JPH0210376Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0210376Y2
JPH0210376Y2 JP1983201225U JP20122583U JPH0210376Y2 JP H0210376 Y2 JPH0210376 Y2 JP H0210376Y2 JP 1983201225 U JP1983201225 U JP 1983201225U JP 20122583 U JP20122583 U JP 20122583U JP H0210376 Y2 JPH0210376 Y2 JP H0210376Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spring
oil seal
seal
inner circumferential
circumferential surface
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1983201225U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60110767U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1983201225U priority Critical patent/JPS60110767U/ja
Publication of JPS60110767U publication Critical patent/JPS60110767U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0210376Y2 publication Critical patent/JPH0210376Y2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sealing With Elastic Sealing Lips (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 本考案はバツクアツプリング付オイルシールに
係る。
圧力変化の大きい密封液を密封する際にバツク
アツプリング付オイルシールが使用されている。
その一例を第1図に示す。オイルシール1は、リ
ツプ5を有するゴム製シール本体1Aと、円筒状
周壁および該周壁の一端に連なる中央開口付端壁
4aからなる補強環4と、リツプネツク部6の内
周面と端壁4aとの間に密接するも非接着状態で
介装され、その内周面が円筒状に形成された合成
樹脂製バツクアツプリング2とを有する。バツク
アツプリング2および補強環4はシール本体1A
を成形するための金型のキヤビテイ内に設定さ
れ、シール本体1Aと成形時に一体化される。バ
ツクアツプリング2を構成する合成樹脂は成形時
の圧力や温度によつて塑性変形することはないが
金属に比べれば弾性変形し易いのは当然である。
前記オイルシール1の使用状態を第2図に示
す。機器本体のハウジング3に嵌着されたオイル
シール1はそのリツプ5の先端部であるリツプエ
ツジ8が回転軸あるいは摺動軸10と接触して密
封状態を保持する。またリツプエツジ8に隣接す
るシール面9の一部も回転軸あるいは摺動軸10
と接触する。しかし密封液(第2図において左
側)の圧力が高くなると図に示すようにシール面
9が回転軸あるいは摺動軸10にほぼ全面接触す
る許りでなく、バツクアツプリング2の内周面も
回転軸あるいは摺動軸10と接触する。バツクア
ツプリング2と軸10の間には、潤滑剤が介在し
ていない。軸速度により、バツクアツプリング内
周面は、発熱が大きくなり、バツクアツプリング
2の摩耗および変形を進行させる。また、外部よ
りの異物がリツプ部に侵入することなどがあり、
ひいては、オイルシールの密封性能を低下させ
る。
本考案の目的はこのような従来の欠点を解決し
たバツクアツプリング付オイルシールを提供する
ことである。
第3図に示す本考案のバツクアツプリング付オ
イルシール1は、そのバツクアツプリング2の一
部形状が第1図、第2図図示のものと異なつてい
る。バツクアツプリング2以外の構造は第1図、
第2図図示のものと同一であり、シール本体1A
の成形も同様に行われる。本考案のオイルシール
1では、バツクアツプリング2の内周面すなわち
回転軸10と接触する面に潤滑剤を充填する数列
の溝7を内周面の全周にわたりまたは一部円周面
に設ける。これらの溝にグリースなどの潤滑剤を
充填することにより潤滑性を向上させると共に、
外部からオイルシール内への異物が侵入するのを
防ぎ、かくしてリツプ部の異物噛み込み現象を防
止できる。また前述のようにバツクアツプリング
の内周面に溝7を設けることはオイルシールの一
体成形時に成形圧力によりバツクアツプリングの
弾性効果を更に高めるとともに成型金型との接触
圧力を高め、バツクアツプリング内周面と成形型
(バツクアツプリングが嵌着設定される成形金型
の軸状部分)との間にゴムが流出して“ばり”と
なつて製品に残留する不具合を避けることがで
き、もつてオイルシールを軸10に装着して使用
する際に、“ばり”がバツクアツプリングから離
脱してリツプ部分に喰い込むことによるオイルシ
ールの損傷を防ぐことが可能である。
なお前記溝7は断面が例えば矩形やだえん形や
三角形などであつても良く、また溝の数も設計に
応じて変化できる。また溝は円周方向だけでなく
軸方向にも設けることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は従来のバツクアツプリング付オイルシ
ールの断面図、第2図は使用状態における従来の
バツクアツプリング付オイルシールの断面図、第
3図は使用状態における本考案のバツクアツプリ
ング付オイルシールの断面図である。 1……オイルシール、2……バツクアツプリン
グ、3……ハウジング、4……補強環、6……リ
ツプネツク部、7……溝、8……リツプエツジ、
9……シール面、10……回転軸あるいは摺動
軸。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 高圧液体を密封するバツクアツプリング付オイ
    ルシールにおいて、回転軸あるいは摺動軸10に
    密嵌するリツプ5を有するシール本体1Aと、円
    筒状周壁および該周壁の一端に連なる中央開口付
    端壁4aからなる補強環4と、リツプネツク部6
    の内周面と前記端壁との間に密接するも非接着状
    態で介装され、その内周面が円筒状に形成された
    バツクアツプリング2とを包含し、 前記シール本体は、補強環およびバツクアツプ
    リングを成形型内に設定した状態で一体的に成形
    されたゴム成形体であり、前記バツクアツプリン
    グは合成樹脂製であつて、その回転軸あるいは摺
    動軸に対面する内周面に潤滑剤を充填する溝7が
    形成されていることを特徴とするバツクアツプリ
    ング付オイルシール。
JP1983201225U 1983-12-29 1983-12-29 バツクアツプリング付オイルシ−ル Granted JPS60110767U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983201225U JPS60110767U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 バツクアツプリング付オイルシ−ル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1983201225U JPS60110767U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 バツクアツプリング付オイルシ−ル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60110767U JPS60110767U (ja) 1985-07-27
JPH0210376Y2 true JPH0210376Y2 (ja) 1990-03-14

Family

ID=30762811

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1983201225U Granted JPS60110767U (ja) 1983-12-29 1983-12-29 バツクアツプリング付オイルシ−ル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60110767U (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS60142359U (ja) * 1984-02-29 1985-09-20 エヌオーケー株式会社 パツキン
JP2008057756A (ja) 2006-09-04 2008-03-13 Kayaba Ind Co Ltd 往復動用オイルシール

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5281561U (ja) * 1975-12-15 1977-06-17

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60110767U (ja) 1985-07-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5577741A (en) Combination lip and sleeve seal and its method of manufacture
US2249141A (en) Fluid seal
JPH0474587B2 (ja)
US3214180A (en) Unitized shaft seal associated with a wear ring
US4311316A (en) Shaft seal and method
KR840005530A (ko) 지지링을 구비한 오일시일 조립체
JPH0255671B2 (ja)
JPH0210376Y2 (ja)
JPS6143003Y2 (ja)
JPS633497Y2 (ja)
US2977143A (en) Oil seal with filamentary lip
US2289659A (en) Oil seal construction
JPH026303Y2 (ja)
EP0022778A1 (en) Radial lip seal and method of making it
JPH0755412Y2 (ja) 組合せシール
JP3560111B2 (ja) 密封装置
JPS6230622Y2 (ja)
JPH0639171Y2 (ja) シール装置
JPS6221813Y2 (ja)
JPS6311284Y2 (ja)
JPH0446125Y2 (ja)
JPH0537092Y2 (ja)
JPH0247313Y2 (ja)
JPS6131588Y2 (ja)
JPS628693Y2 (ja)