JPH02109572A - 中空糸型流体処理用装置 - Google Patents

中空糸型流体処理用装置

Info

Publication number
JPH02109572A
JPH02109572A JP26375388A JP26375388A JPH02109572A JP H02109572 A JPH02109572 A JP H02109572A JP 26375388 A JP26375388 A JP 26375388A JP 26375388 A JP26375388 A JP 26375388A JP H02109572 A JPH02109572 A JP H02109572A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blood
hollow fiber
chamber
outlet
housing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26375388A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0614966B2 (ja
Inventor
Rishichi Mimura
三村 理七
Hiroyuki Akasu
弘幸 赤須
Takao Migaki
三垣 孝夫
Takashi Yamauchi
尚 山内
Michio Kusachi
草地 道夫
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP26375388A priority Critical patent/JPH0614966B2/ja
Publication of JPH02109572A publication Critical patent/JPH02109572A/ja
Publication of JPH0614966B2 publication Critical patent/JPH0614966B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は膜を利用した中空糸型流体処理用装置、特に血
液を処理するために好適な装置に関するものである。こ
の種の装置は、一般に血液透析器、人工肺、血漿分離器
、加湿器などに用いられる。
ここでは説明の便宜上、人工肺に適用した場合について
説明する。
(従来の技術) 人工肺は関心術の補助手段として研究され、種々のタイ
プのものが開発されている。これら人工肺は生体肺の持
つ機能のなかで血液に酸素を添加し、二酸化炭素を除去
するガス交換機能を代行するものであって、現在気泡型
人工肺と模型人工肺が実用化されている。
気泡型人工肺は臨床に広く用いられているが、酸素を血
液中に直接吹き込むために、溶血、蛋白変性、血液凝固
、微小血栓の発生、白血球や補体の活性化が生じ易く、
また長時間使用すると消泡効果が弱くなり、微小気泡が
血液中へ混入する恐れがあるなどの欠点を有する。
模型人工肺は膜を隔てて静脈血とガスとを接触させて、
静脈血中へ酸素を吸収させると同時に、ガス中へ炭酸ガ
スを放出させるもので、気泡型人工肺にくらべて、より
生理的であり、血液損傷が少ない、プライミングボリュ
ームが小さいなどの利点を有し、近年、臨床的にも次第
に用いられるようになった。
現在開発されている模型人工肺は、ポリオレフィン等の
疎−水性高分子からなる多孔性中空糸や、シリコン等の
気体透過性の均質中空糸を用いて、中空糸面を介して気
体と血液を接触させ、その間でガス交換を行なわせるも
のであり、中空糸の内部に血液を流し、中空糸の外部に
ガスを流す内部潅流型(特開昭62−106770号、
同59−57661号など)と、その逆に、中空糸の内
部にガスを流し、外部に血液を流す外部潅流型(特開昭
59−57963号、同60−28806号など)との
二つの方式がある。
(発明が解決しようとする課題) 前者の方式では血液を多数の中空糸に均等に分配供給す
れば血液のチャンネリング(偏流)はないものの、中空
