JPH02112718A - トンネルの測量方法 - Google Patents
トンネルの測量方法Info
- Publication number
- JPH02112718A JPH02112718A JP26411988A JP26411988A JPH02112718A JP H02112718 A JPH02112718 A JP H02112718A JP 26411988 A JP26411988 A JP 26411988A JP 26411988 A JP26411988 A JP 26411988A JP H02112718 A JPH02112718 A JP H02112718A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- tunnel
- point
- distance
- difference
- derived
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims description 13
- 238000013461 design Methods 0.000 claims abstract description 9
- 239000004567 concrete Substances 0.000 claims description 12
- 230000003014 reinforcing effect Effects 0.000 claims description 7
- 239000011150 reinforced concrete Substances 0.000 claims description 2
- 238000005259 measurement Methods 0.000 abstract description 13
- 238000005553 drilling Methods 0.000 description 9
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 5
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 4
- 238000005422 blasting Methods 0.000 description 3
- 239000011435 rock Substances 0.000 description 3
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000006911 nucleation Effects 0.000 description 2
- 238000010899 nucleation Methods 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 230000000712 assembly Effects 0.000 description 1
- 238000000429 assembly Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 238000009415 formwork Methods 0.000 description 1
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 1
- 230000002787 reinforcement Effects 0.000 description 1
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G01—MEASURING; TESTING
- G01C—MEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
- G01C7/00—Tracing profiles
- G01C7/06—Tracing profiles of cavities, e.g. tunnels
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Radar, Positioning & Navigation (AREA)
- Remote Sensing (AREA)
- Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〈産業上の利用分野〉
本発明は回転レーザーと電子タキオメータを用いてトン
ネルの縦断測量と断面測量を行うトンネルの測量方法に
関するものである。
ネルの縦断測量と断面測量を行うトンネルの測量方法に
関するものである。
〈従来技術とその問題点〉
従来のトンネルの縦断測量または断面測量の技術には次
のような問題点が存在する。
のような問題点が存在する。
〈イ〉従来のトンネルの縦断測量には、直線レーザーを
トンネルの設計勾配と等しい勾配で発射して行う方法が
ある。
トンネルの設計勾配と等しい勾配で発射して行う方法が
ある。
しかし、このような直線レーザーの場合には、トンネル
のカーブ区間では側壁に当たり測定が困難となる。
のカーブ区間では側壁に当たり測定が困難となる。
また、作業用機材等の障害物が置かれている場合も測定
が困難である。
が困難である。
〈口〉削孔の際の切羽のマーキングや削孔機の差し角度
の管理、または発破後の当り測量等の際には、トンネル
の断面測量を行う必要がある。
の管理、または発破後の当り測量等の際には、トンネル
の断面測量を行う必要がある。
従来のトンネルの断面測量は、測量断面がトンネル中心
線と直角になるよう測定器を据え付け、直角方向に回転
