JPH02105388A - 画像用メモリ - Google Patents

画像用メモリ

Info

Publication number
JPH02105388A
JPH02105388A JP63258698A JP25869888A JPH02105388A JP H02105388 A JPH02105388 A JP H02105388A JP 63258698 A JP63258698 A JP 63258698A JP 25869888 A JP25869888 A JP 25869888A JP H02105388 A JPH02105388 A JP H02105388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
data register
serial
memory cell
port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63258698A
Other languages
English (en)
Inventor
Tadashi Sadamura
定村 正
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63258698A priority Critical patent/JPH02105388A/ja
Publication of JPH02105388A publication Critical patent/JPH02105388A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Static Random-Access Memory (AREA)
  • Dram (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は画像用メモリに関し、特にパソコン。
EWS等のフレームバッファやVTR,TVのフィール
ドメモリに使用される画像用メモリに関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の画像用メモリとしては、メモリセルとR
AMポートおよびシリアル入出力ポートとを備えたデュ
アルポートメモリが知られている。
第3図はかかる従来の一例を示す画像用メモリのブロッ
ク図である。
第3図に示すように、この画像用メモリ30はメモリセ
ル1と、このメモリセル1との間でデータ転送を行うデ
ータレジスタ2と、8ビツト構成などのアドレス入力信
号AIに基づきメモリセル1のアクセスするセルのロウ
(行)およびカラム(列)データに変換するアドレスデ
コーダ4と、シリアルクロック(SC>および前記アド
レス信号AIに基づきデータレジスタ2を制御するアド
レスカウンタ5と、入出力バッファ10を有しメモリセ
ル1との間でのデータ転送およびデータバスへの入出力
IO+ を行うRAMポート7と、シリアル入出力バッ
ファ11′を有しデータレジスタ2との間でのデータ転
送およびデータバスへのシリアル入出力S I OI 
を行うシリアルポート8′とを有している。また、タイ
ミングジェネレータ33は行アドレスストローブ信号(
RAS)列アドレスストローブ信号(CAS)、データ
転送/出力許可信号(DTloE)およびビット単位書
込/書込許可信号(WB/WE)に基づいて画像用メモ
リ30を制御するための各種コン1〜ロールクロツクを
発生させるクロック発生器である。
かかる画像用メモリの動作としては、メモリセル1に対
するRAMポート7から読み出し/書き込み(リード/
ライト)動作と、アドレスデコーダ4からのロウアドレ
スで選択されるメモリセル1eとデータレジスタ2との
間のデータ転送動作と、データレジスタ2に対するシリ
アルポート8′からのリード/ライト動作とがある。か
かるRAMポート7のリード/ライト動作とシリアルポ
ート8′のリード/ライト動作とは同時に非同期で実行
可能である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のデュアルポートを備えた画像用メモリは
、シリアルポートが一つしかないので、次の2つの欠点
がある。
第一には、ブレーンアクセス構成の画像システムの場合
、一つの画像用メモリには−プレーンのデータしか入れ
られないので、かなり大きな解像度でなければメモリの
未使用の部分が多くなる。
また、第二には外部から画像を取り込み、それを処理し
て表示するシステムの場合、画像の取り込みと出力とが
同時にできないので、画像取り込み中は処理したデータ
を表示することができない。
本発明の目的は、このようにデータを取り込める領域を
拡大して効率よく使用することができるとともに、画像
