JPH02108316A - 長辺縦振動子 - Google Patents

長辺縦振動子

Info

Publication number
JPH02108316A
JPH02108316A JP63262536A JP26253688A JPH02108316A JP H02108316 A JPH02108316 A JP H02108316A JP 63262536 A JP63262536 A JP 63262536A JP 26253688 A JP26253688 A JP 26253688A JP H02108316 A JPH02108316 A JP H02108316A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
energy loss
distance
side longitudinal
long side
frame
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63262536A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumio Kimura
文雄 木村
Shinko Oizumi
大泉 真弘
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Electronic Components Ltd
Original Assignee
Seiko Electronic Components Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Electronic Components Ltd filed Critical Seiko Electronic Components Ltd
Priority to JP63262536A priority Critical patent/JPH02108316A/ja
Priority to KR1019890014830A priority patent/KR900007111A/ko
Priority to EP89310636A priority patent/EP0365268B1/en
Priority to DE68918041T priority patent/DE68918041D1/de
Publication of JPH02108316A publication Critical patent/JPH02108316A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L29/00Semiconductor devices specially adapted for rectifying, amplifying, oscillating or switching and having potential barriers; Capacitors or resistors having potential barriers, e.g. a PN-junction depletion layer or carrier concentration layer; Details of semiconductor bodies or of electrodes thereof ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/02Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor
    • H01L29/04Semiconductor bodies ; Multistep manufacturing processes therefor characterised by their crystalline structure, e.g. polycrystalline, cubic or particular orientation of crystalline planes
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/15Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material
    • H03H9/17Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator
    • H03H9/19Constructional features of resonators consisting of piezoelectric or electrostrictive material having a single resonator consisting of quartz
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H9/00Networks comprising electromechanical or electro-acoustic devices; Electromechanical resonators
    • H03H9/02Details
    • H03H9/05Holders; Supports
    • H03H9/0595Holders; Supports the holder support and resonator being formed in one body

