JPH01503467A - 充填繊維を含有する顆粒物 - Google Patents

充填繊維を含有する顆粒物

Info

Publication number
JPH01503467A
JPH01503467A JP63503660A JP50366088A JPH01503467A JP H01503467 A JPH01503467 A JP H01503467A JP 63503660 A JP63503660 A JP 63503660A JP 50366088 A JP50366088 A JP 50366088A JP H01503467 A JPH01503467 A JP H01503467A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fibers
granules
binder
filler
bitumen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP63503660A
Other languages
English (en)
Inventor
レッテンマイヤー,シュテファン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=25855141&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH01503467(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JPH01503467A publication Critical patent/JPH01503467A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C19/00Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving
    • E01C19/02Machines, tools or auxiliary devices for preparing or distributing paving materials, for working the placed materials, or for forming, consolidating, or finishing the paving for preparing the materials
    • E01C19/10Apparatus or plants for premixing or precoating aggregate or fillers with non-hydraulic binders, e.g. with bitumen, with resins, i.e. producing mixtures or coating aggregates otherwise than by penetrating or surface dressing; Apparatus for premixing non-hydraulic mixtures prior to placing or for reconditioning salvaged non-hydraulic compositions
    • E01C19/1059Controlling the operations; Devices solely for supplying or proportioning the ingredients
    • E01C19/1068Supplying or proportioning the ingredients
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08KUse of inorganic or non-macromolecular organic substances as compounding ingredients
    • C08K7/00Use of ingredients characterised by shape
    • C08K7/02Fibres or whiskers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08LCOMPOSITIONS OF MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08L95/00Compositions of bituminous materials, e.g. asphalt, tar, pitch
    • EFIXED CONSTRUCTIONS
    • E01CONSTRUCTION OF ROADS, RAILWAYS, OR BRIDGES
    • E01CCONSTRUCTION OF, OR SURFACES FOR, ROADS, SPORTS GROUNDS, OR THE LIKE; MACHINES OR AUXILIARY TOOLS FOR CONSTRUCTION OR REPAIR
    • E01C7/00Coherent pavings made in situ
    • E01C7/08Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders
    • E01C7/18Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders
    • E01C7/26Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders mixed with other materials, e.g. cement, rubber, leather, fibre
    • E01C7/262Coherent pavings made in situ made of road-metal and binders of road-metal and bituminous binders mixed with other materials, e.g. cement, rubber, leather, fibre with fibrous material, e.g. asbestos; with animal or vegetal admixtures, e.g. leather, cork
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T428/00Stock material or miscellaneous articles
    • Y10T428/29Coated or structually defined flake, particle, cell, strand, strand portion, rod, filament, macroscopic fiber or mass thereof
    • Y10T428/2913Rod, strand, filament or fiber
    • Y10T428/2933Coated or with bond, impregnation or core
    • Y10T428/2938Coating on discrete and individual rods, strands or filaments