糸の内部を流れる血液は完全な層流であり、ガス交換能
(単位膜面積当りのガス移動速度)を上げるためには中
空糸の内径を小さくすることが必要である。このために
150〜300μ−程度の内径を有する中空糸が人工肺
用として開発されている。
しかしながら、内径を細くしても血液が層流状憩で流動
する限りはガス交換能が飛躍的に向上するものではない
。現在のところ成人の関心術の際に要求される200〜
300cc/sinのガス交換能を達成するために、内
部潅流型人工肺では約6Il′の膜面積を必要としてい
る。そのため外部fi流梨型人工肺大型で重くて取り扱
い難く、血液充填量が大きく、患者の負担が大きいもの
になっている。人工肺を小型化して、取り扱い性を向上
させるために中空糸の内径をさらに細くするきクロッテ
ィング(凝血による中空部の閉塞現象)が多発する。し
かもこの型の人工肺は血液流路側の抵抗が大きいため落
差潅流が適用できず、拍動流型の血液ポンプの適用が困
難であるという問題を有している。
また、−膜内に人工肺では、中空糸を数千〜数万本束ね
て用いており、これら多数の中空糸のそれぞれに充分に
ガスを分散供給することか困難で、多数の中空糸に充分
に分散供給するためには特別5の配慮が必要である。ガ
スの分散供給が不充分である場合には、炭酸ガス除去能
(単位膜面積当りの炭酸ガス移動速度)が低下する。
一方、後者の方式ではガスの分配は良好であり、かつ血
液の流れに乱れが発生することが期待できるものの、血
液のチャンネリングによる酸素化不足あるいは滞留部で
凝血が生じ易いという問題があり、未だ充分な性能を有
する人工肺は実現されていない。
(課題を解決するための手段) 本発明者らは、圧力損失が小さく、かつ単位面積当りの
ガス交換能の向上が期待される外部層流型人工肺に着目
し、外部潅流型人工肺の欠点である血液のチャンネリン
グと血液の滞留を、籠状に形成された中空糸シートの積
層体を用いて解消しようと試みた。しかしながら角筒状
のハウジング内に籠状中空糸シートの積層体を収容した
だけでは逆に血液のチャンネリングか増大するとともに
、単位膜面積当りのガス交換能が低下するという問題が
生じた。本発明者らはかかる問題は、籠状中空糸シート
の積層体が血流で揺動することに起因することを突きと
め、さらに検討した結果本発明に到達したものである。
すなわち本発明は、角筒状のハウジング内を隔壁で第1
の流体の入口または出口室と物質交換室に区割し、該物
質交換室に対の多孔板で挟持された1本または複数本の
中空糸を縦糸で籠状に形成した中空糸シートの積層体を
収容して、該中空糸をその両端が開口するようにハウジ
ングの両端を閉塞する隔壁で支持し、かつ該隔壁の下部
に第1の流体の入口または出口室と物質交換室を連通ず
る開口を穿設するとともに、該ハウジングの上端に中空
糸の内部空間と連通ずる第2の流体の入口または出口室
を有する上部ヘッドカバーを設け、かつ該ハウジングの
下端に中空糸の内部空間と連通ずる第2の流体の出口ま
たは入口を有する下部ヘッドカバーを設け、しかも該ハ
ウジングの上部側壁に第!の流体の入口または出口室と
連通ずる第1の流体の入口または出口と、物質交換室と
連通ずる第1の流体の出口または入口を設けたことを特
徴とする中空糸型流体処理用装置である。
(作用) 本発明の中空糸型流体処理用装置は、隔壁でハウジング
内を第1の流体の入口または出口室と物質交換室とに区
割し、該物質交換室に2枚の多孔板で挟持された面状中
空糸シートの積層体を収容して、積層された中空糸シー
ト間に縦糸と中空糸とで規制された血液流路を形成する
ことによりチャンネリングが防止でき、かつ圧力損失を
減少させることができる。
(実施例) 次に本発明の中空糸型流体処理用装置の一実施例を図面
にて説明する。第1図には本発明の中空糸型流体処理用
装置の1例である外部潅流型人工肺の断面図が示されて
いる。第2図は第1図のAIA断面図である。図面に示
すように角筒状ハウジング1内は、該ハウジングと平行
に立設された隔壁2で血液入口室Aとガス交換室Bに区
割されている。そしてガス交換室Bに2枚の多孔板3.
