JPH02107077A - 磁気ディスクの再生装置 - Google Patents

磁気ディスクの再生装置

Info

Publication number
JPH02107077A
JPH02107077A JP63260979A JP26097988A JPH02107077A JP H02107077 A JPH02107077 A JP H02107077A JP 63260979 A JP63260979 A JP 63260979A JP 26097988 A JP26097988 A JP 26097988A JP H02107077 A JPH02107077 A JP H02107077A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
video
reproduction
recording track
playback
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63260979A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasumasa Kodama
児玉 安正
Masaki Kawano
川野 正樹
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sony Corp
Original Assignee
Sony Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sony Corp filed Critical Sony Corp
Priority to JP63260979A priority Critical patent/JPH02107077A/ja
Publication of JPH02107077A publication Critical patent/JPH02107077A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Signal Processing Not Specific To The Method Of Recording And Reproducing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明磁気ディスクの再生装置を以下の項目に従って説
明する。
A、a業上の利用分野 B1発明の概要 C1背景技術 り1発明が解決しようとする課題 E1課題を解決するための手段 F、実施例[第1図、第2図] a、構成 り、動作 b−1,再生ボタンの操作 b−2,コマ送りボタン、コマ戻しボタンの操作 b−3停止ボタンの操作 C1その他 G0発明の効果 (A、産業上の利用分野) 本発明は新規な磁気ディスクの再生装置に関する。詳し
くは、電子スチルカメラにより撮影又は録音した映像又
は音声の43号が記録された磁気ディスクを再生する磁
気ディスクの再生装置であって、映像信号と音声信号と
が混在して記録された磁気ディスクを再生するとき、音
声信号が記録された記録トラックを飛び越して、映像信
号のみを再生するようにし、無意味なミュート画面の表
示を行なわないようにし、コマ送り操作の軽減を図るよ
うにした新規な磁気ディスクの再生装置をt是供しよう
とするものである。
(B、発明の概要) 本発明磁気ディスクの再生装置は、記録トラックに記録
された信号が映像信号であるか、音声信号であるかを判
別し、これが音声信号である場合には再生ヘッドが次の
記録トラックにスキップするようにすることにより、音
声信号による無意味なミュート画面の表示を行なわない
ようにし、更に、音声信号トラックを飛び越すことによ
り、の操作で必ず映像記録トラックの映像信号を呼び出
すことができ、コマ送り操作を極めて簡便にすることが
できるようにしたものである。
(C,背景技術) 近年、電子スチルカメラにおいて、画像の撮影と共に撮
影現場における音声、例えば、被写体が人物である場合
はその被写体が発する音声、あるいは撮影者による当該
被写体に関する解説の音声、又は、周囲の音声等を記録
するようにしたものがある。
そして、映像と音声とを記録できる電子スチルカメラに
あってはその磁気ディスクに映像信号及び音声信号が次
のように記録される。
即ち、通常磁気ディスクは50本の記録トラックを有し
、1つの画像には1つの記録トラックを、また、音声に
はその音声の長さに応じて1乃至複数の記録トラックを
使用するようになっており、−の画像が記録トラックの
一つに記録されると、これに対応する音声がその記録ト
ラックの内側に隣接する1乃至複数の記録トラックに記
録される。そして、次の画像を記録するときは、前記音
声信号が記録された記録トラックのうち最も内側の記録
トラックに隣接する記録トラックにその記録がなされる
ようになっている。
ところで、電子スチルカメラで撮影した映像を再生する
再生装置の中には音声は再生せず、映像のみを再生する
再生装置があり、このような映像のみを再生する再生装
置は、本来、映像のみを撮影する電子スチルカメラに対
応するものであり、前述のような映像信号と音声信号が
混在した磁気ディスクを再生した場合、映像信号を記録
した記録トラックに再生ヘッドが位置するときは、その
映像をモニターの画面に表示するが、音声信号を記録し
た記録トラックに再生ヘッドが位置するときは、モニタ
ーの画面には所謂ミュート画面が表示される。
これは、映像信号であるか音声信号であるかを同期信号
の有無によって判断し同期信号が有る場合はその信号を
映像信号と判断して出力側に映像信号を出力し、同期信
号が無い場合には、その信号を音声信号と判断してシス
テムコントローラから映像再生回路にミュート信号が出
