JPH02104945A - エンジン制御装置 - Google Patents

エンジン制御装置

Info

Publication number
JPH02104945A
JPH02104945A JP25715988A JP25715988A JPH02104945A JP H02104945 A JPH02104945 A JP H02104945A JP 25715988 A JP25715988 A JP 25715988A JP 25715988 A JP25715988 A JP 25715988A JP H02104945 A JPH02104945 A JP H02104945A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
engine
value
maintenance
sensor
fuel
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP25715988A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2875265B2 (ja
Inventor
Hideaki Ishikawa
秀明 石川
Osamu Abe
阿部 攻
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Hitachi Automotive Systems Engineering Co Ltd
Original Assignee
Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Automotive Engineering Co Ltd, Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Automotive Engineering Co Ltd
Priority to JP63257159A priority Critical patent/JP2875265B2/ja
Publication of JPH02104945A publication Critical patent/JPH02104945A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2875265B2 publication Critical patent/JP2875265B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)
  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エンジンの制御装置に係り、更に詳細には、
電子制御が可能な燃料噴射弁、フィードバック制御要素
たるOxセンサを有するエンジン制御装置に関する。
〔従来の技術〕
エンジンの吸気系(例えば吸気弁、インテークマニホー
ルド)は、経時変化、粗悪ガソリン等の使用に起因して
カーボンが付着する。この付着度合が進行すると、カー
ボンに燃料が吸収されるため、運転性が悪化し、特に加
速時にヘジテーションを発生させる。
このような不具合を解消するため、従来より、電子制御
燃料噴射方式のエンジンでは、例えば特開昭60−13
46号公報等に開示されるように、エンジンの吸気系に
付着するカーボンを、02センサの挙動(加速時に燃料
遅れから生じるリーン燃焼の検出時間の長さ)から検出
して、加速時等の燃料の増量補正を行う技術が提案され
ている。
この加速時燃料増量制御方式は、吸気系にカーボンが付
着すると、その燃料が吸収された分だけ、加速時の燃料
遅れによるリーン燃焼時間(リーンからリッチに戻るま
での変化時間)が長びくことに着目し、このリーン燃焼
時間が正常値を超えた場合に、燃料の増量補正を行うも
のである。
〔発明が解決しようとする課題〕 前述した加速時燃料増量制御方式は、吸気系にカーボン
が付着しても、円滑なエンジン制御を行い得るものと評
価される。
ところで、吸気系のカーボン付着に起因して燃料の増量
補正を行った場合には、その分、燃費がかかることにな
る。このことは、加速時の増量補正のみならず、定速走
行による02センサによる空燃比補正(フィードバック
による燃料量補正)でも同様のことがいえる。
従って、吸気系にカーボン付着が生じた場合には、メン
テナンスを施すことが望まれるが、従来、ユーザが自ら
カーボン付着状態を知ることができず、この点について
の配慮が充分でなかった。
本発明は以上の点に鑑みてなされたもので、その目的と
するところは、吸気系のカーボン付着及びメンテナンス
の必要性をユーザに自動的に知らせて、運転性、燃費の
改善を促進させることにある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記目的を達成するために、エンジンの運転状
態に応じて燃料噴射量を決定し、この燃料噴射量を排気
通路に設けたOxセンサの出力値に基づきフィードバッ
