JPH0199193A - 紙幣の入出金処理装置 - Google Patents

紙幣の入出金処理装置

Info

Publication number
JPH0199193A
JPH0199193A JP62256916A JP25691687A JPH0199193A JP H0199193 A JPH0199193 A JP H0199193A JP 62256916 A JP62256916 A JP 62256916A JP 25691687 A JP25691687 A JP 25691687A JP H0199193 A JPH0199193 A JP H0199193A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
deposit
withdrawal
banknotes
money
route
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62256916A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2623602B2 (ja
Inventor
Shuichi Kishimoto
岸本 修一
Masao Ono
昌夫 小野
Hiroyuki Nishimura
弘之 西村
Takashi Tsuji
辻 隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Omron Corp
Original Assignee
Omron Tateisi Electronics Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Omron Tateisi Electronics Co filed Critical Omron Tateisi Electronics Co
Priority to JP25691687A priority Critical patent/JP2623602B2/ja
Publication of JPH0199193A publication Critical patent/JPH0199193A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2623602B2 publication Critical patent/JP2623602B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Financial Or Insurance-Related Operations Such As Payment And Settlement (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (イ)発明の分野 この発明は、例えば銀行窓口で行員が入金処理および出
金処理を行なうような紙幣の入出金処理装置に関し、さ
らに詳しくは入金系と、出金系の紙幣を取り間違えない
ように管理することができる紙幣の入出金処理装置に関
する。
(ロ)発明の背景 一般に、この種の入出金処理装置は、入出金口を介して
入金した紙幣を内部に取込んで金庫内に収納し、出金時
に金庫より紙幣を繰出して入出金口に出金している。ま
た、入金取消時には、入出金口に返却するようにしてい
る。
しかし、銀行等の窓口業務で1装置を挟んで2人の係員
が共用するような共用装置の場合は、この入出金口に放
出された紙幣が、入金取消によって返却された返却紙幣
か、出金取引によって放出された出金紙幣かの判別が不
明確となって、紙幣の取扱上混同して、取り間違いが生
じるおそれがあった。
ことに、入金取引と出金取引との並行処理化を図った取
引能力の高い装置の場合には顕著であった。
(ハ)発明の目的 この発明は、入金取消時の返却紙幣と、出金時の出金紙
幣とを取り間違えないように明確に管理することができ
る紙幣の入出金処理装置の提供を目的とする。
(ニ)発明の構成 この発明は、入金された紙幣を鑑別部で鑑別処理して内
部の金種別金庫内に収納し、この金種別金庫より紙幣を
繰出して出金する紙幣の入出金処理装置であって、前記
紙幣を入金・返却許容する紙幣入金口と、紙幣を出金す
る紙幣出金口と、入金された紙幣を一時ストアするスト
ア部等を備えた入出金搬送処理群を上部に設け、下部に
、前記入出金搬送処理群より収納および繰出し許容して
循環使用する金種別の金庫を備えた金庫群を設け、前記
紙幣入金口と金庫群との間を一時ストア部を介して接続
する入金経路と、金庫群と前記紙幣出金口との間を接続
する出金経路とを各々独立して設けると共に、前記入金
経路上に配備される一時ストア部の後段と前記紙幣入金
口との間を経路切換え手段を介して接続した紙幣の入出
金処理装置であることを特徴とする。
(ホ)発明の作用 この発明によれば、独立して設けられた入金経路と出金
経路との両経路を、取引別に応じて各々単独に取引を行
ない、この取引中の入金取消時には、−時ストア部より
入金経路の経路切換え手段を介して紙幣入金口に返却す