力され、その音声信号を映像再生回路から出力側への出
力しないようになっており、また、モニターにおいては
映像信号の入力がないとミュート画面を表示するように
なっているためである。
そして、モニターに表示された映像を変更するにはコマ
送りボタンを操作者が操作する手動方式と自動的に一定
時間画面を表示した後自動的に次画面を表示する自動方
式とがあるが、いずれも、再生ヘッドを隣の記録トラッ
クに移動し、該記録トラックの記録内容を読み出し、モ
ニターに表示するようになっている。
(D、発明が解決しようとする課題) しかしながら、上記映像のみを再生する再生装置にあっ
ては、手動方式又は自動方式のいずれの方式でも次画面
を表示するために再生ヘッドを隣の記録トラックに移動
させその記録内容を読み出すだけなので、その記録内容
が映像信号であれば、その映像を画面に表示することが
できるが、その記録内容が音声信号である場合には音声
信号は再生されず、モニターの画面にはミュート画面が
表示されてしまう。
そして、操作者にとっては、音声信号によるミュー]・
画面は不要なので、手動方式においては映像信号が記録
されている記録トラックを見つけるまでモニターの画面
を見ながらコマ送りボタンを操作しなければならず、ま
た、自動方式においては一定時間ミュート画面を見てい
なければならないという問題があった。
(E、課題を解決するための手段) 本発明磁気ディスクの再生装置は、上記した課題を解決
するために、−の記録トラックに記録された信号が映像
信号であるか音声信号であるかを判別する判別手段と、
該記録トラック内の記録信号が音声信号であるときは次
の記録トラックに再生ヘッドを移動するスキップ機能と
を備え、映像信号のみを再生しようとするものである。
従って、本発明磁気ディスクの再生装置によれば、映像
信号と音声信号が混在して記録された磁気ディスクを再
生する場合、音声信号を記録した記録トラックに再生ヘ
ッドが位置しても再生信号を音声信号と判別して、ただ
ちに、次の記録トラックにスキップするため、無意味な
ミュート画面を表示することなく、手動方式においては
−の操作で次の映像をモニターに表示で咎、操作を簡便
にすることができるとともに、また、自動方式において
はミュート画面を表示することがないため、従来、ミュ
ート画面を再生していた時間を短縮することができ、画
像の検索を早く行なうことができる。
(F、実施例)[第1図、第2図] 以下に、本発明磁気ディスクの再生装置の詳細を図示し
た実施例に従って説明する。
(a、構成) 第1図は磁気ディスクの再生装置1の内部回路の構成の
概略を示すものである。
2は再生装置1の各部の制御を行なうシステムコントロ
ーラであり、コマ送りボタン3、コマ戻しボタン4、再
生ボタン5、停止ボタン6を含む操作部からの指令信号
が入力される。
7は磁気ディスク8を回転させるモータであり、前記シ
ステムコントローラ2の出力信号により回転又は停止す
るよう制御されている。
磁気ディスク8には同心円上に50本の記録トラックT
、T、・・・と1本のキュートラックTcがあり、各記
録トラックT%T1 ・・・には、映像信号又は音声信
号が各別に記録されている。
尚、映像信号が記録されたーの映像記録トラックTvに
はこれに対応して1乃至複数本の音声記録トラックTA
が存在し、−枚の磁気ディスク8には複数の映像記録ト
ラック”rv及び音声記録トラックTAが混在されてい
る。
9は再生ヘッドであり、磁気ディスク8の記録面に接触
し、また、磁気ディスク8の直径方向に移動可能に配設
されている。
10はトラック追従機構であり、前記再生ヘッド9をシ
ステムコントローラ29指令信号に応じて磁気ディスク
8の直径方向に移動させるものである。
11は映像再生回路であり、その入力端はアンプ!2を
介して再生ヘッド9に接続さねており、その出力側は、
NTSCカラー信号を作り出すエンコーダ13を介して
外部出力端子14に接続されている。
また、映像再生回路11はシステムコントローラ2に接
続されており、映像再生回路11からはシステムコント
ローラ2に同期信号が送られ、また、システムコントロ
ーラ2からは映像再生回路11からの同期信号が無いと
きに映像再生回路11にミュート信号が出力される。
15はモニターであり、該モニター15は磁気ディスク
の再生装置1の外部、出力端子14に接続されており、
再生装置1から映像信号を受けて映像を表示し、また、
再生装置1からの映像信号の出力が無い場合には所謂ミ
ュート画面を表示するようになっている。
(b、 1111作) しかして、上記磁気ディスクの再生装置1は各操作ボタ
ン(コマ送りボタン3、コマ戻しボタン4、再生ボタン
5、停止ボタン6)を操作することによりその各部が次
のように動作し、接続されたモニター15に映像が表示
される。
(b−i、再生ボタンの操作) 先ず、再生ボタン5を操作するとシステムコントローラ
2に再生指令信号が出力され、システムコントローラ2
はモータ7に駆動命令信号を発し、モータ7を回転させ
ると共に、トラック追従機構10に移動命令信号を発し
、再生ヘット9を所定位置に移動させ、また、再生ヘッ
ド9は対応した磁気ディスク8の記録トラックTの内容
を読み出すこととなる。そして、再生へラド9から読み
出された再生信号はアンプ12にて増幅された後映像再
生回路11に送られて、復調、映像処理、同期信号抽出
などの処理が行なわれる。ここで、現在、読み出した再
生信号が映像信号である場合は同期信号を有するため、
システムコントローラ2に該同期信号が送出され、シス
テムコントローラ2は当該再生信号が映像信号であるこ
とを判別する。そして、再生信号が映像信号である場合
はシステムコントローラ2はミュート信号を送出せず、
映像再生回路11は再生信号を復調、映像処理して、エ
