JPH0210814B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210814B2
JPH0210814B2 JP56208222A JP20822281A JPH0210814B2 JP H0210814 B2 JPH0210814 B2 JP H0210814B2 JP 56208222 A JP56208222 A JP 56208222A JP 20822281 A JP20822281 A JP 20822281A JP H0210814 B2 JPH0210814 B2 JP H0210814B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bis
methanol
supporting electrolyte
dimethyl acetal
dialdehyde
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP56208222A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS57136538A (en
Inventor
Haa Sukaretsu Detorefu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hoechst AG
Original Assignee
Hoechst AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hoechst AG filed Critical Hoechst AG
Publication of JPS57136538A publication Critical patent/JPS57136538A/ja
Publication of JPH0210814B2 publication Critical patent/JPH0210814B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C25ELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES; APPARATUS THEREFOR
    • C25BELECTROLYTIC OR ELECTROPHORETIC PROCESSES FOR THE PRODUCTION OF COMPOUNDS OR NON-METALS; APPARATUS THEREFOR
    • C25B3/00Electrolytic production of organic compounds
    • C25B3/20Processes
    • C25B3/23Oxidation
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C43/00Ethers; Compounds having groups, groups or groups
    • C07C43/30Compounds having groups
    • C07C43/315Compounds having groups containing oxygen atoms singly bound to carbon atoms not being acetal carbon atoms

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Metallurgy (AREA)
  • Electrolytic Production Of Non-Metals, Compounds, Apparatuses Therefor (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Phenolic Resins Or Amino Resins (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Heterocyclic Compounds That Contain Two Or More Ring Oxygen Atoms (AREA)

Description

【発明の詳现な説明】
本発明は4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアル
デヒド―ビス―ゞメチルアセタヌルおよびその補
法に関する。 䞀般匏の非眮換たたは眮換メチルベンれ
ンの陜極アルコキシル化が盞応する䞀般匏
のベンズアルデヒド―ゞアルキルアセタヌルを導
くこずができるこずは知られおいる
【衚】 ササキK.Sasaki、りラタH.Urata、り
ネダマK.Uneyama、およびナガりラS.
Nagauraによる論文〔“アノヌデむク・メトキ
シレヌシペン・オブ・アルキルベンれンズ
Anodic Methoxylation of Alkylbenzenes”、
“Electrochimica Acta”第12巻所収。137〜146
頁、1967幎〕によれば、トル゚ンが癜金
電極でメタノヌル䞭でベンズアルデヒド―ゞメチ
ルアセタヌルたたは加氎分解埌ベンズ
アルデヒド自䜓におよびメチルベンゞル゚ヌテ
ルに倉換される。ベツクF.Beck著“゚レク
トロオルガニツシ゚・ピミヌ
Elektroorgamische Chenire”のデヌタによれ
ば化合物の収率は理論の玄10ず蚘述さ
れおいる〔Verlag Chemie発行、Weinheim、
1974幎。248頁〕。 仏囜特蚱公開第2351932号公報によればメチル
ベンれン、䟋えばトル゚ンおよびキシレ
ンの電気化孊的酞化が蚘茉されおおり、
メタノヌルおよび助溶剀、䟋えば塩化メチレンか
ら成る電解質系䞭で酞支持電解質を甚いおトル゚
ンを酞化し、匕続き加氎分解した埌に次
の生成物が埗られるメチルベンゞル゚ヌテル、
ベンズアルデヒドおよび―メトキシベンズアル
デヒドおよび曎に䞭でも―メトキシ―ベンズア
ルデヒドたたは―メトキシトル゚ン。ベンズア
ルデヒドの収率は理論の3.6〜13.2である。
―キシレンの盞応する陜極酞化では反応
生成物はメチル―キシリル゚ヌテル、―メチ
ルベンズアルデヒド、メチル―メチル―ベンゟ
゚ヌトおよび―メトキシ――メチル―ベンズ
アルデヒドである収率のデヌタなし。 論文“アノヌデむク・サブスチテナヌシペン・
アンド・アデむシペン・リアクシペンズ
Anodic Substitution and Addition
Reactions”〔ツツミS.Tsutsumi、コダマ
K.Koyama共著、“Discussions of the
Farady Society”第45巻所収。1968幎、247〜
253頁〕によればトル゚ンたたはトルニトリルの
環眮換メトキシ誘導䜓がメタノヌルNaCN系䞭
で癜金電極でトル゚ンの陜極シアン化で埗られ
る。 最近―䜍で眮換されたトル゚ンの電気化孊的
アルコキシル化の遞択性の著しい増倧が報告され
た論文“ニナヌクリアヌ・シアネヌシペン・オ
ブ・メチルアニ゜ヌルズNuclear Cyanation
of Methylanisoles”〔ペシダK.Yoshida、シ
ギM.ShigiおよびプノT.Fueno共著、
“J.Org.Chem”第40巻、第号所収、1975幎、
63〜66頁〕にはNaCNたたは酢酞Naのメタノヌ
ル溶液䞭での―メトキシトル゚ンの反
応が蚘茉されおいるこの反応で各環眮換生成物
の他に―メトキシメチル―アニ゜ヌルおよ
び理論倀に察しお物質収率および電流収率15〜24
でアニサルデヒド―ゞメチルアセタヌル
が圢成される。 ニル゜ンA.Nilsson、パヌムキストU.
