JPH02104246A - 高純度乳清蛋白質粉末の製造法 - Google Patents

高純度乳清蛋白質粉末の製造法

Info

Publication number
JPH02104246A
JPH02104246A JP25491588A JP25491588A JPH02104246A JP H02104246 A JPH02104246 A JP H02104246A JP 25491588 A JP25491588 A JP 25491588A JP 25491588 A JP25491588 A JP 25491588A JP H02104246 A JPH02104246 A JP H02104246A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
whey
exchanger
protein
milk
ion exchanger
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25491588A
Other languages
English (en)
Inventor
Mamoru Tomita
守 冨田
Toshio Tomimura
富村 俊雄
Teruhiko Mizota
輝彦 溝田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Original Assignee
Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Morinaga Milk Industry Co Ltd filed Critical Morinaga Milk Industry Co Ltd
Priority to JP25491588A priority Critical patent/JPH02104246A/ja
Publication of JPH02104246A publication Critical patent/JPH02104246A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 し産業上の利用分野〕 本発明は牛乳ホエーをイオン交換体と接触させ、イオン
交換体に吸着した蛋白質を塩類溶液にて脱離し、その脱
離液を限外濾過装置などにて塩類を除去後、乾燥粉末化
する高純度乳清蛋白質粉末の製造法に関する。
[技術背景及び従来の技術] 一般にチーズ製造または食用カゼイン製造において生成
する牛乳ホエー中 インを除く大部分の水溶性成分を含有している。
牛乳ホエー中に大量に含まれる乳糖は牛乳ホエーを濃縮
し、結晶化し、分離することにより容易に19られ食用
、医薬用に利用されている。
しかしながら、乳糖を分離した牛乳ホエーは多くの場合
、そのままの状態で、すなわち低乳糖ホエーまたはこれ
を各種の脱塩処理をしだ脱塩低乳糖ホエーまたは限外濾
過処理をした乳清蛋白質濃縮物の状態で食品素材として
利用されている。
これら多種類のホエー加工食品が近年乳製品や加工食品
の原料と1ノで使用されているが各組成の中で特に乳清
蛋白質は栄養価および風味並びにゲル化能、起浩能、乳
化能等の諸点で注目すべき利用1lIli値を有すると
されている。従ってこれらの価値を右する乳清蛋白質が
有効に利用するには蛋白質をMK!度に精製濃縮するこ
とが必要となる。
前述したように限外i濾過処理により一定程度の濃縮は
可能であるが蛋白質3昂は75%がほぼ限界であり、こ
のffi [!l!法による乳ト11蛋白質粉末のゲル
化能、起泡能、乳化能等の物性機能は充分満足できるも
のではない。
しかし最近になって蛋白質吸着用強酸性陽イオン交換体
を用い乳清蛋白質を90%程度に濃縮する技術が開発さ
れている(Ncth、 Hilk Dairy J、 
40、41〜56(1986))。また強酸性陽イオン
交換体を用い牛乳ホエーより蛋白質を吸着し、濃縮する
技術についても報告されている(New 2aalan
dJournal of Dairy Sci、 an
d Teeh、 、 21.21〜35(198[3)
 )。
[発明が解決しようとする問題点] 牛乳ホエーはレンネット(擬乳酵素)を用いてチーズを
製造した場合に得られるホエーを「1性ホエーといい、
pHは6.4位である。また乳酸発酵によりチーズを製
造した場合に得られるホエーを酸ホエーといい、pll
は4.6位である。通常升−ズはレンネット法が多く用
いられ従って11性ボエーの方が多量に産生する。とこ
ろで上述の従来技術のうち、強酸性陽イオン交換体を用
いて蛋白質を吸着させる場合は、牛乳ホエーをpH3,
oに調整する必要がある。この場合は、いづれのホエー
を使用するにしてもpll3.0に調整するには多量の
酸剤を必要とし、またイオン交換体と接触した後、分離
した牛乳ホエーを有効利用するために元のpHに戻1に
は多量のアルカリ剤を必要とし、酸剤、アルカリ剤の不
経済性のデメリットがある。更にpH再調整した牛乳ホ
エーは塩類が増え、それの処理工程が繁雑になるという
欠点を有する。
本発明は、高純度の乳清蛋白質粉末の製造法において、
上述の従来技術の問題点を解決した新規な製造法を提供
することを目的とする。
[発明の要約1 本発明は、牛乳ホエーをpH3,B〜4.4にvA整し
、弱酸性陽イオン交換体と接触させるか、またはpll
6.0〜6.8に調整し、弱j!i基性陰イオン交換体
と接触させるかの後、該イオン交換体を回収して、洗浄
し、塩類溶液で吸着成分を脱離した後、該脱離液より塩
類を限外濾過あるいは透析により除去・した後乾燥する
ことを特徴とする高純度乳清蛋白質粉末の製造法である
本発明はまた、上記の脱離溶液を塩化フトリウム、塩化
カリウム、塩化カルシウム、塩化マグネシウムおよびこ
れらの任意の混合物かなる群から選ばれた塩類の2.5