ンコーダ13に送出し、該エンコーダ13にてNTSC
カラー信号が作り出され、外部出力端子14を介して、
モニター15に再生信号が送出され、モニター15に映
像が写し出されることとなる。
また、再生ヘッド9にて読み出した再生信号が音声信号
である場合には、同期信号を有しないため、映像再生回
路11からシステムコントローラ2に同期信号が送出さ
れず、システムコントローラ2において、再生信号が音
声信号であると判断し、ミュート信号を映像再生回路1
1に送出するとともにトラック追従機構10に移動信号
を発する。
ミュート信号を受けた映像再生回路11は再生信号をエ
ンコーダ13に送出せず、従って、モニター15には再
生信号が送られず、モニター15はその画面にミュート
画面を表示することとなる。また、システムコントロー
ラ2から移動信号を受けたトラック追従機構1oは再生
ヘッド9を一つ内側の記録トラックTに対応するように
移動させる。
そして、再び、再生ヘッド9にて記録トラックTに記録
された内容を再生信号として読み出し、該再生信号が音
声信号である場合には磁気ディスク8の記録トラックT
が映像信号であるところまで、上述の動作が繰り返され
る。
(b−2コマ送りボタン、コマ戻しボタンの操作) 再生ボタン5の操作によって映像がモニター15に表示
されると、その映像は、次の操作が行なわれない限り、
表示されたままである。
そこで、コマ送りボタン3を操作することにより、次画
面を表示することとなる。
即ち、コマ送りボタン3を操作すると、システムコント
ローラ2に指令信号が送出され、これを受けたシステム
コントローラ2はトラック追従機構10にヘッド移動信
号を送出し、再生ヘッド9を一つ内側の記録トラックT
に対応するように移動させ、該対応した記録トラックT
の記録内容を読み出すこととなる。読み出された再生信
号は上述のように映像信号であるか音声信号であるかを
判断され、映像信号であれば、モニター15に映像を表
示し、音声信号であれば、再びトラック追従機構10に
ヘッド移動信号を発し、再生ヘッド9を内側に移動せし
める。そして、この動作が、映像信号が記録されている
記録トラックTに再生ヘッド9が対応するまで行なわれ
る。
また、前画面を見たいときはコマ戻しボタン4を操作す
る。
即ち、コマ戻しボタン4を操作すると、その指令信号が
システムコントローラ2に送出され、システムコントロ
ーラ2はトラック追従機構10に再生ヘッド9を一つ外
側の記録トラックTに移動させ、再生ヘッド9にその対
応した記録トラックTの内容を読み出させる。そして、
読み出された再生信号が、映像信号であれば、モニター
15に表示し、また、音声信号であれば、再び、システ
ムコントローラ2から再生ヘッド9をもう一つ外側の記
録トラックTに移動するようにトラック追従機構10に
移動信号が送出され、その対応した記録トラックTの内
容を読み出し、映像信号が記録されている記録トラック
Tに再生ヘッド9が対応するまでこの動作が繰り返され
る。
(b−3,停止ボタンの操作) 磁気ディスクの再生装置1の動作を停止したい場合には
停止ボタン6を操作することにより行なう。
停止ボタン6が操作されるとシステムコントローラ2に
指令信号が送出され、各部の機能が停止されるとともに
トラック追従機構10には再生ヘッド9を所定位置、例
えば、磁気ディスク8のキュートラックTcに対応する
位置までで8iIIIシて停止するようになっている。
(c、その他) 上記実施例は手動方式の磁気ディスクの再生装置につい
て説明したが、本発明磁気ディスクの再生装置を自動方
式のものに適用することもできる。
かかる場合、上記実施例におけるシステムコントローラ
2により、一定時間経過後、映像再生回路11にミュー
ト信号を送出し、ここからエンコーダ13への再生信号
の送出を遮断するとともにトラック追従機構10に再生
ヘッド9を次の記録トラックTに移動するように移動信
号を送出するようにすれば良い。
これにより、一定時間経過後、モニター15には再生信
号が送出されなくなるためモニター15はミュート画面
に切り換わると共に、システムコントローラ2、トラッ
ク追従機構10、再生ヘッド9、映像再生回路11によ
り映像信号の検出及び再生が為され、これを受けて、モ
ニター15に次画面としてその新たな映像が表示される
CG、発明の効果) 以上に記載したところから明らかなように、本発明ディ
スクの再生装置は、−の記録トラックに記録された信号
が映像信号か音声信号かを判別する判別手段と、該記録
トラック内の記録信号が音声信号であるときは、次の記
録トラックに再生ヘッドを移動させるスキップ機構とを
備え、映像画面のみを再生するようにしたことを特徴と
する。
従って、本発明Fi1気ディスクの再生装置によれば、
映像信号と音声信号が混在して記録された磁気ディスク
を再生する場合、音声信号を記録した記録トラックに再
生ヘッドが位置しても再生信号を音声信号と判別して、
ただちに、次の記録トラックにスキップするため、無意
味なミュート画面を再生することなく、手動方式におい
ては−の操作で次の映像をモニターに表示でき、操作を
簡便にすることができるとともに、また、自動方式にお
いてはミュート画面を表示することがないため、従来、
ミュート画面を再生していた時間を短縮することができ
、画像の検索を早く行なうことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図及び第2図は本発明磁気ディスクの再生装置の実
施の一例を示すもので、第1図は内部回路の構成を示す
回路ブロック図、第2図は磁気ディスクの平面図である
。 符号の説明 1・・・磁気ディスクの再生装置、 2.11・・・判別手段、 8・・・石n気ディスク、 9・・・再生ヘッド、 9.10・・・スキップ機構、 T・・・記録トラック