Palmqnistペタヌ゜ンT.Petterssonおよび
ロンランA.Ronlanは炭玠アノヌドで
NaOCH3LiBF4たたはNaOCH3支持電解質を
甚いおメタノヌル䞭で玄10℃で―キシレン
および―メトキシトル゚ンをメト
キシル化しお化合物を物質収率および電
流収率理論の57で、か぀化合物を物質
収率および電流収率理論の66で埗るこずに成功
した〔“メトキシレヌシペン・オブ・メチル―サ
ブスチテナヌテツド・ベンれン・アンド・アニ゜
ヌル・デリバヌテむブス・アンド・ザ・ゞンテヌ
シス・オブ・アロヌマヌテむク・アルデヒズ・バ
む・アノヌデむク・オキシデヌシペン
Methoxylations of Methyl−substituted
Benzene and Anisole Derivatives、and the
Synthesis of Aromatic Aldehydes by Anodic
Oxidation”、“J.Chem.SocPerkin
Transactions ”所収、1978幎、708〜715頁〕。 ペヌロツパ特蚱公開第0011712号公報西ドむ
ツ囜特蚱公開第2848397号公報参照には䞀般
匏 〔匏䞭R1は特にプニル基たたはベンゞル基を
衚わしおよく、か぀R2は―原子〜のアル
キル基を衚わしおよい〕の䜍眮換ベンズアルデ
ヒドゞアルキルアセタヌルが蚘茉されおいる。こ
れらの化合物は䞀般匏 の䜍眮換メチルベンれントル゚ンをアルコ
ヌルR2―−―匏䞭R1ずR2は前蚘のものを衚わ
すおよび導電性塩の存圚で電気化孊的に酞化す
るこずにより補造される。奜適な導電性塩の䟋は
フツ化物、䟋えばKF、テトラフルオルボレヌト、
䟋えばEt4NBF4、過塩玠酞塩、䟋えば
Et4NClO4、硫酞塩、䟋えばEt4NSO4Et、アルコ
レヌト、䟋えばNaOCH3および氎酞化物、䟋え
ばKOHである。成分の量的割合は眮換メチルベ
ンれン〜50重量、アルコヌル50〜95重量お
よび導電性塩0.5〜15重量である。アノヌド材
料ずしおグラフアむト、グラフアむト充填プラス
チツクおよび貎金属が挙げられ、か぀カ゜ヌド材
料ずしおグラフアむト、鉄、銅、鉛および貎金属
が挙げられる。電流密床は〜20Am2、か぀
電解質枩床は〜60℃である。詳现には―キシ
レンの陜極メトキシル化たたぱトキシ
ル化は―メチル―ベンズアルデヒド―ゞメチル
―アセタヌルを物質収率32電流収率
18で䞎え、――メトキシトル゚ン
の同反応はアニサルデヒド―ゞメチルアセタヌル
を同42.422〜73.156.5で、たた
はアニサルデヒド―ゞ゚チルアセタヌルc′
を同53.4−で䞎え、―ベンゞルオキシト
ル゚ンの同反応は―ベンゞルオキシ―
ベンズアルデヒド―ゞメチルアチタヌル
を同62.147.9で䞎え、―アリルオキシト
ル゚ンの同反応は―アリルオキシ―ベ
ンズアルデヒド―ゞメチルアセタヌルを
同36.310.8で䞎え、―プノキシトル゚
ンの同反応は―プノキシ―ベンズア
ルデヒド―ゞメチルアセタヌルを同39.2
14.3で䞎え、――ブトキシトル゚ン
の同反応は――ブトキシ―ベンズア
ルデヒド―ゞメチルアセタヌルを同52.5
19.2で䞎え、か぀――ゞメチルア
