JPH02112955A - 熱転写記録方法及び熱転写記録装置 - Google Patents

熱転写記録方法及び熱転写記録装置

Info

Publication number
JPH02112955A
JPH02112955A JP26616988A JP26616988A JPH02112955A JP H02112955 A JPH02112955 A JP H02112955A JP 26616988 A JP26616988 A JP 26616988A JP 26616988 A JP26616988 A JP 26616988A JP H02112955 A JPH02112955 A JP H02112955A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transfer material
recording
transfer
heat
porous sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26616988A
Other languages
English (en)
Inventor
Mayumi Yamamoto
真由美 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP26616988A priority Critical patent/JPH02112955A/ja
Publication of JPH02112955A publication Critical patent/JPH02112955A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electronic Switches (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〈産業上の利用分野〉 本発明は、感熱転写材と被転写材との間に多孔性シート
を介在せしめて転写記録を行う熱転写記録方法及び熱転
写記録装置に関するものである。
〈従来の技術〉 近年、情報処理技術の発達に伴い種々の記録方法及び装
置が開発され実用化されている。
その中で電気信号による画像情報に応じて発熱する記録
ヘッドを用いて、インク層を有する感熱転写材を押圧し
て被転写材と重畳し、前記記録ヘッドを発会へさせて前
記被転写材上にインクを転写させて多色画像を形成する
熱転写記録方法が用いられている。
上記熱転写記録方法には熱溶融型、熱昇華型等があり、
このうち熱溶融型の記録方法は支持体上に染料或いは顔
料等の色材を含む熱溶融性インク層を有する感熱転写材
を被転写材上に重畳し、記録ヘッドを発熱させてインク
を被転写材上に溶融転写して記録を行うものである。
上記熱熔融型の記録方法は記録スピードが速く、ランニ
ングコストが低い反面、感熱転写材の転写層の熱伝導性
がよいため記録ヘッドの発熱素子の発熱部分にしたがい
転写層ごとに転写され易く、2値記録であるため中間調
が出し難く階調性が低くなりがちであった。
そこで、上記階調性を向上させるため、9転写材の転写
層にカーボンブラック等の粒子を充填して石垣構造を形
成し、該石垣構造の空隙からインクのしみ出し量を調整
してインクの転写量をアナログ的に調節する等感熱転写
材自体を加工したり、或いは一定のマトリクス中にイン
クの転写面積の占有率に応じた面積階調法等が探用され
ている。
〈発明が解決しようとする課題〉 しかし、上記従来技術に於いては、転写画像の階調性を
向上させるため、感熱転写材自体を加工する場合にはラ
ンニングコストが増加し易い。
また面積階調法を用いた場合には、記録ヘッドの発熱時
に感熱転写材の転写層が支持体よりff1l+離し易く
、記録ヘッドの発熱素子の面積以上に広く転写され隣接
ドツトがつながったりして、マトリクス中のドツト面積
占有率が必要以上に大きくなりすぎて適切な階調性が十
分に発揮され難い等の課題があった。
本発明は上記従来技術の課題を解決し、感熱転写材から
適切なインク量を被転写材に転写させて階調性を向上さ
せた熱転写記録方法及び熱転写記録装置を従供せんとす
るものである。
〈課題を解決するための手段〉 上記課題を解決し、以下に述べる実施例に通用される手
段は、熱転写記録方法にあっては、感熱転写材と被転写
材との間に多孔性シートを介在せしめて転写記録を行う
ことを特徴としてなる。
また、熱転写記録方法にあっては、画像情報に応じて発
熱する発熱素子を設けた前記記録ヘッドと、前記記録ヘ
ッドが前記感熱転写材及び被転写材を介して押圧するた
めのプラテンと、前記感熱転写材と被転写材との間に介
在せしめた多孔性シートとを有することを特徴としてな
る。
〈作用〉 上記手段によれば、感熱転写材と被転写材との間に多孔
性シートを介在せしめたので、記録時に感熱転写材の転
写層の溶融したインクが多孔性シートの孔を通過して被
転写材に転写するので、転写画像のドツトの切れが良く
なり、隣接ドツトがつながることが防止出来る。
従って、転写層のインクが必要以上に転写されることが
なく、転写画像に記録へ、ドの発熱状管に応じて適切な