ク補正するエンジン制御系を備えたものにおいて、 エンジン加速時に生じる燃料遅れによるリーン燃焼から
リッチ燃焼に至るまでの変化時間を02センサの出力に
基づいて検出する手段と、この検出値を予め設定した判
定値と比較して吸気系のカーボンの付着及びそのメンテ
ナンスの必要性を判別する手段と、前記メンテナンスが
必要と判別されると警報を発する手段とを設ける。
〔作用〕
o2センサの出力信号は、加速時には、燃料系の遅れに
より、−度リーン検出の状態になった後にリッチ検出状
態になる。このリーンからリッチになるまでの時間遅れ
は、運転状態(急加速、緩い加速等)によって様々であ
るが、各々の運転状態においては、加速運転の状態が同
じであれば、正常時のリーンからリッチになるまでの時
間は一定である。
しかし、前述した如く、インテークマニホールド、エン
ジン吸気弁等の吸気系にカーボンが付着すると、燃料の
一部がカーボンに吸収されるため、加速時の02センサ
出力信号のリーンからリッチになるまでの時間が正常の
場合よりも長びくようになる。
そして、本発明では、この加速時のリーンからリッチに
なるまでの変化時間を02センサの出力の変化時間に基
づき検出し、これを判定値(例えば正常時のリーンから
リッチまでの変化時間)と比較して、判別手段によりカ
ーボンの付着及びメンテナンスの必要性が判別される。
そして、メンテナンスが必要の場合には、警報手段(例
えばランプ、アラーム等)から警報が発せられ、ユーザ
は、自ずとエンジン吸気系のメンテナンスの必要性を知
ることができる。
なお、メンテナンスが行われるまでは、定速走行では、
Oxセンサが燃料噴射量を適正空燃比となるようフィー
ドバック補正するので、カーボン付着が生じても適正の
燃料噴射量を確保でき、また、加速時にも燃料の増量補
正が行い得るよう設定しておけば、加速運転の円滑性は
保しようされる。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基づき説明する。
第1図は、本発明の一実施例たるエンジン制御システム
の全体構成図、第2図から第6図はその動作説明図であ
る。
第1図において、1はエンジン、2は吸気通路、3は空
気流量センサ、4はスロットルセンサ、5は排気通路、
6は02センサ、7はインジェクタ(燃料噴射弁)、8
はクランク角センサ、9は制御ユニット、10はアイド
ルスイッチ、11は警報ランプである。
エンジン1に吸入される空気量は、空気流量センサ3に
より計測され、エンジン制御ユニット9へ送られる。エ
ンジン回転数は、エンジンに同期して回転するクランク
角センサ8から、一定角度毎に発生するパルスをエンジ
ン制御ユニット9にて計数して求められる。吸入空気量
(Q^)とエンジン回転数Nにより、エンジンの要求燃
料基本パルス幅(基本燃料噴射量)TFは1次式によす
求まる。
TP=KXQA/N           ・(1)T
P 二基本パルス幅 K :定数 Q^:吸入空気量 N :エンジン回転数 一方、排気管5内に取付けられた02センサ6は、排気
ガス中のOz濃度に応じて信号を発生する。この信号に
基づいて、燃料噴射量のフィードバック制御(補正)を
行うため、燃料噴射パルス幅T1は、次式で求められ、
このパルス幅の間インジェクタ7が燃料噴射を行う。
Tt=TpXaX(1+KAC+に1)    −(2
)TL :燃料噴射パルス幅 α :フィードバック補正係数 KAC:加速補正係数 に1:各種補正係数 (2)式におけるαは、Ozセンサ6の出力により第2
図に示す様な比例積分制御を行う。
第2図は02センサの出力状態とフィードバック補正係
数αとの関係を示すもので、同図に示すように混合比(
空燃比)が薄い状態(リーン)から濃い状態(リッチ)
へ切り替わった時は、比例分PRを減じ、その後積分分
IRずつ減じる。リッチからリーンに切り替った時は比
例分PLを加え、その後、積分分ILずつ加算する。ま
た、KACは、各種センサにより加速を検出した時に燃
料噴射時間を補正する係数である。さらに、K!は種々
のエンジン状態に応じて補正される係数であり、運転状
態に応じて、最適な燃料パルス幅が算出できる。
ここで、経時変化及び粗悪ガソリン等lこよりエンジン
のインテーク壁面、吸気弁等にカーボンが付着した場合
の対処について説明する。
本実施例では、以下に述べる手法によって、制御ユニッ
ト9がカーボン付着を検出(判別)し、その検出値が所
定量を越えたら、ユーザに警報ランプ11により警報を
与え、メンテナンスを促進させる。さらに、メンテナン
スが行われるまでの間、KACを補正し、運転性を改善
する。以下にカーボン付着検出について説明する0本発
明ではアイドルスイッチ1oがオン(アイドル状態)か
らオフ(パーシャル状態)に変化した時の加速時にカー
ボン付着量を次の様に検出する。加速時は、燃料系の遅
れにより、02センサ出力が1度り−ンになり、その後
リッチになる。これを第3図により説明する。
第3図は、アイドルから加速に移行した時のスロットル
センサ出力Tsの状態と、その時の02センサ出力状j