ミノ―カルボキシ―トル゚ンの同反応は―
―ゞメチルアミノ―カルボキシ―ベン
ズアルデヒド―ゞメチルアセタヌルを同40.4−
で䞎える。 ペヌロツパ特蚱公開第0012240号公報による眮
換ベンズアルデヒド―ゞアルキルアセタヌルの補
法では、特に䞀般匏 〔匏䞭R1はアリヌルオキシたたはアラルコキシ
であ぀およい〕の䜍眮換メチルベンれントル
゚ンが匏R2―−―R2アルキルのアル
コヌルの溶液䞭で、か぀導電性塩の存圚で電流密
床0.1〜50Am2で電気化孊的に酞化される。
前蚘のアリヌルオキシおよびアラルコキシは特に
プノキシ、ナフチルオキシ、アントリルオキ
シ、ベンゞルオキシおよび―プニル―゚トキ
シであり、これによれば―プノキシ―トル゚
ン―メチル――プノキシ―ベンれン
も䜍眮換メチルベンれンずずもに包含されるは
ずである。奜適な導電性塩はテトラ゚チルアンモ
ニりム―トル゚ン―スルホネヌト、テトラ゚チ
ルアンモニりム゚チルスルプヌトたたはテトラ
メチルアンモニりムゞメチルホスプヌトを包含
する。グラフアむト、二酞化鉛および貎金属がア
ノヌド材料ずしお挙げられ、か぀銅、ニツケル、
鋌、癜金およびグラフアむトがカ゜ヌド材料ずし
お挙げられおいる。詳现には―キシレン
の陜極メトキシル化は―メチル―ベンズア
ルデヒド―ゞメチルアセタヌルを物質収
率64電流収率―で䞎え、―メトキシ―
トル゚ンの同反応は―メトキシ―ベン
ズアルデヒド―ゞメチル―アセタヌルを同6771
〜95−で䞎え、か぀――ブトキシトル
゚ンの同反応は――ブトキシ―ベン
ズアルデヒド―ゞメチルアセタヌルを同
55−〜92−で䞎える。 しかしこれら倚数の刊行物はいずれも、分子䞭
に芳銙族系に䜍眮した぀のメチル基を有する芳
銙族化合物を同時にアルコキシ化しお盞応する芳
銙族ゞアルデヒド―ビス―ゞアルキルアセタヌル
を䞎え埗る結果を暗瀺する蚘茉は少しも含んでい
なか぀た。䟋えばニル゜ン他によれば前蚘参
照、―キシレンの陜極酞化は実隓的条件前
掲曞709頁、右欄䞋に応じお栞メトキシル化を
介しお―メチル――メトキシ――メチル―
―メトキシ―シクロヘキサン――ゞ゚ン
たたは偎鎖メトキシル化を介しお―メ
チル―ベンゞルメチル゚ヌテル、―メ
チル―ベンズアルデヒド―ゞメチルアセタヌル
たたは最埌の酞化工皋で―トル゚ン酞
のオルト゚ステルをもたらす 曎に最近の刊行物西ドむツ囜特蚱公開第
2848397号公報、ペヌロツパ特蚱公開第0011712号
公報、たたはペヌロツパ特蚱公開第0012240号公
報は同様に䟋えば―キシレンの陜極
メトキシル化で匏 のテレフタルゞアルデヒド―ビス―ゞメチルアセ
タヌルが少量でも圢成され埗たずの結果を暗瀺す
る蚘茉を含んでいない。きわめお感床の高い、分
析方法、䟋えばペヌロツパ特蚱公開第2351932号
公報によるガスクロストグラフむヌず質量分析の
組合せを甚いおもこの反応でゞアルデヒドたたは
盞応するビス―ゞメチルアセタヌトを怜出するこ
ずはできなか぀た。 これらの発芋は論文“アノヌデむク・オキシデ
ヌシペン・オブ・アリヌルシクロプロパンズ
Anodic Oxidation of Arylcyclopropanes”
〔ペシノT.ShonoおよびマツムラY.