階調性を得ることが出来る。
〈実施例〉 以下、図面を参照して本発明を適用した熱転写記録装置
の一実施例について説明する。
第1図は本発明を適用した熱転写記録装置の概略構成を
示す断面説明図、第2図は多孔性シートの斜視説明図、
第3図は上記熱転写記録装置を用いて記録を行った場合
の転写状態を示す説明図である。
先ず、第1図を参照して本発明をライン型の熱転写記録
装置に適用した場合の概略構成について説明する。
同図に於いて、記録部は上部枠体l及び下部枠体2より
構成されている。
上記枠体lのフレーム3内には供給ロール4に巻き回さ
れた感熱転写材5が記録ヘッド6を介して巻き取りロー
ル7に巻き取られる如く構成されている。上記供給ロー
ル4及び巻き取りロール7は、図示せざる駆動手段によ
り駆動力が伝達される如く構成されている。
上記感熱転写材5は、支持体上に熱溶融性の多色インク
、少なくともイエロー、シアン、マゼンタを含む3色以
上が面順次に配列され、一画面分送る毎に図示せざるセ
ンンングマーカーが設ケラれている。
上記記録へ、ドロはライン型の記録ヘッドであって、先
端部に画像信号に応じて発熱する複数の発熱素子がl 
am当たり6個の密度で配列されている。該記録ヘッド
6は前記感熱転写材5を押圧して後述の多孔シート9を
介して被転写材11に重畳し、上記発熱素子を発熱する
ことによって、感熱転写材5の熱溶融性インクを溶融さ
せて被転写材ll上に転写するものである。
また、前記枠体1のフレーム3内にはエンドレス形状の
耐熱性を有する多孔性シート9が前記感熱転写材5の搬
送系を構成する供給ロール4及び巻き取りロール7を包
囲する如く、ガイドローラー8の回りに一定のテンショ
ンを持って巻き付けられている。この多孔性シート9は
記録ヘッド6により押圧されて前記感熱転写材5及び後
述の被転写材11とプラテンローラー12上で重畳し、
両者の摩擦により上記ガイドローラー8が従動回転して
搬送されるものである。また、前記感熱転写材5の転写
層を構成する熱7容融性インクは、前記記録ヘッド6の
発熱により)容融して、上記多孔性シト9に穿孔された
孔を通過して後述の被転写材11に転写するものである
。尚、本実施例では上記多孔性シート9はガイドローラ
ー8から着脱することは出来ないものとする。
次に下部枠体2にはホルダー10内に普通紙、プラスチ
ツクシート等の被転写材11が装填され、該被転写材1
1はプラテンローラー12により搬送されて記録へンド
6により押圧された感熱転写材5及び多孔性ンート9と
プラテンローラー12上で重畳して画像が記録された後
、カッター13により切断されて装置外に排出される如
く構成されている。
尚、記録部において被転写材111!感熱転写材5との
剥離性を良くするためプラテン12に静電吸引されて固
定されている。
前記フレーム3を含む上部枠体1は支軸14を中心にし
て下部枠体2より開閉自在に構成されている。
ここで、前記感熱転写材5と被転写材11との間に介在
する多孔性シート9について第2図を参照して説明する
上記多孔性ンート9はエンドレス形状の天然または合成
樹脂、或いは金属性のメツツユシート、樹脂による多孔
質膜等の様々な材質により構成することが可能であるが
、記録ヘッド6の加熱により孔の変形1寸法変化或いは
感熱転写材や被転写材との熱溶着の起こらない耐熱性で
あることを要する。そこで、本実施例ではステンレス類
の金属メノンユを用いた。
また、上記多孔性シート9の孔の大きさは、記録ヘッド
6の発熱素子の大きさ以下であることが必要であり、該
孔の穿孔密度は上記記録ヘッド6の発熱素子の配列密度
以上でないと転写効率が低下して濃度が十分に高く出せ
ない場合がある。そこで、本実施例では、前記記録ヘッ
ド6の発熱素子の配列密度より大きい密度で300メソ
シユ穿孔されている。尚、上記メツシュは1インチ当た
りの網目の個数を示す単位である。
更に、上記多孔性ンート9の厚さは厚過ぎると感熱転写
材5の転写層による孔の目詰まりが生じて十分にインク
の転写が行われない。そこで、本実施例では約40μm
に構成されている。
尚、本実施例に用いられる多孔性シート9は、数百面記
録するのに十分な長さを有し、−周したことを示すセン
シングマーカーが前端9a及び後端9bの2箇所設けら
れ、図示せざる検知手段により上記マーカーのうち後端
9bを検知した場合には多孔性シート9を洗浄するよう
に図示せざるアラームランプに表示される。また、多孔
性シート9の各寸法は本実施例に示された数値に限定さ
れるものではない。
上述の如く構成された熱転写記録装置を用いて記録を行
った場合の転写状態を第3図を参照して従来例と比較し
て説明する。
従来は記録ヘッド6の発熱状態が第3図(a)の状態の
時、感熱転写材5の転写層の一定マトリクス中で転写さ
れるドツトがつながってしまい、上記記録へ7ド6の発
熱状態が第3図(b)の時の転写状態と上記一定マトリ
クス中に於ける1′7トの占有面積が略同程度になって
しまい階調差がなくなり階調数が減少する。
一方、本実施例は感熱転写材5と被転写材11との間に
多孔性シート9を介在せしめたので、記録ヘッド6が発
熱した際に上記感熱転写材5の転写層より溶融したイン
