JPH0160425B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0160425B2
JPH0160425B2 JP15338883A JP15338883A JPH0160425B2 JP H0160425 B2 JPH0160425 B2 JP H0160425B2 JP 15338883 A JP15338883 A JP 15338883A JP 15338883 A JP15338883 A JP 15338883A JP H0160425 B2 JPH0160425 B2 JP H0160425B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
doctor
squeegee
guide
guide holder
bar
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP15338883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6044348A (ja
Inventor
Kenji Shirataki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokai Shoji Co Ltd
Original Assignee
Tokai Shoji Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokai Shoji Co Ltd filed Critical Tokai Shoji Co Ltd
Priority to JP15338883A priority Critical patent/JPS6044348A/ja
Publication of JPS6044348A publication Critical patent/JPS6044348A/ja
Publication of JPH0160425B2 publication Critical patent/JPH0160425B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41FPRINTING MACHINES OR PRESSES
    • B41F15/00Screen printers
    • B41F15/14Details
    • B41F15/40Inking units
    • B41F15/42Inking units comprising squeegees or doctors
    • B41F15/423Driving means for reciprocating squeegees

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Screen Printers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の技術分野] 本発明はスクリーン印刷機におけるスキージ、
ドクターの上下動反転駆動装置に係り、絹、合成
繊維、金属線製のスクリーンを枠に張設して成る
刷版を構成しておき、インクが塗布された刷版を
被印刷物面にスキージで圧着し、擦動させること
で印刷を施し、これに伴ない生じたインクの濃淡
を均一にすべくドクターを走行させるスクリーン
印刷機において、一往復中でスキージとドクター
とを上下反転作動させるに際し、両者とも鉛直方
向に沿う上下動となしてその円滑化が図れるよう
にしたスキージ、ドクターの上下動反転駆動装置
に関するものである。
[発明の技術的背景とその問題点] 従来、この種のスキージ、ドクターの反転駆動
装置は、被印刷物への印刷を行なうスキージと偏
位したインクの濃淡を均一にするドクターとを一
往復中での走行方向逆転時に交互に上下動させる
よう、これらの往復動に関連して行なわせてお
り、例えば、特公昭52−6646号公報がある。これ
は、駆動チエーンの反転時に該チエーンによつて
回転される反転スプロケツトを、スキージ、ドク
ターの架設機構中に設け、その反転スプロケツト
によつて駆動される反転カムにより、架設機構中
に揺動自在に取付けた上下対の反転リンクの両端
を交互に上下させることで、反転リンクの両端に
取付けたスキージ、ドクターを交互に上下動させ
るものである。ところが、これによると、スキー
ジ、ドクター夫々は反転リンクの揺動に伴ない上
下動するも、それは円弧状の動きとなつているか
ら、左右の架設機構相互間で僅かな作動上の障害