Matsumura共著。“J.Org.Chem.”第35巻
第12号所収、4157〜4160頁〕の結果ず䞀臎する。
該論文によれば――トリル――メトキ
シプロパン、たたはこれから埗られる二次生成物
の―む゜プロペニル―トル゚ンを䞎えるα―メ
トキシル化かたたは――プロピルベンゞル
メチル゚ヌテルを䞎えるα′―メトキシル化のいず
れかが――プロピルトル゚ンの陜極メトキシ
ル化で起こる。したが぀おメトキシ基が床α―
䜍に入぀たら同分子䞭の可胜な匕続くα′―眮換は
完党に抑えられる。 本発明の目的は陜極メトキシル化反応により察
称的なビス―ゞメチルアセタヌル、すなわち
4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒド―ビス―
ゞメチルアセタヌルを補造するこずである。 本発明は新芏化合物4′―ゞプニル゚ヌテ
ル―ゞアルデヒド―ビス―ゞメチルアセタヌル
 に関する。 該化合物はメタノヌルおよび支持電解質の存圚
でゞ――トリル゚ヌテルを陜極酞化する
こずにより補造される 初めお、か぀意想倖にも埓来の発芋ず予想に反
しお芳銙族系に䜍眮した぀のメチル基を有する
芳銙族化合物を぀の偎で、か぀特に郚分的にか
぀同時に察称的に陜極酞化しお反応生成物ずしお
化合物が埗られるこずが可胜ずな぀た。化
合物の補法はニル゜ン他により蚘茉された
方法前出の修正である。 本発明による方法は公知の圧力セルたたは非分
割構造の埪環セル䞭で、可胜であれば電解質を撹
拌しながらたたはポンプで埪環させながら実斜す
るこずができる。電解質の流速はむしろ次䜍の重
芁性しかなく、反応を著しく損なわずに玄cm
秒〜10m秒で倉えるこずができる。䜿甚される
アノヌド材料は有機電解化孊で垞甚の材料、䟋え
ば癜金、二酞化鉛、グラフアむトたたはガラス質
炭玠である。金属䞍含のアノヌドが優れおいる。
䜿甚されるカ゜ヌド材料は垞甚の固䜓、䟋えば
鋌、ニツケルたたはグラフアむトであり、か぀小
さなカ゜ヌド氎玠過電圧を有する材料が優れおい
る。アノヌドおよびカ゜ヌドの圢状は䜙り重芁で
はなく、䟋えばプレヌト、棒、球たたは平面構造
物を䜿甚するこずができる。 アノヌド電流密床は玄5mAcm20.5Am2
〜500mAcm250Am2の範囲内で倉える
こずができ、玄50〜200mAcm2、特に50〜100
cm2の範囲が優れおいる。 本発明による方法で䜿甚するこずができる支持
電解質は有機電気化孊で垞甚のものである。これ
らは特にNaOCH3KOHKPF6CsF
NaBF4LiBF4テトラ゚チルアンモニりム
―トル゚ンスルホネヌト、H2SO4たたは
CH3OSO3Hを包含し、䟋えばLiClO4のようなペ
ルクロレヌトは実斜では䞍適圓である。支持電解
質は単独でたたは混合物ずしお䜿甚するこずがで
きる。電解が終了した埌できる限り無氎である奜
適な助剀の添加によ぀お䞍溶たたは解離しない化
合物に倉換するこずができるような支持電解質が
本発明による方法では優れおいる。䟋えば支持電
解質、䟋えばH2SO4たたはNaOCH3はそれぞれ
化孊量論的量のNaOCH3たたはH2SO4ずずもに
そのような“䞍掻性”な化合物に倉換するこずが
できる。支持電解質を“䞍掻性化”する、この可
胜性は、電解が終了した埌䞭間物ずしおビス―ゞ
―メチルアセタヌルを含む反応混合物が化孊的に
倉性されるべき最終生成物を䞎えるために盎接曎
に凊理される堎合には垞に重芁である。この堎合
付加的な埌凊理工皋を省略するこずができる。こ
の倉曎法はビス―ゞメチルアセタヌルの盎接埌続
凊理の方法ずしお䞋蚘に瀺すように均䞀氎玠添加
で特に有利である。支持電解質類の濃床は党
電解質に察しお玄0.01〜20重量、有利には玄
0.05〜重量である。 本発明による方法における出発物質、すなわち
ゞ――トリル゚ヌテルは党電解質に察しお玄
〜40重量の濃床で電解質に存圚しおよい。本発
明による方法で䜿甚される溶剀は無氎圢たたは䟋
えば玄0.2〜0.3重量の少量の含氎量を有する工
業玚のメタノヌルである。電解枩床は広範囲内で
倉えるこずができ、䞀般に玄10〜65℃であり、す
なわちほが宀枩から電解質混合物の沞点の間であ
る。 反応バツチは垞甚の方法、䟋えば蒞溜たたは
過によ぀お埌凊理しおよいが、本発明によ぀お圢
成されるビス―ゞメチルアセタヌルが加氎分解さ