3が離間して設けられている。モして該2枚の多孔板3
.3の間には面状に形成された中空糸シートの積層体、
例えば1.Goo〜60.000本程度の中空糸4がハ
ウジングlとほぼ平行に収容されている。
該2枚の多孔板3.3と中空糸4の両端部はハウジング
Iの両端を閉塞する樹脂隔壁5.5°によって液密に支
持されている。また中空糸4は樹脂隔壁からその開口を
露出している。ハウジングの上部側壁には血液入口室A
と連通ずる血液入口lOと、ガス交換室Bと連通ずる血
液出口11が設けられ、該血液室とガス交換室は隔壁2
の下部に穿設された開口6で連通している。ハウジング
璽の上端は、中空糸の内部空間と連通ずるガス入口12
を有する上部へラドカバ!硲覆われている。また・・ウ
ジング1の下端は中空糸の内部空間と連通ずるガス出口
・13を有する下部へラドカバー8で覆われている。上
記ガス出口13を有する下部へラドカバー8は必ずしも
設ける必要はない。この場合にはガスは隔壁に埋め込ま
れた中空糸の端部開口から直接大気に放出される。
本発明において、角筒状のハウジング!内に離間して設
けられた多孔板3.3の間に収容される面状中空糸シー
トの積層体は、例えば第3図に示すように平行に配列さ
れた1本の中空糸または複数の中空糸の束20を縦糸2
1で面状に形成した中空糸ノートを折り畳んで積層して
も、あるいは予め所定の形状に切断された中空糸シート
を1枚ずつ積層してもよい。中空糸シートを1枚ずつ積
層する場合には、第5図に示すように隣接する中空糸シ
ートを交互に角度をもたせて積層するとチャン4図(a
)では1本の中空糸を用いたしの、第4図4図(b)で
は3本の中空糸の束を用いたものを示している。中空糸
20を縦糸21で面状に形成するにはどのような組み方
を用いても構わないが、第4・図(a)、(b)に示す
くさり編みのように各中空糸を1本ずつ縦糸で固定する
ことが望ましい。このように各中空糸を縦糸で固定する
と中空糸シートを積層する際、あるいは使用時に中空糸
のずれが防止でき、常に隣接する中空糸間の隙間を一定
に保持することができてチャンネリングが完全に防止で
きる。中空糸シートは縦糸で中空糸を編組し、あるいは
縦糸を中空糸に接着して形成してもよいが特に中空糸を
縦糸で編組する方法は面状シートの製作が容易で好まし
い。本発明を医療用に用いる際は縦糸や接着剤が血液に
損傷を与えないもののあるものであれば特に限定はなく
、例えばポリエチレン、ポリプロピレンなどのポリオレ
フィン系樹脂や、ポリテトラフロオロエチレン、ポリス
ルフォン、シリコンゴムなどの樹脂を素材とした多孔質
あるいは均質の酸素ガス透過性の高い中空糸か用いられ
る。中でもポリオレフィン系樹脂からなる中空糸は膜厚
が薄くても籠状に形成した際の中空糸の圧潰や変形が少
なく好適である。
中空糸の外径(D)は50〜2000μ、膜厚は3〜5
00μである。外径や膜厚がこれより小さいと籠状に形
成する際に糸折れや糸割れが発生し易い。反対にこれよ
り大きいと人工肺としてのコンパクト性が実現し難い。
通常中空糸の外径(D)が100〜500μJl厚が6
〜100μのものが好ましく、外径(D)が175〜4
00μ、膜厚が10〜60μのものがさらに好ましく用
いられる。
中空糸の有効長は通常3〜30cmである。有効長がこ
れより小さいと人工肺の組立工程での中空糸切断ロスが
過大となり経済性が悪く、反対にこれより大きいと人工
肺としてのコンパクト性を実現し難い。
中空糸は1本または複数本の中空糸の束を単位の横糸と
して籠状に形成される。複数本の中空糸の束を籠状に形
成する場合には35本以下、好ましくは24本以下の中
空糸の束が用いられる。35本以上の中空糸の束では1
つの横糸束の中の1本1本の中空糸が血液と十分に接触
できなくなり、ガス交換効率が低下する恐れがあって好
ましくない。
通常は1本1本の中空糸を横糸として籠状のシートが形
成される。この場合には各中空糸の表面積がほぼ100
%血液とのガス交換に活用されるだけでなく、縦横の糸
によって形成されるほぼ四角の小さい均一なスリットに
よって微小な単位で血液の分割、混合が極めて効率よく
行なわれるためか、小さい膜面積で予想外に高いガス交
換能が達成でき、圧力損失も小さくすることができる。
中空糸を籠状に形成する縦糸は特に限定されないが、例
えばポリエステル、ポリアミド、ポリイミド、ポリアク
リロニトリル、ポリエチレン、ポリプロピレン、ボリア
リレート、ポリビニルアルコールなどのように細手でも
強度の強い糸が用いられる。なかでもマルチフィラメン
トよりなる10〜150デニール、好ましくは25〜7
5デニールのポリエステルやポリアミドのヤーンは適度
な柔らかさと機械的強度を兼ね備えているため、籠状に
加工する際に中空糸を傷つけることがなく好ましく用い