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 一の記録トラックに記録された信号が映像信号か音声信
    号かを判別する判別手段と、 該記録トラック内の記録信号が音声信号であるときは、
    次の記録トラックに再生ヘッドを移動させるスキップ機
    構とを備え、 映像画面のみを再生するようにした ことを特徴とする磁気ディスクの再生装置
JP63260979A 1988-10-17 1988-10-17 磁気ディスクの再生装置 Pending JPH02107077A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260979A JPH02107077A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 磁気ディスクの再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63260979A JPH02107077A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 磁気ディスクの再生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02107077A true JPH02107077A (ja) 1990-04-19

Family

ID=17355394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63260979A Pending JPH02107077A (ja) 1988-10-17 1988-10-17 磁気ディスクの再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02107077A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663803A1 (fr) * 1990-05-25 1991-12-27 Asahi Optical Co Ltd Dispositif video a image fixe avec selection de sorte de signal a reproduire.

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR2663803A1 (fr) * 1990-05-25 1991-12-27 Asahi Optical Co Ltd Dispositif video a image fixe avec selection de sorte de signal a reproduire.

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6185675A (ja) 回転磁気記録再生装置
JPH02107077A (ja) 磁気ディスクの再生装置
US5852432A (en) Function display controlling method for a composite apparatus of CDG player and VCR and apparatus thereof
JP3955278B2 (ja) 再生装置
JP2512124B2 (ja) ビデオフロッピ―記録装置
JP4033839B2 (ja) 画像記録再生装置及び画像記録再生方法
US20060204215A1 (en) Method and apparatus for data retrieval
JPH0722797Y2 (ja) 光学的ビデオディスクプレーヤ
JPH0877680A (ja) フォトcd装置の静止画像の再現制御方法とその装置
JPS6220913Y2 (ja)
KR970007747B1 (ko) 오디오/비디오정보의 녹화제어방법
JPS629537Y2 (ja)
JPH11122524A (ja) 画像記録装置
KR20020008512A (ko) Dvd 플레이어의 앵글 기능 프로그램 방법
JPH05325323A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62267989A (ja) 静止画像録画/再生装置
JPS58101580A (ja) ビデオデイスク再生装置
JPH01120186A (ja) スチルビデオの再生装置
JPS62267988A (ja) 静止画像再生装置
JPH10334537A (ja) ビデオ再生装置
JPH0383280A (ja) ビデオ編集装置
JPH04315867A (ja) ディスク再生装置
JPH0767165B2 (ja) ビデオテープレコーダ
JPH07201159A (ja) 映像信号再生装置
JPH04137980A (ja) ビデオ信号記録再生装置