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Civil Engineering (AREA)
  • Structural Engineering (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Architecture (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Processes Of Treating Macromolecular Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 充填繊維を含有する顆粒物 本発明は、特に充填繊維をビチューメンコンパウンド内へ混入するための、充填 繊維を含有する顆粒物並びにこの充填繊維を含有した顆粒物の製法に関する。以 下においてビチューメンなる概念は、ビチューメン、場合によりまたボリマニで 変性されたビチューメン、および/またはタールおよび/またはピッチを含有す るすべてのビチューメン質の物質と理解すべきである。
本発明は更に充填繊維で安定化されたビチューメンを含有するビチューメンコン パウンドの製法に関する。
ビチューメンコンバウンドの流動性に、その強い流動する性質を低める仕方で影 響を与えるためにビチューメンコンバウンドに充填繊維材料を添加することは公 知である、すなわち、充填繊維はビチューメン内でチキントロープ作用を有する 。これは、例えば、ビチューメンコンパウンドを塗料コンパウンドの形で鉛直の 壁に厚目に塗布することができ、急速には流れないという利点を持つ、ビチュー メンコンバウンドをルーフィングの厚紙表皮上で使用した場合にはこのコンパウ ンドは充填繊維で安定化されていると太陽照射に対して良好に耐える、それとい うのもビチューメンは不動の状態でとどまるからである。
ビチューメンコンバウンドの別の例としては道路工事で使用されるアスファルト 混合物が挙げられるが、アスファルト混合物ではビチューメンコンパウンドが充 填繊維で安定化されている場合にはビチューメンの割合を著しく高めることがで き、輸送中または道路基層上に塗布する際に分離が起ることはない。
従来公知のビチューメンコンバウンドの製法では、充填繊維は種々に、ビチュー メンの添加前に、場合により骨材と一緒にミキサー内へ入れられ、この中で予備 混合される。引続きビチューメンが添加される。
しかしこの方法では通常困難が生じる、それというのも充填繊維がビチューメン コンバウンド内で均質に分配されないからである。この難点はきわめて短い繊維 を使用することによって除去することができるが、この繊維のチキソトロープ作 用は長い繊維よりもきわめて小さい、という欠点を有しており、しかし長い繊維 はまた綿状化および凝集し易い傾向がある。この、強いチキントロープ作用に優 れた充填繊維はビチューメンコンバウンド内へ均質に混入するのが困難である。
例えば路面および摩耗層の補修には屡々砂またはきわめて微細なチップとの混合 物がめられている。このような微細な鉱石粒内へ特に長い、綿状化の傾向のある 充填繊維を従来の混合装置で混入することはきわめて困難であり、したがって屡 々混合の失敗を起すことがある。
更に別の困難として次の問題がある、すなわち多数のビチューメンコンパウンド がきわめて短い時間内で製造されなければならず、例えばビチューメン舗装され る路面では混合過程は一般に数秒の混合時間で終了しなければならない、このこ とは、長くて、しかも綿状化並びに凝集の傾向のある充填繊維の混入に際する困 難が増大することをもたらし、そのために充填繊維が十分に均一には混合材料内 に分配されず、“巣状物化(Nestern)”を、そしてその結果混合の失敗 を招く。
したがって本発明の課題は、ビチューメン内への充填繊維の均質な分配が困難な く達成可能であるように、冒頭に記載の形式の方法を改良することである。
上記の課題は本発明により、ビチューメンコンバウンドを形成するために充填繊 維の、流動性のビチューメン内への混入を流動性ビチューメン内で溶解する、充 填繊維を包含した顆粒物の添加によって行なうことにより解決される。