があると、ねじれが生じ、スクリーン面への平均
した擦動、走行が困難となり、印刷にムラが生じ
る一因ともなつた。そればかりでなく、円弧状の
上下動はスクリーン面への押圧、スクリーン面か
らの離反に際しスクリーンを擦過し、損傷させる
こともあつた。
[発明の目的] そこで、本発明はかかる点に鑑み創出されたも
のであり、スキージ、ドクターの交互の反転上下
作動を鉛直方向に沿つた直線状となすことで、従
来存した諸欠点を解消せんとするものである。
[発明の概要] 上述した目的を達成するため、本発明にあつて
は、スキージをスクリーン上で擦動させて被印刷
物に印刷を施し、同じくドクターを走行させて偏
位したインクの濃淡を均一にすべくしたスクリー
ン印刷機において、相対峙させた左右のガイドフ
レームに、一体的に同期移行する左右のユニツト
ベースをフレームに沿つた前後に進退可能にして
配設し、このユニツトベースの前後で上下方向に
摺動案内されるよう設けた左右のスキージガイド
ホルダー、ドクターガイドホルダー相互間にスキ
ージバー、ドクターバーを夫々架設し、スキージ
バーには前記スキージを、ドクターバーには前記
ドクターを夫々取付けて成る架設支持機構と、ガ
イドフレーム前後に配したスプロケツト間で正逆
方向で駆動されるチエーンを掛巡させると共に、
ユニツトベースに軸支した偏芯シヤフトに固定し
た反転停止スプロケツトをチエーンに噛合させて
この反転停止スプロケツトの回転停止時にはユニ
ツトベース自体を進退させる走行機構と、チエー
ンの駆動にて従動回転する偏芯シヤフト端に固定
した偏芯コロを前記ガイドホルダーのいずれか一
方に形成した横長の横ガイド部に嵌合させ、偏芯
コロの回転を一定範囲内で規制停止させることで
この回転に伴ないガイドホルダーを上下動せしめ
上下位置で停止させる上下動機構と、前後に位置
する前記スキージガイドホルダー、ドクターガイ
ドホルダー相互間のユニツトベースに揺動自在に
軸支したクランクバーの両端夫々をガイドホルダ
ー夫々に遊動枢着させた反転連繋機構とを備えた
ことを存するものである。
[発明の実施例] 以下、図面を参照して本発明の一実施例を説明
すると次の通りである。
図において示される符号1は図示を省略したス
クリーン印刷機本体上にセツトされる刷台であ
り、この刷台1上には紙葉の如き被印刷物2が載
置される。一方、絹、合成繊維、金属線製のスク
リーン3を木、アルミニウム製の枠4に張設して
成る刷版5をセツトし、スクリーン3に塗布した
インクをスクリーン3上を擦動するスキージ19
によつて被印刷物2面に圧着させて印刷を施し、
また、ドクター22を走行させることで偏位した
インクの濃淡を均一にさせるようになつている。
すなわち、一往復中での走行方向逆転時に交互
にスキージ19、ドクター22を上下反転作動さ
せるため、これらのスキージ19、ドクター22
を架設支持する架設支持機構10、この架設支持
機構10を前後に走行させその進退を図る走行機
構30、スキージ19、ドクター22を交互に上
下動させ、上下のいずれかの位置で停止されたと
き走行機構30にて架設支持機構10全体を走行
させるべくした上下動機構40、スキージ19、
ドクター22のいずれか一方が上下動されるとき
他方を反転上下動させる反転連繋機構50を備え
ている。
しかして、架設支持機構10は、前記スクリー
ン印刷機本体上で相対峙させて配設した左右のガ
イドフレーム11に、一体的に同期移行する左右
のユニツトベース13をフレーム11に沿つた前
後に進退可能にして配設し、このユニツトベース
13の前後で上下方向に摺動案内されるよう設け
た左右のスキージガイドホルダー17、ドクター
ガイドホルダー20相互間にスキージバー18、
ドクターバー21を夫々架設し、スキージバー1
8には前記スキージ19を、ドクターバー21に
は前記ドクター22を夫々取付けて成るものであ
る。
ガイドフレーム11自体は角筒状に形成されて
おり、左右においての互いの内側に前後に沿つて
長く切欠いたガイド窓12を開口し、内側面に沿
つて配置されるユニツトベース13の外側面前後
に配設したガイドコロ14をガイド窓12内縁に
沿つて転動させることで、ユニツトベース13自
体をがたつくことなく円滑に前後に進退走行させ
るものとしてある。
ユニツトベース13の前後で設けたスキージガ
イドホルダー17、ドクターガイドホルダー20
は、図示にあつては左方が前者17、右方が後者
20として位置させてあるも、これの位置関係は
任意である。また、これらのガイドホルダー1
7,20のユニツトベース13への取付けは、上
下方向に摺動させるよう設けるもので、そのた