の取り込みと処理データの表示とを同時に行うことので
きる画像用メモリを提供することにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の画像用メモリは、メモリセルと、人出カバッフ
ァを有し前記メモリセルに対してランダムに読出しおよ
び書き込みを行うことのできるRAMポートと、前記メ
モリセルに接続された第一のデータレジスタと、シリア
ル入出力バッファを有し前記第一のデータレジスタに対
してシリアル入出力を行う第一のシリアルポートとを有
し、前記メモリセルと前記第一のデータレジスタ間のデ
ータ転送機能を備えた画像用メモリにおいて、前記メモ
リセルに接続された第二のデータレジスタと、シリアル
出力バッファを有し前記第二のデータレジスタに対して
シリアル出力を行う第二のシリアルポートとを有し、前
記第二のデータレジスタに対しても前記メモリセルのデ
ータを転送する機能を付加して構成される。
〔実施例〕
次に、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図は本発明の第一の実施例を示す画像用メモリのブ
ロック図である。
第1図に示すように、本実施例の画像用メモリ20は第
3図で説明した従来例の回路に加え、データレジスタ3
と、第二のシリアルクロックSC2およびアドレス信号
A1に基づきこのデータレジスタ3を制御するアドレス
カウンタ6と、MODE(1)の制御により動作をコン
トロールさせるシリアル入出力バッファ11を有する第
一のシリアルポート8と、データレジスタ3に接続され
転送されてきたデータをシリアル出力Solするシリア
ル出力バッファ12を有する第二のシリアルポート9と
を有している。また、タイミングジェネレータ13には
、前述した4つの信号、すなわち行アドレスストローブ
信号(RAS)、列= 5= アドレスストローブ信号(CAS)、データ転送/出力
許可信号(DTloE)およびビット単位書込/書込許
可信号(WB/WE)の他に、モード切替信号MODE
(1)、MODE(2)を入力して画像用メモリ20の
各種コントロールクロックを作成している。
かかる画像用メモリにおいて、まずMODE(1)端子
により、第一のシリアルポート8を出力モードにするか
入力モードにするがを決定する。
最初に、出力モードにした場合の画像用メモリ20の動
作について説明する。まず、RAMボー/WEの入力に
よりロウアドレスとカラムアドレスとを指定し、メモリ
セル1に対してリード/ライトを実行する。一方、第一
のシリアルポート8および第二のシリアルポート9はそ
れぞれシリアルクロックSCI、SC2の入力により第
一のデータレジスタ2および第二のデータレジスタ3の
内容をそれぞれ順番に読み出す。これらの動作は同時に
実行可能である。また、第一のデータレジスタ2および
第二のデータレジスタ3に対するメロウアドレスを指定
することにより実行される。
すなわち、転送されるデータは指定されたロウアドレス
で選択されるメモリセルla(あるいは選択されたメモ
リセルlb)のデータと、そのロウアドレスのうち上位
1ビツトを反転したロウアドレスにより選択されるメモ
リセルlb(あるいは選択されたメモリセルla)のデ
ータとである。
この時、ロウアドレスの上位1ビツトが” o ”であ
る方のメモリセル1aのデータがデータレジスタ2へ、
また上位1ピツ1〜が“′1″″である方のメモリセル
1bのデータがデータレジスタ3へそれぞれ同時に転送
される。
次に、第一のシリアルポート8を入力モード−にした場
合の画像用メモリ20の動作について説明する。尚、R
AMポート7および第二のシリアルポート9の動作は前
述した出力モードの場合と同じである。まず、第一のシ
リアルポート8はシリアルクロックSCIの入力により
第一のデータレジスタ2ヘシリアル入出力バツフア11
から受は入れたデータを順番に書き込む。このとき、デ
ータ転送は第一のデータレジスタ2からメモリセル1へ
のデータ転送とメモリセル1からデータレジスタ3への
データ転送とがある。次に、この2つのデータ転送動作
のうち、M OD E (2)端子を指定することによ
り、選択されたメモリセルla、lbのデータ転送を実
行するが、この転送に関係するデータレジスタはロウア
ドレスにより選択されるメモリセルla(または選択さ
れるメモリセルlb)の内容を転送する。
第2図は本発明の第二の実施例を示す画像用メモリのブ
ロック図である。
第2図に示すように、本実施例の画像用メモリ20は前
述した第一の実施例と比較し、RAMポート7、第一の
シリアルポート8.第二のシリアルポートつと三つのポ
ートを有するのは同じであるが、第一のデータレジスタ