るようにし、紙幣出金口には出金紙幣のみを放出する。
(へ)発明の効果 このため、入金系と出金系とを完全に分離して取引する
ことができ、それゆえ2人の係員が同時に使用可能な共
用装置の場合や並行して人出金取引する並行処理化を図
った場合には、特に入出金される紙幣を取り間違えるこ
とがなく、明確に管理することができる。
(ト)発明の実施例 この発明の一実施例を以下図面に基づいて詳述する。
図面は両側より挟んで2人使用する係員共用形の紙幣入
出金処理装置を示し、第1図および第2図において、こ
の紙幣入出金処理装置は長方体を有する装置本体11の
上部に、紙幣12を挟持して搬送処理する入出金搬送処
理群13を設け、下部に紙幣12を収納・繰出し許容す
るカートリッジ群14を設けて、装置本体11の上下を
搬送系と収納系とに分離構成している。
上述の入出金搬送処理群13は、装置本体11の前部上
面に入金専用の入金口15を有し、また前部側面に出金
専用の出金口16を別々に有しており、入金口15に投
入された紙幣12・・・は、入金経路17を介して下部
のカートリッジ群14に入金処理し、出金口16に対し
てはカートリッジ群14より繰出した紙幣12を出金経
路18を介して、該出金口16に出金するようにしてい
る。
そして、入金口15に投入された紙幣12・・・は、入
金経路17を構成する第1搬送経路L1を介して、上部
中間位置に配設した鑑別部19に導ひき、これより第2
搬送経路L2、第3搬送経路L3および第4搬送経路L
4を介して、上部後方位置に配設した第1ストア部20
に搬送すべく構成し、また前述の鑑別部19で鑑別不良
となった紙幣12は、第1ストア部20の後段に接続し
た第5搬送経路L5を介して、鑑別部19の上方に配設
した入金返却プール部21に搬送処理する。
上述の入金返却プール部21の出口側には、第6搬送経
路L6を接続し、これより分岐された一方の第7搬送経
路L1を介して入金口15に接続し、これら搬送経路L
6.L7を介して、−旦プールした紙幣12を一括して
元の入金口15側に搬送処理するように構成している。
また、分岐された他方の第8搬送経路し8を介して、収
納用に前述の第1搬送経路L1に循環式に搬送処理すべ
く接続している。
前述の第3搬送経路L3には、紙幣の表裏反転機構22
が接続され、これは前述の鑑別部19の後方位置に配設
されて、該鑑別部19で裏面の搬送状態であると判別し
た時にのみ、この実部紙幣を上述の反転機構22で表裏
反転し、紙幣の表裏を揃えた状態で下部のカートリッジ
群14に搬送処理するようにしている。また、表面を向
いた紙幣は第3搬送経路L3からその表面搬送状態のま
ま第9搬送経路L9を介して下部のカートリッジ群14
に搬送処理するようにし、これら表裏反転機構22およ
び第9搬送経路L9を介して第10〜第13搬送経路1
10〜L13を連続して接続し、これら搬送経路110
〜L13に案内された入金紙幣を、下部に並列配設され
た第1〜第4カートリツジ01〜C4に収納・回収する
ように構成している。
このカートリッジ群14側において、上述の第10搬送
経路LIOと対応する位置には、第1カートリツジC1
を対設させ、この第10搬送経路L10から搬送されて
くる紙幣、例えば五千円札を、この第1カートリツジC
1に収納処理する。
また、同様に第11W1送経路L11との対応位置には
、千円札を収納する第2カートリツジC2を対設させ、
以下同様に第12搬送経路112との対応位置には、万
円孔を収納する第3カートリツジC3を対設させ、第1
3搬送経路L13との対応位置には、出金エラー紙幣や
不良紙幣等を回収する第4カートリツジC4を対設させ
て、各搬送経路L10〜L13から搬送されてくる紙幣
を、各対応する第1〜第4カートリツジ01〜C4に収
納処理すべく構成している。
また、各カートリッジC1〜C4からの繰出し時は、第
1〜第4取込み繰出し制御機構23〜26を介して取込
み以外に、各カートリッジ01〜C4内の紙幣12を、
各々対応する搬送経路110〜113に繰出すように構
成している。
この場合、各カートリッジ01〜C4内の収納部前段に
は、第2ストア部27をそれぞれ装備しており、これら
第2ストア部27・・・は、収納部前段の内部空間に対
して進退動作するセパレータ28を設け、このセパレー
タ28で該カートリッジ内を上下室に区画形成し、この
区画したときの上室を第2ストア部27に設け、下室を
収納部に設け、各カートリッジに入金されてくる金種別
の紙幣12を、この各金種別の第2ストア部27・・・
で−時ストアし、返却の必要がなくなれば、セパレータ
28の区画動作を解いて下室側に内部に積層収納させる
この第2ストア部27は1人金取引による第1ストア部
20からの収納動作時は形成せず、連続入金取引時のみ
形成する。これは、入金・入金の取引が続く連続入金取
引の場合に、連続入金される2回目以降の取引紙幣を、
この第2ストア部27に搬送する。これにより、ここに
収納した紙幣は、第1ストア部20でストアした紙幣と
異なり、カートリッジ内に位置して搬送収納動作を省略
して直ちに収納できる。
このように、第2ストア部27の形成によって、連続入