られる。
本発明装置を医療用途に用いる場合には、縦糸への油剤
の使用はできるだけ避けるべきであるが、籠状に形成す
る際などにやむを得ず使用する場合には、安全性が確認
されているもの、もしくは洗浄除去が可能な油剤を用い
る必要がある。
上記籠状の中空糸シートは使用時に中空糸が揺動しない
ように2枚の多孔板3.3で挟持される。
かかる多孔板3.3°は積層された中空糸シートの配列
を保持して流路を形成するため、およびチャンネリング
を防止するために流体で変形しない程度の剛性を有する
板状体(ポリエチレン、ポリプロピレンなどのオレフィ
ン系樹脂、ポリアミド、ポリカーボネート樹脂、金属薄
板など)が使用される。通常厚み0.5〜5+sのポリ
カーボネート、ポリアミド、ポリオレフィン系樹脂から
なる樹脂板が好ましく用いられる。上記多孔板には孔径
l〜10m■の多数の孔が穿設されている。
上記物質交換室に収納される層状中空糸シートは次のよ
うな条件を満たしていることが好ましい。
まず籠状シートの縦糸の密度W(本/cm )は、高い
物質交換能を有し、かつ滞留やチャンネリング防止、低
圧力損失、低プライミングボリュームの装置を再現性良
く実現するために、 0.2≦W≦4,0 であることが好ましい。
すなわち縦糸の密度Wh<0.2よりも小さいときには
、縦糸間に納まる中空糸が長いために、その間で中空糸
のたるみが起こり易い。その結果、横糸である中空糸を
実質上一定の間隔で平行に配列するよう規制することが
困難となり、中空糸の分布密度が不均一になり人工肺と
して利用する際に血液が中空糸のたるみの多い疎なとこ
ろを多く流れて、高いガス交換能が達成できない恐れが
ある。
密度Wが4.0よりも大きいときには、中空糸は極めて
均一な間隔で平行に規制され、その結果として中空糸間
の間隙を流れる血液流量は均一化される。しかしながら
縦糸の密度が大きくなるにつれて、縦糸と中空糸の接触
面積が増加し、中空糸膜と血液との接触面積(有効膜面
積)が減少するほか、縦糸と中空糸の接触部分(織り目
)は血液が流れにくいため、血液側での溶解ガスの拡散
性の低下、即ちガス交換能の低下と圧力損失の上昇が起
こる恐れがある。
さらに横糸である中空糸の長手方向の単位長さあたりの
糸密度F(本/am) 、積層された中空糸シートの単
位厚さあたりの積層枚数■(枚/am)の関係ら重要な
要件であり、本発明者らの実験によればFおよび/また
はlが増加するに連れて、人工肺のガス交換能は明らか
に向上するが、同時に血液側の圧力損失も増加する。従
って低圧損で高いガス交換効率の人工肺を実現するため
には、10@/(3,OX D )≦F X I < 
to”/(0,93X D )’の関係が存在している
ことが好ましい。
FXIがこの範囲より小さいと物質交換能が低スキルし
、またFXIがこれ以上だと圧力損失が大きくなりすぎ
る。なおこの式でDは、面状シートの横糸として1本ず
つの中空糸を用いるときは使用される中空糸の外径(μ
)、複数本の中空糸の束を用いる場合には、所定の本数
の中空糸が圧潰しないように細密に充填してなる円筒の
外径(μ)を表す。
本発明におけるもう一つの要件は2枚の多孔板3.3の
間に積層された中空糸シートの積層厚みT(cm)が 0.5≦ T ≦ 12.0 の範囲にあることである。積層されたシート層の厚みは
特に圧力損失と関係するが、これ以上の厚みでは圧力損
失が大きくなりすぎて、拍動流型ポンプの利用の際に問
題になる。またこれ以下では、プライミング時のエアー
抜き、装置本体との接続などの面で取扱いが面倒になる
上2簾状に形成された中空糸ソートは所定の枚数に積層
した後、2枚の多孔板で挟持し、この状態で角筒状のハ
ウジング内に収容される。中空糸シートの積層体を収容
したハウジングは中空糸の開口端を粘度の高い樹脂で目
詰めした後、または中空糸の開口端をヒートシールや圧
潰により閉塞した後、遠心接着機に装着されて、その両
端部にポリウレタン、ソリコーン、エボキン樹脂等を注
入して、所定の硬化を行い、次いで硬化した樹脂の外端
部を切断して、中空糸を開口させる。
本発明装置を人工肺として使用する場合において、は、
ハウジング内に形成された流体入口室に熱交換用の金属
製のパイプを組み込んで人工肺と熱交換器を一体化して
もよい。
第6図は血液入口室Aに多数の熱交換用のステンレスパ
イプ15を中空糸4と平行に組み込んでその両端部を樹
脂隔壁5.5内に埋め込んで開口し、ハウジングの上端
をパイプの内部空間と連通ずる熱媒体入口17を有する
上部ヘッダ7で覆っている。
またハウジングの下端をパイプの内部空間と連通ずる熱
媒体出口18を有する下部ヘッダ8で覆っている。第6
図では熱交換能を向上させるために血液入口室を2枚の
