JPH0210690A - El素子の製造方法 - Google Patents

El素子の製造方法

Info

Publication number
JPH0210690A
JPH0210690A JP63158009A JP15800988A JPH0210690A JP H0210690 A JPH0210690 A JP H0210690A JP 63158009 A JP63158009 A JP 63158009A JP 15800988 A JP15800988 A JP 15800988A JP H0210690 A JPH0210690 A JP H0210690A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
long
cell
transparent conductive
conductive film
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63158009A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0461478B2 (ja
Inventor
Kiju Mori
森 喜重
Junichi Watanabe
淳一 渡辺
Shigehiro Mochizuki
望月 林洋
Fumio Kondo
文夫 近藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Stanley Electric Co Ltd
Original Assignee
Stanley Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Stanley Electric Co Ltd filed Critical Stanley Electric Co Ltd
Priority to JP63158009A priority Critical patent/JPH0210690A/ja
Publication of JPH0210690A publication Critical patent/JPH0210690A/ja
Publication of JPH0461478B2 publication Critical patent/JPH0461478B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electroluminescent Light Sources (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、EL(エレクトロルミネッセンス)素子に関
するものである。
〔従来の技術〕
従来、EL素子1は、−船釣には、第2図に示すように
、アルミニウム箔等の背面電極2の上面に、絶縁層3及
び発光層4を形成することにより基材を構成し、さらに
この発光層4の上に、ポリエステルフィルム等の一面に
酸化インジウム(■TO”)を蒸着させて形成した透明
導電フィルム5をそのITO蒸着膜が発光層4に対向す
るようにして熱圧着して、その後上下から防湿フィルム
6にて熱圧着等により密封することにより構成されてお
り、上記背面電極2と透明導電フィルム5との間に電圧
が印加されたときに絶縁層3及び発光層4から成るEL
材料中に電界が発生することにより発光層4が発光する
ようになっている。
ここで、透明導電フィルム5側の取出し電極部5aから
離れるにしたがって電圧降下が生ずることになるが、こ
れを防止するために、透明導電フィルム5の下面に例え
ばAg等の導電性金属ペーストをスクリーン印刷等によ
り付着させることによって引回し電極7を形成し、熱圧
着により該引回し電極7を発光層4に接着させると共に
、取出し電極部5aに接続せしめるようにしている。
このようにして、上記引回し電極7を介して透明導電フ
ィルム5のほぼ全面に亘って取出し電極部5aから所定
の電圧が印加されることとなり、EL素子1の全面で均
一な発光が行なわれる。
〔発明が解決しようとする問題点〕
しかしながら、引回し電1li7に対する取出し電極部
5aの位置関係は、この引回し電極7の形成時に一意的
に決定されることになるので、種々の任意の長さのEL
素子を製造したい場合に設計変更に対して柔軟に対応す
ることが困難であり、それぞれの長さのものに関して個
別的に設計、製造する必要があると共に、さらに長尺の
EL素子を製造する場合には、引回し電極7の印刷の際
に使用するマスク版の寸法にも限界があり、また該引回
し電極7の抵抗率が比較的高いことから、極端に長尺の
EL素子を製造することは実質的にできなかった。
本発明は、以上の点に鑑み、種々の任意の長さに柔軟に
対応して、低コストで製造され得ると共に、EL素子が
長尺の場合でも容易に製造し得るEL素子を提供するこ
とを目的としている。
〔問題点を解決するための手段及び作用〕上記目的は、
本発明によれば、長尺の背面電極上に絶縁層及び発光層
を順次形成した基材上に、長尺の透明導電フィルムを積
層させ、その際この透明導電フィルムの下側にその長手
方向の一縁に沿ってテープ状の金属箔から成る引回し電
極を、その一部が上記一縁から側方に突出するように挿
入、圧着することにより、前以て長尺のELセルを構成
しておき、該ELセルを長手方向に対して所望の長さに
切断して、上下から防湿フィルムで密封することにより
構成されており、上記引回し電極のELセルから側方に
突出する部分を給電用の電極端子として利用するように
したEL素子により達成される。
この発明によれば、前以て構成されたELセルを所望の
長さに切断して、取出しt8i部となるべき部分を残し
て該ELセルから側方に突出している引回し電極を除去
した後、この取出し電極部となるべき部分が外部に突出
するように、上下から防湿フィルムで密封することによ
りEL素子が製造されるので、上記ELセルを使用して
種々の任意の長さの、さらには長尺のEL素子が製造さ
れ得ることになり、容易に設計変更に対処することが可
能となる。また、引回し電極がテープ状の金属箔から成
るので、比較的低い抵抗率を有しており、極端に長尺の
EL素子を製造する場合でも電圧降下がより低減され得
ることから、EL素子の発光がその全面に亘ってより均
一なものとなる。
更に、引回し電極の長手方向の一側をELセルから側方
に突出させて電極端子として利用するため、電極端子の
引回し電極に対する接続抵抗がなくなり、しかもEL素
子がより簡単に製造され得る。
〔実施例〕
以下、図面に示した一実施例に基づいて本発明をさらに
詳細に説明する。
第1図は、本発明によるEL素子の一実施例を示してお
り、EL素子10を構成すべき長尺のELセル11は、
第1図(A)に示すように、長尺のアルミニウム箔等の
背面電極12の上面に、例えばチタン酸バリウム(Ba
TiOs)等の誘電体の粉末を含む絶縁層13を形成し
、その上に同様に硫化亜鉛(ZnS)等の蛍光体を含む
発光層14を形成することにより基材15を構成する。
ここで、基材15の長手方向に延びている一側縁15a
に沿って、テープ状の金属箔、例えば銅箔から成る引回
し電極16を、その長手方向の一側縁16aが基材15
の上記側縁15aから側方に突出するように配設させ、