この方法は、充填繊維をルーズな、または圧縮された形状で添加する従来公知の 方法とは異なり充填繊維を粒状化した形で添加することにより流動性ビチューメ ン内での充填繊維の粗分配が既に初めから得られ、かつ引続き微分配を流動性ビ チューメン内で溶解する顆粒物によって行なうことができるという大きな利点を 有している。流動性ビチューメン内での顆粒物の溶解によって個々の充填繊維は 粒体から直ちにこれを包囲したビチューメンによって受取られ、かつこの中で分 配される。したがってセルロース繊維束形成の危険、それによる混合失敗の危険 は殆ど回避することができる。
この方法の実施で注目すべきもう1つの利点は、顆粒物の使用によって添加混合 する場合にセルロース繊維の取扱いが著しく容易にされたことである、それとい うのも顆粒物はその良好な流動性に基いて簡単な方法で供給し、かつ配量するこ とができるからであり、他方綿状化し、かつ凝気する性質を持つ、ルーズな、ま たは圧縮された充填繊維の取扱いは従来の供給手段を用いても困難である。
充填繊維としてアスベスト繊維を使用する場合に本発明は更にもう1つの利点を 有する、すなわち例えば建築現堝においてビチューメンコンパウンドを製造する 際に露出した、結合されていないアスベスト繊維を取扱う必要がなく (これは アスベスト繊維の身体に有害な作用のなめに危険であろう)、アスベスト繊維は 混入する際に身体に危険ではない形で、すなわち顆粒物内に包含された形で存在 している。
更に本発明の課題は、特に充填繊維をビチューメンコンパウンド内へ混入するた めに充填繊維を包含した顆粒物を見出すことである。
上記の課題は本発明によれば、流動性のビチューメン内ではその結合作用を失な う結合剤と、充填繊維とを含有する顆粒物によって解決される。
ここで流動性のビチューメンとは、加熱または適切な溶解剤の添加により流動性 にされたビチューメンと解すべきである。したがって結合剤は、これが高温で、 または溶解剤の存在では低温で結合作用を失なうように形成されなければならな い。
このように選択された結合剤によって顆粒物は、流動性のビチューメン内で溶解 して充填繊維を放出するように構成され、その結果充填繊維を流動性のビチュー メン内に均質に分配することができる。
本発明による顆粒物の特に有利な構成では結合剤の重量側しかし結合剤の重量割 合がより高いと、特に顆粒物の総重有利である。結合剤の割合がこのように高い と、顆粒物を製造する際に充填繊維の疲労が著しく小さくされるという利点を有 する、それというのも結合剤自体が潤滑作用を発揮し、充填繊維もこの中に埋没 させるので、充填繊維の機械的な負荷が減少するからである。
その他に特に高い結合剤分では繊維は溶流する結合剤によって連行されるので、 繊維の混合物への微分配が確実に行なわれる。
同じ理由から本発明による有利な実施例では、充填繊維の利であり、約半分であ るとより有利である。
結合剤の最小割合および充填繊維の最高割合の記載は、結合剤分が充填繊維分を 上回る顆粒物も含んでいる。したがって特別な用途については例えば充填繊維約 10重量%、結合剤約90重量%を有する顆粒物を作ることも考えられる。
結合剤と充填w7A雄の重量割合がほぼ等しい場合に特に有利であると証明され た。
上記の本発明による顆粒物は専ら結合剤と充填繊維から構成することができ、そ の場合結合剤と充填繊維とは十分に均一に相互に混合される。しかし上記の重量 割合は本発明による顆粒物に別の骨材を添加することを排除するものではない。
骨材は例えば顆粒物の製造時に充填繊維を更に良く機械的な作用から守るもので ある。しかし流動性のビチューメン内での顆粒物の溶解、そして特にこのときに 個々の充填繊維間の分離を改善する滑材、または後のビチューメンコンパウンド で重要な骨材(したがってこの骨材を顆粒物へ添加しておけば、後でこの骨材を 別個に添加する必要がなくなる)も考えられる。
記述したように本発明による顆粒物で使用される充填繊維は、できる限り良好な チキソトロープ作用を得るためにはできる限り長いものでなくてはならない、充 填繊維が約0.01〜6mmの範囲の長さを持っていると有利であると証明され た。
しかし約0.5〜3+++seの範囲の平均長さを持つ充填繊維がより有利であ る0本発明による顆粒物の特に有利な実施例の範囲内では約0.5〜31IIm の範囲の長さを持つ充填繊維が使用された。
