JPH0194010A - 移動装置 - Google Patents

移動装置

Info

Publication number
JPH0194010A
JPH0194010A JP25292187A JP25292187A JPH0194010A JP H0194010 A JPH0194010 A JP H0194010A JP 25292187 A JP25292187 A JP 25292187A JP 25292187 A JP25292187 A JP 25292187A JP H0194010 A JPH0194010 A JP H0194010A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shock absorbing
angular velocity
moving
suspension
main body
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25292187A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenichi Miyamori
健一 宮森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP25292187A priority Critical patent/JPH0194010A/ja
Publication of JPH0194010A publication Critical patent/JPH0194010A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G17/00Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load
    • B60G17/015Resilient suspensions having means for adjusting the spring or vibration-damper characteristics, for regulating the distance between a supporting surface and a sprung part of vehicle or for locking suspension during use to meet varying vehicular or surface conditions, e.g. due to speed or load the regulating means comprising electric or electronic elements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2400/00Indexing codes relating to detected, measured or calculated conditions or factors
    • B60G2400/20Speed
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2500/00Indexing codes relating to the regulated action or device
    • B60G2500/10Damping action or damper
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60GVEHICLE SUSPENSION ARRANGEMENTS
    • B60G2800/00Indexing codes relating to the type of movement or to the condition of the vehicle and to the end result to be achieved by the control action
    • B60G2800/24Steering, cornering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Vehicle Body Suspensions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、自動車等の移動装置に関するものである。
従来の技術 近年、エレクトロニクス技術の発達に伴い、自動車等の
移動装置にもその技術取り入れられており、雑誌「自動
車工学J87年5月号臨時増刊号のP、36〜P、63
に掲載されているように、自動車等の懸架装置を構成し
ているサスペンションやショックアブソーバ−等の減衰
力やバネ定数を制御することにより、コーナーリング時
の車体のロール量を低減して、より安全な運転を実現し
ている。
発明が解決しようとする問題点 しかし、現状では雑誌「自動車工学」87年5月号臨時
増刊号のP、36〜P、63にも書かれているように、
アンチロール機能、即ちコーナーリングのロール量を低
減するために、運転者のステアリングホイールの操作状
況をセンサーで検出することによって、サスペンション
やショックアブソーバ−等の減衰力やバネ定数を高くし
て車体のロール量を低減しているが、しかし実際の車体
の角速度とは異なるので、運転者°に違和感を与えると
いう問題点があった。
問題点を解決するための手段 上記問題点を解決するために本発明は、本体を移動する
移動手段と、移動手段と本体とを懸架する緩衝部を含ん
でなる懸架手段と、移動手段を駆動する駆動手段と、本
体の進行方向に対して略々直角な面内での角速度を検出
する検出手段と、検出手段の出力信号によつうて懸架手
段の緩衝部の緩衝率を制御する制御手段とから構成した
ものである。
作用 本発明は、上記した構成により従来のアンチロール機能
と異なり、実際の車体の角速度を検出してサスペンショ
ンやショックアブソーバ−等の減衰力やバネ定数を制御
しているので、今まで以上にコーナーリング中の車体の
姿勢を安定に保つことが出来る移動装置を提供するもの
である。
実施例 以下、本発明の一実施例の移動装置について図面を参考
にしながら説明する。第1図は本発明の移動装置の概観
図、第2図は本発明の移動装置の制御構成図である。
第1図に車体1には、車体の進行方向に対して略々直角
な面内での角速度を検出するように角速度センサー2が
取り付けられている。また、車体1には車体1を移動さ
せるためのタイヤ3が緩衝部材4を介して懸架装置5 
(図示せず)に懸架されている。ここで、緩衝部材4に
はその緩衝率を変化させるためのアクチュエーター6を
設けられており、アクチュエーター6は、角速度センサ
ー2の出力信号により、制御回路7によって制御されて
いる。
第1図、第2図を用いてその動作を説明する。
車体1が矢印R(右)方向に曲ってコーナーリング状態
になると、車体工には角速度が発生し、角速度センサー
2は車体の進行方向に対して直角な面内の角速度を検出
する。その検出信号により、制御回路7は、内輪側の緩
衝部材4aの緩衝率を低く、外輪側の緩衝部材4bの緩
衝率を高くするように、アクチュエーター゛6を動作さ
せる。その結果、車体1は、内輪側に傾き安定した姿勢
でコーナーリングすることになり、ロール量は大幅に改
善される。
なお、本実施例では、内輪側の緩衝部材4aの緩衝率を
低く、外輪側の緩衝部材4bの緩衝率を高くするように
、アクチュエーター6を動作させているが従来と同様に
内輪側の緩衝部材4aと外輪側の緩衝部材4bの緩衝率
を高くなるように制御してもよい。
以上のように本実施例によれば、本体を移動する移動手
段と、移動手段と本体とを懸架する緩衝部を含んでなる
懸架手段と、移動手段を駆動する駆動手段と、本体の進
行方向に対して略々直角な面内での角速度を検出する検
出手段と、検出手段の出力信号によって懸架手段の緩衝
部の緩衝率を制御する制御手段とから構成したことによ
り、従来のアンチロール機能と異なり、実際の車体の角
速度を検出してサスペンションやショックアブソーバ−
等の減衰力やバネ定数を制御しているので、今まで以上
にコーナーリング中の車体の姿勢を安定に保つことが出
来る。
発明の効果 以上のように、本体を移動する移動手段と、移動手段と
本体とを懸架する緩衝部を含んでなる懸架手段と、移動
手段を駆動する駆動手段と、本体の進行方向に対して略
々直角な面内での角速度を検出する検出手段と、検出手
段の出力信号によって懸架手段の一緩衝部の緩衝率を制
御する制御手段とから構成したことにより、従来のアン
チロール機能と異なり、実際の車体の角速度を検出して
サスペンションやショックアブソーバ−等の減衰力やバ
ネ定数を制御しているので、今まで以上にコーナーリン
グ中の車体の姿勢を安定に保つことが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の移動装置の概観図、第2図は本発明の
移動装置の制御構成図である。 1・・・・・・車体、2・・・・・・角速度センサー、
3・・・・・・タイヤ、4・・・・・・緩衝部材、7・
・・・・・制御回路。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  本体を移動する移動手段と、前記移動手段と本体とを
    懸架する緩衝部を含んでなる懸架手段と、前記移動手段
    を駆動する駆動手段と、前記本体の進行方向に対して略
    々直角な面内での角速度を検出する検出手段と、前記検
    出手段の出力信号によって前記懸架手段の緩衝部の緩衝
    率を制御する制御手段とを具備する移動装置。
JP25292187A 1987-10-07 1987-10-07 移動装置 Pending JPH0194010A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25292187A JPH0194010A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 移動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25292187A JPH0194010A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 移動装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0194010A true JPH0194010A (ja) 1989-04-12

Family

ID=17244021

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25292187A Pending JPH0194010A (ja) 1987-10-07 1987-10-07 移動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0194010A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004048639A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子及びその製造方法等
JP2004221622A (ja) * 2002-01-08 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子、圧電フィルタ、デュプレクサ、通信装置および圧電共振子の製造方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004221622A (ja) * 2002-01-08 2004-08-05 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子、圧電フィルタ、デュプレクサ、通信装置および圧電共振子の製造方法
JP2004048639A (ja) * 2002-05-17 2004-02-12 Murata Mfg Co Ltd 圧電共振子及びその製造方法等

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6032770A (en) Low force actuator for suspension control
US20070073461A1 (en) Vehicle suspension control
JP2001080336A (ja) 車両の姿勢制御装置
JPH0194010A (ja) 移動装置
JP2009132261A (ja) 車両用サスペンションシステム
JPH0452088Y2 (ja)
JPH10100634A (ja) 車両スタビリティ制御装置
US6186257B1 (en) Method and system for floating a vehicle
JPS59190016A (ja) 自動車の重心移動装置
KR100501365B1 (ko) 차량의 선회시 토인 제어장치 및 그 제어방법
JPH0253622A (ja) 車両のサスペンション
JPH0733923Y2 (ja) 電子制御サスペンション装置
KR19990057517A (ko) 차량용 전자제어 현가장치
JPH01115718A (ja) 緩衝器制御装置
KR100820412B1 (ko) 자동차 전자제어식 현가장치의 제어방법
JP3826597B2 (ja) ショックアブソーバの制御装置
JPH1081120A (ja) 車両スタビリティ制御装置
JP2906210B2 (ja) 車両用サスペンション装置
JPH04274916A (ja) 車両用サスペンション制御方法
JPH04221213A (ja) 電子制御式サスペンションシステム
KR0174419B1 (ko) 광센서를 이용한 자동차의 자동 현가장치
CN118306159A (zh) 一种带有主动防倾装置的移动机器人底盘
GB2215287A (en) Actively controlled vehicle shock absorbers
JPS6337726B2 (ja)
KR19980041622A (ko) 전자석을 이용한 현가장치