さらにこの基材15を構成する発光層14の上に、ポリ
エステルフィルム等の一面に酸化インジウム(ITO)
を蒸着させて形成した透明導電フィルム17を、そのI
TO蒸着膜が発光層14に対向するようにして熱圧着す
ることにより構成されている。
ここで、引回し電極16は、第1図(B)に示すように
、その下面に絶縁フィルム16bt−1えることにより
、発光層14に直接的に接触しないようになっていると
共に、上面には導電性接着剤16cを備えており、透明
導電フィルム17の熱圧着の際にこの透明導電フィルム
17の下面に電気的に確実に接触するようになっている
このようにして構成されたELナセル1を用いてEL素
子10を製造する場合、先ず第1図(A)に鎖線aで示
すように、長尺のELナセル1をその長手方向に関して
所望の長さに切断すると共に、このELナセル1の一側
縁から側方に突出している引回し電極16を、取出し電
極部16dとなるべき部分を残して点線すに沿って切断
することにより除去する(第1図(C)参照)。
その際、引回し電極16は、絶縁フィルム16b及び導
電性接着剤16cと共に三層構造になっており且つ該導
電性接着剤16cにより透明導電フィルム17の下面に
密着せしめられているので、上述した切断によって該透
明導電フィルム17から剥がれるようなことはない。
次に、第1図(D)に示すように、背面電極12の下面
に電極端子12aを取り付けた後に、上下から防湿フィ
ルム18で熱圧着等によって密封することにより、EL
素子10が完成する。
本発明によるEL素子は以上のように構成されており、
このEL素子10を構成するELナセル1は、前以て構
成された長尺のELナセル1を所望の、即ち種々の任意
の長さに切断することにより提供され得ることから、一
つの共通の長尺ELセルにより、製造すべきEL素子の
設計変更等に柔軟に対応することが可能となる。
また、透明導電フィルム17の長手方向の一側縁に沿っ
て備えられる引回し電極16がテープ状の金属箔から成
るので、従来の例えば銀ペーストをスクリーン印刷した
引回し電極に比較してより抵抗率の低い引回し電極とな
る。さらに、EL素子10に対する給電用の電極端子は
、引回し電極16のELナセル1から側方に突出してい
る取出し電極部16dにより構成されることになる。従
って、電極端子が引回し電極に対して一体に形成されて
いるので、引回し電極に対する接触抵抗がゼロになる。
尚、上記実施例において、引回し電極16がテープ状の
金属箔により構成されていることから、前記基材14.
金属箔16.透明導電フィルム17をそれぞれ長尺に製
造してロール上に保管しておき、またはこれらを積層さ
せた状態でロール上に保管するようにすれば、必要な時
に必要な長さだけ切り出すことにより、任意の長さの長
尺EL素子が製造されることができ、しかも連続的に製
造することも容易に可能となる。
〔発明の効果〕 以上述べたように、本発明によれば、長尺の背面電極上
に絶縁層及び発光層を順次形成した基材上に、長尺の透
明導電フィルムを積層させ、その際該透明導電フィルム
の下側にその長手方向の一縁に沿ってテープ状の金属箔
から成る引回し電極を、その一部が上記一縁から側方に
突出するように挿入し圧着することにより、前以て長尺
のELセルを構成しておき、該ELセルを長手方向につ
いて所望の長さに切断して、上下から防湿フィルムで密
封することによりEL素子を構成し、該引回し電極のE
Lセルから側方に突出する部分を給電用の電極端子とし
て利用するようにしたから、前以て構成されたELセル
を所望の長さに切断して、取出し電極部となるべき部分
を残してこのELセルから側方に突出している引回し電
極を除去した後、該取出し電極部となるべき部分が外部
に突出するように、上下から防湿フィルムにより密封す
ることにより、EL素子が製造されるので、上記BLセ
ルを使用して種々の任意の長さの、さらには長尺のEL
素子を製造することでき、容易に設計変更に対処するこ
とが可能となる。
また、本発明によれば、引回し電極がテープ状の金属箔
から成るので、比較的低い抵抗率を有しており、極端に
長尺のEL素子を製造する場合でも、電圧降下がより低
減され得ることから、EL素子の発光がその全面に亘っ
てより均一なものとなると共に、引回し電極の長手方向
の一側をELセルから側方に突出させて電極端子として
利用するため、電極端子の引回し電極に対する接続抵抗
がなくなり、しかもEL素子がより簡単に製造され得る
かくして本発明によれば、前取て構成された長尺のEL
ナセル使用することにより、種々の任意の長さに柔軟に
対応して、低コストで製造され得ると共に、長尺EL素
子の場合でも容易に製造され得る、極めて優れたEL素
子が提供され得ることとなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明によるEL素子の一実施例を示し、それ
ぞれ(A)は長尺のELナセル部分斜視図、(B)は引
回し電極の断面図、(C)は所望の長さに切断したEL
ナセル斜視図、(D)はEL素子の分解斜視図である。 第2図は従来のEL素子の一例を示す断面図である。 10・・・BL素子; 11・・・ELナセル 12・
・・前面電極; 13・・・絶縁層= 14・・・発光
層; 15・・・基材;16・・・引回し電極; 16
d・・・取出し電極部;17・・・透明導電フィルム;
 18・・・防湿フィルム。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1) 長尺の背面電極上に絶縁層及び発光層を順次形
    成した基材上に、長尺の透明導電フィルムを積層させ、
    その際該透明導電フィルムの下側にその長手方向の一縁
    に沿ってテープ状の金属箔から成る引回し電極を、その
    一部が上記一縁から側方に突出するように挿入、圧着す
    ることにより、前以て長尺のELセルを構成しておき、
    該ELセルを長手方向に対して所望の長さに切断して、
    上下から防湿フィルムで密封することにより構成されて
    おり、上記引回し電極のELセルから側方に突出する部
    分を給電用の電極端子として利用するようにしたことを
    特徴とする、EL素子。
JP63158009A 1988-06-28 1988-06-28 El素子の製造方法 Granted JPH0210690A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63158009A JPH0210690A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 El素子の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63158009A JPH0210690A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 El素子の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0210690A true JPH0210690A (ja) 1990-01-16
JPH0461478B2 JPH0461478B2 (ja) 1992-09-30