隔壁19.19で血液入口ヘッダ室、熱交換室及び血液
出口ヘッダ室の3室に区割して、2枚の隔壁で形成され
る熱交換室に熱交換用のパイプ15を収容している。血
液入口ヘッダ室を形成する隔壁19の下部には血液入口
ヘッダ室と熱交換室を連通ずる開口22が穿設されてい
る。また血液出口ヘッダ室を形成する隔壁19の上部に
は熱交換に巻・した伝熱管25を収容した例であり、伝
熱管への熱媒体の入口26と出口27はハウジングIの
側壁の上部と下部に設けられている。
第6図及び第7図には第1図と同一部所に同−途の流体
処理に用いられる。例えば中空糸を介して異なる2種類
の液体間で物質移動を行わせる透析等では、2種類の液
体を中空糸の内部または外部のどちらに流しても構わな
い。通常被透析物質を含む流体を中空糸内部に流すこと
が好ましい。
中空糸を介して気体と液体間で物質移動を行わせて液体
内へ気体を溶解させたり気体を放出させるガス交換など
では、上記人工肺と同様に気体を中空糸の内部に流し液
体を中空糸の外部に流すことが好ましい。中空糸を介し
て異なる2種類の気体間で物質移動を行わせる場合には
、2種類の気体を中空糸の内部または外部のどちらに流
しても構わない。中空系により気体または液体に含まれ
る特定の物質を分離する気体または液体の濾過、濃縮で
は気体または液体は中空糸の内部または外部のどちらを
流しても構わない。通常中空糸の外部を流すことが好ま
しい。
本発明者らは、本発明装置の効果を確認するため、種々
の実験を行った。
実験例1 中空糸として、外径360μ、内径280μ、空孔率的
50%のポリプロピレン多孔性中空糸を1本ずつ長さ方
向の密度(F)が17本/ctnとなるように配列して
、縦糸として30デニール(12フイラメント)のポリ
エステル糸を用いて密度(W)が1本/C11となるよ
うに中空糸を面状に編組して中空糸シートを形成した。
この中空糸シートを第3図に示すように単位厚さ当りの
積層枚数(りが30枚7cm、幅が8cmとなるように
折り畳んで厚さ(T)が4cmの中空糸シートの積層体
を形成した。この積層体のFXIは51Oであり、有効
膜面積は1 、58m″であった。この積層体を81間
隔で直径3ng+の多数の開孔を穿設した厚さ3.5a
陶の2枚のポリプロピレン多孔板で挟持して、角筒状の
ハウジング内に収容した。角筒状のハウジングの寸法は
8cmX 6.6c+aX15cmであり、ガス交換室
と血液入口室は厚さ365Iの隔壁で区割され、ガス交
換室の幅は55mmであった。そして中空糸の両端をポ
リウレタン樹脂の隔壁で支持させて第1図に示す人工肺
を作製した。
その時中空糸の有効長は11craであった。
上記2種類の人工肺を37℃に加温された生血を用いて
、酸素流量と血液流量の比が1.0になるように血液と
純酸素を流し、人工肺性能評価基準案(日本人工臓器協
会)に従って試験した結果を表−1に示す。なお以下の
評価において最大血液流量が2000 (taQ1分/
鵬り以下、または血液流116 N!/分のときの圧力
損失が300(wig)以上は実用上問題があり本発明
の範囲外とし右端に*を記した。
表  −l 実験例2 実験例1と同一の中空糸ンートを用いて2枚の多孔板に
挟持される・・・・・・・・・・・・・中空糸の積層体
の積層厚さ(T)を表−2に示されるように変えた4種
類の人工肺を作製し、実験例1と同一の試験を行った結
果を表−2に示す。
表  −2 実験例3 縦糸の密度(W)を表−3に示されるように変えた4種
類の中空糸シートを作製して、実験例1と同様に中空糸
シートの積層厚み(T)が4cm、膜面積1.511a
″の積層体を形成し、実験例1と同様の人工肺を作成し
て、実験例!と同一の試験を行った結果を表−3に示す
表  −3 実験例4 実験例1と同一の中空糸を用い、該中空糸の長さ方向の
密度(F)を変えて配列して実験例Iと同様に縦糸密度
(W)が1本/clIとなるように面状に編組した中空
糸シートを形成した。そして該中空茶シートの単位厚さ
当りの積層枚数(1)を変えて積層厚み(T)が4cI
11の積層体を形成して、実験例1と同様の人工肺を作
成し実験例1と同一の試験を行った結果を表−4に示す
表  −4 実験例5 実験例1に示された中空糸を複数本束ね、かつ中空糸束
の配列を変えて、実験例1と同様に縦糸で編組した中空
糸シートを作成した。そして積層厚み当りの積層枚数(
1)を変えて厚さ4c+aの積層体を得た。この積層体
を用いて実験例1と同様の人工肺を作製し同様の試験を
行った結果を表−5に示す。
実験例6 中空糸として、外径250μ、210μ、空孔率的50
%のポリプロピレン多孔性中空糸を1本ずつ縦糸で編組
した中空糸シートの積層体を用い、表−6に示すように
各パラメータを変えた実験例1と同様な4N類の人工肺