させて行う、いわゆるぶん回しによって行っていた。
線と直角になるよう測定器を据え付け、直角方向に回転
させて行う、いわゆるぶん回しによって行っていた。
そのため、トンネルの直角断面のみ(二次元)の測量し
かできなかった。
かできなかった。
従って、トンネルの中心位置に作業用機材等の障害物が
置かれている場合は測定が困難である。
置かれている場合は測定が困難である。
〈本発明の目的〉
本発明は上記のような問題点を解決するためになされた
もので、トンネルの縦断測量及び断面測量を、正確かつ
容易に行うことができるトンネルの測量方法を提供する
ことを目的とする。
もので、トンネルの縦断測量及び断面測量を、正確かつ
容易に行うことができるトンネルの測量方法を提供する
ことを目的とする。
〈本発明の構成〉
以下、図面を参照しながら本発明の一実施例について説
明する。
明する。
〈イ〉縦断測量(第1図)
本発明のトンネルの縦断測量には、公知の回転レーザー
装置1を用いる。
装置1を用いる。
この回転レーザー装置1は、高速回転しながらトンネル
内に面状にレーザービームを発射する装置である。
内に面状にレーザービームを発射する装置である。
回転レーザー装置1のトンネル内への設置に当たっては
、回転レーザー装置1に内蔵された水平レベルなどによ
って、予め設定されたトンネルの設計勾配と等しい勾配
で設定する。
、回転レーザー装置1に内蔵された水平レベルなどによ
って、予め設定されたトンネルの設計勾配と等しい勾配
で設定する。
そして、回転レーザー装置1を高速回転させ、トンネル
内に所定の勾配で面状にレーザービームを発射し、トン
ネルの坑壁に照射して基準高さを示すことができる。
内に所定の勾配で面状にレーザービームを発射し、トン
ネルの坑壁に照射して基準高さを示すことができる。
このとき、第1図に示すように、トンネル内に作業機材
等の障害物2が置かれている場合でも、レーザービーム
は面状に発射されているため、障害物2に衝突しないそ
の他のビームによって基準高さを示すことができる。
等の障害物2が置かれている場合でも、レーザービーム
は面状に発射されているため、障害物2に衝突しないそ
の他のビームによって基準高さを示すことができる。
〈口〉断面測量(第2〜3図)
トンネルの断面測量には次のような場合がある。
(1)切羽マーキング、当り測量
トンネルの削孔の際に切羽断面に正確な削孔位置を示す
ためにマーキングを行う。
ためにマーキングを行う。
また、発破後に支保工や覆工に支障する出っ張った地山
(当り)を取り除(ために、当り測量を行う必要がある
。
(当り)を取り除(ために、当り測量を行う必要がある
。
これらの作業を行う場合には、正確な断面測量を行わな
ければならない。
ければならない。
本発明は電子タキオメータ3を用いて、切羽断面の周縁
部の任意の点の測距、測角を行い、ポケットコンピュー
ター等でトンネル中心点から上記任意点までの半径を算
出し、設計半径との差を算出して3次元的にトンネルの
断面測量を正確に行うことができるものである。
部の任意の点の測距、測角を行い、ポケットコンピュー
ター等でトンネル中心点から上記任意点までの半径を算
出し、設計半径との差を算出して3次元的にトンネルの
断面測量を正確に行うことができるものである。
電子タキオメータ3は、任意点の測角と測距を電子的に
測定し、その測定データを記憶できる公知の測量機器で
ある。
測定し、その測定データを記憶できる公知の測量機器で
ある。
先ず、電子タキオメータ3を第2図の点○に設置する。
以下、測量手順を説明する。
(a)バック点Aを規準して0点の平面座標X 1 、
Y及び機器高21を、ポータプルコンピュータ等に入
力する。
Y及び機器高21を、ポータプルコンピュータ等に入
力する。
(b)B点に設置したミラーを規準して水平角、鉛直角
、斜距離を測定する。
、斜距離を測定する。
そのデータをポータプルコンピュータ等に入力して、B
点のX2)Y2)Z2の3次元座標を求める。
点のX2)Y2)Z2の3次元座標を求める。
(c)B点から中心D C+〜C2に垂線をおろし、そ
の交点Pの座標X3、Y3と、その長さしを求め、P点
座標から距離程(STATION)を求める。
の交点Pの座標X3、Y3と、その長さしを求め、P点
座標から距離程(STATION)を求める。
距離程から縦断路線よりスプリングラインの標高Z3を
求め、B点の標高差Tを求める。
求め、B点の標高差Tを求める。
一連の計算はポータプルコンピュータ等で行う。
(d)ii!角三角形BPIの辺T、Lから辺Sの距離
を算出し、その距離とマーキング半径Rとの差りを算出
する。
を算出し、その距離とマーキング半径Rとの差りを算出
する。
(e)次の測定点E及びその他の点も同様に、上記(b
)〜(d)の作業を繰り返して行う。
)〜(d)の作業を繰り返して行う。
断面中心点Pは、アーチ部分の中心であり、土平部分に
ついては、設計断面形状により中心点または基線を設定
して設計断面との差を算出する。
ついては、設計断面形状により中心点または基線を設定
して設計断面との差を算出する。
以上のように求めた設計断面との差を、その差だけ移動
した正確な位置に切羽のマーキングを行い、またその正
確な断面形状に基づいて当りの測量を行うことができる
。
した正確な位置に切羽のマーキングを行い、またその正
確な断面形状に基づいて当りの測量を行うことができる
。
(2)差し角度の管理
トンネルの削孔の際に、切羽周縁部の他山に削孔機6を
斜めに差し込んで削孔を行う場合には、削孔機6の差し
角度の管理が必要である。
斜めに差し込んで削孔を行う場合には、削孔機6の差し
角度の管理が必要である。
この場合には先ず、第3.4図に示すように、切羽後方