結合剤については多数の可能性が考えられる0例えば加熱により流動性になるビ チューメン内で結合作用を失なう結合剤はビチューメンの融点を下回る融点を持 つ物質から成っている。他方でまた溶解剤によって流動性が保たれるビチューメ ン内で結合作用を失なう結合剤では各溶解剤中で同様に溶解する物質を使用する ことも可能である。P4合により結合剤として使用される異物がビチューメンコ ンパウンド内で妨害的に働く危険もあるので、結合剤がビチューメンを含んでい ると有利である。しかしこの場合には結合剤中にこれに更に改良された性質を付 与する添加剤が含有されていてもよい。
しかし結合剤の最も簡単で、かつ特にコスト上有利な形は、結合剤が専らビチュ ーメンであることである。
本発明による顆粒物のこれまで述べてきた実施例では充填繊維自体の詳述はされ なかった。充填繊維は理論上はチキソトロープ剤として好適なすべての可能な繊 維(例えばアスベストも)から成っていてよい、しかしコストの点およびまたア スベストの身体に有害な性質を考慮すると、充填繊維が植物性物質から製造可能 である場合に、特に充填繊維が綿花および/またはリンターおよび/または木材 から製作可能であると特に有利である。
実際の試験において、充填繊維の良好なチキソトロープ作用および良好な安定性 は、充填繊維がセルロース繊維を包含している場合に得られることが示された。
充填繊維が専らセルロース繊維であると最も有利である。
最も良好なチキソトロープ特性は、セルロース繊維が粉砕して微細繊維状にされ ている場合に得られる。
最後に本発明の課題は、充填繊維を包含した顆粒物の製法を見出すことである。
上記の課題は、本発明によれば充填繊維を包含する顆粒物の製法において、上記 の性質および上記の重量割合を有する、結合剤と充填繊維とを互いに混合し、顆 粒化するによって解決される。
顆粒化を、結合剤と充填剤の混合物の押出しによって行なう場合に特に有利であ ると証明された。
更に顆粒化を、充填繊維と結合剤の混合物のロールがけによりパンケーキ状物に し、引続きこのパンケーキ状物の切断により行なう方法が有利である。
本発明の範囲内においてビチューメンなる概念とは既述したようにすべてのビチ ューメン生成物であると理解すべきである。コスト上からおよび広く普及してい ることがら鉱油生成物のビチューメンまたはその改良生成物を使用するのが本発 明によれば特に有利である。
本発明による方法並びに本発明による顆粒物の他の特徴および利点は以下の実施 例で説明される。
本発明による顆粒物を製造するためには、m細繊維に粉砕された、長さ0.5〜 3m+iのセルロース繊維並びにビチューメンをそれぞれ等重量比で、成分のほ ぼ均一な分配が得られるまで互いに混合し、かつ押出機を用いて公知の方法で顆 粒にする。
あるいはまたセルロース繊維とビチューメンの混合物をロール機を用いてロール がけしてパンケーキ状物にし、これを後続の切断機で切断して任意の大きさの顆 粒物にすることによって顆粒化を行なってもよい。
このビチューメンとセルロース繊維から成る顆粒物は包装および搬送がきわめて 簡単にできるという利点を持つ、更にこの顆粒物は例えばアスファルトの製造に 際して自動的な搬送および配量装置を介して添加することができる、それという のも該顆粒物は流動性を持っているからである。
路面用のアスファルトを製造する際には、通常を物物質が混合機内に装入されて いる。従来公知の方法とは異なり鉱物物質と引続き添加されたセルロースとの前 混合は省略される、それというのも本発明による顆粒物の添加によって直ちに結 合剤、すなわちビチューメンの添加も可能であるからである。
これによって混合過程が従来公知の方法の場合におけるよりも著しく迅速に経過 する。
本発明による顆粒体は、結合剤としてのこの顆粒体内に包含されたビチューメン が同様に流体となり、かつ溶融し、かつ流動する際に結合剤のビチューメン内に 埋没していた個々のセルロース繊維を連行し、または−緒に引速れて行くので、 このセルロース繊維が互いに綿状化する、または凝集する機会をもはや全然持た ない、ということで熱い流動性のビチューメン中で溶解する。
この理由からビチューメン中のセルロース繊維の不均一な分配による混合失敗は 回避される。
1間 匣=t+i+ 喜 部 牛 国際調査報告 EP B80032B