クが多孔性シート9に穿孔された孔を通過して上記被転
写材11に転写される。
従って、第3図(C)、  (d)に示す如く、トッド
のエツジの切れが良くなり間接ドア1−がつながること
は避けられる。
よって、転写層のインクが必要以上に転写されることが
なく、記録ヘッド6の発熱状態に応した記録を行うこと
が出来、転写画像に十分な階調性を得ることが出来る。
次に前記多孔性シート9はエンドレス形状であルノで、
−周分の記録が行われセンシングマーカーが検知された
場合には、該多孔性シート9に穿孔された孔の内外に残
留したインクを洗浄して再利用する。
この時、多孔性シート9は取り外し出来ないので、感熱
転写材5を取り外し、代わりに図示せざる転写層を設け
ない支持体のみのクリーニングシートを装着する。そし
て記録動作を開始して、記録ヘッド6が上記クリーニン
グシートを押圧して多孔性シート9を介して被転写材1
]に重畳し、記録へ、ドロを発熱させて多孔性シート9
に残留した感熱転写材5の熱溶融性インクを溶融させて
被転写材11上に転写する。このクリーニングシートは
多孔性シート9の一周分に相当する間隔を隔ててセンシ
ングマーカーが設けられており、該マーカーを図示せざ
る検知装置により検知してその旨を表示し、クリーニン
グ動作を終了する。
上記多孔性シート9のクリーニングに用いる被転写材1
1はインクの定着性され保証されていれば、記録用のも
のである必要はなく、廉価な昔通祇等耐熱性、引張強度
が適当であれば材質は問わない。
また、クリーニングシートは別に用意しなくとも、予め
感熱転写材5に転写層を設けない部分を構成しておいて
、記録時とクリーニング時に兼用することも出来る。
ここで、上記熱転写記録装置の制御系を第4図に示すブ
ロック図を参照して説明する。
この制御系は、マイクロプロセッサ等のcPU15a、
記録装置の動作プログラム、センサー17がらの多孔性
シート9のマーカー9a、9bの検知信号等のデータを
格納したROM15b、操作パネル16からの指示デー
タを一時記憶するRAM15Cより構成された制御部1
5、操作パネル16、センサー17、インターフェース
18、ドライバー19、記録ヘッド6、モーター20、
アラームランプ21等より構成されている。
上記制御系に於いて、操作パネル16からの指示データ
、或いはセンサー17からの検知信号は、インターフェ
ース18を介して制御部15に送信される。
すると制御部15からは上記指示データに応した信号が
インターフェース18を介してドライバー19、アラー
ムランプ21に送(gされ記録ヘッド6、モーター20
等の駆動を制御する。
次に、上記制御系による記録動作及びクリーニング動作
を第5図のフローチャートを参照して説明する。
先ず、記録動作を開始する前に装置内に感熱転写材5及
び被転写材11を装着する(Sl)。
次に、センサー17により多孔性シート9の後端のマー
カー9bが検知されているか否か判断する(S2)。上
記マーカー9bが検知されていなければ操作パネル16
を操作して記録動イヤを開始する(S3)。また上記マ
ーカー9bが検知されていれば、アラームランプ21が
点灯し、記録動作は停止したままとなる(S4)。
ここで、上記アラームランプ2Iが点灯したことを確認
した場合は、−上部枠体1を下部枠体2より開放して、
感熱転写材5を取り外し、その代わりにクリーニングシ
ートを装着する。また、被転写材11としてせ通祇等の
廉価な材質のものを装着する(S5)。
そして、再び上部枠体lを下部枠体2上に閉塞して操作
パネル16を操作してクリーニング動作を開始し、記録
ヘッド6を発熱させて多孔性シート9に残留した感熱転
写材5の熱溶融性インクを溶融させて被転写材11上に
転写する(S6)。
次に、センサー17により多孔性シート9の後端のマー
カー9bが検知されているが否が判断する(S7)。上
記マーカー9bが検知されていれば、アラームランプ2
1が点灯し、クリーニング動作を停止する(38〜S9
)。
上記マーカー9bが検知されていなければ、再びステッ
プ6に戻って前記マーカー9bが検知されるまでクリー
ニング動作を相続する。
上記実施例に於いて、多孔性シート9は上部枠体lのフ
レーム3内に固定されていたが、これを着脱自在に構成
することも出来る。
この場合、上記多孔性シート9は後端のマーカー9bが
検知されると、上記フレーム3より取り外し、インクを
溶解する有機溶剤、例えばエチルアルコール、アセトン
、トルエン等で洗浄し乾燥させた後、再度フレーム3内
に装着して記録を行う。
また、上記実施例はライン型の熱転写記録装置に適用し
た場合を説明したが、シリアル型の熱転写記録装置にも
適用出来ることは言うまでもない。
〈発明の効果〉 本発明は前述の如く、感熱転写材と被転写材との間に多
孔性シートを介在せしめたので、記録時に感熱転写材の
転写層の溶融したインクが多孔性シートの孔を通過して
被転写材に転写するので、転写画像のドツトの切れが良
くなり、隣接ドツトがつながることが防止出来る。
従って、転写層のインクが必要以上に転写されることが
なく、転写画像に記録ヘッドの発熱状態に応して適切な
階調性を得ることが出来る。
