JPH02101672A - 光ディスク装置のロード機構 - Google Patents

光ディスク装置のロード機構

Info

Publication number
JPH02101672A
JPH02101672A JP63252349A JP25234988A JPH02101672A JP H02101672 A JPH02101672 A JP H02101672A JP 63252349 A JP63252349 A JP 63252349A JP 25234988 A JP25234988 A JP 25234988A JP H02101672 A JPH02101672 A JP H02101672A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carrier
supporting plate
spring
cartridge
support plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP63252349A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0675326B2 (ja
Inventor
Masanori Kataoka
片岡 雅則
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP63252349A priority Critical patent/JPH0675326B2/ja
Publication of JPH02101672A publication Critical patent/JPH02101672A/ja
Publication of JPH0675326B2 publication Critical patent/JPH0675326B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野] 本発明は光ディスク装置に関し、特にディスクカートリ
ッジを自動的に装置内所定位置まで取り込み或いは自動
的に掃き出す光ディスク装置のロード機構に関する。
〔従来の技術〕
通常、記憶媒体を内部に収納したディスクカートリッジ
を扱う光ディスク装置では、装置に差し込まれたディス
クカートリッジはキャリアによって保持され、キャリア
は、その位置からディスクカートリッジ内の媒体がスピ
ンドルモータのターンテーブル上にセットされるロード
位置まで、サイドフレームに設けられた長大およびリン
クによって所定の軌跡を描きなからモータによって駆動
される。この軌跡はディスクカートリッジの位置決め方
式、スピンドルモータにおける媒体の位置決め方式によ
って決定されるが、通常ロード開始からしばらくの間水
平移動し、ディスクカートリッジ内の媒体の中心とスピ
ンドルモータのターンテーブルの中心が一敗するあたり
から降下が始まり、その後垂直降下する。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のこの種のロード機構を備えた光ディスク装置では
、ディスクカートリッジを保持したキャリアに直接係合
して移動せしめるのは数種のリンりであるが、これらの
リンクを接合する箇所ならびにモータを減速するギアの
噛み合い部には寄生的にガタが生じる。これらのガタの
積み重ねである駆動系全体のガタは小さくなく、例えば
駆動源であるモータの回転をロックすることでキャリア
の動きを拘束しようとしてもキャリアはかなり大きな量
移動する。従って、ガタがあるゆえにリンクによってキ
ャリアの上下方向の動きを拘束し得ないので、キャリア
とカートリッジの重量をささえるものはなく、キャリア
は瞬時的に降下し、媒体はスピンドルモータのターンテ
ーブル上に衝撃的にセットされる。
このため、かなり大きなキャリアの落下音ならびに媒体
とスピンドルモータの衝突音が発生し周囲環境に悪影響
を及ぼすだけでなく、媒体とスピンドルモータが衝突す
るので媒体ならびにスピンドルモータ双方を破損する可
能性が高かった。
そこで本発明は従来の光ディスク装置におけるロード機
構を改善し媒体をソフトにスピンドルモータのターンテ
ーブル上にセットし得るロード機構を提供することを目
的とする。
(課題を解決するための手段〕 本発明は上記の目的を達成するために、ディスクカート
リッジを保持しかつ記憶再生可能な装置内所定位置まで
移動せしめるキャリアと、このキャリアを駆動する数種
のリンクと、前記キャリアの移動軌跡を規定するガイド
穴を有し前記キャリアを保持するサイドフレームとを備
える光ディスク装置において、前記キャリアに係合し前
記キャリアの上下移動に呼応して前後に移動する支持板
と、該支持板を前方方向に付勢するバネとを備えている
〔作用〕
本発明の光ディスク装置のロード機構においては、ディ
スクカートリッジのロード時、サイドフレームに保持さ
れたキャリアが数種のリンクにより駆動され、サイドフ
レームに設けられたガイド穴に案内されて先ず後方方向
に移動し、次に下方方向に移動し始める。このとき、バ
ネによって前方方向に付勢され且つキャリアと係合する
支持板が後方方向にバネの力に抗して移動し始め、キャ
リアがその支持板に支えられつつ装置内所定位置まで下
降する。
C実施例〕 次に、本発明の実施例について図面を参照して詳細に説
明する。
第1図は本発明の一実施例の光ディスク装置の分解斜視
図である。ベースプレートl上に、キャリア2の左右に
わずかな隙間を保って立てられた側板を一体につないだ
サイドフレーム3が取りつけられている。サイドフレー
ム3にはキャリア2のシャフト6にはめ込まれたローラ
4をガイドすルカイド穴3aが開けられている。ガイド
穴3aはキャリア2がロード開始してしばらくは水平移
動し、ロード完了間際は垂直降下するような形状を有し
ている。キャリア2はディスクカートリッジを保持でき
るように箱形形状を有しており、下方の4箇所にシャフ
ト6が取りつけられそのシャフト6に2種のローラ4,
5がはめ込まれている。
ローラ4はサイドフレーム3のガイド穴3aにはまり、
ローラ5はリンク7.8の長大7a、8aにはまりキャ
リア2がスムーズに移動できるようにしている。第1図
はキャリア2が前進状態にあることを示しており、オペ
レータはディスクカートリッジをキャリア2に保持され
る位置まで押し込むとロードが開始される。駆動源はモ
ータ9であり、モータ9の回転はまずギアヘッドで減速
され、次にウオーム・ホイールを介してドライブシャフ
ト10に駆動力が伝達される。ドライブシャフト10の
両端には駆動リンク7が取り付けられ、駆動リンク7は
伝達リンク11を介して従動リンク8と結び付いている
。キャリア2は駆動リンク7と従動リンク8の回転力に
よってサイドフレーム3のガイド穴3aに規定された通
りに移動する。
キャリア2の下降運動終了時点でディスクカートリッジ
内の媒体はターンテーブル(図示せず)上にセットされ
記録再生処理可能となる。一方キャリア2とサイドフレ
ーム3の間には左右にそれぞれ支持板12がはさみ込ま
れている。支持板12には斜辺部12bを有す長穴12
aが開けられ、キャリア2のシャフト6にはめ込まれた
ローラ4はこの長穴12aを介してサイドフレーム3の
ガイド穴3aにガイドされる。また支持板12には支持
板12が前後方向にのみ移動可能なように移動用長穴1
2cが開けられている。支持板12の後方にはスタッド
13が取り付けられている。それに対応して前方のベー
スプレート1上にもスタッド14を設け、両者にバネ1
5をかけることによって、支持板12を常に前方向に付
勢している。
以上のように構成された光ディスク装置のロード機構の
動作について、第1図および第2図を参照して以下説明
する。
第2図は第1図に示す光ディスク装置の概略側面図であ
り、リンク等は省略しである。この図ではキャリア2が
前進位置にあり、ディスクカートリッジの挿入待ちの状
態である。ディスクカートリッジが挿入されるとキャリ
ア2はガイド穴3aに沿って移動する。支持板12はバ
ネ5によって前方に付勢されているので、キャリア2が
水平移動している時、移動することなく静止している。
キャリア2が水平移動を続は降下運動領域に入ると支持
板12の斜辺部12bにキャリア2のローラ4が当たる
、キャリア2が降下運動を続けるためには支持板12を
後方へ移動せしめなければならないが、支持板12には
斜辺部12bにカートリッジとキャリア2の重量が加わ
っても支持板12が動かない程度のバネ力が前方向に加
わっているので、リンク系にガタがあってもキャリア2
とカートリッジはその自重により自由落下することはな
く、つまり媒体はスピンドルモータのターンテーブル上
に衝撃的にセットされることはない。
キャリアの下降はリンクの回転力による下向きの力によ
って行われるので、極めてソフトなロードが実現できる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の光ディスク装置のロード機
構においては、キャリアの上下移動に呼応して前後に移
動する支持板をバネにて前方へ付勢することとしたので
、駆動系にガタがあっても垂直隣下段階で、キャリアが
自由落下することばなく、従来のロード機構における問
題点、即ち媒体が衝撃的にターンテーブル上にセットさ
れることによる媒体ならびにスピンドルの破撰事故を確
実に防止することができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す分解斜視図および、 第2図は第1図に示す光ディスク装置の概略側面図であ
る。 図において、 1・・・ベースプレート  9・・・モータ2・・・キ
ャリア     10・・・ドライブシャフト3・・・
サイドフレーム  11・・・伝達リンク3a・・・ガ
イド穴    12・・・支持板4.5・・・ローラ 
    12a・・・長穴6・・・シャフト     
12b・・・斜辺部7・・・駆動リンク    12C
・・・長穴7a・・・長穴      13,14・・
・スタンド8・・・従動リンク    15・・・バネ
8a・・・長大