金処理を可能にし、ここにストアされた紙幣は、入金確
定時にセパレータ28を後退動作させるだけで、このカ
ートリッジ下方に落下収納させて短時間に効率よく収納
できる。なおこのとき、入金取消されると、この第2ス
トア部27よりストアした1取引分の入金紙幣を繰出し
て返却する。
そして、カートリッジ後段側の第13搬送経路113に
は、第14搬送経路L14を接続し、これより分岐した
一方の第15搬送経路L15を介して出金口16に接続
し、他方に分岐した第1611送経路[16を介して前
述の第1搬送経路し1に循環式に接続している。
また、第12搬送経路L12の後段側には、2枚出し検
知器29が装備されて、出金時の2枚出しを検知し、2
枚出しを検知したときは第4カートリツジC4に回収す
る。
上述した搬送経路L1〜116の各分岐部には、振分は
板30・・・や図示しない搬送ガイド部材が配設され、
これら振分は板30・・・の振分は作用と、入金口15
から→L1→19→L2→L3→L4→20→L5→L
6→L8→L1→19→L2→L3→L9 (22)→
LIO〜L13→C1〜C4の一連の符号を介した搬送
系を入金経路17に構成している。
この際、第1ストア部20の後段側から→L5→L6→
し7→15の符号を介した搬送経路を入金紙幣の返却経
路に設け、経路切換え用の振分は板30によって、入金
経路側より返却経路側に切換え制御する。
また、同様に振分【ノ板30・・・の振分は作用と、各
カートリッジC1〜C4から、→し10→L11→L1
2→L13→114→L15→出金口16の一連の符号
を介した搬送系を出金経路18に構成している。
この場合、入金口15に対応する入金経路17と、出金
口16に対応する出金経路18とを別々に分I11構成
して独立の搬送経路を持たせると共に、各々独立駆動可
能に設けている。このため、連続入金取引と連続出金取
引ができるのは勿論のこと、これら両取引が重なった時
は、同時に両取引操作を許容して並行処理することがで
き、また仮にジャム等の発生による搬送障害があっても
、片側の搬送経路が停止するのみで、他方の搬送経路を
そのまま使用でき、確実に該装置の稼動率を向上できる
また、搬送系の人出金搬送処理群13と、収納ケースの
カートリッジ群14とを上下部に分離構成することで、
相互の干渉が回避されて内部機構の筒素化が図れると共
に、ジャム等の搬送障害発生域が上部側に特定されて管
理しやすくなる。
上述した第1カートリツジC1は五千円札収納用に設定
し、第2カートリツジC2は千円札収納用に設定し、第
3カートリツジC3は万円札収納用に設定し、第4カー
トリツジC4は千円札、五千円札、万円孔の各種紙幣を
集積して着脱する着脱専用に設定しており、この着脱専
用の第4カートリツジC4は着脱しやすい位置にあって
、カートリッジの初期セット時および稼動終了後の取外
し時に、この第4カートリツジC4に全金種の紙幣を一
括して収納し、この1つのカートリッジC4を介して@
脱できるようにしている。
これにより、1つのカートリッジを有効に活用して、装
置本体11に対する他のカートリッジの着脱作業を省略
でき、紙幣に対する取扱いおよび管理が向上して係員作
業が低減する。
第3図は紙幣入出金処理装置の制御回路ブロック図を示
し、CPtJ31はROM32に格納されたプログラム
に沿って各回路装置を制御し、その制御した入出力デー
タをRAM33で記憶する。
メインモータ34は、CPtJ31からの入力情報に基
づいて、入金経路17や出金経路18の各搬送経路を駆
動制御し、センサSは各カートリッジC1〜C4の前段
に配設されて、紙幣12の出入れ状態を管理する。
次に、この紙幣入出金処理装置を両側より2人の係員が
挟んだ状態で使用する場合の処理動作を第4図のフロー
チャートと、第5図〜第10図の処理経路図を参照して
説明する。
第1ステツプ41で、今、一方の係員操作により、紙幣
12が入金口15に投入されたことを検知すると、第1
ストア部20に先に入金取引された紙幣が一時ストアさ
れているかを調べ、ここに紙幣がストアされていなけれ
ば、 第2ステツプ42で、入金された紙幣を一時ストアすべ
く、第5図に太く実線で示すように、入金口15から→
L1→19→L2→L3→L4の入金経路17を介して
、第1ストア部20に一時ストアし、このとき鑑別部1
9で鑑別不良の紙幣があれば、破線で示すように入金返
却プール部21で−Hプールした後、入金口15に一括
返却し、これより再鑑別させて入金処理するようにする
この取引中に入金取消があれば、第6図に太く実線で示
すように、第1ストア部20に一時ストアした紙幣を、
L5→L6→L7の返却経路部分を介して入金口15に
一括返却する。一方、第3ステツプ43で、正常な紙幣
であることを鑑別し、かつ入金取引が取鎖されずに入金
確定すれば、 第4ステツプ44で、該装置の待機状態のときに、第7
図に太く実線で示すように、この第1ストア部20より
入金紙幣を繰出し、L5→L6→L8→L1→19→L
2→L3→L9(22)→L10→L11→L12→L
13の入金経路17の収納部分を介して各金種別のカー