を作製し、実施例1と同様な試験を行った結果を表−6
に示す。
以下余白 実験例7 中空糸として、外径510μ、内径320μ、空孔率約
50%ポリビニルアルコール多孔性中空糸を1本ずつ長
さ方向の密度(F)が14本/CIIとなるように配列
して、縦糸として30デニール(12フイラメント)の
ポリエステル糸を用いて密度(W)が1本/C1となる
ように中空糸を面状に編組して中空糸シートを形成した
。この中空糸シートを単位厚さ当りの積層枚数(りが2
2枚/ctm、幅が6cmとなるように折り畳んで厚さ
(T)が40−の中空糸シートの積層体を形成した。こ
の積層体のFXIは308であり、有効膜面積は0.5
2a″であった。この積層体を実験例■と同じ多孔板で
挟持し、角筒状ハウジング(ecsX 6.6x 12
cm)内に収納し、第1図に示す装置を作成した。一方
密度(W)が0.1本/asの中空糸シートを用いて多
孔板を設けない装置を別に作成した。上記2種類の中空
糸の有効長は7cmであった〇 上記2種類の装置を37℃に加温された牛血液(IIc
t=38%、TP= 6.0g/d12)で評価した。
血液流量を100ffill/ll1nとして中空糸の
外部に流し、中空糸内部のが液を段階的に増加させ、3
0分間に膜間圧力差が急激に上昇する直航のが液流量を
最大濾過流fll (Q F wax)とした。評価結
果を表−7に示す。
表  −7 実験例8 中空糸として、外径225μ、内径175μのエチレン
ビニルアルコール共重合体中空糸を1本ずつ長さ方向の
密度(F)が24本7cmとなるように配列して、縦糸
として30デニール(12フイラメント)のポリエステ
ル糸を用いて密度(W)が1本/craとなるように中
空糸を面状に編組して中空糸シートを形成した。この中
空糸シートを単位厚さ当りの積層枚数(I)が45本7
cm、幅が6c+aとなるように折り畳んで厚さ(T)
が4cmの中空糸シートの積層体を形成した。この積層
体のFXIは1080であり、神助膜面積は1.14m
’であった。この積層体を実験例1と同じ多孔板で挟持
し、実験例7と同じハウノング内に収納し、装置を作成
した。一方密度(W)が0.1本/c+aの中空糸シー
トを用いて多孔板を設けない装置を別に作成した。上記
2種類の中空糸の有効長は8c+iであった。
上記2種類の装置を37℃に加温された牛血液を用いて
、血液を中空糸内部、透析液を中空糸外部に流し、人工
腎臓性能評価基準(日本人工臓器協会)に従って試験し
た結果を表−8に示す。
表  −8 (発明の効果) 以とのように本発明の中空糸型流体処理用装置は、中空
糸を介しての単位面積当りの物質交換能が大きく、流体
のチャンネリングや滞留部の発生は殆どなく、優れた性
能が発揮できる。また、容易に作製できるため安価で、
かつコンパクトなため特に血液を処理するための装置と
しては体外への血液運搬量が少なくなり、患者の負担を
軽減するという利点を有している。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の中空糸型流体処理用装置の断面図であ
り、第2図は第1図のA−A断面図であり、第3図は中
空糸シートの積層方法を示す斜視図であり、第4図は中
空糸シートの断面図であり、第5図は中空糸シートの積
層状 態を示す平面図であり、第6図及び第7図は熱交換器と
一体化された装置の断面図である。 1    角筒状ハウジング 2    隔壁 3.3°   多孔板 4    中空糸 5.5°   樹脂隔壁 I2 ・ A ・・−・−・ −− B −・− 開口 上部へラドカバー 下部へラドカバー 血液入口 血液出口 ガス入口 ガス出口 血液入口室 ガス交換室

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 角筒状のハウジングを隔壁で第1の流体の入口または出
    口室と物質交換室とに区割し、該物質交換室に対の多孔
    板で挟持された1本または複数本の中空糸を縦糸で籠状
    に形成した中空糸シートの積層体を収容して、該中空糸
    をその両端が開口するようにハウジングの両端を閉塞す
    る隔壁で支持し、かつ該隔壁の下部に第1の流体の入口
    または出口室と物質交換室とを連通する開口を穿設する
    とともに、該ハウジングの上端に中空糸の内部空間と連
    通する第2の流体の入口または出口を有する上部ヘッド
    カバーを設け、かつ該ハウジングの下端に中空糸の内部
    空間と連通する第2の流体の出口または入口を有する下
    部ヘッドカバーを設け、しかも該ハウジングの上部側壁
    に第1の流体の入口または出口室と連通する第1の流体
    の入口または出口と、物質交換室と連通する第1の流体
    の出口または入口を設けたことを特徴とする中空糸型流
    体処理用装置。
JP26375388A 1988-10-18 1988-10-18 中空糸型流体処理用装置 Expired - Lifetime JPH0614966B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26375388A JPH0614966B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 中空糸型流体処理用装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26375388A JPH0614966B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 中空糸型流体処理用装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02109572A true JPH02109572A (ja) 1990-04-23
JPH0614966B2 JPH0614966B2 (ja) 1994-03-02

Family

ID=17393812

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26375388A Expired - Lifetime JPH0614966B2 (ja) 1988-10-18 1988-10-18 中空糸型流体処理用装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0614966B2 (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191754A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Hitachi Ltd マルチスクリーンシステム
JPH0568546U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 株式会社クラレ 血液処理用の簾状中空糸シート
JPH0568547U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 株式会社クラレ 簾状の中空糸シート
WO1997019742A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer hollow fiber body and method of making
JP2001079083A (ja) * 1999-09-14 2001-03-27 Jms Co Ltd 人工肺装置
JP2001300267A (ja) * 2000-04-26 2001-10-30 Ube Ind Ltd 中空糸分離膜エレメント、中空糸分離膜モジュール、および、その製造方法
WO2008120747A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Jms Co., Ltd. 医療用熱交換器及び人工心肺装置
JP2008246141A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jms Co Ltd 熱交換器及び人工心肺装置
JP2008246142A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jms Co Ltd 熱交換器及び人工心肺装置
JP2013525063A (ja) * 2010-05-03 2013-06-20 メドトロニック,インコーポレイテッド 巻回マット熱交換器および製造方法
CN112423801A (zh) * 2018-10-29 2021-02-26 恩莫德斯有限公司 用于血液与至少一种气体/气体混合物之间的物质交换的设备

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05191754A (ja) * 1992-01-08 1993-07-30 Hitachi Ltd マルチスクリーンシステム
JPH0568546U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 株式会社クラレ 血液処理用の簾状中空糸シート
JPH0568547U (ja) * 1992-02-26 1993-09-17 株式会社クラレ 簾状の中空糸シート