l V Oz及びそれに基づくアップダウンカウンタ値
Noυを示す、加速時の燃料遅れ時間(リーンからリッ
チになるまでの時間)は、カーボンが付着すると、第3
図に示す様に正常時に比べ長くなる。そこで、制御ユニ
ット9では02センサの出力信号から、次のような計数
を行う。
すなわち、加速時にアップダウンカウンタNoυにより
、02センサ出力信号が、基準レベルVt、以下の場合
は、リーン検出状態にあるものとして、デクリメントし
、基準レベルVL以上の場合は、リッチ検出状態にある
ものとして、インクリメントし、所定時間Toまで計数
する。ここで、所定時間Toとは、加速開始から完了に
至るまでの時間幅に若干の余裕を与えた時間に設定しで
ある。
また、第3図に示すように、加速時には、通常のエンジ
ン回転同期噴射の他に加速噴射があるため、−瞬リッチ
になる1以上により計数したアップダウンカウンタNo
uのカウント値は、リーンからリッチに至る時間が正常
時の方がカーボン付着時より早いので、正常時の方がカ
ーボン付着時よりも大きい、そして、これらのカウンタ
値Nouを予め設定した判定値C,,と比較し、Nov
≧Onのとき正常と判断し、Nou<C1lのとき、カ
ーボンが付着したと判断する0判定値Cnは、加速時の
り一ンからリッチになるまでの変化時間が運転状態(急
加速、ゆるやかな加速等)に応じて異なるため、これら
の運転状態に応じて種々設定しである。
すなわち、本実施例では、スロットルセンサ3の出力電
圧Tsの単位時間Δを当りの変化量ΔTs/Δtにより
加速の状態を求め、各運転域毎に判定値C7を設けであ
る6本実施例の場合は、Ct〜C6の8ケのデータを持
つ、よって、各加速運転域毎に応じ前記のカウント値N
ouとの比較が可能となり、高精度なカーボン付着判断
ができる。
そして、Nou<C11のときは、カーボン付着状態が
設定(許容)値を超えたものと判別して、警報ランプ1
1を点燈させ、ユーザにメンテナンスを促進させる。そ
の間は、加速補正係数KACにβ(〉1)を乗じ、燃料
の増量を行い、加速運転性劣化を防止する。
以上の制御は制御ユニット9で行われるが、この具体的
制御を第5図のフローチャートで説明する。なお、10
0〜113はステップを表す。
本チャートは定周期毎に起動されるものであり、まず、
制御ユニット9は吸入空気量Q^、エンジン回転数N、
02センサ電圧VO2,スロットルセンサ電圧Tsを取
り込み、基本パルス幅Tp、フィードバック補正係数α
、加速補正係数KAC,各種補正係数Klを計算する(
100)。
次に判定値C1が学習により求められているか否かをチ
エツクする(101)、なお、判定値Cnの学習につい
ては、第6図のフローチャートにより後述する0判定値
C11が求められている場合には、102に進み、それ
以外のときは、113に進み燃料噴射パルス幅Tiの計
算を行う、1o2では、アイドルスイッチ(Idle 
Sv)オフ時(アクセルオン時)を判定し、アイドルス
イッチオフ時以外は、103に進み、Nou=No、T
=Toと初期設定を行う。
アイドルスイッチがオフ時には、加速時であるとして、
104によりΔT s /Δt により判定値CIIの
選定を行う(C,:1〜8)0次に、02センサのV 
Oz電圧によりV Ox≧VLの場合は、NDUをイン
クリメントし、VO2<Vt、の場合は、Nouをデク
リメントする(105,106)、さらに、カウンタT
をインクリメントし、T ” T 。
となるまでNovを計数する(108,109)。
次に、T =T oまで計数したカウント値Nouと判
定値C,の比較を行い、Nov≧cnの場合は、異常(
カーボン付着)と判定し、NGフラグをオンさせ、メン
テナンスが必要として警報ランプ11を点燈させ、さら
に、KACに所定値βを乗じ。
KACの増量を行う(110,112)、また、Nou
<Cnの場合は、正常と判定し、NGフラグをオフさせ
、ランプ11は点燈させず、KACの増量は行なわない
(110,111)、最後に113に進み、TIの計算
を行う。
次に、判定値Cイの学習による算出について、第6図の
フローチャートにより説明する。120〜133はステ
ップを表す。
本チャートは、定周期毎に起動されるものであり、Cフ
ラグがONのときは、使用しない。すなわち学習により
、判定値Cが決定されるまで本ルーチンが使用される。
最初にCフラグがオンか否かを判定する(120)、オ
ンの場合は1本ルーチンは終了し、オフの場合は、アイ
ドルスイッチオフ(アクセルオン)の判定を行い、アイ
ドルスイッチオフ時以外は、123に進み、Nov=N
o。
T:Toと初期設定を行う(121,123)。
オフ時はΔTa/Δt により、判定値Cnの領域選定
を行う(121,122)、次にV Ozの電圧により
、V O2≧vしの場合は、Novをインクリメントし
、VO2<VLの場合は、Novをデクリメントする(
124,125,126)。さらにカウンタTをインク
リメントし、T : T o となるまでNovを計数