トリッジC1〜C3に収納する。このとき、鑑別不良の
紙幣があれば、回収用の第4カートリツジC4に回収処
理する。
そして、 第5ステツプ45で、この円滑な収納動作を行なってい
る途中において、 第6ステツプ46で、次の入金取引あるいは出金取引の
指令があると、 第7ステツプ47で、第1ストア部20からの収納動作
を一時中断して、入金取引、出金取引あるいは入出金並
行取引を優先させるようにし、これら取引が連続しなけ
れば、 第8ステツプ48で、第1ストア部20にストアした全
ての紙幣を最後までカートリッジ内に収納動作させる。
ところで、上述の第1ステツプ41で、先に入金した紙
幣が第1ストア部20にストアされていれば、 第9ステツプ49で、カートリッジ内の第2ストア部2
7で一時ストア可能な出金取引中でないときに、 第10ステツプ50で、各カートリッジのセパレータ2
8・・・をON動作させて、カートリッジの収納部前段
に第2ストア部27を形成し、第8図に太く実線で示づ
“ように、この第2ストア部27に、入金口15から搬
送されてくる紙幣12を、L1→19→し2→L3→L
9  (22)→1io→Lll→112→L13の連
続入金経路部分を介して連続収納させ、傷んだ損券紙幣
等があれば回収用の第4カートリツジC4内に収納させ
る。このとき、鑑別部19で鑑別不良の紙幣があれば、
破線で示ずように、入金返却プール部21で−0プール
した後、入金口15に一括返却し、再鑑別をして入金処
理するようにする。また、入金取消があれば、第9図に
太く実線で示すように、第2ストア部27に一時ストア
した紙幣を繰出して入金口15に一括返却する。そして
、 第11ステツプ51で、正常な紙幣であることを鑑別し
、かつ取消されることなく入金確定すれば、 第12ステツプ52で、各カートリッジのセパレータ2
8・・・をOFF動作して後退させることで、セパレー
タ28上にストアされた入金紙幣をカートリッジ内の下
方収納部に積層収納させる。
ところで、出金取引信号が入力された場合は、第13ス
テツプ53で、第2ストア部27を使用した連続入金取
引中でないことを確認して、第14ステツプ54で、第
10図に太(実線で示すように、出金対応金種のカート
リッジより紙幣を繰出し、l io−+ L 11→L
12→L13→L14→L15の出金経路18を介して
出金口16に放出する。
この場合、一方の係員による入金取引と、他方の係員に
よる出金取引との両取引が重なった時は、入金処理と出
金処理とを並行処理動作させて、入金紙幣を第1ストア
部20で待機させることで入金処理を可能にし、カート
リッジ内より紙幣を繰出して出金することで出金処理を
可能にし、これにより両取引の並行処理を行なう。
上述のように、独立して設けられた入金経路と出金経路
との両経路を、取引別に応じて各々単独に取引を行ない
、この取引中の入金取消時には、−時ストア部より入金
経路の経路切換え手段としての振分は板を介して入金口
に返却するようにし、出金口には出金紙幣のみを放出す
る。
このため、入金系と出金系とを完全に分離して取引する
ことができ、それゆえ2人の係員が同時に使用可能な共
用装置の場合や並行して人出金取引する並行処理化を図
った場合には、特に入出金される紙幣を取り間違えるこ
とがなく、明確に管理することができる。
この発明と、上述の一実施例の構成との対応において、 この発明の紙幣の入出金処理装置は、実施例の装置本体
11に対応し、 以下同様に、 金庫群は、カートリッジ群14に対応し、紙幣入金口は
、入金口15に対応し、 紙幣出金口は、出金口16に対応し、 −時ストア部は、第1ストア部20に対応し、経路切換
え手段は、振分は板30に対応し、金庫は、第1〜第4
カートリツジC1〜C4に対応するも、 この発明は、上述の実施例の構成のみに限定されるもの
ではない。
【図面の簡単な説明】
図面はこの発明の一実施例を示し、 第1図は紙幣入出金処理装置の概略側面図、第2図は紙
幣入出金処理装置の斜視図、第3図は紙幣入出金処理装
置の制御回路ブロック図、 第4図は紙幣入出金処理装置の処理動作を示すフローチ
ャート、 第5図〜第10図は人出金取引時における紙幣の搬送処
理経路図を示し、 第5図は入金取引時の入金経路図、 第6図は入金取消時の返却経路図、 第7図は入金取引時の収納経路図、 第8図は連続入金取引時の入金経路図、第9図は連続入
金取消時の返却経路図、第10図連続出金取引時の出金
経路図である。 11・・・装置本体    12・・・紙 幣13・・
・入出金搬送処理群14・・・カートリッジ群15・・
・入金0    16・・・出金口17・・・入金経路
    18・・・出金経路19・・・鑑別部    
 20・・・第1ストア部30・・・振分は板  C1
〜C4・・・カートリッジ第2図 羊氏労入呂8処王里装−1の494児5図16・七食口 19ゑ別邪 第3図 入出企処1碧!の訂湖回距ブロック図 11・・・装置本体 11・・・醤置凧汰 2Q・・篤1ストア邪 11・・・装置本体 11・・・装置A汰 2o・・・第1ストア邪 11・・・装胃水侭 20・・第1ストア邪 11・・・装置本伝 20・第1ストア邪