Family

ID=15662266

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63158009A Granted JPH0210690A (ja) 1988-06-28 1988-06-28 El素子の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0210690A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067852A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 정동은 테입형 전자발광램프
DE10125580A1 (de) * 2001-05-25 2003-01-02 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Leuchtvorrichtung für ein Fahrzeug

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257095A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 関西日本電気株式会社 電界発光灯の製造方法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60257095A (ja) * 1984-06-01 1985-12-18 関西日本電気株式会社 電界発光灯の製造方法

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20010067852A (ko) * 2001-04-03 2001-07-13 정동은 테입형 전자발광램프
DE10125580A1 (de) * 2001-05-25 2003-01-02 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Leuchtvorrichtung für ein Fahrzeug
DE10125580C2 (de) * 2001-05-25 2003-06-12 Webasto Vehicle Sys Int Gmbh Leuchtvorrichtung für ein Fahrzeug

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0461478B2 (ja) 1992-09-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4855190A (en) Electroluminescent lighting elements
EP2656686B1 (en) Large area light emitting electrical package with current spreading bus
US8283849B2 (en) Segmented electroluminescent device with resistive interconnect layers
JPH01227396A (ja) 長尺el素子
CN103189679B (zh) 发光模块
JPH0210690A (ja) El素子の製造方法
JP2773625B2 (ja) 電界発光灯
JP2001052875A (ja) エレクトロルミネッセンス
JP2835356B2 (ja) El発光装置
JPH05303995A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH01227392A (ja) El素子
JP2004327148A (ja) 有機elパネルの接合構造
JP2505173Y2 (ja) 電界発光灯
JPH0117838Y2 (ja)
JPS6237356Y2 (ja)
JPS631438Y2 (ja)
JP2003045647A (ja) 電界発光灯及びその製造方法
JPH06223969A (ja) 有機分散型elパネル
JP2839700B2 (ja) 有機分散型elパネルの製造方法
JPS6016080Y2 (ja) 電界発光灯
JPS6323917Y2 (ja)
JPH07211459A (ja) 電界発光灯
JP2000299183A (ja) エレクトロルミネッセント素子
JPH0125200B2 (ja)
JPH05152068A (ja) 電界発光素子