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Crystallography & Structural Chemistry (AREA)
  • Ceramic Engineering (AREA)
  • Condensed Matter Physics & Semiconductors (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Piezo-Electric Or Mechanical Vibrators, Or Delay Or Filter Circuits (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕 本発明は、マイクロコンピュータ、コードレステレフォ
ン、ファクシミリ等の情報機器及び、通信機等に使用さ
れる、1.04’ Hz 〜1.06”Hz帯の本長辺
縦水晶振動子に関する。
【発明の概要】
本発明は、水晶板から加工される振動子であり、マウン
ト部をかねたフレーム部と、振動部、および一対の支持
部が、フォトリソ加工によって、一体形成され、かつ、
振動部の周囲が、フレーム部にとりかこまれた、1.0
4MHz〜1.06’ Hz帯の長辺縦振動子において
、その形状寸法を設定する事によって、小型で、かつ、
支持による振動エネルギーの損失を低減する事を目的と
したものである。 〔従来の技術J 第1図は、−船釣な長辺縦振動子の形状を示している。 同図において、1.2は、振動部である。3,4は、フ
レーム部であり、このフレーム部3,4は、7のマウン
ト部と一体形成されている。また、振動部l、2とフレ
ーム部およびマウント部3.4.7は、一対の支持対5
,6によって、一体形成されている。また、振動部l、
2は、フレーム部及びマウント部に、その周囲を。 どっかこまれている、これが、長辺縦振子の基本的な構
造である。 次に第2図は、上述した長辺縦振動子の実装構造を示す
ものである。実装は、直径(D′)が2mm、全長(L
′)が6mmの金属収容器を用いることが好ましい、同
図において、8は、キャップであり、9は、ステムであ
る。1は、第1図で示した、長辺縦振動子片である。1
0は、リード線である。このリード線は、1の水晶振動
子片に、半田付、または、導電性接着剤で固定されてい
る。 長辺縦振動子の周波数は、振動部1の長さ1によ
って決定される。すなわち、次式が、成立する。 f [KHz ] =2740 [KHz+nm ] 
/ A [mml = (11また。第2図で示した、
収容器の大きさが。 もっとも汎用性が、高い形状寸法であり、したがって、
自動的に、振動子片の長さ寸法は、決定されてしまう、
この寸法は、第1図の、L寸法であり、その値は、 L=4000um±200am である。 第3図は、振動子の振動姿態を示している。 1.2は、振動部である。また3、4は、フレーム部で
あり、5.6は、支持部である。15゜16の矢示は、
長辺縦振動子の振動変位をあられしている。この時、振
動変位15.16は、支持部5.6を、介在して、点線
で示すフレーム部の屈曲振動17.18を誘発する。ま
た13は、リード線であり、11.12は、振動子片と
リード線を接合する為のマウント部である。この誘発さ
れた屈曲振動17.18は、フレーム部3.4マウント
部11.12を伝般して、リード線13の振動矢示14
をも誘発する。この現象は、R終的には、収容器全体(
キャップ8、ステム9)の振動を誘発する。この場合、
振動子の等個直列抵抗(R1特性)は、非常に不安定と
なってしまう、特に、外界から、収容器に、印加される
圧力に対して、非常に敏感になってしまうのである。 この現象が、支持によるエネルギー損失である。 支持によるエネルギー損失が、大きい場合、印加圧力に
対して、R,特性が不安定になるのである。このエネル
ギー損失を低減する事が、水晶振動子の特性上、大きな
課題である。 〔発明が解決しようとする課題) 支持によるエネルギー損失を低減させる事が。 振動子の特性の課題である事は、前述の通りであるが、
本発明の係る長辺縦振動子においては、フレーム部によ
って生じる屈曲振動が複雑に関係するため、このエネル
ギー損失に関する理論的または、実験的解析が、なされ
ておらず、振動子の品質上、非常に大きな問題であった
。すなわち、このR3特性の不安定に対し、それを抑制
できる振動子形状に関する、定量的な数値関係及び、そ
の数値設定が、いまだに解決されていないものである。 〔課題を解決するための手段〕 本発明は、実験的手段によって、振動子形状とエネルギ
ー損失によって生じる印加圧力に対するR1特性の安定
性の定量的な数値関係を明確化し、その結果に基ずいて
1寸法と形状の数値設定を行ない、印加圧力に対するR
+特性の安定性を向上させようとするものである。 第4図は、フレーム部と振動部の間の距111f Dと
、圧力印加によるR+特性の変化率とグラフ化した特性
図である。この時、フレーム部と振動部の間の距離は、
第3図に示しである様に支持部の長さに等しいものであ
る。グラフの横軸は、距離りであり、縦軸は、圧力印加
前後でのR3特性の変化率をあられしている。すなわち
、 γ=R′l/R1=(圧力印加時のR1)/(無加圧時
のR,) と定義されている。 この特性において、D≧150amの領域では、Dの増
加に対して、γの値は、はぼ直線的に増加している。す
なわち、この領域では、エネルギー損失の度合いが、支
持部長さDに比例して増加している事が、判明した。そ
れに対して、05140μmの領域では、γの値は、は
ぼ1.5で安定である。すなわち、この領域ではエネル
ギー損失が、Dに無関係であり、一定値である事が判明
した。 しかし、すでに述べたように、本発明の振動子は薄板水
晶板からエツチングで成形されるものであり、この支持
部長さDが抜けていることが必須である、そのために、
エツチング加工技術の限界として50umの低限値は必
要である。
【作用】
以上の様な実験的手段と加工技術によって、支持部長さ
Dを、以下の様に限定すると、エネルギー損失が低減で
きる事が1判明した。 50≦D≦140〔μm1  ・・・ (2)上記、数
値によって、本発明は、1.04MHz〜1.06’ 
Hz帯の長辺縦振動子の、支持によるエネルギー損失、
すなわち、R1特性の圧力印加による不安定性を向上す
る事ができるのである。 〔実施例〕 第5図は、本発明による数値限定の実施前後での圧力印
加特性を示している。同図の横軸は、第4図の縦軸と同
様に、γの値を示している。縦軸は、個数を示すヒスト
グラムである。この図を見れば、わかるとおり、実施前
においては、γの値が1.5から3.0と広範囲にわた
っていたのに対して、実施後においては、1.0から2
.0と、非常に、小さくなっている事が、確認できたの
である。ちなみに、無加圧時のR1の値は、はぼ300
Ωから600Ωであるので、本発明を適応すれば、加圧
時において、1.2にΩ程度にR1が変化する。しかし
、この程度の、R+の増加率及び、その値では、何んら
、実用上問題ない事も判明し、またエツチングのための
抜き巾として50μmあれば、工業的生産物として充分
に量産できるものである。 〔発明の効果] 以上に述べた様に、本発明は、振動部を、−個のフレー
ムがとりかこんでいる。1.04’ Hz〜1.06’
 Hz帯の長辺縦振動子において、振動部とフレーム部
の間の距1iiID(支持部長さ)を、 50≦D≦140[uml の範囲に限定する事によって、支持によるエネルギー損
失が、低減され、等価直列抵抗R1の圧力印加特性を向
上させることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係る振動子の平面図。 第2図は、本発明に係る振動子の容器を透視した平面図
。 第3図は、フレーム屈曲振動とエネルギー損失の関係を
説明する平面図。 第4図は、R1の圧力印加特性と、支持部長さDとの関
係と示す特性図。 第5図は、本発明実施前後での圧力印加特性を示すヒス
トグラムである。 1、2 3、4 5、6 7 ・ D ・ ・ 振動部 フレーム部 支持体 マウント部 振動部とフレーム部の距離 本発明1てイ釆る動イ覧1諺明する平置Iり第 3  
図 以 上