め、図示例の如くガイドホルダー17,20外側
面夫々に外側方へ突設したコロ付きの上下ガイド
16,16をユニツトベース13内側面の前後に
おいての上下部に形成した縦長の溝状或いは孔状
の縦ガイド部15に嵌合させてある。
このように構成された架設支持機構10を前後
に走行させる走行機構30は、前記ガイドフレー
ム11前後に配した駆動用スプロケツト33、従
動用スプロケツト34間で正逆方向で駆動される
チエーン35を掛巡させると共に、ユニツトベー
ス13に軸支した偏芯シヤフト41に固定した反
転停止スプロケツト42をチエーン35に噛合さ
せてこの反転停止スプロケツト42の回転停止時
にはユニツトベース13自体を走行させるものと
してある。
第3図に示すように、チエーン35は、ガイド
フレーム11一端に固設したモータ31の出力軸
に固定した駆動伝達スプロケツト32、このスプ
ロケツト32と前記駆動用スプロケツト33間に
掛巡させたチエーンによつて駆動されるもので、
ユニツトベース13が走行して所定の前位置或い
は後位置に到達するとそれを検出する図示を省略
した制御機構によつてモータ31駆動を逆転さ
せ、チエーン35をA方向からB方向へ或いは逆
に駆動循環させる。
チエーン35の駆動をユニツトベース13の走
行に確実に伝達させるため、図示にあつては、ユ
ニツトベース13の前後に位置させて夫々軸着し
て偏芯シヤフト41、アイドラシヤフト38に
夫々固定した前記反転停止スプロケツト42、ア
イドラスプロケツト39と、左右のユニツトベー
ス13相互を一体的に同期走行させるべくその中
央間にタイミングシヤフト部ベアリング36Aを
介して軸架したタイミングシヤフト36に固定し
たタイミングスプロケツト37との間で蛇行させ
てチエーン35を掛巡させてある。こうすること
で、チエーン35と反転停止スプロケツト42と
の噛合状態が確実となり、チエーン35駆動は反
転停止スプロケツト42を介して偏芯シヤフト4
1の回転、更には反転停止スプロケツト42が回
転しないときは左右のユニツトベース13を同期
走行させるものとなる。
そして、スキージ19或いはドクター22を上
下動させる上下動機構40は、チエーン35の駆
動にて前記反転停止スプロケツト42を介して従
動回転する偏芯シヤフト41端に固定した偏芯コ
ロ43を前記スキージガイドホルダー17或いは
ドクターガイドホルダー20のいずれか一方、図
示にあつてはドクターガイドホルダー20外側面
に形成した横長の溝状或いは孔状の横ガイド部4
4に嵌合させ、偏芯コロ43の回転を一定範囲内
で規制停止させることでこの回転に伴ないガイド
ホルダー20(17)を上下動せしめ上下位置で
停止させるようになつている。
すなわち、ユニツトベース13が走行していな
い停止時において、巡環駆動するチエーン35が
偏芯シヤフト41を回転させることで偏芯コロ4
3を円弧状の軌跡上で移行させると、ドクターガ
イドホルダー20自体はユニツトベース13に上
下に摺動自在に取付けられているから、偏芯コロ
43がドクターガイドホルダー20の横ガイド部
44内で横方向に移動するときはドクターガイド
ホルダー20自体を上下に強制移動させるものと
なる。一方、ガイドホルダー20の上下動は、前
記上下ガイド16が縦ガイド部15の上下端に衝
接すると、その位置で停止されると同時に、偏芯
コロ43及び偏芯シヤフト41、反転停止スプロ
ケツト42の回転をも停止させ、ドクターガイド
ホルダー20の停止された上下位置を維持しなが
ら、ユニツトベース13を走行させる。
このとき、ユニツトベース13面に形成した縦
長の縦ガイド部15の長さがドクターガイドホル
ダー20の上下動のそれに対応したものとなつて
おり、また、横ガイド部44はドクターガイドホ
ルダー20の前部がわ或いは後部がわに形成され
ており、偏芯コロ43における半円に対応した円
弧状の軌跡に沿う時計方向或いは反時計方向での
移行がドクターガイドホルダー20の下降或いは
上昇のみに対応させるものとし、偏芯コロ43の
一方向のみでの移行によつてはドクターガイドホ
ルダー20が上下動はしないものとしてある。こ
れがため、ドクターガイドホルダー20の上下動
の距離は、縦ガイド部15の長さによつて、更に
横ガイド部44の長さ及び偏芯コロ43における
移行軌跡の大きさ等によつて任意に設定でき、汎
用性に富むものとなる。
このようにして、いずれか一方のガイドホルダ
ー20(17)が上下動されるとき、他方のガイ
ドホルダー17(20)を反転上下動させる反転
連繋機構50は、前後に位置する前記スキージガ
イドホルダー17、ドクターガイドホルダー20
