JPH02109484A - ビデオ信号の記録/再生方法 - Google Patents

ビデオ信号の記録/再生方法

Info

Publication number
JPH02109484A
JPH02109484A JP63261426A JP26142688A JPH02109484A JP H02109484 A JPH02109484 A JP H02109484A JP 63261426 A JP63261426 A JP 63261426A JP 26142688 A JP26142688 A JP 26142688A JP H02109484 A JPH02109484 A JP H02109484A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
recording
signals
video signal
video signals
twice
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63261426A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuhisa Ito
伊藤 和寿
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu General Ltd
Original Assignee
Fujitsu General Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu General Ltd filed Critical Fujitsu General Ltd
Priority to JP63261426A priority Critical patent/JPH02109484A/ja
Publication of JPH02109484A publication Critical patent/JPH02109484A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野〕 本発明は、入力する2個のビデオ信号を同時に1個の記
録媒体に記録し、それを再生するビデオ信号の記録/再
生方法に関する。
〔従来の技術〕
ビデオ信号は、例えはビデオテープレコーダにより記録
することができる。この記録は、その信号の形態を変更
せずにそのまま記録する方法である。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、この記録方法は、1個のビデオテープに
は同時には2個以上の信号を記録することはできず、2
個を同時記録する場合には、2個のビデオテープレコー
ダを使用して2個のビデオテープに記録する必要がある
本発明の目的は、2個のビデオ信号を同時に1個の記録
媒体に記録できるようにすることである。
〔課題を解決するための手段〕 このために本発明は、2個のビデオ信号を単位化して、
該単位を2に時間圧縮した記録信号として記録媒体に交
互に記録し、該記録媒体から再生された上記記録信号を
、上記単位の4の時間毎に振り分けて2個のビデオ信号
に分離し、該分離したビデオ信号の各単位を2倍に時間
伸長して出力するようにした。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例について説明する。第1図乃至第
3図は第1の実施例を示す図である。第1図は記録回路
を示す図であり、1はA(ソースA)ビデオ信号が人力
するビデオ入力端子、2はB(ソースB)ビデオ信号が
入力するビデオ入力端子、3.4はA/D変換器、5は
Δビデオ信号とBビデオ信号のフレーム同期をとるフレ
ームシンクロナイザ、6.7はスイッチ8.9により一
方が書込みの時は他方が読み出しとなるように切り換え
られるラインメモリ、10.11はスイッチ12.13
により上記同様に切り換えられるラインメモリ、14は
スイッチ9.13から入力する2個のビデオデータをI
/2H(H;水平走査期間)毎に交互に選択して1個の
ビデオデータとして出力するセレクタ、15はD/A変
換器である。
第2図は再生回路を示す図であり、16は入力端子、1
7はA/D変換器、18は人力するビデオ信号をAビデ
オ信号とBビデオ信号に分類するセレクタ、19.20
はスイッチ21.22により一方が書込みの時は他方が
読み出しとなるように切り換えられるラインメモリ、2
3.24はスイッチ25.26により上記同様に切り換
えられるラインメモリ、27.28はD/A変換器、2
9はD/A変換器27.28から入力するビデオ信号の
任意の一方を選択するセレクタである。
さて、この実施例では、入力端子I、2に加わるAビデ
オ信号とBビデオ信号が、A/D変換器3.4でデジタ
ル信号に変換されて、フレームシンクロナイザ5によっ
て、その画像先端、つまり垂直同期信号の同期がとられ
る。
このフレームシンクロナイザ5は第3図に示すように、
Aビデオ信号とBビデオ信号の垂直同期信号の位相差を
検出演算する差演算回路51と、その演算結果に基づい
てBビデオ信号の垂直同期信号タイミングをAビデオ信
号の垂直同期信号タイミングに合わせる遅延回路52で
構成される。
この遅延回路52は、例えばフレームメモリを使用して
、そこに書き込んだBビデオ信号の読み出し開始タイミ
ングを、Aビデオ信号の垂直同期信号タイミングに合わ
せれば良い。