する(127,128)。次に、T=Toまで計数した
カウント値NovをM回加算しく129,130) 、
その加算した値Cn′  をMで割り、所定の判定係数
r(>1)を乗じ、任意の判定値領域Cnの判定値を算
出する。さらに、その判定領域C,lの学習完了を示す
Cnフラグをオンにする(131)。以上の学習方法に
より、各判定領域全ての学習が完了したか否かをチエツ
クしく132)、全て(Cnn=1〜8)が完了した場
合Cフラグをオンする(133)。以上で求められた判
定値C0は、エンジン制御ユニット9内の不揮発性メモ
リーにデータとして格納される。よって、バッテリ一端
子が外されても、判定値Cnデータは破壊されることは
ない。
よって本実施例によれば、カーボンの付着量を検出及び
、判定ができ、所定値以上の場合は警報をユーザに与え
、メンテナンスの促進を行うことができる。さらに、カ
ーボンの付着を検出してからメンテナンスするまでの間
、加速補正を行うことができ、カーボンへシティジョン
を防止できる効果がある。
なお、本発明の場合、エンジン制御装置内の不揮発メモ
リーに判定値C11を格納したが、他の車載制御装置内
の不揮発メモリーへ、データ通信により格納しても、同
様な効果が得られる。
〔発明の効果〕
以上のように本発明によれば、エンジンの吸気系に対す
るカーボン付着及びそのメンテナンス判別手段、警報手
段を設けることにより、ユーザにエンジン吸気系のカー
ボン付着を自動的に知らせメンテナンスを促進させ、ひ
いてはエンジン性能。
燃費の改善を図り得る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す全体構成図。 第2図から第6図は上記実施例の動作説明図で、このう
ち、第2図は02フイードバツク補正係数、の説明図、
第3図は加速運転時のスロットルセンサ、Ozセンサ及
びアップダウンカウンタの出力値を示す電圧波形図、第
4図は判定値Cnのマツプ図、第5図は加速運転時のエ
ンジン制御を示すフローチャート、第6図は判定値C7
の学習フローチャートである。 1・・・エンジン、2・・・吸気通路、5・・・排気通
路、6・・・Ozセンサ、7・・・燃料噴射弁、9・・
・制御ユニット(Oxセンサ出力検出手段、カーボン付
着・メンテナンス判別手段、燃料補正手段)、11・・
・警報手段。 杢1図 杢3図 第4−図 −4℃ 第5図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、エンジンの運転状態に応じて燃料噴射量を決定し、
    この燃料噴射量を排気通路に設けたO_2センサの出力
    値に基づきフィードバック補正するエンジン制御系を備
    えたものにおいて、 エンジン加速時に生じる燃料遅れによるリーン燃焼から
    リッチ燃焼に至るまでの変化時間を前記O_2センサの
    出力に基づいて検出する手段と、この検出値を予め設定
    した判定値と比較して吸気系のカーボンの付着及びその
    メンテナンスの必要性を判別する手段と、前記メンテナ
    ンスが必要と判別されると警報を発する手段とを備えて
    なることを特徴とするエンジン制御装置。 2、第1請求項において、前記吸気系にカーボン付着が
    あるものと判別された場合には、加速時に燃料噴射量に
    補正を加える手段を設けてなるエンジン制御装置。 3、第1請求項又は第2請求項において、エンジン加速
    時に生じるリーン燃焼からリッチ燃焼に至るまでの前記
    変化時間を検出する手段は、その加速時のO_2センサ
    出力がリーン検出状態にある時にはカウントをデクリメ
    ントし、リッチ検出状態にある時にはインクリメントす
    るアップダウンカウンタを用いて行い、且つ、このカウ
    ンタ値と比較してカーボンの付着、メンテナンスの必要
    性を判別する前記判定値は、急加速、緩やかな加速等そ
    の加速状態に応じて種々設定してなるエンジン制御装置
JP63257159A 1988-10-14 1988-10-14 エンジン制御装置 Expired - Lifetime JP2875265B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257159A JP2875265B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 エンジン制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63257159A JP2875265B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 エンジン制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02104945A true JPH02104945A (ja) 1990-04-17
JP2875265B2 JP2875265B2 (ja) 1999-03-31