Claims (26)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.特に充填繊維をビチューメンコンパウンド内へ導入するための、充填繊維を 含有する顆粒物において、顆粒物が流動性のビチューメン内で結合作用を失なう 結合剤および充填繊維を含有していることを特徴とする、充填繊維を含有する顆 粒物。
  2. 2.結合剤の重量割合が顆粒物の総重量の少なくとも約1/5であることを特徴 とする、請求の範囲第1項記載の顆粒物。
  3. 3.結合剤の重量割合が顆粒物の総重量の少なくとも約1/4であることを特徴 とする、請求の範囲第2項記載の顆粒物。
  4. 4.結合剤の重量割合が顆粒物の総重量の少なくとも均1/3であることを特徴 とする、請求の範囲第3項記載の顆粒物。
  5. 5.結合剤の重量割合が顆粒物の総重量の少なくとも約半分であることを特徴と する、請求の範囲第4項記載の顆粒物。
  6. 6.充填繊維の重量割合が顆粒物の総重量の最高でも約4/5であることを特徴 とする、請求の範囲第1項から第5項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  7. 7.充填繊維の重量割合が顆粒物の総重量の最高でも約3/4であることを特徴 とする、請求の範囲第6項記載の顆粒物。
  8. 8.充填繊維の重量割合が顆粒物の総重量の最高でも約2/3であることを特徴 とする、請求の範囲第7項記載の顆粒物。
  9. 9.充填繊維の重量割合が顆粒物の総重量の最高でも約半分であることを特徴と する、請求の範囲第8項記載の顆粒物。
  10. 10.結合剤および充填繊維の重量割合がほぼ等しいことを特徴とする、請求の 範囲第1項から第9項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  11. 11.充填繊維が約0.01〜6mmの範囲の長さを有していることを特徴とす る請求の範囲第1項から第10項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  12. 12.充填繊維が約0.5〜3mmの範囲の平均長さを有していることを特徴と する、請求の範囲第11項記載の顆粒物。
  13. 13.充填繊維が約0.5〜3mmの範囲の長さを有していることを特徴とする 、請求の範囲第11項または第12項記載の顆粒物。
  14. 14.結合剤がビチューメンを含有していることを特徴とする、請求の範囲第1 項から第13項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  15. 15.結合剤がビチューメンであることを特徴とする、請求の範囲第14項記載 の顆粒物。
  16. 16.充填繊維が植物性繊維から製造可能であることを特徴とする、請求の範囲 第1項から第15項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  17. 17.充填繊維が綿花から製造されていることを特徴とする、請求の範囲第16 項記載の顆粒物。
  18. 18.充填繊維がリンターから製造可能であることを特徴とする、請求の範囲第 16項記載の顆粒物。
  19. 19.充填繊維が木材から製造可能であることを特徴とする、請求の範囲第16 項記載の顆粒物。
  20. 20.充填繊維がセルロース繊維を包含していることを特徴とする、請求の範囲 第1項から第19項までのいずれか1つの項記載の顆粒物。
  21. 21.充填繊維がセルロース繊維であることを特徴とする、請求の範囲第20項 記載の顆粒物。
  22. 22.セルロース繊維が微細繊維状に粉砕されていることを特徴とする、請求の 範囲第21項記載の顆粒物。
  23. 23.充填繊維で安定化されたビチューメンを包含するビチューメンコンパウン ドを製造するための方法において、ビチューメンコンパウンドを製造する際に流 動性のビチューメン内へ充填繊維を混入するために流動性のビチューメン内で溶 解する、充填繊維を包含した顆粒物、特に上記の請求の範囲の1つの項または数 項による顆粒物を使用することを特徴とする、方法。
  24. 24.充填繊維を含有する顆粒物を製造するための方法において、請求の範囲第 1項から第22項までによる、結合剤と充填繊維とを互いに混合し、かつ顆粒に することを特徴とする、方法。
  25. 25.顆粒化を、結合剤と充填繊維との混合物の押出しによって行なうことを特 徴とする、請求の範囲第24項記載の方法。
  26. 26.顆粒化を、充填繊維と結合剤との混合物をロールがけしてパンケーキ状物 にし、引続きこのパンケーキ状物を切断することにより行なうことを特徴とする 、請求の範囲第24項記載の方法。
JP63503660A 1987-05-01 1988-04-19 充填繊維を含有する顆粒物 Pending JPH01503467A (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3714620 1987-05-01
DE3714620.3 1987-05-01
DE3714828.1 1987-05-05
DE19873714828 DE3714828A1 (de) 1987-05-01 1987-05-05 Verfahren zur herstellung von bitumenmassen