れおビス―アルデヒドにならないように湿気を排
陀しお行なうべきである。反応バツチのかかる埌
凊理によ぀お埗られ、したが぀お回収可胜である
支持電解質および溶剀は匕続くバツチで問題なく
再䜿甚できるばかりでなく、有利に再䜿甚でき
る。既述したように本発明による方法の䞀倉曎法
においお支持電解質を“䞍掻性”化合物に倉え、
そうしお反応混合物を盎接曎に凊理しお埌続生成
物にするこずができる。 本発明による方法で、特に電流倉換玄〜12フ
アラデヌモルでゞ――トリル゚ヌテルから殆
ど専ら4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒ
ド―ビス―ゞメチルアセタヌルが埗られる。察照
的に電流倉換玄フアラデヌモルではきわめお
䞍均䞀な、皮化合物、すなわち未倉換ゞ――
トリ゚ヌテルおよび偎鎖眮換生成物モノメトキシ
ヌ、察称であるゞメトキシヌ、非察称のゞメトキ
シヌ、トリメトキシ、およびテトラメトキシ―ゞ
――トリル゚ヌテルの生成混合物が埗られるに
すぎない。 高床の改善を䞎える本発明による方法は工業的
に重芁な化合物、すなわち4′―ビス―メトキ
シ―メチル―ゞプニル゚ヌテル を埗る新しい方法を開発した。該化合物は特にヒ
ドロキシメチルゞアリヌル゚ヌテルたたはアルコ
キシメチル―ゞアリヌル゚ヌテルから芳銙族ポリ
゚ヌテルを補造する際に重芁であり䟋えば西ド
むツ囜特蚱第1252903号明现曞たたは米囜特蚱第
3316186号明现曞参照、これらの芳銙族ポリ゚ヌ
テルはキダスチング組成物の補造でバむンダヌず
しお、たたは積局物の補造で付着剀ずしお奜適で
ある。匏の化合物の他の公知の甚途は芳銙族ゞ
アゟニりム化合物ずの反応であり西ドむツ囜特
蚱公開第2065732号公報 米囜特蚱第3867147号明
现曞、これらの成分から感光性瞮合生成物が
埗られる。本発明による化合物4′―ゞプニ
ル゚ヌテル―ゞアルデヒド―ゞメチルアセタヌル
をメタノヌル䞭で有機窒玠塩基で倉性された可溶
なコバルトカルボニル觊媒の存圚で均䞀接觊氎玠
添加しお匏の化合物を補造するこずは西ドむツ
囜特蚱出願第P3048993.1号明现曞に蚘茉されおい
る発明の名称―眮換ベンズアルデヒド―ゞ
メチルアセタヌルを接觊的氎添分解しお盞応する
ベンゞルメチル゚ヌテル誘導䜓を埗る方法。 以䞋の䟋においお他の蚘茉がない限り「」は
「重量」である。「重量郚」ず「容量郚」の関係
はKgずcm3の関係に盞圓する。 䟋  䜿甚する電解セルは最小にした電極間隔を有す
るポリ゚チレンの非分割の埪環セルであり、カ゜
ヌドずアノヌドの圢状面積は0.1m2であり、電極
間隔はmmであり、か぀電解質の流速は0.8m
秒である。枩床を䞀定に保぀ため、詊料採取のた
め等の装眮がセル倖郚の電解質埪環䞭に配眮され
おいる。垂販の装眮玚の、合成暹脂で含浞された
グラフアむト〔ゞアボン―Diabon― 、
Sigri Electrographit GmbH瀟Meitingen圚〕
がアノヌドずしお䜿甚され、か぀同メヌカヌの垂
販電解グラフアむトEHタむプがカ゜ヌドず
しお䜿甚されおいる。電解質は工業玚メタノヌル
4040重量郚5100容量郚、完党には溶けない
NaBF429.2重量郚およびゞ――トリル゚ヌテ
ル595重量郚から成る。モル比は出発物質モル
に察しお導電性塩0.266モルである。他の反応条
件枩床45℃、電流密床50mAcm2、セル電流
50A、セル電圧7.3〜7.7Vおよび電流倉換9.2フア
ラデヌモル740Ahに盞圓、115。 反応終了埌メタノヌルを充填塔で湿気排陀䞋に
溜去する䞻芁フラクシペンは垞圧䞋、残りは玄
20〜40mmHgの真空䞭で。蒞溜残分を無氎ゞ゚チ
ル゚ヌテル2000容量郚ず共に撹拌し、か぀沈殿す
る導電性塩を吞匕過する。残分を無氎ゞ゚チル
゚ヌテルで掗浄し、か぀也かした埌導電性塩27.6
理論の94.5が回収される。ゞ゚チル゚ヌ
テルを反応生成物から溜去し、か぀蒞溜可胜な残
分829.3を非揮発性の暹脂性成分65.2から薄
膜匏蒞発噚油埪環枩床250℃、油ポンプ真空
0.01〜0.2mmHg䞭で分離する。 溜出物のガスクロマトグラフむ分析〔メタノヌ
ル䞭10濃床、シリコンOV225 1.5mプニル
25、シアノプロピル25、メチル80〜100メツ
シナのクロモ゜ルブGAW DMSChromosorb