そして、これによりフレーム同期がとられたAビデオ信
号とBビデオ信号は、スイッチ8.12により選択され
たフレームメモリ6又は7.1゜又は11に、到来する
画素に対応したクロックで各々2画素毎に1画素が間引
いて書き込まれる。
この書込み時には、既に前回口込みが完了しているフレ
ームメモリ6又は7.10又は11がら、到来する書込
み用の信号の画素クロックと同じ速度、つまり間引かな
い場合の速度と同一速度で読み出しが行われ、スイッチ
9.13を介して各々セレクタ14に入力される。そし
て、このセレクタ14において、IH期間における最初
のAHの間は間引きAビデオ信号が、次の’A Hの期
間は間引きBビデオ信号が選択され、つまり’A H毎
に交互に選択されて1個のビデオ信号となって、D/A
変換器15によりアナログ信号に変換された後、ビデオ
テープに記録される。
第4図はこの記録のタイミングチャートを示す図である
。Aビデオ信号とBビデオ信号との時間差Tは上記した
フレームシンクロナイザ5で同期が取られる。A’、B
’は間引きAビデオ信号、間引きBビデオ信号である。
このように、画素が半分に間引かれており、メモリの読
み出し速度が入力画素クロフクと同じ速度であるので、
I H当たり同一メモリの内容が2度読みだされること
になる。そして、この2度読み出しのビデオ信号は、セ
レクタ14においてIH当たり、最初の’A Hは間引
きAビデオ信号A′で、次の%Hは間引きBヒデオ信号
B′で信号が形成される。つまり1本の走査線がA′と
B′で形成されることにになり、この形態でテープに記
録される。
一方、再生の場合には、テープから再生したビデオ信号
がA/D変換器I7でデジタル信号に変換されて、セレ
クタ18で1走査線当たりの信号A′とB′が2個の出
力ポートに振り分けられ、信号A′はラインメモリ19
又は20に、信号B′はラインメモリ23又は24に一
旦書き込まれ、その書込み中に前回書き込まれた信号A
′、B′がラインメモリ19又は20、ラインメモリ2
3又は24から読み出されて、D/A変換器27.28
でアナログ信号に変換された後、その信号A′B′の内
の希望する一方がセレタク29で選択されて再生信号と
して出力される。なお、ラインメモリ19.20.23
.24の読み出しは、同一画素を2度つづ読み出すよう
にする。これによって、走査線方向に同一画素が2度書
きされ、間引き画素が補間されるようになる。
以上により、1本のビデオテープに対して、2個のビデ
オ信号を同時に記録することができる。
また再生する場合には、その一方を選択的に取り出すこ
とができる。
なお、上記実施例では、入力端子】、2に印加するAビ
デオ信号、Bビデオ信号をA/D変換器3.4で量子化
し画素単位の信号にした後に、当該画素を1画素置きに
間引くとにより圧縮して記録するようにしたが、間引か
ずそのまま記録することもできる。
この場合は、ラインメモリ6.7.10.11への書込
みを間引きなく行ない、またそこからの画素読み出し速
度を、その書込み速度の2倍にしてビデオテープに文字
通り圧縮して記録すれば良い。また、ラインメモリ19
.20.23.24の書込みは2倍の速度となるが、そ
の読み出しは、通常速度で1画素づつ行う。
また、上記実施例では画素の間引きを行うようにした、
つまり走査線の画素数を2に間引くことによったが、走
査線そのものを1木置きに間引くことによって、2ビテ
オ信号を同時に記1.工することもできる。
この場合は、ラインメモリ6.7.10.11への書込
み時に走査線間引きを行ない、読み出しは走査線の書込
みと同じ速度で行って、IH毎にへビデオ信号、Bビデ
オ信号を交互にセレクタ14で選択して記録する。また
、ラインメモリ19.20.23.24からの読み出し
時には、同一走査線データの2度読みを行って、間引き
走査線を補間する。
第5図及び第6図は別の実施例を示す図である。
第1図及び第2図におけるものと同様の機能を果たすも
のには同一の符号を付した。30〜33はフィールドメ
モリであり、到来する少なくとも2フイ一ルド分を記憶
可能な容量を持つ。
この実施例では、フィールドメモリ30.31に書込む
際に、Aビデオ信号、Bビデオ信号各々について、奇数
フィールド、又は偶数フィールドのみを書き込むように
する。そして、読み出しは、同一フィールドの連続2度
読み出しを行って、セレタク14で両フィールドメモリ
30.31からの出力をフィールド毎に交互に切り換え
て録する。
再生する際には、フィールドメモリ32.33には1フ
イ一ルド分の間欠時間をもって書込みが行われるので、
その8売み出しは当該フィールドの画素の2度読み出し
を行なってフィールド補間を行ない、その後希望するビ
デオ信号をセレクタ29で選択して再生する。
(発明の効果〕 以上のように本発明によれば、2個のソースのビデオ信
号を1個の記録媒体に同時に記録することができ、また
そこから2個のビデオ信号を同時に再生することができ
る。また、再生したビデオ信号の内の好みのもののみを
取り出すこともできる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の記録回路の回路図、第2図
は再生回路の回路図、第3図はフレームシンクロナイザ
の回路図、第4図は記録のタイミングチャート、第5図
は別の実施例の記録回路の回路図、第6図は再生回路の
回路図である。 代理人 弁理士 長 尾 常 明 第5 第6