Family

ID=17302522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63257159A Expired - Lifetime JP2875265B2 (ja) 1988-10-14 1988-10-14 エンジン制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2875265B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104508283A (zh) * 2012-07-27 2015-04-08 宝马股份公司 内燃机进气道中的结焦识别
GB2528410A (en) * 2015-10-20 2016-01-20 Gm Global Tech Operations Inc Method of operating a fuel injector

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112764A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS61129435A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS61159630U (ja) * 1985-03-25 1986-10-03

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61112764A (ja) * 1984-11-05 1986-05-30 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射制御方法
JPS61129435A (ja) * 1984-11-27 1986-06-17 Toyota Motor Corp 内燃機関の燃料噴射量制御装置
JPS61159630U (ja) * 1985-03-25 1986-10-03

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104508283A (zh) * 2012-07-27 2015-04-08 宝马股份公司 内燃机进气道中的结焦识别
US9556802B2 (en) 2012-07-27 2017-01-31 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Detection of coking in the intake tract of an internal combustion engine
GB2528410A (en) * 2015-10-20 2016-01-20 Gm Global Tech Operations Inc Method of operating a fuel injector
US10450987B2 (en) 2015-10-20 2019-10-22 GM Global Technology Operations LLC Method of operating a fuel injector

Also Published As

Publication number Publication date
JP2875265B2 (ja) 1999-03-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0522061B2 (ja)
JPH0734860A (ja) 触媒劣化検出装置
JPH05263686A (ja) 内燃機関の触媒劣化判別装置
US4667631A (en) Method and apparatus for controlling air-fuel ratio in internal combustion engine
US5070692A (en) Air-fuel ratio feedback control system having single air-fuel ratio sensor downstream of or within three-way catalyst converter
US5319558A (en) Engine control method and apparatus
US5092123A (en) Air-fuel ratio feedback control system having air-fuel ratio sensors upstream and downstream of three-way catalyst converter
JPH02104945A (ja) エンジン制御装置
JPH02230935A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2592349B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2582571B2 (ja) 内燃機関の空燃比の学習制御装置
JP2633618B2 (ja) エンジンの蒸発燃料供給装置
JP2750777B2 (ja) 内燃機関の電子制御燃料供給装置
JPH0531247Y2 (ja)
JPH0452450Y2 (ja)
JP2701336B2 (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JP2561248B2 (ja) 内燃機関の燃料カツト制御装置
JP2656486B2 (ja) 内燃機関の制御装置
JP3183068B2 (ja) 内燃機関の燃料供給量制御装置
JPH08210126A (ja) 触媒劣化判別装置
JPH04134151A (ja) エンジンの燃料制御装置
JPH0849581A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置
JPH06101544A (ja) エンジンの蒸発燃料処理装置
JPH0553937B2 (ja)
JPH04358734A (ja) 内燃機関の空燃比制御装置