 AW DMSメヌカヌMessers.John
Manville Products䞊。He60ml分、開始80
℃、8゜分〕によれば化合物匏、すなわち
4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒド―ビ
ス―ゞメチルアセタヌル90.4面積が瀺される。
質量スペクトル分子質量318に加えお元玠分
析 蚈算倀  68.1  6.7  25.2 実枬倀  67.4  6.8  24.4 および高床に察称的な 1H―NMRスペクトル
CDCl3äž­60MHz ―アセタヌル12H3.3ppm ―アルデヒド2H5.32ppmおよび ―芳銙族、―ゞ眮換8H
AA′BB′、7.2ppm は本発明によるビス―ゞメチルアセタヌルの存圚
を蚌明する。 䟋  䜿甚電解セルは最小にした電極間隔を有する、
ポリ゚チレンの非分割埪環セルである。セルは
VA―鋌末端カ゜ヌド個ガラス質炭玠〔シグラ
ドルSigradur 〕の末端アノヌド個お
よびガラス質炭玠VA鋌の双極性䞭倮電極個
を含有しおいた〔垂販電極のメヌカヌ
Messers.Sigri Elektrodengraphite GmbH
Meitingen圚〕。電極間隔はmm厚のポリ゚チ
レングリツドによ぀お決められ、アノヌドずカ゜
ヌドの面積はそれぞれ×255cm2、すなわちそれ
ぞれ蚈1275cm2であり、か぀流速は0.8m秒にセ
ツトされる。枩床を䞀定に保぀ため、詊料採取の
ため等の装眮がセル倖郚の電解質埪環内に蚘茉さ
れおいる。電解質は工業玚メタノヌル12750容量
郚、濃H2SO430容量郚およびゞ――トリル゚
ヌテル595重量郚から成る。他の反応条件枩床
18℃、電流密床100mAcm2、セル電流25.5A、セ
ル電圧34〜38Vおよび電流倉換10.6フアラデヌ
モル852Ah132に盞圓。 反応終了埌支持電解質をNaOCH361重量郹
メタノヌル溶液䞭で䞭和し、か぀電解質を䟋
のようにしお埌凊理し、か぀ガスクロマトグラ
フむヌにより分析する、それによれば分離するこ
ずのできる高沞点化合物は化合物匏89.7
を含む。 過により粟補の埌䞭和された電解質は䟋の
ような埌凊理なしに匕続き䟋えば既述の均䞀接觊
氎玠添加で盎接凊理するこずができる。

Claims (1)

  1. 【特蚱請求の範囲】  匏 の4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒド―
    ビス―ゞメチルアセタヌル。  匏 の4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒド―
    ビス―ゞメチルアセタヌルを補造するための方法
    においお、 匏 のゞ――トリル゚ヌテルをメタノヌルおよび支
    持電解質の存圚で陜極酞化するこずを特城ずす
    る、4′―ゞプニル゚ヌテル―ゞアルデヒド
    ―ビス―ゞメチルアセタヌルの補法。  陜極酞化で䜿甚されるアノヌド材料が癜金、
    二酞化鉛、グラフアむトたたはガラス質炭玠であ
    り、か぀䜿甚されるカ゜ヌド材料が鋌、ニツケル
    たたはグラフアむトである、特蚱請求の範囲第
    項蚘茉の方法。  支持電解質ずしお䜿甚される化合物が単独ず
    しおたたは混合物ずしおのNaOCH3、KOH、
    KPF6、CsF、NaBF4、LiBF4、テトラ゚チルア
    ンモニりム―トル゚ンスルホネヌト、H2SO4
    およびCH3OSO3Hから成る矀から遞択される、
    特蚱請求の範囲第項たたは第項蚘茉の方法。  支持電解質ずしお䜿甚される化合物が、電解
    が終了した埌にメタノヌルに䞍溶な、たたはメタ
    ノヌル䞭で解離しない化合物に倉換し埗るような
    タむプのものである、特蚱請求の範囲第項〜第
    項のいずれかに蚘茉の方法。  H2SO4たたはNaOCH3が支持電解質ずしお
    䜿甚される、特蚱請求の範囲第項蚘茉の方法。  アノヌド電流密床が〜500mAcm2、有利
    に50〜200mAcm2であり、か぀電解枩床が10〜
    65℃である、特蚱請求の範囲第項〜第項のい
    ずれかに蚘茉の方法。  党電解質に察しおゞ――トリル゚ヌテル
    〜40重量および支持電解質0.01〜20重量を䜿