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ディスクカートリッジを保持しかつ記憶再生可能な装置
    内所定位置まで移動せしめるキャリアと、該キャリアを
    駆動する数種のリンクと、前記キャリアの移動軌跡を規
    定するガイド穴を有し前記キャリアを保持するサイドフ
    レームとを備える光ディスク装置において、前記キャリ
    アに係合し前記キャリアの上下移動に呼応して前後に移
    動する支持板と、該支持板を前方方向に付勢するバネと
    を備えることを特徴とする光ディスク装置のロード機構
JP63252349A 1988-10-06 1988-10-06 光ディスク装置のロード機構 Expired - Lifetime JPH0675326B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252349A JPH0675326B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 光ディスク装置のロード機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP63252349A JPH0675326B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 光ディスク装置のロード機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02101672A true JPH02101672A (ja) 1990-04-13
JPH0675326B2 JPH0675326B2 (ja) 1994-09-21

Family

ID=17236049

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63252349A Expired - Lifetime JPH0675326B2 (ja) 1988-10-06 1988-10-06 光ディスク装置のロード機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0675326B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0675326B2 (ja) 1994-09-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH1031854A (ja) ディスク装置
JPS60214473A (ja) 磁気デイスク装置のロ−デイング機構
JPH02101672A (ja) 光ディスク装置のロード機構
JPS58169369A (ja) デイスク駆動装置
JPS6144293Y2 (ja)
JP2005196922A (ja) 情報装置
JP2521225Y2 (ja) 昇降機構
JPH0627020Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JPH10208357A (ja) ディスクドライブ装置
US3938195A (en) 8-Track - fast forward mechanism
US5027237A (en) Recording-reproduction apparatus for magnetic disc packs with an automatic pack changing mechanism
JP2877562B2 (ja) ディスクプレーヤ
JPS59180845A (ja) 磁気記録再生装置におけるカセツト移動用駆動装置
US5901914A (en) Recording and/or reproducing apparatus permitting selective use of cassettes of different sizes
JPH01158665A (ja) 光ディスク装置
JPH0734560Y2 (ja) デイスクプレ−ヤ
JP2599245B2 (ja) ディスクチェンジャ付ディスクプレーヤ
JPH0325333Y2 (ja)
JPH11288541A (ja) ディスク移送装置
JPH0739080Y2 (ja) カセット装着装置
JPH0313892Y2 (ja)
JPH04351744A (ja) 光ディスクのローディング装置
JPH0626991Y2 (ja) カセツト装着装置
JPH05198070A (ja) ディスクカートリッジローディング機構
JPS60251549A (ja) リ−ル台移動装置