2をデータレジスタ(L)2aとデータレジスタ(H)
2bとに分け、第二のデータレジスタ3をデータレジス
タ(L)3aとデータレジスタ(H)3bとに分けたこ
と、およびメモリセル1のロウアドレスについてみると
選択されたメモリセル(L)lcと選択されたメモリセ
ル(H)laとに分けることが異っている。
かかる画像用メモリ20において、RAMボー10Eお
よびWB/WEの各信号に基づき、読み出し/書き込み
の動作を行う。また、第二のシリアルポート9はシリア
ルクロックSC2を入力することにより、データレジス
タL部3aおよびデータレジスタH部3bからなる第二
のデータレジスタ3からデータを順番に読み出す。一方
、第一のシリアルポート8はデータ転送の時に入力モー
ドか出力モードかが決定される。ここで、第一のシリア
ルポート8が入力モードの時は、データレジスタL部2
aおよびデータレジスタH部2bからなる第一のデータ
レジスタ2に対してシリアルクロックSCIを入力する
ことにより順番に書き込み動作を行い、また第一のシリ
アルポート8が出力モードの時は、データレジスタ2が
ら順番に読み出し動作を行う。
一方、データ転送はRAS、CAS、DTloE、WB
/WEの各入力により行うが、第一のデータレジスタ2
側の転送かあるいは第二のデータレジスタ3側の転送か
の選択はM OD E (3)端子により区別される。
すなわち、第二のデータレジスタ3側が選ばれた場合は
、ロウアドレスおよびカラムアドレスの上位1ビツトに
より選択されたメモリセル(L)IC(あるいは選択さ
れたメモリセル(H)ld)のデータがデータレジスタ
L部3a(あるいはデータレジスタH部3b)に転送さ
れる。逆に、第一のデータレジスタ2側が選ばれた場合
は、MODE端子(4)によりデータ転送の方向が区別
され、ロウアドレスおよびカラムアドレスの上位1ビツ
トにより選択されたメモリセルL部1c(あるいは選択
されたメモリセルH部1d)とデータレジスタL部2a
(あるいはデータレジスタH部2b)との間で指定され
た方向のデータ転送を実行する。また、このデータ転送
サイクルにより、データ転送後の第一のシリアルポート
8の入出力モードを決定することができる。
尚、上述した第二の実施例において、第一のデータレジ
スタ2および第二のデータレジスタ3をそれぞれ2分割
したのは、第一のシリアルポート8を出力モードで使用
する場合に、2ラインにまたがり連続的にデータ出力す
ることを可能にするためである。すなわち、2分割しな
い場合は、第一のデータレジスタ2および第二のデータ
レジスタ3に対して同時にデータ転送することが必要で
あるが、第二の実施例ではそれができないからである。
以上二つの実施例について説明したが、上述したタイミ
ングジェネレータ13を説明の都合上、画像用メモリブ
ロック20とは別のブロックとして扱ったが、同一のブ
ロックとしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の画像用メモリは2つのシ
リアルポートを持っていることにより、次の2つの効果
がある。
第一には、ブレーンアクセス構成の画像システムの場合
、一つの画像用メモリに2つのプレーンのデータを入れ
ることができるので、このメモリを無駄なく使用するこ
とができ、従来のデュアルポートを使用した画像メモリ
に比べ半分の個数で済む。
また、第二には、画像を取り込み、それを処理して表示
するシステムの場合、画像取り込み用のシリアルポート
と、処理用のRAMポートと、表示用のシリアルポート
とが別々にあるので、画像を取り込みながら処理したデ
ータを同時に表示することが可能である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第一の実施例を示す画像用メモリのブ
ロック図、第2図は本発明の第二の実施例を示す画像用
メモリのブロック図、第3図は従来の一例を示す画像用
メモリのブロック図である。 ]・・・メモリセル、1a〜1d・・・選択されたメモ
リセル、2.2a、2b、3.3a  3b−データレ
ジスタ、4・・・アドレスデコーダ、5,6・・・アド
レスカウンタ、7・・・RAMポート、8,9・・・シ
リアルポート、10・・・入出力バッファ、11・・・
シリアル入出力バッファ、12・・・シリアル出力バッ
ファ、13・・・タイミングジェネレータ、20・・・
画像用メモリ、SC・・・シリアルクロック、AI・・
・アドレス入力信号、RAS・・・行アドレスストロー
ブ・ビット単位書込/書込許可信号、M OD E (
1)〜M OD E (4)・・・モード切替信号、I
O+・・・データバス入出力信号、S丁○i・・・シリ
アル入出力信号、S O+・・・シリアル出力信号。 代浬人弁理士内原  晋

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. メモリセルと、入出力バッファを有し前記メモリセルに
    対してランダムに読出しおよび書き込みを行うことので
    きるRAMポートと、前記メモリセルに接続された第一
    のデータレジスタと、シリアル入出力バッファを有し前
    記第一のデータレジスタに対してシリアル入出力を行う
    第一のシリアルポートとを有し、前記メモリセルと前記
    第一のデータレジスタ間のデータ転送機能を備えた画像
    用メモリにおいて、前記メモリセルに接続された第二の
    データレジスタと、シリアル出力バッファを有し前記第
    二のデータレジスタに対してシリアル出力を行う第二の
    シリアルポートとを有し、前記第二のデータレジスタに
    対しても前記メモリセルのデータを転送する機能を付加
    したことを特徴とする画像用メモリ。
JP63258698A 1988-10-13 1988-10-13 画像用メモリ Pending JPH02105388A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258698A JPH02105388A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 画像用メモリ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63258698A JPH02105388A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 画像用メモリ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02105388A true JPH02105388A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17323856

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63258698A Pending JPH02105388A (ja) 1988-10-13 1988-10-13 画像用メモリ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02105388A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310596B1 (en) 1992-10-26 2001-10-30 Oki Electric Industry Co., Ltd. Serial access memory

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6310596B1 (en) 1992-10-26 2001-10-30 Oki Electric Industry Co., Ltd. Serial access memory

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4891794A (en) Three port random access memory
JPH08194679A (ja) ディジタル信号処理方法及び装置並びにメモリセル読出し方法
JPH11103407A (ja) Ccdデータ画素補間回路およびこのccdデータ画素 補間回路を備えたデジタルスチルカメラ
US4916541A (en) Picture processor
JPH01149298A (ja) 半導体記憶装置
JP2001285644A (ja) ラインメモリの制御方法
JPH02105388A (ja) 画像用メモリ
KR100472478B1 (ko) 메모리 억세스 제어방법 및 장치
JP3288327B2 (ja) 映像メモリ回路
JPS63123142A (ja) 半導体記憶装置
KR950009076B1 (ko) 듀얼포트 메모리와 그 제어방법
JPS61289596A (ja) 半導体記憶装置
JPS63156291A (ja) 画像メモリ
JP3078594B2 (ja) 画像記憶装置
JPH04360425A (ja) 半導体記憶装置
JPS58117068A (ja) 画像デ−タ処理回路
JP3116361B2 (ja) カラーパレット装置
JPH01112592A (ja) 半導体記憶装置
JPS63160094A (ja) シリアル・アクセス・メモリ
JPH01305769A (ja) 画像縮小装置
JPH0346187A (ja) デュアルポートメモリ
JPH02105264A (ja) 図形データ処理用メモリー装置
JPH0233672A (ja) 記憶回路及び画像処理装置
JPH04341994A (ja) シリアルマスク付きビデオメモリ装置
JPS63229685A (ja) メモリ制御方法