体ウェハ4にウェット処理を施す
ことができる。
〔発明が解決しようとする課題〕
ところで、従来のウェット処理装置においては、薬液処
理槽1と洗浄処理槽2が同一の線上に交互に直列する構
造であるため、占有するスペースが一方向に大きくなり
、この方向に装置が大型化するという問題があった。ま
た、薬液処理後に半導体ウェハ4が槽外を移動するもの
であるため、半導体ウェハ4が各処理槽1,2間を移動
する間に乾燥してしまい、ウェハ表裏面に残留薬液が染
みとして付着し、製品に対して悪影響を及ぼすという問
題もあった。
本発明はこのような事情に鑑みてなされたもので、装置
の小型化を図ることができると共に、製品に対して薬液
による悪影響を及ぼすことがないウェット処理装置を提
供するものである。
〔課題を解決するだめの手段〕
本発明に係るウェット処理装置は、半導体ウェハに対し
てウェット処理する装置であって、流体吹付装置から洗
浄液を吹き付けることにより半導体ウェハを洗浄する洗
浄室を有し、この洗浄室の周囲に複数の薬液処理室を設
けたものである。
〔作 用〕
本発明においては、半導体ウェハを洗浄する洗浄室を1
個で済ませることができ、また洗浄室では流体吹付装置
から吹き付ける洗浄液によって半導体ウェハの乾燥を防
止することができる。
〔実施例〕
以下、本発明の構成等を図に示す実施例によって詳細に
説明する。
第1図(a)および(blは本発明に係るウェット処理
装置を示す平面図と断面図、第2図は同じく本発明にお
ける搬送ロボットを示す斜視図である。同図において、
符号11で示すものは半導体ウェハ12をその内部で洗
浄する洗浄室で、各々が互いに上下で対向する流体吹付
装置13.14が内蔵されている。これら流体吹付装置
13.14は、半導体ウェハ12の表裏面に対して洗浄
液としての純水Aを吹き付けるように構成されている。
15〜工9は半導体ウェハ12に対して薬液処理をその
内部で施す薬液処理室で、前記洗浄室11の周囲に位置
し、同一の円周上に設けられている。20は半導体ウェ
ハ12の周縁一箇所を保持するチャック部21を有する
枚葉式の搬送ロボットで、前記洗浄室ll内に移動自在
に設けられている。22はウェット処理後の半導体ウェ
ハ12をその内部で乾燥する乾燥室で、前記薬液処理室
15〜19のうち2つの薬液処理室15.19間に設け
られている。23は半導体ウェハ12を収納保持するウ
ェハカセットで、カセット台24上に載置され、かつ前
記乾燥室22の近傍に設けられている。
なお、薬液と純水の混合を防止するためには、薬液処理
室15〜19と洗浄室11問および乾燥室22と洗浄室
11間に扉(図示せず)を設けることが望ましい。
このように構成されたウェット処理装置においては、半
導体ウェハ12を洗浄する洗浄室11を1個で済ませる
ことができるから、それだけ全体の外形寸法を小さい寸
法に設定することができる。
また、本実施例においては、洗浄室11で流体吹付装置
13.14から吹き付ける純水へによって半導体ウェハ
12の乾燥を防止することができるから、ウェハ表裏面
に残留薬液が染みとして付着することはない。
次に、前記した構成のウェット処理装置によるウェット
処理について説明する。
先ず、搬送ロボット20によってウェハカセット23内
の半導体ウェハ12を搬出して薬液処理室15内に搬入
して薬液処理を施す。この薬液処理は、半導体ウェハ1
2を乾燥室22.洗浄室ll内を順次通過させてから行
われる。次に、薬液処理室15室から洗浄室11内に半
導体ウェハ12を搬送し、このウェハ表裏面に対して流
体吹付装置13.14から純水を吹き付ける。そして、
半導体ウェハ12を洗浄しながら薬液処理室16内に搬
入する。この後、同様にして洗浄室11.薬液処理室1
7〜19内に搬入して洗浄と薬液処理を繰り返し、乾燥
室22内で乾燥してから半導体ウェハ12をウェハカセ
ット23内に収納する。
このようにして、半導体ウェハ12にウェット処理を施
すことができる。
なお、本実施例においては、流体吹付装置13゜14を
洗浄室11内の上下部に設ける例を示したが、本発明は
これに限定されるものではなく、第3図および第4図に
示すように搬送ロボット31の上下部に流体吹付装置と
してのノズル32.33を取り付けても実施例と同様の
効果を奏する。ここで、図中符号34は搬送ロボット3
1のチャック部である。
また、本実施例においては、搬送ロボット20によって
半導体ウェハ12の周縁一箇所を保持するものを示した
が、本発明は複数の箇所で半導体ウェハI2を保持して
もよい。
さらに、本実施例においては、搬送ロボット20によっ
てウェハカセット23と乾燥室22間のウェハ搬送を行
う例を示したが、本発明は別の搬送手段によって行うも
のでも何等差し支えない。この場合、ウェハカセット2
3も別のウニバカセントを使用してもよい。
この他、本実施例においては、半導体ウェハ12を収納
するものとしてウェハカセット23である場合を示した
が、本発明は枚葉式のウェハケースであってもよい。
さらにまた、本発明における薬液処理室15〜19に対
する半導体ウェハ12の搬送順序、!送ロボット20の
形状・機構等あるいは薬液処理方法、乾燥方法は、前述
した実施例に限定されるものでないことは勿論である。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明によれば、半導体ウェハに対
してウェット処理する装置であって、流体吹付装置から
洗浄液を吹き付けることにより半導体ウェハを洗浄する
洗浄室を有し、この洗浄室の周囲に複数の薬液処理室を
設けたので、半導体ウェハを洗浄する洗浄室を1個で済
ませることができる。したがって、全体の外形寸法を小
さい寸法に設定することができるから、装置の小型化を
図ることができる。また、洗浄室で流体吹付装置から吹
き付ける純水によって半導体ウェハの乾燥を防止できる
から、従来のようにウェハ表裏面に残留薬液が染みとし
て付着せず、製品に対して染みによる悪影響を及ぼすこ
とがなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図(alおよび(b)は本発明に係るウェット処理
装置を示す平面図と断面図、第2図は同じく本発明にお
ける搬送ロボットを示す斜視図、第3図および第4図は
他の実施例における搬送ロボットを示す斜視図と側面図
、第5図は従来のウェット処理装置を示す斜視図、第6
図はそのウェット処理装置によるウェット処理方法を説
明するための概略図である。 11・・・・洗浄室、12・・・・半導体ウェハ、13
、14・・・・流体吹付装置、15〜19・・・・薬液
処理室、20・・・・搬送ロボット、21・・・・チャ
ック部、A・・・・純水。 第  1 図 代   理   人   大 岩 増 雄l  ) 第 図 /3

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 半導体ウェハに対してウェット処理する装置であって、
    流体吹付装置から洗浄液を吹き付けることにより半導体
    ウェハを洗浄する洗浄室を有し、この洗浄室の周囲に複
    数の薬液処理室を設けたことを特徴とするウェット処理
    装置。
JP26738388A 1988-10-24 1988-10-24 ウエツト処理装置 Pending JPH02114528A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26738388A JPH02114528A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ウエツト処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26738388A JPH02114528A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ウエツト処理装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02114528A true JPH02114528A (ja) 1990-04-26

Family

ID=17444083

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26738388A Pending JPH02114528A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 ウエツト処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02114528A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536662A (ja) * 1991-08-01 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ洗浄方法及び装置
DE4332857A1 (de) * 1992-09-25 1994-04-21 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterreinigungsvorrichtung
US5667592A (en) * 1996-04-16 1997-09-16 Gasonics International Process chamber sleeve with ring seals for isolating individual process modules in a common cluster
US5855465A (en) * 1996-04-16 1999-01-05 Gasonics International Semiconductor wafer processing carousel
US5863170A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0536662A (ja) * 1991-08-01 1993-02-12 Mitsubishi Electric Corp 半導体ウエハ洗浄方法及び装置
DE4332857A1 (de) * 1992-09-25 1994-04-21 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterreinigungsvorrichtung
DE4332857C2 (de) * 1992-09-25 1999-05-06 Mitsubishi Electric Corp Halbleiterreinigungsvorrichtung
US5667592A (en) * 1996-04-16 1997-09-16 Gasonics International Process chamber sleeve with ring seals for isolating individual process modules in a common cluster
US5855465A (en) * 1996-04-16 1999-01-05 Gasonics International Semiconductor wafer processing carousel
US5863170A (en) * 1996-04-16 1999-01-26 Gasonics International Modular process system

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101992660B1 (ko) 반도체 웨이퍼의 세정 방법 및 장치
US4015615A (en) Fluid application system
JPH04305929A (ja) 洗浄装置および洗浄方法
KR102468102B1 (ko) 기판 처리 장치
US5213118A (en) Treatment apparatus
TW201735213A (zh) 基板處理裝置及基板處理方法
US5226437A (en) Washing apparatus
US20150096591A1 (en) Post-cmp hybrid wafer cleaning technique
JPH02114528A (ja) ウエツト処理装置
US4560417A (en) Decontamination method for semiconductor wafer handling equipment
JP3902027B2 (ja) 基板処理装置
JPH088222A (ja) スピンプロセッサ
KR20090064114A (ko) 웨이퍼카세트 보관장치 및 그 방법
JPH04196531A (ja) 洗浄装置
JPH1167705A (ja) 処理装置
JP2000031106A (ja) 基板処理装置
JPH03244121A (ja) 縦型半導体製造装置
JPH06196465A (ja) 半導体ウエハの洗浄装置
JPH10303170A (ja) 基板洗浄装置および基板洗浄方法
JP2963947B2 (ja) ウエット洗浄装置
JPH09321005A (ja) スピン洗浄処理ユニット
JPH0821566B2 (ja) 半導体ウエ−ハの洗浄方法
KR102371453B1 (ko) 기판 처리 장치 및 정전기 제거 방법
JP3177706B2 (ja) 洗浄装置及び洗浄方法
US20040079393A1 (en) Apparatus and methods for removing metallic contamination from wafer containers