に埋設したロックボルト4の正確な位置を、上記の3次
元断面測量方法によって測定する。
に埋設したロックボルト4の正確な位置を、上記の3次
元断面測量方法によって測定する。
そして、坑壁に丁張5を設置して、削孔機6の差し角度
の調節を正確に行うことができる。
の調節を正確に行うことができる。
〈その他の実施例〉
その他の実施例として、コンクリートフオームのセット
や、鉄筋組立等にも本発明の測n方法を採用できる。
や、鉄筋組立等にも本発明の測n方法を採用できる。
これらの測量の場合には、トンネル坑内の空中の点を測
量することになる。
量することになる。
〈イ〉コンクリートフオームのセット(第5図)トンネ
ルの内周面にコンクリートを打設する場合、第5図に示
すように、内周面の両端部に先ずコンクリートフオーム
7をセットする。
ルの内周面にコンクリートを打設する場合、第5図に示
すように、内周面の両端部に先ずコンクリートフオーム
7をセットする。
この場合も、上記実施例と同様に、コンクリートフオー
ム7の空中の点FとGを正確に測距、測角し、その点F
、Gに目印の成核等を設置しておく。
ム7の空中の点FとGを正確に測距、測角し、その点F
、Gに目印の成核等を設置しておく。
そして、型枠をその成核を基準に組み立て、コンクリー
トを正確な位置に打設することができる。
トを正確な位置に打設することができる。
(口〉鉄筋組立(第6図)
第6図に示すように、トンネル内周面上部に鉄筋コンク
リートを打設する場合、ロックボルト4等で鉄筋8を取
り付けた後、コンクリートを打設する。
リートを打設する場合、ロックボルト4等で鉄筋8を取
り付けた後、コンクリートを打設する。
この場合、鉄筋8を正確なコンクリートのかぶり厚を取
れる位置に取り付ける必要がある。
れる位置に取り付ける必要がある。
そのために、本発明の上記測量方法によって、ロックボ
ルトに継ぎボルトを足し、コンクリートフオームの位置
の目印Hを継ぎボルトに付けておく 。
ルトに継ぎボルトを足し、コンクリートフオームの位置
の目印Hを継ぎボルトに付けておく 。
そして、その目印Hからかぶり厚を差し引いた位置で鉄
筋8を組めば、正確な鉄筋8のコンクリートのかぶり厚
を取ることができる。
筋8を組めば、正確な鉄筋8のコンクリートのかぶり厚
を取ることができる。
く本発明の効果〉
本発明は以上説明したようになるので、次のような効果
を期待することができる。
を期待することができる。
〈イ〉従来のiII線レーザーを用いるトンネルの縦断
測量は、トンネルのカーブ区間では側壁に当たり測定が
困難となる。
測量は、トンネルのカーブ区間では側壁に当たり測定が
困難となる。
また、作業用機材等の障害物が置かれている場合ら測定
が困難である。
が困難である。
それに対して本発明は、トンネルのカーブ区間や、トン
ネル内に作業機材等の障害物が置がれている場合でも、
レーザービームは面状に発射されるため、障害物に衝突
しないその他のビームによって基準高さを示すことがで
きる。
ネル内に作業機材等の障害物が置がれている場合でも、
レーザービームは面状に発射されるため、障害物に衝突
しないその他のビームによって基準高さを示すことがで
きる。
〈口〉従来のトンネルの断面測量は、測量断面がトンネ
ル中心線と直角になるよう測定器を据え付け、直角方向
に回転させて行う、いわゆるふん回しによって行ってい
た。
ル中心線と直角になるよう測定器を据え付け、直角方向
に回転させて行う、いわゆるふん回しによって行ってい
た。
そのため、トンネルの直角断面のみ(二次元)の測量し
かできず、トンネルの中心位置に作業用機材専の障害物
が置かれている場合は測定が困難である。
かできず、トンネルの中心位置に作業用機材専の障害物
が置かれている場合は測定が困難である。
それに対して本発明は、電子タキオメータを用いること
によって、同一地点から3次元的にどの断面または空中
の点の測定も可能である。
によって、同一地点から3次元的にどの断面または空中
の点の測定も可能である。
従って、従来のようにトンネルの中心位置に作業用機材
等の障害物が置かれている場合でも測定を行うことがで
きる。
等の障害物が置かれている場合でも測定を行うことがで
きる。
〈ハ〉また、3次元的に測定を行うことができるため、
切羽面に不陸や出入があっても正確に測定することがで
きる。
切羽面に不陸や出入があっても正確に測定することがで
きる。
〈二〉さらに、作業員が切羽に接近する必要がないため
、安全性が高(なる。
、安全性が高(なる。
〈ホ〉本発明のトンネルの測量方法を用いることによっ
て、削孔の際の切羽のマーキングや削孔機の差し角度の
管理、または発破後の当り測量等を正確かつ容易に行う
ことができる。
て、削孔の際の切羽のマーキングや削孔機の差し角度の
管理、または発破後の当り測量等を正確かつ容易に行う
ことができる。
〈へ〉また、トンネル坑内の空中の点をff1lfit
することら可能であるため、コンクリートフオームのセ
ットや、鉄筋組立等の位置も正確かつ容易に測量するこ
とができる。
することら可能であるため、コンクリートフオームのセ
ットや、鉄筋組立等の位置も正確かつ容易に測量するこ
とができる。
第2図:トンネルの断面測量の説明図
第3.4図:差し角度の管理方法の説明図第5.6図:
その他の実施例の説明図
その他の実施例の説明図
第1図:トンネルの縦断測量の説明図
Claims (3)
- (1)トンネルの坑内に回転可能なレーザー装置をトン
ネルの設計勾配と等しい勾配で設定し、このレーザー装
置を高速回転させてトンネル坑内に面状にレーザービー
ムを発射してトンネルの縦断測量を行うとともに、 電子タキオメータを用いて切羽断面周縁部または空中の