また、上記多孔性シートはクリーニングして再利用可能
なので低コストであり、咳多孔性シートに穿孔された孔
の密度が記録ヘッドの発熱素子の配列密度より大きいた
め、画素密度が高まり解像度を向上させることが出来る
従って、低コストで高画質化を達成することが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明を適用した執転写記i3装置の概略構成
を示す断面説明図、第2図は多孔性シートの斜視説明図
、第3図は上記熱転写記録装置を用いて記録を行った場
合の転写状態を示す説明図、第4図は上記帖転写記録装
置の制御系を示すブロック図、第5図は上記制御系によ
る記録動作及びクリーニング動作を示すフローチャート
である。 1.2は枠体、3はフレーム、4は供給ローラ、5は感
熱転写材、6は記録ヘッド、7は巻き取りローラー、8
はガイドローラー、9は多孔性シート、10はホルダー
、11は被転写材、12はプラテンローラー、13はカ
ッター、14は支軸である。 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)記録ヘッドにより感熱転写材を加熱して被転写材
    上に転写記録を行う熱転写記録方法に於いて、前記感熱
    転写材と被転写材との間に多孔性シートを介在せしめて
    転写記録を行うことを特徴とした熱転写記録方法。
  2. (2)記録ヘッドにより感熱転写材を加熱して被転写材
    上に転写記録を行う熱転写記録装置に於いて、画像情報
    に応じて発熱する発熱素子を設けた前記記録ヘッドと、 前記記録ヘッドが前記感熱転写材及び被転写材を介して
    押圧するためのプラテンと、 前記感熱転写材と被転写材との間に介在せしめた多孔性
    シートと、 を有する熱転写記録装置。
JP26616988A 1988-10-24 1988-10-24 熱転写記録方法及び熱転写記録装置 Pending JPH02112955A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26616988A JPH02112955A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 熱転写記録方法及び熱転写記録装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26616988A JPH02112955A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 熱転写記録方法及び熱転写記録装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02112955A true JPH02112955A (ja) 1990-04-25

Family

ID=17427228

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26616988A Pending JPH02112955A (ja) 1988-10-24 1988-10-24 熱転写記録方法及び熱転写記録装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02112955A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5971889A (ja) サ−マルプリンタ
JPH01192554A (ja) 印刷装置
US4733251A (en) Thermal transfer printing
JPS6258917B2 (ja)
JPH02112955A (ja) 熱転写記録方法及び熱転写記録装置
JPS61217275A (ja) サ−マルプリンタ
JP2004155170A (ja) 印刷装置
JPH0298450A (ja) 熱転写式記録装置
JP2642805B2 (ja) プリンタ装置
JPH03138178A (ja) 熱転写プリンター用インクカセット
JPH1029331A (ja) 熱転写記録装置
JPH01157870A (ja) 感熱ヘッドを用いる印字装置
JPS62208975A (ja) 光定着感熱プリンタの空定着検出方式
JPH0485050A (ja) 画像形成装置
JPS62264995A (ja) プリンタ兼用製版装置
JPS58179681A (ja) 記録装置
JPS62132640A (ja) 感熱式孔版印刷原版の作成方法
JPS6268776A (ja) カラ−記録装置の転写媒体イレ−ズ装置
JPH09315000A (ja) 画像形成方法、画像形成装置、および記録媒体
JPS6049982A (ja) 熱転写記録用インク担体カセット
JPS61261087A (ja) サ−マル転写プリンタの転写媒体イレ−ズ装置
JPS6025781A (ja) 印字装置の熱転写構造
JPS5938083A (ja) 転写型感熱プリンタ
JPS62130881A (ja) 感熱記録媒体
JPH0796617A (ja) 熱転写記録装置