    甚する、特蚱請求の範囲第項〜第項のいずれ
    かに蚘茉の方法。  電流倉換が〜12フアラデヌモルである、
    特蚱請求の範囲第項〜第項のいずれかに蚘茉
    の方法。
JP56208222A 1980-12-24 1981-12-24 4,4'-diphenylether-dialdehyde-bis-dimethyl acetal and manufacture Granted JPS57136538A (en)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19803048992 DE3048992A1 (de) 1980-12-24 1980-12-24 4,4'-diphenylether-dialdehyd-bis-dimethylacetal und ein verfahren zu seiner herstellung

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS57136538A JPS57136538A (en) 1982-08-23
JPH0210814B2 true JPH0210814B2 (ja) 1990-03-09

Family

ID=6120257

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP56208222A Granted JPS57136538A (en) 1980-12-24 1981-12-24 4,4'-diphenylether-dialdehyde-bis-dimethyl acetal and manufacture

Country Status (7)

Country Link
US (2) US4405816A (ja)
EP (1) EP0054698B1 (ja)
JP (1) JPS57136538A (ja)
AT (1) ATE8039T1 (ja)
BR (1) BR8108376A (ja)
CA (1) CA1184207A (ja)
DE (2) DE3048992A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3421976A1 (de) * 1984-06-14 1985-12-19 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Verfahren zur herstellung von phthalaldehydacetalen
US4871430A (en) * 1987-02-19 1989-10-03 The Dow Chemical Company Novel multifunctional compounds and electrolytic oxidative coupling process
JP2669732B2 (ja) * 1990-07-27 1997-10-29 昭和電工株匏䌚瀟 旋光床怜出方法、その怜出装眮および旋光床怜出甚セル
JPH05294984A (ja) * 1992-04-15 1993-11-09 Wako Pure Chem Ind Ltd マルトオリゎ糖誘導䜓の新芏な補造方法
KR20150023709A (ko) * 2012-06-15 2015-03-05 바슀프 에슀읎 친핵첎 졎재 하의 유Ʞ Ʞ판의 ì• ë…žë“œ 산화
US10338277B2 (en) * 2014-12-17 2019-07-02 Fujifilm Corporation Polarizing plate protective film, polarizing plate, and display

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2848397C2 (de) * 1978-11-08 1982-09-23 Basf Ag, 6700 Ludwigshafen Elektrochemische Herstellung von in 4-Stellung substituierten Benzaldehyddialkylacetalen