任意の点の測距、測角を行い、 トンネル中心点から上記任意点までの距離を算出し、 設計距離との差を算出して3次元的にトンネルの断面測
量を行うことを特徴とした、 トンネルの測量方法。 - (2)特許請求の範囲第1項記載の測量方法によって、
トンネル坑内に構築するコンクリート構造物の設計位置
の測量を行うトンネルの測量方法。 - (3)特許請求の範囲第1項記載の測量方法によって、
トンネルの内周面に構築した鉄筋コンクリートの設計の
鉄筋かぶり厚の測量を行うトンネルの測量方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26411988A JP2929198B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | トンネルの測量方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP26411988A JP2929198B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | トンネルの測量方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH02112718A true JPH02112718A (ja) | 1990-04-25 |
JP2929198B2 JP2929198B2 (ja) | 1999-08-03 |
Family
ID=17398752
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP26411988A Expired - Fee Related JP2929198B2 (ja) | 1988-10-21 | 1988-10-21 | トンネルの測量方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2929198B2 (ja) |
Cited By (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH04282411A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-07 | Penta Ocean Constr Co Ltd | トンネル内空断面測定方法 |
US5198868A (en) * | 1990-11-16 | 1993-03-30 | Sato Kogyo Co., Ltd. | Laser surveying system having a function of marking reference points |
EP0730084A2 (de) * | 1995-03-02 | 1996-09-04 | DYCKERHOFF & WIDMANN AG | Verfahren und Einrichtung zum Steuern einer Vortriebsmaschine |
JP2007278012A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Shinmaywa Engineerings Ltd | 駐車場における車高制限確認方法および車高制限確認装置 |
KR101535963B1 (ko) * | 2014-11-05 | 2015-07-13 | (주)케이지에스테크 | 정준점 설정장치 |
CN106840129A (zh) * | 2017-02-24 | 2017-06-13 | 中铁四局集团第工程有限公司 | 一种快速测量地铁管片中心三维坐标的方法 |
CN106949886A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-07-14 | 中国电建集团铁路建设有限公司 | 地铁隧道工程线路测点点位的快速定位装置及定位方法 |
CN111189392A (zh) * | 2020-01-21 | 2020-05-22 | 中建安装集团有限公司 | 盾构隧道接触网锚螺栓孔定位装置及其应用 |
CN113062769A (zh) * | 2021-03-27 | 2021-07-02 | 中电建十一局工程有限公司 | 一种新编测量施工程序在马蹄形隧洞中的使用方法 |
-
1988
- 1988-10-21 JP JP26411988A patent/JP2929198B2/ja not_active Expired - Fee Related
Cited By (13)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5198868A (en) * | 1990-11-16 | 1993-03-30 | Sato Kogyo Co., Ltd. | Laser surveying system having a function of marking reference points |
JPH04282411A (ja) * | 1991-03-11 | 1992-10-07 | Penta Ocean Constr Co Ltd | トンネル内空断面測定方法 |
EP0730084A2 (de) * | 1995-03-02 | 1996-09-04 | DYCKERHOFF & WIDMANN AG | Verfahren und Einrichtung zum Steuern einer Vortriebsmaschine |