相互間のユニツトベース13に揺動自在に軸支し
たクランクバー51の両端夫々をガイドホルダー
17,20夫々に遊動枢着させて成るものであ
る。
図示にあつてのクランクバー51は、上下一対
にして配装されており、前記の上下動機構40に
よつて一方のガイドホルダー20(17)が上下
動するとき、支点を中心として揺動するクランク
バー51が他方のガイドホルダー17(20)を
反転上下動させるものである。クランクバー51
両端は、前記上下ガイド16,16に枢着させる
ことで夫々のガイドホルダー17,20に連繋さ
せてあると共に、ガイドホルダー17,20夫々
の円滑な上下動及び構成簡素化を図るためにクラ
ンクバー51両端の枢着部分52は長孔状と成し
て上下ガイド16,16夫々に摺動自在に嵌合さ
せてある。
尚、上下動機構40、反転連繋機構50は、ド
クターガイドホルダー20に組込まれ、これを上
下動させることでスキージガイドホルダー17を
反転上下動させるものとして図示されるも、スキ
ージガイドホルダー17がわから上下動させるよ
うに両機構40,50を組込むも差し支えないも
のである。
また、図中60は、走行方向を逆転しての走行
開始直前における架設支持機構10の仮停止を図
るべく、ユニツトベース13に付設したブレーキ
機構であり、それの具体的な構成例を図示に従い
説明すると、ユニツトベース13の前後いずれか
に嵌合したブレーキ筒61に前記ガイドフレーム
11面に先端が圧止するブレーキシユー62を摺
動自在に内嵌し、ユニツトベース13内側からブ
レーキ筒61にねじ込んだブレーキ圧力調整ハン
ドル63先端を、ブレーキ筒61に内装させたコ
イル状のスプリング64を介してブレーキシユー
62後端に押圧させて成るものである。このブレ
ーキ機構60によつて、ブレーキシユー62がガ
イドフレーム11面に強く圧止し、その間での磨
擦抵抗を増大させているときはユニツトベース1
3の走行を困難なものとし、チエーン35の駆動
が反転停止スプロケツト42を介して偏芯シヤフ
ト41を回転させることでの上下動機構40、更
には反転連繋機構50の作動を確実なものとさせ
る。すなわち、ユニツトベース13自体は、前記
ガイドコロ14にてガイドフレーム11のガイド
窓12に接しており、極めて小さい力でも走行可
能であるから、逆転走行開始時において上下動機
構40、反転連繋機構50を作動させずに走行す
るのを防止するがためである。
このブレーキ機構60は、図示例に限らず、例
えばユニツトベース13にチエーンを取付け、ガ
イドフレーム11がわにトルクリミツターの如き
ブレーキスプロケツトを取付けて構成してもよい
(図示せず)。
次に、これが作動を説明するに、刷台1上への
被印刷物2のセツト、インクを塗布した刷版5の
セツトが完了したあと、スイツチ操作によりモー
タ31を駆動させる。すると、その駆動力は、駆
動伝達スプロケツト32、駆動用スプロケツト3
3を順次回転させてチエーン35を循環せしめ、
これによつて、タイミングスプロケツト37にて
タイミングシヤフト36を、反転停止スプロケツ
ト42にて偏芯シヤフト41を夫々回転させる。
このとき、反転停止スプロケツト42、偏芯シヤ
フト41は偏芯コロ43を介してその偏芯量に対
応して一方のガイドホルダー20(17)を上下
動させると共に、クランクバー51を介して他方
のガイドホルダー17(20)を反転上下動させ
る。ドクターガイドホルダー20が上下動し、上
下のいずれかの位置で停止されると、偏芯シヤフ
ト41、反転停止スプロケツト42の回転が停止
されるもので、その際、チエーン35は駆動して
いるからそれまで停止されていたユニツトベース
13が走行を開始する。
しかして、図示においてチエーン35がB方向
に牽引駆動されているときは、上下動機構40は
ドクターガイドホルダー20をB方向へ上昇させ
る一方、反転連繋機構50によつてスキージガイ
ドホルダー17をB方向へ下降させることで、ス
キージ19はスクリーン3面に圧接する。そし
て、ドクターガイドホルダー20が上位置に到達
し停止されると、架設支持機構10におけるユニ
ツトベース13は走行機構30のチエーン35に
よつてガイドフレーム11に沿つて案内走行さ
れ、チエーン35の牽引方向へスキージ19がス
クリーン3上を擦動しながら移行し、被印刷物2
に印刷を施す(第4図参照)。スキージ19が走
行し、所定位置に至るとモータ31が逆転駆動し
てチエーン35をA方向へ牽引するときは、上下
動機構40における偏芯シヤフト41が逆転して
ドクターガイドホルダー20をA方向へ下降させ
る一方、反転連繋機構50によつてスキージガイ
ドホルダー17をA方向へ上昇させる。このよう
に逆作動することで、今度はドクター22がスク
リーン3上を走行し、印刷時において偏位したイ
ンクの濃淡を均一にし、次回の印刷に備える。
[発明の効果] したがつて、走行機構30におけるチエーン3
5の駆動によつて作動される上下動機構40、反
転連繋機構50が架設支持機構10におけるスキ
ージ19、ドクター22を一往復での前進或いは
後退時で交互に反転上下動させるものであり、し
かも、その際のスキージ19、ドクター22の上
下動は、スクリーン3面に対して直交する鉛直方
向に沿つたものであるから、極めて円滑であり、
左右でのバラつきがなく、スキージ19、ドクタ
ー22下端のスクリーン3面の圧接は平均して行
なわれるものである。
そればかりでなく、スキージ19、ドクター2
2の反転上下動は走行機構30におけるチエーン
35の正逆方向での変換駆動に追従して行なわれ
るから、特別な上下動変換のための複雑な機構を
組込む必要みないと共に、架設支持機構10全体
の往復動でスキージ19下降による印刷、ドクタ
ー22下降によるインク厚の均一化が交互に行な
われるから、これに同期させて被印刷物2をセツ
トさせることで極めて能率よく印刷作業を実施す
ることができる。
特に、架設支持機構10は、相対峙させた左右
のガイドフレーム11に、一体的に同期移行する
左右のユニツトベース13をフレーム11に沿つ
た前後に進退可能に配設し、このユニツトベース
13の前後で上下方向に摺動案内されるように設
けた左右のスキージガイドホルダー17、ドクタ
ーガイドホルダー20相互間にスキージバー1
8、ドクターバー21を夫々架設し、スキージバ
ー18にはスキージ19を、ドクターバー21に
はドクター22を夫々取付けて成るから、走行機
構30の駆動によつての架設支持機構10全体の
左右でガタつくことなく円滑に進退させると共
に、上下動機構40、反転連繋機構50によつて
のスキージ19、ドクター22の反転上下動をも
円滑に行なわせる。
また、架設支持機構10全体を走行させる走行
機構30は、ガイドフレーム11前後に配したス
プロケツト33,34間で正逆方向で駆動される
チエーン35を掛巡させると共に、ユニツトベー
ス13に軸支した偏芯シヤフト41に固定した反
転停止スプロケツト42をチエーン35に噛合さ
せてこの反転停止スプロケツト42の回転停止時
にはユニツトベース13自体を進退させるから、
架設支持機構10が走行していない停止時では上
下動機構40を作動させ、これによりスキージ1
9、ドクター22の上下反転作動が完了すると走
行動作に速やかに移行させると共に、作動伝達も
確実である。
走行機構30におけるチエーン35の駆動にて
従動回転する偏芯シヤフト41端に固定した偏芯
コロ43をいずれか一方のガイドホルダー20
(17)に形成した横長の横ガイド部44に嵌合
させ、偏芯コロ43の回転を一定範囲内で規制停
止させることでこの回転に伴ないガイドホルダー
20(17)を上下動せしめ上下位置で停止させ
るようにした上下動機構40を構成したから、偏
芯コロ43の偏芯量をガイドホルダー20(1
7)の上下動距離に対応規制せしめ得るのであ
り、スクリーン3面へのスキージ19、ドクター
22の圧接力の調整を可能とすると共に、上下の
いずれかでのガイドホルダー20(17)の停止
が偏芯シヤフト41及び前記反転停止スプロケツ
ト42の回転を強制停止させ、それによつてチエ
ーン35の駆動を走行用に変換させることができ
る。
更に、反転連繋機構50は、前後に位置するス
キージガイドホルダー17、ドクターガイドホル
ダー20相互間のユニツトベース13に揺動自在
に軸支したクランクバー51の両端夫々をガイド
ホルダー17、,20夫々に遊動枢着させてある
から、一方のガイドホルダー20(17)の上下
動は他方のそれ17(20)を直ちに反転上下動
させるのであり、スキージ19、ドクター22が
同時にスクリーン3面に圧接することがない。ま
た、前記の上下動機構40の採用と相俟ち、スキ
ージ19、ドクター22の反転上下作動の調整は
特別な制御手段を用いずに簡単に行なえるばかり
でなく、鉛直方向に沿つての上下動を担保する。
以上説明したように本発明によれば、スクリー
ン印刷機において印刷を施すスキージ、インクの
濃淡を均一化させるドクター夫々の反転上下作動
を円滑迅速なものとし、しかも、そのときの上下
動は鉛直方向に沿つた直線状となして、左右での
ガタつきがあつてもスクリーン面への平均した擦
動、走行を図つて美麗な印刷面を実現すると共
に、スクリーン面への圧接、離反を迅速にしてス
クリーンの損傷を防止し、また、作動も円滑で故