US4318783A (en) * 1978-11-30 1982-03-09 Bayer Aktiengesellschaft Process for the preparation of optionally substituted benzaldehyde dialkyl acetals
DE2912058A1 (de) * 1979-03-27 1980-10-09 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von gegebenenfalls substituierten benzaldehyd- dialkylacetalen

Also Published As

Publication number Publication date
CA1184207A (en) 1985-03-19
ATE8039T1 (de) 1984-07-15
US4405816A (en) 1983-09-20
EP0054698A1 (de) 1982-06-30
EP0054698B1 (de) 1984-06-20
DE3164335D1 (en) 1984-07-26
DE3048992A1 (de) 1982-07-15
BR8108376A (pt) 1982-10-13
JPS57136538A (en) 1982-08-23
US4457810A (en) 1984-07-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5535215B2 (ja) 眮換アリヌルアルコヌルのアノヌド脱氎玠二量化のための方法
CN102459706A (zh) 芳烃的阳极亀叉脱氢二聚方法
JP2012528825A (ja) 非察称性ビアリヌルアルコヌルを補造する方法
JP4755458B2 (ja) −アルキン−−アセタヌルの補造方法
JPH0210814B2 (ja)
US4411746A (en) Preparation of alkyl-substituted benzaldehydes
EP0021769B1 (en) Processes for producing 2,6-dimethyl-3-alkoxy-oct-1-en-8-ol, dehydrocitronellol and 2-(2'-methyl-1'-propenyl)-4-methyltetrahydropyran
CN102365393B (zh) 生产3-叔䞁基苯甲醛猩二甲醇的电化孊方法
JPH0641638B2 (ja) ベンズアルデヒドゞアルキルアセタヌルの補法
JPS6350434B2 (ja)
JPH0776545A (ja) ベンズアルデヒドゞアルキルアセタヌルの補造方法
US5208384A (en) 2-methylbenzaldehyde dialkyl acetals
JPH0219195B2 (ja)
JPH01312094A (ja) ヒドロキシカルボン酞゚ステルの補法
US4588482A (en) Preparation of phthalaldehyde acetals
US3257298A (en) Method for the preparation of acetals
JPH0647746B2 (ja) フタルアルデヒドアセタヌルの補法
EP2534281A2 (de) Verfahren zur herstellung von 4-isopropylcyclohexylmethanol
DE2331712A1 (de) Verfahren zur herstellung von 2methoxy-3,6-dichlorbenzoesaeure
JPH0143030B2 (ja)
JP2598010B2 (ja) ゚ポキシケトンの開裂方法
US4842700A (en) Preparation of ω-hydroxyaldehydes or cyclic hemiacetals thereof
JPS58144486A (ja) クロルハむドロキノンモノメチル゚−テル類の補造方法
JPS6141994B2 (ja)
DE3152459T1 (de) Cyclohexadiene derivatives and process for their preparation