EP0730084A3 (de) * | 1995-03-02 | 1998-07-01 | DYCKERHOFF & WIDMANN AG | Verfahren und Einrichtung zum Steuern einer Vortriebsmaschine |
JP2007278012A (ja) * | 2006-04-11 | 2007-10-25 | Shinmaywa Engineerings Ltd | 駐車場における車高制限確認方法および車高制限確認装置 |
KR101535963B1 (ko) * | 2014-11-05 | 2015-07-13 | (주)케이지에스테크 | 정준점 설정장치 |
CN106840129A (zh) * | 2017-02-24 | 2017-06-13 | 中铁四局集团第工程有限公司 | 一种快速测量地铁管片中心三维坐标的方法 |
CN106840129B (zh) * | 2017-02-24 | 2019-12-13 | 中铁四局集团第一工程有限公司 | 一种快速测量地铁管片中心三维坐标的方法 |
CN106949886A (zh) * | 2017-04-28 | 2017-07-14 | 中国电建集团铁路建设有限公司 | 地铁隧道工程线路测点点位的快速定位装置及定位方法 |
CN106949886B (zh) * | 2017-04-28 | 2023-10-27 | 中国电建集团铁路建设有限公司 | 地铁隧道工程线路测点点位的快速定位装置及定位方法 |
CN111189392A (zh) * | 2020-01-21 | 2020-05-22 | 中建安装集团有限公司 | 盾构隧道接触网锚螺栓孔定位装置及其应用 |
CN113062769A (zh) * | 2021-03-27 | 2021-07-02 | 中电建十一局工程有限公司 | 一种新编测量施工程序在马蹄形隧洞中的使用方法 |
CN113062769B (zh) * | 2021-03-27 | 2022-08-23 | 中电建十一局工程有限公司 | 一种新编测量施工程序在马蹄形隧洞中的使用方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2929198B2 (ja) | 1999-08-03 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6844923B2 (en) | Method and apparatus for surveying the geometry of tunnels | |
EP0465239B1 (en) | Laser positioner and marking method using the same | |
US8060344B2 (en) | Method and system for automatically performing a study of a multidimensional space | |
JP3418682B2 (ja) | トンネル用総合測量システム | |
JP5213163B2 (ja) | トンネル施工におけるコンクリートの打設管理方法 | |
US5198868A (en) | Laser surveying system having a function of marking reference points | |
EP3885080B1 (en) | A method for interactively providing waypoints to a mobile robot for use in the marking of a geometric figure on a ground surface | |
JP3410465B1 (ja) | 測量方法およびその測量結果表示用プログラム | |
JPH02112718A (ja) | トンネルの測量方法 | |
JP3780836B2 (ja) | 山岳トンネル用マーキング装置の制御方法 | |
Bernold | Spatial integration in construction | |
JP3666816B1 (ja) | レーザーマーキング方法及び装置 | |
EP0486245B1 (en) | Laser surveying system having a function of marking reference points | |
CN115898414A (zh) | 隧道爆破炮眼控制系统及方法 | |
JP2000352297A (ja) | トンネル掘削機位置検出システム、及びトンネル掘削機位置検出方法 | |
KR20020058577A (ko) | 터널여굴 측량방법 및 그 장치 | |
JP2000329554A (ja) | 掘削断面の内空変位の計測方法 | |
JP2004060402A (ja) | レーザーマーキングシステム及び鋼管打設方法 | |
JPH03103595A (ja) | トンネル断面のマーキング方法 | |
JP2590014B2 (ja) | トンネルの断面マーキング測量方法 | |
JP2891477B2 (ja) | トンネル内のメーザー測量器械設置座標及び視準方向決定方法、並びに支保工建込方法 | |
JP2955784B2 (ja) | トンネル三次元測量方法 | |
JPH0727564A (ja) | 掘進機の位置および姿勢の計測装置 | |
JP2896163B2 (ja) | トンネル内の支保工建込位置管理方法 | |
JP7514459B2 (ja) | 掘削補助システム、建設機械およびトンネル掘削機制御方法 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |