JPH0195859U - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0195859U
JPH0195859U JP19172487U JP19172487U JPH0195859U JP H0195859 U JPH0195859 U JP H0195859U JP 19172487 U JP19172487 U JP 19172487U JP 19172487 U JP19172487 U JP 19172487U JP H0195859 U JPH0195859 U JP H0195859U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
receiving element
image sensor
sub
rod lens
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19172487U
Other languages
English (en)
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP19172487U priority Critical patent/JPH0195859U/ja
Publication of JPH0195859U publication Critical patent/JPH0195859U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Description

【図面の簡単な説明】
第1図はこの考案の一実施例によるイメージセ
ンサを示す側断面図、第2図は第1図の部分平面
図、第3図はこの考案の副走査幅のスリツトと、
ICチツプの位置ずれを説明するための部分拡大
平面図、第4図は従来のイメージセンサを示す側
断面図、第5図は第4図の部分平面図、第6図は
従来のICチツプの位置ずれを説明するための部
分拡大平面図である。 図において、5は受光素子、6はICチツプ、
11はロツドレンズ、15は副走査読み取りスリ
ツトを示す。なお、図中、同一符号は同一、又は
相当部分を示す。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 (1) 発光素子と受光素子とロツドレンズ又は光
    透過フアイバーをフレームケース内に備え、前記
    発光素子からの光を光透過板上の原稿にて反射さ
    せ、この反射光を上記ロツドレンズ又は光透過フ
    アイバーを通して前記受光素子にて受光して前記
    原稿の読み取りを行うイメージセンサにおいて、
    ロツドレンズ又は光透過フアイバーと受光素子間
    に、主走査方向の受光素子配列ピツチ以下の原稿
    走行方向の読み取り幅(副走査幅)のスリツトを
    設けたことを特徴とするイメージセンサ。 (2) 前記受光素子の副走査方向のサイズが前記
    原稿走行方向の読み取り幅(副走査幅)のスリツ
    ト以上であることを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項記載のイメージセンサ。 (3) 複数個の受光素子を配列したチツプを略一
    列に配列したことを特徴とする実用新案登録請求
    の範囲第1項又は第2項記載のイメージセンサ。
JP19172487U 1987-12-16 1987-12-16 Pending JPH0195859U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19172487U JPH0195859U (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19172487U JPH0195859U (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0195859U true JPH0195859U (ja) 1989-06-26

Family

ID=31482622

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19172487U Pending JPH0195859U (ja) 1987-12-16 1987-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0195859U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2985959B1 (ja) カラ―撮像装置およびそれを用いた画像読み取り装置
JPH0195859U (ja)
JPH08279885A (ja) イメージスキャナの照明装置
JPH0614656B2 (ja) イメ−ジセンサ
JP2502129B2 (ja) イメ―ジセンサ
JPS6019703B2 (ja) 固体イメ−ジセンサアレイ
JPS60103962U (ja) スキヤナ−ヘツド
JP2695506B2 (ja) マルチチップカラーイメージセンサー
JPS6197261U (ja)
JPH08307600A (ja) 画像読取装置
JPS6098755A (ja) 光センサ
JPH01222562A (ja) 密着型イメージセンサ
JPS6180947A (ja) 固体撮像装置
JPS6030255A (ja) 画像読取装置
JPS60180174U (ja) パタ−ン読取り装置
JPH0182550U (ja)
JPS60208158A (ja) 密着型カラ−画像読取り装置
JPH0520461U (ja) 密着イメージセンサ
JPS63163062U (ja)
JPS603259A (ja) 原稿読取装置
JPS58184962U (ja) フアクシミリ用読取装置
JPS61154054U (ja)
JPS6447160U (ja)
JPS6023824A (ja) 集束性ロツドレンズアレイ
JPS60144357U (ja) 原稿読取装置