障も少ない等の優れた効果を奏するものである。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図
は要部における一部切欠分解斜視図、第2図は同
じく横断面図、第3図は同じく側面図、第4図は
ドクターガイドホルダーの上昇時における要部縦
断面図、第5図は同じく下降時における要部縦断
面図である。 1……刷台、2……被印刷物、3……スクリー
ン、4……枠、5……刷版、10……架設支持機
構、11……ガイドフレーム、12……ガイド
窓、13……ユニツトベース、14……ガイドコ
ロ、15……縦ガイド部、16……上下ガイド、
17……スキージガイドホルダー、18……スキ
ージバー、19……スキージ、20……、ドクタ
ーガイドホルダー、21……ドクターバー、22
……ドクター、30……走行機構、31……モー
タ、32……駆動伝達スプロケツト、33……駆
動用スプロケツト、34……従動用スプロケツ
ト、35……チエーン、36……タイミングシヤ
フト、36A……タイミングシヤフト部ベアリン
グ、37……タイミングスプロケツト、38……
アイドラシヤフト、39……アイドラスプロケツ
ト、40……上下動機構、41……偏芯シヤフ
ト、42……反転停止スプロケツト、43……偏
芯コロ、44……横ガイド部、50……反転連繋
機構、51……クランクバー、52……枢着部
分、60……ブレーキ機構、61……ブレーキ
筒、62……ブレーキシユー、63……ブレーキ
圧力調整ハンドル、64……スプリング。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 スキージをスクリーン上で擦動させて被印刷
    物に印刷を施し、同じくドクターを走行させて偏
    位したインクの濃淡を均一にすべくしたスクリー
    ン印刷機において、相対峙させた左右のガイドフ
    レームに、一体的に同期移行する左右のユニツト
    ベースをフレームに沿つた前後に進退可能にして
    配設し、このユニツトベースの前後で上下方向に
    摺動案内されるよう設けた左右のスキージガイド
    ホルダー、ドクターガイドホルダー相互間にスキ
    ージバー、ドクターバーを夫々架設し、スキージ
    バーには前記スキージを、ドクターバーには前記
    ドクターを夫々取付けて成る架設支持機構と、ガ
    イドフレーム前後に配したスプロケツト間で正逆
    方向で駆動されるチエーンを掛巡させると共に、
    ユニツトベースに軸支した偏芯シヤフトに固定し
    た反転停止スプロケツトをチエーンに噛合させて
    この反転停止スプロケツトの回転停止時にはユニ
    ツトベース自体を進退させる走行機構と、チエー
    ンの駆動にて従動回転する偏芯シヤフト端に固定
    した偏芯コロを前記ガイドホルダーのいずれか一
    方に形成した横長の横ガイド部に嵌合させ、偏芯
    コロの回転を一定範囲内で規制停止させることで
    この回転に伴ないガイドホルダーを上下動せしめ
    上下位置で停止させる上下動機構と、前後に位置
    する前記スキージガイドホルダー、ドクターガイ
    ドホルダー相互間のユニツトベースに揺動自在に
    軸支したクランクバーの両端夫々をガイドホルダ
    ー夫々に遊動枢着させた反転連繋機構とを備えた
    ことを特徴とするスクリーン印刷機におけるスキ
    ージ、ドクターの上下動反転駆動装置。 2 ガイドホルダー夫々の上下部に外側方へ突設
    した上下ガイドをユニツトベース面に形成した縦
    長の縦ガイド部に嵌合すると共に、ガイドホルダ
    ーの前部がわ或いは後部がわに前記横ガイド部を
    形成しておき、上下ガイドが縦ガイド部の上下端
    に衝接することで反転停止スプロケツトの回転が
    停止されるようにした特許請求の範囲第1項記載
    のスクリーン印刷機におけるスキージ、ドクター
    の上下動反転駆動装置。 3 クランクバーの両端は、ガイドホルダー夫々
    の上下部に外側方へ突設してある上下ガイド夫々
    に摺動自在に嵌合されている特許請求の範囲第1
    項または第2項記載のスクリーン印刷機における
    スキージ、ドクターの上下動反転駆動装置。