〜10fiti1%溶液とすることができる高純度乳清
蛋白質粉末の製造法である。
本発明に、13いては、牛乳ホJニーを付性ホエーもし
くは酸性ホエーまたはそれらを加工したホエー粉末もし
くはホエー蛋白質濃縮物からなる群より選ばれた1種ま
たは2種以−ヒとすることができる。
[発明の詳細な説明] 以下に本発明の技術内容について詳述する。
本発明は栄養価が高く、風味のよいかつゲル化能、起泡
能、乳化能等の機能を有する高純度乳清蛋白質粉末を製
造する方法である。
本発明において用いる牛乳ホエーはチーズ製造時または
カゼイン製造時に産生する冒性ホX−1酸ホエーまた1
よそれらを加工したホエー粉末、ホエー蛋白濃縮物を原
料として用いることができる。
その他一部乳糖を除去した低乳糖ホエー、各種の脱塩処
理した説、塩ホエーを原料として用いることも可能であ
る。
本発明で用いる弱酸性陽イオン交換体はカルボヤシメヂ
ルUをイオン交換体とするものであり、例えばC)I−
セファデックスC−50(ファルマシア社)があり、弱
塩基性陰イオン交換体はジエチルアミノエチル基をイオ
ン交換体とするものであり、例えばD[AE−セファデ
ックスA−50(ファルマシ7社)がある。使用するイ
オン交換体と接触させるホエーの種類との関係は次の如
くである。
乳清蛋白質の主要成分であるα−ラクトアルブミンおよ
びβ−ラクトグロブリンはその等電点がpH5,1〜5
.2であり、これより低いpH域の牛乳ホエーにおいて
乳清蛋白質は(÷)帯電し、pH5,1〜5.2より高
いI)H[の牛乳ホエーにおいては(−)帯電している
。通常試料成分がその等電点の上下どちら側のpH域に
おいて安定なのかによりイオン交換体の極性を選択する
のであるが乳清蛋白質はpH4〜7の範囲では十分安定
であり、牛乳ホエーのpHによってどちらの極性をもっ
たイオン交換体も使用できる。
従って酸性ホエーの場合は弱酸性陽イオン交換体、付性
ホエーの場合は弱塩基性陰イオン交換体を選択すること
になる。しかし、付性ホエーをDI+3.6〜4.4に
調整して弱酸性陽イオン交換体を用いるか、または酸性
ホエーをpH6,0〜6.8に調整し、弱塩基性陰イオ
ン交換体を使用することも可能である。
pH域をこれらの範囲の値に調整するのはα−ラクトア
ルブミンJ3よびβ−ラクトグロブリンの等電点5,1
〜5.2から少なくともpa+にて0.5以上、好まし
くは1位差を持たせないと牛乳ホエー中のそれぞれ(+
)または(−)に帯電した乳清蛋白質の量が少なく、従
ってイオン交換体と接触させた時、吸着量が少なくなる
ためである。
以上のようにいずれのイオン交換体を用いてb処理でき
、その接触方法および脱離方法はともに次のとおりであ
る。
牛乳小ニーとイオン交換体との接触方法は、イオン交換
体を充填したカラムに牛乳ホエーを通液するカラム方式
、およびイオン交換体と牛乳ホエーを溶器に入れ撹拌す
るバッチ方式があるがイオン交換体の特性に応じて選ぶ
ことができる。
蛋白質吸着後ホエーとイオン交換体を分離し、その後イ
オン交換体を水にて水洗し牛乳ホエーを完全に除去する
次いでイオン交換体に吸着された蛋白質をl152@す
る。脱離溶液としては塩化ナトリウム、塩化カリウム、
塩化カルシウム、J!!化マグネシウムおよびこれらの
混合物からなる群から選ばれた2、5〜10重量%溶液
を用い、l1ll’!!1方法はカラム方式、バッチ方
式いづれも可能である。
1りられた脱離溶液は限外濾過装置にて塩類分を固形分
当り2重64%以下となるよう充分に除去し、次いで噴
霧熱風乾燥または凍結乾燥法にて粉末化し、高純度蛋白
質粉末を得る。
実施例1 9114.6の酸性ホエー16Kgを希塩酸にてpH4
,0に調整し、一方弱酸性陽イオン交換体CM−セフ?
デックスC−50(ファルマシア社)30gを温水にて
膨潤し、これらを混合して16時間接触撹拌しパップ・
処理した。その後濾過用金網付容器にてイオン交換体と
牛乳ホエーを分離し、イオン交換体は水で水洗し牛乳ホ
エー分を除き、カラムに充填し、その後塩化ナトリウム
5重量%溶液1500II!1!を21/hの流速で通
液して、イオン交換体吸着成分を脱離し、脱離液150
0−を得た。次いでこの脱離液1500dを分画分子f
fi 20.000を有するD D、S社製限外伊過膜
GR61pl)を装着したラボモジュールを用イテ循環
流fia!/win平均圧力3Ky/aAで限外濾過し
、次いで水を加えてダイアフィルトレージョンを行なっ
て塩化カリウム分を除去した後、凍結乾燥にて粉末化し
459の粉末を得た。
得られた粉末の蛋白黄金B1は91,2%で風味もよく
ゲル化能、起泡能、乳化能等の各機能も優れていた。
実施例2 pH6,4の付性ホエー10に9に弱塩基性陰イオン交
換体DEAFセファfツクスA−50(ファルマシア社
)209を温水にて膨潤後混合し、16時間接触撹拌し
バッチ処理した。。その後濾過用金網付容器にてイオン
交換体牛乳ホエーを分離し、イオン交換体は水で水洗し
、牛乳ホエー分を除いた。その後塩化カリウム10重量
%溶液1000dをイオン交換体と混合し、15分間接
触撹拌した。次いでイオン交換体を分離し、イオン交換
体吸着成分を脱離し、脱離液1000mを得た。脱離液
は実施例1の同一・方法により限外濾過し塩化カリウム
分を除去し、凍結乾燥にて粉末化し、33gの粉末を得
た。得られた粉末の蛋白黄金Fdは90.6%で風味も
よく、ゲル化能。
起泡能、乳化能等の各機能も優れていた。
[発明の効果] 本発明の高純度乳清蛋白質粉末の製造法の効果は次の通
りである。
(1)M剤およびアルカリ剤の使用量を少なくすること
ができる。特に弱塩基性陰イオン交換体を使用する場合
は多量に産出され、豊富な付性ホエーをpl+無調整で
使用できるという利点がある。
(2) pII再調整に要する複雑な工程を不要とでる