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01503467A true JPH01503467A (ja) 1989-11-22

Family

ID=25855141

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63503660A Pending JPH01503467A (ja) 1987-05-01 1988-04-19 充填繊維を含有する顆粒物

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5028266A (ja)
EP (2) EP0288863A1 (ja)
JP (1) JPH01503467A (ja)
AU (1) AU616927B2 (ja)
DE (2) DE3714828A1 (ja)
ES (1) ES2025337T5 (ja)
FI (1) FI94142C (ja)
WO (1) WO1988008438A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019017289A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 花王株式会社 アスファルト組成物及びその製造方法、並びにアスファルト用添加剤
JP2019210384A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 花王株式会社 アスファルト組成物

Families Citing this family (40)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3736215A1 (de) * 1987-10-26 1989-05-03 Juergen Dipl Chem Dr Kuether Schuettfaehiges, lockeres bitumenmischgut, verfahren zu dessen herstellung und verwendung desselben
NL8800687A (nl) * 1988-03-18 1989-10-16 Hollandsche Betongroep Nv Werkwijze voor het bereiden van een mengsel dat bestemd is om een weg te verharden.
NL193325C (nl) * 1989-05-16 1999-06-02 Bekaert Sa Nv Vervaardiging van bitumineus beton versterkt met staaldraadsnippers.
US5036119A (en) * 1989-10-16 1991-07-30 Shell Oil Company Process for preparing bituminous composition
FR2661687B1 (fr) * 1990-05-04 1992-07-17 Saint Gobain Isover Melange a base de bitume pour le revetement des surfaces.
CA2100320C (en) 1992-08-31 2011-02-08 Michael J. Deaner Advanced polymer wood composite
US6004668A (en) 1992-08-31 1999-12-21 Andersen Corporation Advanced polymer wood composite
US5441801A (en) 1993-02-12 1995-08-15 Andersen Corporation Advanced polymer/wood composite pellet process
US5407139A (en) * 1993-03-29 1995-04-18 Interfibe Corporation Method and apparatus for dispersing and metering fibers
CA2103177A1 (en) * 1993-11-16 1995-05-17 Pierre Delvaux Process for the manufacture of safe and easy-to-transport pellets of chrysotiles asbestos
WO1996011980A1 (en) * 1994-10-12 1996-04-25 I/S Kara Process for producing cellulose fibre particles and cellulose fibre particles
US5948524A (en) 1996-01-08 1999-09-07 Andersen Corporation Advanced engineering resin and wood fiber composite
NO305760B1 (no) * 1997-02-28 1999-07-19 Ingvar Tuft FremgangsmÕte og fiberpellets til fremstilling av fiberholdig asfalt
DE19710589C2 (de) * 1997-03-14 1998-12-24 Wilfried Schlobohm Verwendung von behandeltem Klärschlamm als stabilisierender Zuschlagstoff für bitumengebundene Baustoffe
US20030187102A1 (en) 1997-09-02 2003-10-02 Marshall Medoff Compositions and composites of cellulosic and lignocellulosic materials and resins, and methods of making the same
US6996549B2 (en) * 1998-05-01 2006-02-07 Health Discovery Corporation Computer-aided image analysis
PL348146A1 (en) * 1998-11-12 2002-05-06 Flz Faserlogistikzentrum Gmbh Granulate and method and device for the production thereof
US6280667B1 (en) 1999-04-19 2001-08-28 Andersen Corporation Process for making thermoplastic-biofiber composite materials and articles including a poly(vinylchloride) component
FR2795669B1 (fr) * 1999-07-01 2001-09-14 Mecelec Composites Et Recyclag Procede et installation de traitement de fibres destinees a la fabrication de materiaux composites, element de charge et materiau composite ainsi obtenus
DE10002205B4 (de) * 1999-08-20 2005-12-01 Sasol Wax Gmbh Verfahren zur Herstellung eines bituminösen Mischgutes, Preßling zur verfahrensgemäßen Verwendung und bituminöses Mischgut für Straßenbeläge
IT1313119B1 (it) * 1999-08-26 2002-06-17 Quarella Spa Manufatto in lastre composite multistrato di granulati lapidei erelativo procedimento di fabbricazione
DE10010451A1 (de) * 2000-03-03 2001-09-13 Rainer R Hart Verfahren zur Herstellung einer thermoplastischen Füllmasse
CA2339476A1 (en) 2000-03-06 2001-09-06 Ashwarren International Inc. Asphaltic compositions containing fibrous materials with improved resistance to temperature degradation
DE10134995A1 (de) * 2001-07-18 2003-02-06 Rettenmaier & Soehne Gmbh & Co Füllstoff auf der Basis von Holzfasern zur Herstellung von Kunststoff-Formkörpern
US6971784B1 (en) 2002-09-06 2005-12-06 Bracegirdle Paul E Process for producing fiber reinforced hot-mix asphaltic and cementitous structural materials with fiber pellets produced from carpet waste
US7563017B1 (en) * 2002-09-06 2009-07-21 Bracegirdle Paul E Process for mixing congealable materials such as cement, asphalt, and glue with fibers from waste carpet
DE10260922A1 (de) * 2002-12-20 2004-07-15 Schmidt, Axel H. Dämpfungsmaterial und Grundstoff zu dessen Herstellung
ITMI20031878A1 (it) * 2003-09-30 2005-04-01 Saint Gobain Revetex S R L Ora Ocv Revetex S R L Additivo per il rinforzo di matrici bituminose, procedimento per la realizzazione del detto additivo, matrice bituminosa rinforzata con il detto additivo e procedimento per la realizzazione della detta matrice bituminosa.
ITMI20040562A1 (it) * 2004-03-23 2004-06-23 Saint Gobain Revetex S R L Additivo migliorato per il rinforzo di matrici bituminose procedimento per la realizzazione del detto additivo matrice bituminosa rinforzata con il detto additivo e procedimento per la realizzazione della detta matrice bituminosa
US7708214B2 (en) 2005-08-24 2010-05-04 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
US20150328347A1 (en) 2005-03-24 2015-11-19 Xyleco, Inc. Fibrous materials and composites
PL3081307T3 (pl) 2005-03-24 2018-05-30 Xyleco Inc Materiały włókniste i kompozytowe
CA2668683C (en) * 2006-11-21 2019-01-08 Carlos Javier Fernandez-Garcia Premixing and dry fibration process
DE102007027306A1 (de) 2007-06-10 2008-12-18 Evonik Goldschmidt Gmbh Verwendung eines Haftvermittlers für Fasern, insbesondere zu deren Einbringung in Bitumen aufweisende Massen
US8114514B1 (en) * 2009-08-12 2012-02-14 Forta Corporation Reinforcement composition and method thereof
US9469944B2 (en) 2013-09-18 2016-10-18 Surface-Tech Llc Method and composition for reinforcing asphalt cement concrete
DE102013016862A1 (de) 2013-10-10 2015-04-16 J. Rettenmaier & Söhne Gmbh + Co Kg Compound zur Verwendung für Straßenbeläge aus Asphalt
RU2542010C1 (ru) * 2014-03-18 2015-02-20 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего профессионального образования "Белгородский государственный технологический университет им. В.Г. Шухова" Стабилизирующая добавка для щебеночно-мастичной асфальтобетонной смеси
RU2700858C2 (ru) * 2017-04-12 2019-09-23 федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Белгородский государственный технологический университет им. В.Г. Шухова" Стабилизирующая добавка для щебеночно-мастичного асфальтобетона
FR3104598B1 (fr) 2019-12-17 2022-06-17 Onduline Sa Produit de stabilisation comportant des fibres de cellulose et du bitume pour la réalisation d’enrobés bitumineux stabilisés et enrobé bitumineux stabilisé.

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137115A (en) * 1974-09-26 1976-03-29 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd Jutenzai oyobi sonoseizohoho
JPS61152764A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Nippon Yunikaa Kk 改質アスフアルト用添加剤

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2023675A (en) * 1929-05-25 1935-12-10 Richardson Co Fibrous composition
US2233433A (en) * 1936-08-06 1941-03-04 Owens Corning Fiberglass Corp Glass wool
FR1010280A (fr) * 1949-03-04 1952-06-09 Siegfried Keller & Co Masse bitumineuse à fondre et son procédé de fabrication
DE1196344B (de) * 1961-11-18 1965-07-08 Asphalt Und Tiefbau G M B H De Verfahren zum Herstellen einer waerme- und schalldaemmenden, als Schuettung auf den Rohboden aufgebrachten Unterlage fuer heiss zum Verguss kommende Estriche
US3216888A (en) * 1963-04-11 1965-11-09 Flintkote Co Mineral roofing felt with asphalt binder
NL6603637A (ja) * 1966-03-19 1967-09-20
GB1282171A (en) * 1969-06-23 1972-07-19 Tac Construction Materials Ltd Improvements in the manufacture of resinated felts
DE1936922C3 (de) * 1969-07-19 1973-09-13 Rheinische Kalksteinwerke Gmbh, 5603 Wuelfrath Lagerfähiges biuminöses Mischgut für Straßendecken
DE2052720A1 (de) * 1970-10-27 1972-05-04 Lechler Chemie Gmbh Fuellerkonzentrat zur verbesserung bituminoeser massen
US3943079A (en) * 1974-03-15 1976-03-09 Monsanto Company Discontinuous cellulose fiber treated with plastic polymer and lubricant
US4278470A (en) * 1979-05-29 1981-07-14 Owens-Corning Fiberglas Corporation Bituminous composite reinforced with a filler coated with the reaction product of bitumen and an organosilicon compound
US4358320A (en) * 1980-09-03 1982-11-09 Owens-Corning Fiberglas Corporation Reinforced composites
US4613376A (en) * 1981-12-14 1986-09-23 Laxa Bruk Ab Asphalt surfacing mass

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5137115A (en) * 1974-09-26 1976-03-29 Nippon Tokushu Toryo Co Ltd Jutenzai oyobi sonoseizohoho
JPS61152764A (ja) * 1984-12-27 1986-07-11 Nippon Yunikaa Kk 改質アスフアルト用添加剤

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019017289A1 (ja) * 2017-07-21 2019-01-24 花王株式会社 アスファルト組成物及びその製造方法、並びにアスファルト用添加剤
US11066558B2 (en) 2017-07-21 2021-07-20 Kao Corporation Asphalt composition, method for producing same and additive for asphalt
JP2019210384A (ja) * 2018-06-05 2019-12-12 花王株式会社 アスファルト組成物

Also Published As

Publication number Publication date
EP0288863A1 (de) 1988-11-02
US5028266A (en) 1991-07-02
AU2759488A (en) 1990-08-02
AU616927B2 (en) 1991-11-14
DE3863897D1 (de) 1991-08-29
FI886058A (fi) 1988-12-30
ES2025337T5 (es) 1996-11-01
EP0313603B1 (de) 1991-07-24
EP0313603B2 (de) 1996-07-17
EP0313603A1 (de) 1989-05-03
FI94142C (fi) 1996-07-30
ES2025337B3 (es) 1992-03-16
FI94142B (fi) 1995-04-13
WO1988008438A1 (en) 1988-11-03
DE3714828A1 (de) 1988-11-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503467A (ja) 充填繊維を含有する顆粒物
AU2011282006B2 (en) Method for producing agglomerates having rubber and wax, agglomerates produced according to said method, and use of said agglomerates in asphalts or bitumen masses
US3853800A (en) Process for preparing a mixture containing a binder material and polyolefin
BR0212021B1 (pt) material de enxofre plastificado, processo para a preparação de um material de enxofre plastificado, composição e agente aglutinante para uso em pavimentação.
JP2976104B2 (ja) 常温舗装用アスファルト混合物
JP3818849B2 (ja) 道路表層製作用瀝青またはアスファルト、道路表層、瀝青またはアスファルトを製作する方法
JP2001525472A5 (ja)
US4560414A (en) Modifier for paving asphalt
US3986889A (en) Method of producing a mixture of bitumen and subdivided solid mineral matter
US3953390A (en) Process for preparing a composition for the surface of roads, airport runways and like surfaces and the products obtained
CN105585271B (zh) 一种提高沥青混合料水稳定性的添加剂及其应用方法
PL189186B1 (pl) Sposób wytwarzania granulowanego asfaltu mastykowego
US1685304A (en) Asphaltic material and method of preparing same
US5686513A (en) Process for the production of stabilizer concentrate for polyamide
US2349446A (en) Manufacture of bituminous pavements and paving compositions
JP2707131B2 (ja) 舗装用アスファルトの改質材料
DE2057656A1 (de) Verfahren und Vorrichtung zum Beseitigen von OEl von Wasserflaechen
US2686727A (en) Additive composition for sand molds and method of making same
US2939800A (en) Production of cold mixed asphaltic paving compositions
US584105A (en) Artificial fuel
US144396A (en) Improvement in compounds of bitumen, ore
GB2152941A (en) Modifier for paving asphalt
US929813A (en) Method of manufacturing a mastic for paving.
JP3158250B2 (ja) 常温舗装用アスファルト舗装材
WO2022070398A1 (ja) 常温アスファルト混合物