WO1997019742A1 (en) * 1995-11-30 1997-06-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Multilayer hollow fiber body and method of making
JP2001079083A (ja) * 1999-09-14 2001-03-27 Jms Co Ltd 人工肺装置
JP2001300267A (ja) * 2000-04-26 2001-10-30 Ube Ind Ltd 中空糸分離膜エレメント、中空糸分離膜モジュール、および、その製造方法
WO2008120747A1 (ja) * 2007-03-30 2008-10-09 Jms Co., Ltd. 医療用熱交換器及び人工心肺装置
JP2008246141A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jms Co Ltd 熱交換器及び人工心肺装置
JP2008246142A (ja) * 2007-03-30 2008-10-16 Jms Co Ltd 熱交換器及び人工心肺装置
US8147753B2 (en) 2007-03-30 2012-04-03 Jms Co., Ltd. Heat exchanger for medical use and artificial heart-lung machine
JP2013525063A (ja) * 2010-05-03 2013-06-20 メドトロニック,インコーポレイテッド 巻回マット熱交換器および製造方法
CN112423801A (zh) * 2018-10-29 2021-02-26 恩莫德斯有限公司 用于血液与至少一种气体/气体混合物之间的物质交换的设备

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0614966B2 (ja) 1994-03-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4911846A (en) Fluid treating apparatus and method of using it
EP0089122B1 (en) Hollow fibre oxygenator, assembly containing same and method for making same
US5429184A (en) Wound heat exchanger oxygenator
US6113782A (en) Potting of tubular bundles in housing
JP6097279B2 (ja) 体外血液回路において血液を処理するための複合型の酸素供給器および動脈フィルターデバイス
JP6104886B2 (ja) 体外血液回路において血液を処理するための連続巻きの中空ファイバーのファイバーバンドルを有する複合型の酸素供給器および動脈フィルターデバイス
US5137531A (en) Outside perfusion type blood oxygenator
EP1810705B1 (en) Oxygenator
WO1989002282A1 (en) Medical instrument and production thereof
US20130233810A1 (en) High Capacity BIological Fluid Filtration Apparatus
JPH02109572A (ja) 中空糸型流体処理用装置
EP0908191B1 (en) Hollow fiber membrane oxygenator
JP4026037B2 (ja) 中空糸膜型気液ガス交換装置及びそのガス交換方法
EP0041692B2 (en) Blood oxygenator
JPS62243561A (ja) 白血球除去フイルタ−装置
JPH02213356A (ja) 流体処理装置
JPH02102660A (ja) 中空糸型流体処理装置
JPH0299067A (ja) 中空糸型の流体処理装置
JPH11197469A (ja) スパイラル型膜モジュール
JP2003111837A (ja) 中空糸膜型人工肺
WO2016111320A1 (ja) 濾過器、体腔液処理システム及び体腔液処理方法
JPH09150041A (ja) 外部灌流型気液接触モジュール
JPH02156957A (ja) 中空糸膜型酸素富化装置
JPH09234245A (ja) 外部灌流型人工肺
CN117779283A (zh) 中空纤维膜编织垫和氧合器

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090302

Year of fee payment: 15