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)牛乳ホエーをpH3.6〜4.4に調整して弱酸
    性陽イオン交換体と接触させるか、またはpH6.0〜
    6.8に調整して弱塩基性陰イオン交換体と接触させる
    かの後、該イオン交換体を回収して、洗浄し、塩類溶液
    で吸着成分を脱離した後、該脱離液より塩類を除去した
    後、乾燥することを特徴とする高純度乳清蛋白質粉末の
    製造法。
  2. (2)塩類溶液が塩化ナトリウム、塩化カリウム、塩化
    カルシウム、塩化マグネシウム及びこれらの任意の混合
    物からなる群から選ばれた塩類の2.5〜10重量%溶
    液であることを特徴とする請求項1記載の高純度乳清蛋
    白質粉末の製造法。
  3. (3)牛乳ホエーが甘性ホエーもしくは酸ホエーまたは
    それらを加工したホエー粉末もしくはホエー蛋白質濃縮
    物からなる群より選ばれた1種または2種以上である請
    求項1または2記載の高純度乳清蛋白質粉末の製造法。
JP25491588A 1988-10-12 1988-10-12 高純度乳清蛋白質粉末の製造法 Pending JPH02104246A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25491588A JPH02104246A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 高純度乳清蛋白質粉末の製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25491588A JPH02104246A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 高純度乳清蛋白質粉末の製造法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH02104246A true JPH02104246A (ja) 1990-04-17