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 水晶よりなる振動部の周囲が、1個のフレームで囲まれ
    ている、1.04^MHzないし、1.06^MHzの
    共振周波数で、その全長が、4000μm±200μm
    長辺縦振動子において、振動部とフレーム部の間の距離
    を、140μm以下、50μm以上に設定した事を特徴
    とする、長辺縦振動子。
JP63262536A 1988-10-17 1988-10-17 長辺縦振動子 Pending JPH02108316A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262536A JPH02108316A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 長辺縦振動子
KR1019890014830A KR900007111A (ko) 1988-10-17 1989-10-16 종방향 공진자
EP89310636A EP0365268B1 (en) 1988-10-17 1989-10-17 Length longitudinal resonator
DE68918041T DE68918041D1 (de) 1988-10-17 1989-10-17 Längsdehnungsschwinger.

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63262536A JPH02108316A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 長辺縦振動子

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02108316A true JPH02108316A (ja) 1990-04-20

Family

ID=17377167

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63262536A Pending JPH02108316A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 長辺縦振動子

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0365268B1 (ja)
JP (1) JPH02108316A (ja)
KR (1) KR900007111A (ja)
DE (1) DE68918041D1 (ja)

Families Citing this family (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5334900A (en) * 1990-12-19 1994-08-02 Seiko Electronic Components Ltd. Torsional quartz crystal resonator
DE69221215T2 (de) * 1991-05-27 1997-11-27 Seiko Electronic Components Drehschwingender Quarzkristallresonator
DE4322144C2 (de) * 1992-07-03 1997-06-05 Murata Manufacturing Co Vibratoreinheit
DE4321949C2 (de) * 1992-07-03 1997-07-10 Murata Manufacturing Co Vibratoreinheit
US5621263A (en) * 1993-08-09 1997-04-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Piezoelectric resonance component
US5648746A (en) * 1993-08-17 1997-07-15 Murata Manufacturing Co., Ltd. Stacked diezoelectric resonator ladder-type filter with at least one width expansion mode resonator
US5689220A (en) * 1993-08-17 1997-11-18 Murata Manufacturing Co., Ltd. Laterally coupled piezoelectric resonator ladder-type filter with at least one width expansion mode resonator
JP3114526B2 (ja) * 1994-10-17 2000-12-04 株式会社村田製作所 チップ型圧電共振部品

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5552621A (en) * 1978-10-11 1980-04-17 Matsushima Kogyo Co Ltd Vertical vibration-type piezo-vibrator
JPS59104812A (ja) * 1982-12-08 1984-06-16 Kinseki Kk 輪郭水晶振動子
JPH0239885B2 (ja) * 1983-05-26 1990-09-07 Kinseki Ltd Nagahenatsudenshindoshi
JPS60226205A (ja) * 1984-04-25 1985-11-11 Kinseki Kk 長辺縦振動子
JPH01293707A (ja) * 1988-05-20 1989-11-27 Seiko Electronic Components Ltd 長辺縦振動子

Also Published As

Publication number Publication date
EP0365268A2 (en) 1990-04-25
KR900007111A (ko) 1990-05-09
DE68918041D1 (de) 1994-10-13
EP0365268A3 (en) 1990-10-03
EP0365268B1 (en) 1994-09-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2009253883A (ja) 圧電振動デバイス
JPS5829890B2 (ja) オ−バト−ン水晶として使用される厚みすべり振動子
JPH02108316A (ja) 長辺縦振動子
JPS62230108A (ja) 圧電振動子
JPS58119218A (ja) 圧電振動装置
JPH01293707A (ja) 長辺縦振動子
JPS6216611A (ja) 平板状厚みすべり水晶振動子
CN208337524U (zh) 一种圆形单凸sc切压电石英频率片及振荡器
JP2929107B2 (ja) 水晶振動子の製造方法
JPH10145179A (ja) 枠型水晶振動子及びそれを用いたデバイス素子
JPS5851689B2 (ja) 音叉型水晶振動子
JPH02153610A (ja) 長辺縦振動子
JPS58141021A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JP2004207913A (ja) 水晶振動子
JPH07254839A (ja) 水晶振動子
JPS5944118A (ja) 音叉型振動子
JPH0831759B2 (ja) 縦水晶振動子
JP2004032506A (ja) 水晶振動子
JPS5943622A (ja) 縦振動型圧電振動子
JPS5832333Y2 (ja) 音叉形水晶振動子
JPS58225715A (ja) 厚みすべり水晶振動子
JPS646565B2 (ja)
JPH0278313A (ja) オーバートーン発振用圧電共振子の構造
JPH05152885A (ja) オーバートーン水晶振動子
JPH04277912A (ja) 厚みすべり水晶振動子