JPH0158846B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0158846B2
JPH0158846B2 JP4237283A JP4237283A JPH0158846B2 JP H0158846 B2 JPH0158846 B2 JP H0158846B2 JP 4237283 A JP4237283 A JP 4237283A JP 4237283 A JP4237283 A JP 4237283A JP H0158846 B2 JPH0158846 B2 JP H0158846B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hole
rod
ferromagnetic
magnet
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP4237283A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59169112A (ja
Inventor
Tamao Morita
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TAAMO JUGEN
Original Assignee
TAAMO JUGEN
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TAAMO JUGEN filed Critical TAAMO JUGEN
Priority to JP4237283A priority Critical patent/JPS59169112A/ja
Publication of JPS59169112A publication Critical patent/JPS59169112A/ja
Publication of JPH0158846B2 publication Critical patent/JPH0158846B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F7/00Magnets
    • H01F7/02Permanent magnets [PM]
    • H01F7/0231Magnetic circuits with PM for power or force generation
    • H01F7/0252PM holding devices
    • H01F7/0263Closures, bags, bands, engagement devices with male and female parts

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Purses, Travelling Bags, Baskets, Or Suitcases (AREA)
  • Snaps, Bayonet Connections, Set Pins, And Snap Rings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は永久磁石を利用した係合具のうち、
磁石自体の吸着力と係合突出桿による掛止とによ
つて一層強固な係合と広範な使用を約束せしめた
係合具の開示に係わるものである。
而して従前に於けるこの種の係合具は永久磁石
の吸着力を利用したもの、突出桿の掛止を利用し
たものがそれぞれ案出されていたものであるが、
永久磁石を利用した係合具に於いては別部材を利
用して磁石の方向に対して直角方向へのズレを阻
止する手段を講じなければならず、又、単に突出
桿を利用したものにあつても突出桿に対して直角
方向への掛止のみ有効とされるものであつて、そ
の何れの場合に於いても使用範囲が限定されたも
のである。
そこで本発明はその使用目的をズボン、ハンド
バツグ、シヨルダーバツグ等のバンドのバツクル
として、あるいはハンドバツグ、カバン、財布、
その他の袋物に於ける蓋体の係止具として、ある
いはキヤビネツトボツクス等家具類に於ける箱体
の閉止具として、更には各種のハンガー部材等吊
下げ具として等、広範な使用を約束せしめるよう
にしたものである。
而して本発明はかゝる諸特性の適切且つ合目
的々な奏効を期すべく其の構成の要旨を一方の磁
極面より他方の磁極面に向けて孔1aを開設され
た永久磁石1の一方の磁極面に強磁性鈑2を設け
るようになすと共に該鈑2に於ける孔1a内に強
磁性桿3を立設し、且つ該孔1aより上部方に突
出された桿3の上端部を膨大頭部3aとした一方
の止具Aと、前記膨大頭部3aの嵌合孔4aを開
設され且つ前記磁石1に於ける他方の磁極面上に
係脱自在に吸着される強磁性鈑4よりなる他方の
止具Bとよりなる点に置くと共に、斯かる構成の
要旨に附随した相当の設計変更を予定したもので
ある。
以下本発明の詳細を図面に示す典型的な一実施
例について説明するに、1は永久磁石であり、通
例フエライト磁石等の焼結磁石の使用を予定した
ものである。
又、この磁石1,2は磁極面一方より他方に向
けて孔1aが開設されたものであり、該磁石1に
ケース5を被嵌したものである。
特に該ケース2の典型例は倒皿状の、所謂一方
を閉塞した筒状のものとし、この閉塞面に上記磁
石1に於ける孔1aと同径の孔5aを開設すると
共に開口縁に突片5b〜5bを適宜突設せしめる
ようにしたものである。
尚、この磁石1の形状は円筒状、角筒状及び角
柱、円柱状のものが予定され、その形状に応じた
ケース5が予定されるものである。(第2,3図) かゝるケース5と磁石1とを中央部に孔2aを
開設した強磁性の鈑2上に、磁石1に於ける一方
の磁極面が該鈑2に密着するように載置し、前記
ケース5開口縁に設けた爪片5bを折曲げるよう
にして内装した磁石1及び鈑2を一体として構成
したものである。
次いで前記一体的に構成された磁石1、ケース
5に於ける孔1a,5aを通して強磁性鈑2に於
ける孔2aに強磁性桿3を立設すると共に、該孔
2aに嵌挿された上記桿3に於ける縮径突起部3
bをもつて脚片6を有する座金7をカシメ付ける
ようにしたものである。
尚、強磁性桿3は縮径突起部3b反対側に膨大
頭部3aを有するものであり、且つ該膨大頭部3
下縁端部からケース5上側部間に稍々円状空〓を
保持させる高さを有するものとする。
而して上記構成を有する部分を止具Aとし、該
止具Aに係合する部分を止具Bとしたものであ
る。
即ち、止具Bは、その形状は種々予定される強
磁性鈑4であるが、前記止具Aに於ける桿3の膨
大頭部3aが嵌入される孔4aを有するものであ
つて、且つ前記強磁性桿3に於ける膨大頭部3a
下縁端部とケース5上側部間の円状空隙にスライ
ド嵌装可能な肉厚とされたものである。
叙上に於ける構成を本発明の典型例とし、その
断面図を第4図に示したものであるが、第5図の
如く強磁性桿珍の型状を変化させる場合も予定さ
れ、斯かる形状の場合には非常に速やかな取り外
しが約束されたものである。
又、強磁性桿3に於ける膨大頭部3aをゴムあ
るいはそれに類する合成樹脂等をもつて構成する
ことにより上記同様の効果を約束し得るものであ
る。
本発明は叙上に於ける特徴ある構成就中永久磁
石と強磁性桿、即ち係合突出桿とを組み合せるこ
とによつて前記せる従前例の欠陥を有効に是正し
得たものであつて、以下の具体的な効果の奏効を
期待されたものである。
即ち、前記せる従前例に於いては、係合具の使
用範囲が限定され、斯かる用途に応じた係合具の
作出がそれぞれ要求されたものであつて必然的に
製作コストの割高を惹起せしめたものである。
斯かる点に於いて予め広範囲に使用目的を広げ
た係合具を案出することによつて廉価な係合具の
提供を可能としたものである。
又、構成上永久磁石に孔を開設し、該孔内に強
磁性桿、即ち係合突出桿を立設せしめることをも
つて該突出桿に着磁し、単に磁石の吸着力と係合
突出桿との組み合せによる係合にとどまらず一層
強固な係合を約束せしめ得るものである。
更にバンドのバツクルとして該係合具を使用し
た場合には特に格別の効果を奏するものであつ
て、該バンド装着の際には該バンドの張力によつ
て容易に所定部所に係合されると共に一度係合さ
れた際には強磁性桿即ち係合突出桿に於ける膨大
頭部が身体からの押圧による止具Bの離脱を防止
し得るものである。
叙上に於ける通り本発明は広範囲に適用可能で
あり且つ確実な係合を約束した係合具の廉価な提
供をその目的としたものである。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の典型的な一実施例を示す分解
斜視図、第2図、第3図は本発明の典型的な他の
実施例を示す斜視図、第4図〜第18図は本発明
の典型的な他の実施例を示す断面図である。 尚、図中1……永久磁石、2……強磁性鈑、3
……強磁性桿、4……強磁性鈑、5……ケース、
6……脚片、7……座金、8……バンド地、9…
…強磁性鈑、10……螺子桿、11……ピンを示
したものである。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 一方の磁極面より他方の磁極面に向けて孔1
    aを開設された永久磁石1の一方の磁極面に強磁
    性鈑2を設けるようになすと共に該鈑2に於ける
    孔1a内に強磁性桿3を立設し、且つ該孔1aよ
    り上部方に突出された桿3の上端部を膨大頭部3
    aとした一方の止具Aと、前記膨大頭部3aの嵌
    合孔4aを開設され且つ前記磁石1に於ける他方
    の磁極面上に係脱自在に吸着される強磁性鈑4よ
    りなる他方の止具Bとよりなることを特徴とする
    係合具。
JP4237283A 1983-03-16 1983-03-16 係合具 Granted JPS59169112A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237283A JPS59169112A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 係合具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4237283A JPS59169112A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 係合具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59169112A JPS59169112A (ja) 1984-09-25
JPH0158846B2 true JPH0158846B2 (ja) 1989-12-13