Family

ID=17271623

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25491588A Pending JPH02104246A (ja) 1988-10-12 1988-10-12 高純度乳清蛋白質粉末の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH02104246A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535940A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション 乳清タンパク質単離物が関与する方法および組成物
DE102007012439A1 (de) * 2007-03-15 2008-09-18 Emsland-Stärke GmbH Verfahren zur Gewinnung pflanzlicher Proteine und/oder Peptide, danach hergestellte Proteine und/oder Peptide und Verwendung derselben
JP2013507134A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 デアリ オーストラリア リミテッド 酸処理水性乳清タンパク質抽出物を使用したアレルギー治療
JP5771520B2 (ja) * 2009-09-25 2015-09-02 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
CN111588007A (zh) * 2019-11-12 2020-08-28 天津科技大学 一种喷雾干燥载体及其在制备果粉中的应用

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007535940A (ja) * 2004-05-07 2007-12-13 ウイスコンシン アラムニ リサーチ ファンデーション 乳清タンパク質単離物が関与する方法および組成物
US8071152B2 (en) 2004-05-07 2011-12-06 Wisconsin Alumni Research Foundation Methods involving whey protein isolates
DE102007012439A1 (de) * 2007-03-15 2008-09-18 Emsland-Stärke GmbH Verfahren zur Gewinnung pflanzlicher Proteine und/oder Peptide, danach hergestellte Proteine und/oder Peptide und Verwendung derselben
JP5771520B2 (ja) * 2009-09-25 2015-09-02 森永乳業株式会社 脱塩ホエイの製造方法
JP2013507134A (ja) * 2009-10-16 2013-03-04 デアリ オーストラリア リミテッド 酸処理水性乳清タンパク質抽出物を使用したアレルギー治療
CN111588007A (zh) * 2019-11-12 2020-08-28 天津科技大学 一种喷雾干燥载体及其在制备果粉中的应用

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4791193A (en) Process for producing bovine lactoferrin in high purity
US6528622B1 (en) Method of separating and recovering proteins from a protein solution
JP2976349B2 (ja) k―カゼイングリコマクロペプチドの製造法
CA2288184C (en) Method for treating a lactic raw material containing gmp
JP2920427B2 (ja) κ−カゼイングリコマクロペプチドの製造法
WO1989004608A1 (en) Process for extracting pure fractions of lactoperoxidase and lactoferrin from milk serum
EP0321605B1 (en) Method for removing beta-lactoglobulin from bovine milk whey
JP3035833B2 (ja) シアル酸類含有組成物の製造方法
WO2007100264A1 (en) Dairy product and process
Pearce Whey protein recovery and whey protein fractionation
JPH02104246A (ja) 高純度乳清蛋白質粉末の製造法
JPH04330252A (ja) α−ラクトアルブミン含有量の高い組成物の製造方法
JP3261429B2 (ja) 人乳に類似した育児用調製乳
WO2002028194A1 (en) Process for recovering proteins from whey protein containing feedstocks
JP2003520037A (ja) 乳汁および乳製品からβ−ラクトグロブリンおよびカゼインを抽出する方法を包含する乳汁およびチーズの改質プロセス及びそれによって生産される新規の産物
JP2571958B2 (ja) 低燐乳清蛋白質及び塩類含量の低下された脱蛋白ホエーを製造するホエーの処理方法
JP3411965B2 (ja) ポリアミン含有組成物の製造方法
Craig Dairy Derived Food Ingredients–Functional and Nutritional Considerations
JPH04179440A (ja) 低ナトリウム乳製品及びその製造法
JPS59113848A (ja) ホエ−又はホエ−蛋白濃縮物の精製法
JPH02107152A (ja) 乳ミネラルを含有する代替塩の製造方法
IE60982B1 (en) Method for removing beta-lactoglobulin from bovine milk whey
JPH02104533A (ja) 高純度牛免疫グロブリンの製造法
Mulvihill FOOD CHEMISTRY DEPARTMENT, UNIVERSITY COLLEGE, CORK, IRELAND
JPH04179439A (ja) 低ナトリウム粉乳及びその製造法