JPH0211106Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0211106Y2
JPH0211106Y2 JP9172283U JP9172283U JPH0211106Y2 JP H0211106 Y2 JPH0211106 Y2 JP H0211106Y2 JP 9172283 U JP9172283 U JP 9172283U JP 9172283 U JP9172283 U JP 9172283U JP H0211106 Y2 JPH0211106 Y2 JP H0211106Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
robot
car
vehicle body
section
leg
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP9172283U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59196287U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP9172283U priority Critical patent/JPS59196287U/ja
Publication of JPS59196287U publication Critical patent/JPS59196287U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0211106Y2 publication Critical patent/JPH0211106Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Toys (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野及び考案の目的) 本考案は複数の部材を組み替えることによつ
て、自動車にもロボツトにもなる自動車ロボツト
玩具に関するもので、特に組立、分解により奇抜
な形態を楽しむことができる自動車ロボツト玩具
を提案することを目的とするものである。
(実施例) 第1図及び第2図において、符号Aは合成樹脂
製の自動車ロボツト玩具を示すもので、この自動
車ロボツト玩具Aは前部車体兼ロボツト足部1、
後部車体兼ロボツト胴体部20、腕部材30,3
1及び頭部体40等で構成されているものであ
る。
前部車体兼ロボツト足部1は右側部材2と左側
部材3とに分割可能で、且つ、対称に形成される
とともに、該右側部材2及び左側部材3の裏面に
はそれぞれ同位置にボス4,5が突設して形成さ
れている。7,8は嵌合凸部で、前部車体兼ロボ
ツト足部1の右側部材2及び左側部材3の先端部
に形成されている。9,10は前輪で、同様に
右・左部材2,3に車軸を介して一体に装着され
ている。
第3図において、後部車体兼ロボツト胴体部2
0はその前部に一対の突起杆兼ロボツト脚部2
1,22が一体に突出して形成されるとともに、
この突起杆兼ロボツト脚部21,22の表面に
は、前記前部車体兼ロボツト足部1を構成する
右・左側部材2,2の裏面に各形成したボス4,
5が挿嵌する嵌合孔23,24と、嵌合凸部7,
8が嵌合する嵌合凹部25,26がそれぞれ形成
されている。また、上記後部車体兼ロボツト胴体
部20の中央裏面には下向きに一対のボス27,
27が突設され、更に、後縁には前記頭部体40
が嵌合される嵌合部28が形成されている。そし
て、この頭部体40の前面には顔41が形成され
るとともに、下方には上記嵌合部28に嵌合する
嵌合溝42が設けられている。29,29は係合
片を示すもので、この係合片29,29は前記後
部車体兼ロボツト胴体部20の後部両側より下方
に突出して形成されているものである。
腕部材30,31はその長手方向の先端部に指
部32,33が、また他端部には嵌合凹部34,
35が各形成されるとともに一側面の略中央には
車軸36,37が、更に上面には嵌合孔38,3
9が形成されている。43,44は上記軸受3
6,37に軸着される後輪を示すものである。
次に、上記構成の自動車ロボツト玩具Aの組み
立てを説明する。
先ず、自動車玩具としての遊びを楽しむ場合
は、第1図に示すように、右側部材2と左側部材
3とを結合した後、後部車体兼ロボツト胴体部2
0に設けた突起杆兼ロボツト脚部21,22の嵌
合孔23,24に上記右側部材2及び左側部材3
の裏面に設けたボス4,5を嵌合し、両者を一体
に結合する。次に、上記後部車体兼ロボツト胴体
部20の中央裏面に設けたボス27,27に腕部
材30,31の嵌合孔38,39を嵌合装着すれ
ばよい。これにより、前部車体兼ロボツト足部1
と後部車体兼ロボツト胴体部20とにより車体と
前輪が構成され(第3図b参照)、腕部材30,
31を後部車体兼ロボツト胴体部20の下部に装
着することにより後輪が構成されるから、全体が
自動車形状となる。
さらに、ロボツト玩具としての遊びを楽しむ場
合は、先ず前記自動車玩具を分解して第4図に示
すように組み替えればよいのである。すなわち、
前部車体兼ロボツト足部1を反転してその左右側
部材2,3の先端部に設けた嵌合凸部7,8を後
部車体兼ロボツト胴体部20の突起杆兼ロボツト
脚部22に設けた嵌合凹部26,25に嵌合す
る。そして、後部車体兼ロボツト胴体部20の両
側に腕部材30,31を配するとともに、その腕
部材30,31の嵌合凹部34,35を後部車体
兼ロボツト胴体部20の係合片29,29に嵌合
し、更に、後縁の嵌合部28には頭部体40の嵌
合溝42を嵌合させる。これにより、後部車体兼
ロボツト胴体部20が胴体部を、突起杆兼ロボツ
ト脚部22が脚部を、前部車体兼ロボツト足部1
が足部を、そして、後部車体兼ロボツト胴体部2
0の外側に突出して装着された腕部材30,31
が腕部を構成し、全体がロボツト形状となる。
再び自動車形態に戻すときは、分解して上述の
要領で組み立てればよい。
なお、実施例においては前部車体兼ロボツト足
部1は右側部材2と左側部材3とで分割構成され
ているが、これに限定されず、例えば1個の部材
で形成してもよい。
(考案の効果) 上述のように自動車ロボツト玩具は複数の部材
を分解、組立することにより、自動車或はロボツ
トの両方の玩具を形成することができ、遊びとし
ての楽しみが倍増する。しかも、構成部材の数は
少ないので低年令層の子供にも組立て、或は分解
が容易にできる。さらに、パズル的な要素もある
ので頭の運動にもよい効果が期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る自動車ロボツト玩具の実
施態様の一例を示す分解斜視図、第2図は前部車
体兼ロボツト足部の右側部材を示し、aはその側
面図、bはその底面図、第3図は後部車体兼ロボ
ツト胴体部を示し、aはその平面図、bはその側
面図、cはその底面図、dはその背面図、第4図
aはロボツト玩具に組立てた状態の正面図、bは
その側面図である。 符号A……自動車ロボツト玩具、1……前部車
体兼ロボツト足部、2……右側部材、3……左側
部材、9,10……前輪、20……後部車体兼ロ
ボツト胴体部、21,22……突起杆兼ロボツト
脚部、30,31……腕部材、43,44……後
輪。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 自動車形態からロボツト形態に、或はロボツト
    形態から自動車形態に形態変化する玩具であつ
    て、下記要件を備えることを特徴とする自動車ロ
    ボツト玩具。 (イ) 自動車形態時において、前部車体兼ロボツト
    足部と後部車体兼ロボツト胴体部とが分割形成
    され、且つ、後部車体兼ロボツト胴体部から前
    方に左右一対の突起杆兼ロボツト脚部が設けら
    れ、該突起杆兼ロボツト脚部に対して前部車体
    兼ロボツト足部が着脱自在に設けられるととも
    に、上記後部車体兼ロボツト胴体部の下部に
    は、両外側に後輪を装着した一対の腕部材が着
    脱自在に設けられること。 (ロ) 上記前部車体兼ロボツト足部は前輪を備える
    とともに、ロボツト形態時において上記突起杆
    兼ロボツト脚部に対して反転状態で着脱できる
    ように形成されていること。 (ハ) 上記腕部材は、ロボツト形態時において後部
    車体兼ロボツト胴体部の外側に突出して着脱で
    きるように形成されていること。 (ニ) 上記後部車体兼ロボツト胴体部にロボツト頭
    部体が着脱自在に装着されること。
JP9172283U 1983-06-15 1983-06-15 自動車ロボツト玩具 Granted JPS59196287U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172283U JPS59196287U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車ロボツト玩具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9172283U JPS59196287U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車ロボツト玩具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59196287U JPS59196287U (ja) 1984-12-27
JPH0211106Y2 true JPH0211106Y2 (ja) 1990-03-19