Family

ID=12634207

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4237283A Granted JPS59169112A (ja) 1983-03-16 1983-03-16 係合具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS59169112A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377838U (ja) * 1989-11-29 1991-08-06

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0377838U (ja) * 1989-11-29 1991-08-06

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59169112A (ja) 1984-09-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4021891A (en) Magnetic lock closure
JP4464802B2 (ja) ファスナー
JPH04366289A (ja) 止具
JPH0158846B2 (ja)
JPS61205526U (ja)
JPS6331365Y2 (ja)
JPS6193606A (ja) 永久磁石を使用した止具
JP2826758B2 (ja) 係合具
JP2822262B2 (ja) 止 具
JPH0385921U (ja)
CA1157817A (en) Engageable article using a permanent magnet
JP2567244B2 (ja) ドアキャッチャ−
JPS6119736Y2 (ja)
JPS6042603B2 (ja) 磁石を利用した掛止具
JPS62155810A (ja) バンド用止具
JPS6145364B2 (ja)
JPH02239807A (ja) 止具
JPS6124810B2 (ja)
JPH02187004A (ja) 係合具
JPS6211408A (ja) キ−ホルダ−
JPS6139232B2 (ja)
JPH0158847B2 (ja)
JPS62154702A (ja) バツグ類の止金具
JPH0738501U (ja) 物入れボックスの錠装置
JPS63280176A (ja) ドアキヤツチヤ−