Claims (6)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)、2個のビデオ信号を単位化して、該単位を1/
    2に時間圧縮した記録信号として記録媒体に交互に記録
    し、該記録媒体から再生された上記記録信号を、上記単
    位の1/2の時間毎に振り分けて2個のビデオ信号に分
    離し、該分離したビデオ信号の各単位を2倍に時間伸長
    して出力することを特徴とするビデオ信号の記録/再生
    方法。
  2. (2)、上記単位を2画素とし、上記時間圧縮を2画素
    毎に1画素間引く間引きにより行ない、上記時間伸長を
    同一画素の2度再生により行うことを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のビデオ信号の記録/再生方法。
  3. (3)、上記単位を1走査線期間とし、上記時間圧縮を
    画素の到来速度に応じたメモリへの書込み速度の倍の速
    度で該メモリから読み出すことにより実行し、上記時間
    伸長を別のメモリへの画素の上記倍の速度で記録しそれ
    を等倍の速度で読み出して実行することを特徴とする特
    許請求の範囲第1項記載のビデオ信号の記録/再生方法
  4. (4)、上記単位を2走査線期間とし、上記時間圧縮を
    走査線2本毎に1本間引く間引きにより行ない、上記時
    間伸長を同一走査線の2度再生により行うことを特徴と
    する特許請求の範囲第1項記載のビデオ信号の記録/再
    生方法。
  5. (5)、上記単位を2フィールドとし、上記時間圧縮を
    2フィールド毎に1フィールド間引く間引きにより行な
    い、上記時間伸長を同一フィールドの2度再生により行
    うことを特徴とする特許請求の範囲第1項記載のビデオ
    信号の記録/再生方法。
  6. (6)、上記時間伸長した2個のビデオ信号の一方を選
    択できるようにしたことを特徴とする特許請求の範囲第
    1項記載のビデオ信号の記録/再生方法。
JP63261426A 1988-10-19 1988-10-19 ビデオ信号の記録/再生方法 Pending JPH02109484A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261426A JPH02109484A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 ビデオ信号の記録/再生方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63261426A JPH02109484A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 ビデオ信号の記録/再生方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02109484A true JPH02109484A (ja) 1990-04-23

Family

ID=17361711

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63261426A Pending JPH02109484A (ja) 1988-10-19 1988-10-19 ビデオ信号の記録/再生方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02109484A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4451857A (en) Still picture reproducing apparatus
JPH0817008B2 (ja) 映像信号時間軸補正装置
US5155600A (en) Video disk playback apparatus
US5394276A (en) Method and apparatus for two-channel recording of video signals
EP0283320A2 (en) Recording/reproducing apparatus for digital composite video signal with means for synchronising colour subcarrier phase
JPH02109484A (ja) ビデオ信号の記録/再生方法
JPH01233976A (ja) 映像信号の伝送方式
JPS6184182A (ja) 映像信号系に同期した繰返し音声信号の発生装置
US5233433A (en) Recording digital vcr and a reproducing digital vcr for recording and reproducing a digital pal signal
US5084766A (en) Video signal reproducing apparatus having page rolling prevention
JPS6331382A (ja) 磁気録画再生装置
JP2656601B2 (ja) 磁気記録再生装置
US5210618A (en) Method, apparatus and record carrier for video signal recording and reading wherein signal blocks occurring during switching are repositioned and preserved
JP2737149B2 (ja) 画像記憶装置
JP2675791B2 (ja) 信号記録装置
JP2692128B2 (ja) 画像処理回路
JP2681996B2 (ja) 画像処理装置
JP3282200B2 (ja) 記録再生装置
JP2860988B2 (ja) 画像記憶装置
JP2568762B2 (ja) カラービデオ信号のエラー修整器
JPS6240912B2 (ja)
JPS63209283A (ja) 磁気記録装置
JPS61283289A (ja) 映像信号の記録再生装置
JPH09298719A (ja) 複数のディジタル信号の多重化方法およびその装置
JPH0787442A (ja) 画像記録再生装置