Family

ID=30221783

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9172283U Granted JPS59196287U (ja) 1983-06-15 1983-06-15 自動車ロボツト玩具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59196287U (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59196287U (ja) 1984-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6125390B2 (ja)
US5405135A (en) Block puzzle
US4176492A (en) Magnetized toy with removable appendages
US4589853A (en) Construction set, preferably a toy set
JPH0211106Y2 (ja)
JPH0717359Y2 (ja) 車両おもちゃ
US20040198143A1 (en) Magnetic assembly toy
JPH0239971B2 (ja)
US3982352A (en) Knock down convertible toy
JPH0646792U (ja) 模型玩具
JPH0226543Y2 (ja)
JPH0140556Y2 (ja)
US4215509A (en) Animated toy block set
JPH0410713U (ja)
KR880001910Y1 (ko) 완구 블록
JPH0347114B2 (ja)
JP3652653B2 (ja) 形象玩具
JP3082330U (ja) ロボット玩具
JP2593959Y2 (ja) 組立て玩具
JPH025834Y2 (ja)
JPS60225587A (ja) 形態変化玩具
JPH03114491A (ja) 自動車ロボット玩具
JPS61222476A (ja) 人形遊び用形態変化合体玩具
JPH0226546Y2 (ja)
JPS61130292U (ja)