JP15338883A 1983-08-23 1983-08-23 スクリ−ン印刷機におけるスキ−ジ,ドクタ−の上下動反転駆動装置 Granted JPS6044348A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338883A JPS6044348A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 スクリ−ン印刷機におけるスキ−ジ,ドクタ−の上下動反転駆動装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP15338883A JPS6044348A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 スクリ−ン印刷機におけるスキ−ジ,ドクタ−の上下動反転駆動装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6044348A JPS6044348A (ja) 1985-03-09
JPH0160425B2 true JPH0160425B2 (ja) 1989-12-22

Family

ID=15561389

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP15338883A Granted JPS6044348A (ja) 1983-08-23 1983-08-23 スクリ−ン印刷機におけるスキ−ジ,ドクタ−の上下動反転駆動装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6044348A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4817523A (en) * 1986-10-20 1989-04-04 Harco Graphic Products, Inc. Flat bed screen printing press
DE3713601A1 (de) * 1987-04-23 1988-11-10 Stockhausen Chem Fab Gmbh Verfahren zur herstellung eines stark wasserabsorbierenden polymerisats
JP5553656B2 (ja) * 2010-03-26 2014-07-16 東伸工業株式会社 スキージ昇降機構、及びフラットスクリーン捺染装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6044348A (ja) 1985-03-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2656878B2 (ja) シート材の切断装置
US4048913A (en) Apparatus for repetitive imprinting at uniform increments on a continuously moving web
JP4404984B2 (ja) プレス機
JPH0160425B2 (ja)
US5893669A (en) Ribbon feeding device for printer
JPH0224664B2 (ja)
JP2634041B2 (ja) 連続移動ウェブを停止位置にあるステーションで加工するための供給装置
JP3276270B2 (ja) テープ類の折畳収納機
US4179108A (en) Supplemental feed assembly for sheet material spreading machine
US2810340A (en) Silk screen printing machine
US3265268A (en) Wire feeding device
JPS6112106Y2 (ja)
JPS5935395Y2 (ja) スクリ−ン印刷機の版スライド装置
JP2602116Y2 (ja) ローリングカットシャー装置
JPS5938112B2 (ja) 自動スクリ−ン捺染機におけるスケ−ジ装置
JP2513058B2 (ja) ピックアンドプレ―スユニット
US4524687A (en) Adjustable carriage drive mechanism
JPH0350127Y2 (ja)
JPH0390356A (ja) スクリーン捺染機のスキージ反転装置
JPH0578010A (ja) 折り機の折りナイフのための駆動装置
US2181382A (en) Printing device
US1183082A (en) Moving-picture machine.
JPH0646695Y2 (ja) 印字機の紙案内装置
JPH0242457Y2 (ja)
JPH0353663Y2 (ja)