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、入金された紙幣を鑑別部で鑑別処理して内部の金種
    別金庫内に収納し、この金種別金 庫より紙幣を繰出して出金する紙幣の入出 金処理装置であって、 前記紙幣を入金・返却許容する紙幣入金口 と、紙幣を出金する紙幣出金口と、入金さ れた紙幣を一時ストアする一時ストア部等 を備えた入出金搬送処理群を上部に設け、 下部に、前記入出金搬送処理群より収納お よび繰出し許容して循環使用する金種別の 金庫を備えた金庫群を設け、 前記紙幣入金口と金庫群との間を一時スト ア部を介して接続する入金経路と、金庫群 と前記紙幣出金口との間を接続する出金経 路とを各々独立して設けると共に、前記入 金経路上に配備される一時ストア部の後段 と前記紙幣入金口との間を経路切換え手段 を介して接続した 紙幣の入出金処理装置。
JP25691687A 1987-10-12 1987-10-12 紙幣の入出金処理装置 Expired - Fee Related JP2623602B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25691687A JP2623602B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 紙幣の入出金処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25691687A JP2623602B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 紙幣の入出金処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0199193A true JPH0199193A (ja) 1989-04-18
JP2623602B2 JP2623602B2 (ja) 1997-06-25

Family

ID=17299158

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25691687A Expired - Fee Related JP2623602B2 (ja) 1987-10-12 1987-10-12 紙幣の入出金処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2623602B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375896A (ja) * 1989-08-17 1991-03-29 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣入出金機

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151994A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 株式会社日立製作所 現金自動預払装置
JPS62151672U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62151994A (ja) * 1985-12-25 1987-07-06 株式会社日立製作所 現金自動預払装置
JPS62151672U (ja) * 1986-03-19 1987-09-25

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0375896A (ja) * 1989-08-17 1991-03-29 Laurel Bank Mach Co Ltd 紙幣入出金機

Also Published As

Publication number Publication date
JP2623602B2 (ja) 1997-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07249152A (ja) 紙幣入出金装置
JP3365540B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH0199193A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPH01100690A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPS622393A (ja) 紙幣収納支払装置
JPH09270045A (ja) 現金自動取扱装置
JP2570232B2 (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPH01124089A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP2672525B2 (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP2756058B2 (ja) 紙幣入出金機
JPH0198096A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP2002074456A (ja) 硬貨入出金装置
JP2605744B2 (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPH0194496A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JP3803137B2 (ja) 紙幣回収処理装置
JPH07105431A (ja) 紙幣入出金装置
JPH06259637A (ja) 紙幣入出金機
JPH0449731Y2 (ja)
JPH06223255A (ja) 紙幣入出金機
JPH01230192A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPH04337899A (ja) 現金取り扱いシステム
JPH01211096A (ja) 紙幣の入出金処理装置
JPS6267693A (ja) 自動取引処理装置
JP2535646B2 (ja) 入出金機における入金制御処理装置
JPH01120693A (ja) 紙幣の入出金処理装置

Legal Events

Date Code Title Description
S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees