JPH01503326A - 媒体分離形差圧センサ - Google Patents

媒体分離形差圧センサ

Info

Publication number
JPH01503326A
JPH01503326A JP62504558A JP50455887A JPH01503326A JP H01503326 A JPH01503326 A JP H01503326A JP 62504558 A JP62504558 A JP 62504558A JP 50455887 A JP50455887 A JP 50455887A JP H01503326 A JPH01503326 A JP H01503326A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
diaphragm
rim
chamber
pressure
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP62504558A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2686441B2 (ja
Inventor
ネット,トーマス エー
ロモ,マーク ジー
Original Assignee
ローズマウント インコ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローズマウント インコ filed Critical ローズマウント インコ
Publication of JPH01503326A publication Critical patent/JPH01503326A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2686441B2 publication Critical patent/JP2686441B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/14Housings
    • G01L19/147Details about the mounting of the sensor to support or covering means
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L13/00Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values
    • G01L13/02Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements
    • G01L13/025Devices or apparatus for measuring differences of two or more fluid pressure values using elastically-deformable members or pistons as sensing elements using diaphragms
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01LMEASURING FORCE, STRESS, TORQUE, WORK, MECHANICAL POWER, MECHANICAL EFFICIENCY, OR FLUID PRESSURE
    • G01L19/00Details of, or accessories for, apparatus for measuring steady or quasi-steady pressure of a fluent medium insofar as such details or accessories are not special to particular types of pressure gauges
    • G01L19/0007Fluidic connecting means
    • G01L19/0038Fluidic connecting means being part of the housing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S73/00Measuring and testing
    • Y10S73/04Piezoelectric

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Measuring Fluid Pressure (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 発明の名称 媒体分離形差圧センサ 発明の背景 1、発明の分野 本発明は、感知されるべき圧力流体または媒体から分離された変換または感知素 子および電気リードを持ち、別々の分離ダイヤフラムは使用しないようにした差 圧センサに関するものである。
2、先行技術の説明 ダイヤフラムの表面上に配置された歪ゲージセンサを形成する抵抗体を持った半 導体ダイヤフラムが、低コストかつ高精度の圧力センサとして使用されている。
感知される圧力媒体は、通常は腐食性であるので、感知素子、回路、および電気 的接続部分を、圧力媒体と直接に接触しないように分離することは、高信頼性の 動作にとって望ましいことである。
各種の分離配置方式が開発されているが、それらは、別々の分離ダイヤフラム構 成部分が取り付けられるセンサハウジング内の、分離部分の構造に付加的なコス トを含ませている。
分離を実現するための付加的なハウジングおよび付加的なダイヤフラムは、製造 経費の増加をもたらし、一方では、センサの精度の減少を生じさせることがある 。
シリコンカバーを持ち、シリコンダイヤフラムを使用し、さらにダイヤフラムの 片側表面上に、拡散によってレジスタを形成した圧電ブリッヂを持った、絶対圧 力計測用の小形圧力トランスジユーサの例が、米国特許第4,023,562号 に示されている。本発明は、この−船形のセンサの媒体分離を実現するための方 法を開示している。
発明の概要 本発明は、ダイヤフラムの偏向を正確に計測するような歪ゲージブリッヂを形成 するように、例えば、拡散または薄い層の沈着によって、センサ手段が配設され る偏向ダイヤフラムを形成するために、シリコンまたは、その他の適当な脆性材 料を使用する差圧センサに関するものである。
ダイヤフラムアセンブリは、容易に取り付けられる、圧力感知セルに形成され、 センサ上の感知手段および電気的導電体と、圧力媒体との直接接触が生じないよ うに、分離、絶縁を形成している。ダイヤフラム層内の感知手段および導体の保 護は、感知手段および導体上に不動態保護(不活性)層を形成することによって 、または、ダイヤフラムを実際に2つの部分または層から形成し、感知手段を有 するダイヤフラムの表面上を被覆する保護層を設けることによって達成される。
さらに、本発明は、加圧流体が圧力感知セルの両側から加えられる時でさえも、 電気的な接続(bond)配線および接点パッドに対する媒体分離を実現してい る。その配列は、その圧力感知セルが同平面の圧力口を持った平面状の取付は面 を持つことを可能にしている。そのため、感知セルは、取付はベースまたは表面 に、強(hard)取り付けしたり、弾力的に取り付けたりすることができる。
応力分離取付けもまた、本発明の圧力感知セルと共に使用でき、誤った出力信号 を生じさせる原因になる、取付は表面上の歪が感知ダイヤフラムに伝達されない ようにされている。
図面の簡単な説明 第1図は、本発明に従って製作した差圧センサの平面図である。
第2図は、第1図の2−2線で切断した断面図である。
第3図は、圧電抵抗歪ゲージと、その上の電気接触パッドを持ったダイヤフラム 層の表面を示す平面図であり、第2図の3−3線で切断した図である。
第4図は、第2図の4−4線からみた平面図である。
第4A図は、ダイヤフラム構成部分上の歪ゲージ抵抗を覆っている保護層を示す ための、ダイヤフラム構成部分の一部の部分拡大断面図である。
第5図は、本発明に従って製作した変形センサセルの断面図である。
第6図は、第5図の6−6線に沿う断面図である。
第7図は、本発明のもう一つの変形例である圧力感知セルの中央部を通る断面図 である。
第8図は、本発明に従って製作されて、一対のダイヤフラム構成部分を持つ圧力 感知セルの中央部を通る断面図である。
第9図は、第8図の9−9線上でみた平面図である。
第10図は、第8図に示されているものと類似であるが、取付はベース上に取付 けられており、マニホルド構成部分が被感知差圧を提供するようにされた圧力感 知セルの中央部断面図である。
第11図は、第2図に示されているものと類似の偏向ダイヤフラムおよびカバー を持ち、カマニホルドまたは、圧力ソース上に取り付けられている圧力感知セル の断面図である。
第12図は、ダイヤフラムの一方の上に配置された歪ゲージ抵抗の媒体分離を形 成するために、二つのダイヤフラム部分の間に中間層を持った、本発明の変形例 の断面図である。
第13図は、第12図の13−13線から見た平面図である。
第14図は、本発明によって製作され、外側ハウジング構成部分に取付けられた 、変形圧力感知セルの断面図である。
第15図は、簡明化のために、部分的に除去して、第14図の15−15線から みた平面図である。
好ましい実施例の詳細な説明 第1図および第2図の、10で全体的に示されている圧力感知セルは、11で部 分的に示されているハウジング構成部分に取り付けられて、第1の入力開口12 および第2の入力開口13を持っており、それらの各々は、圧力P1およびP  のそれぞれ別々の流体を通過させる。圧力P1とP2の差が感知される。
感知セル10は、ガラスまたはシリコンのような剛体材料から構成されているベ ース15を含んでおり、ベース15は、開口すなわち通路12および13のそれ ぞれと整列して貫通している通路16および19を、それぞれ持っている。
感知セル10はさらに、図示するように、リム21を持つダイヤフラム構成部分 20を含んでおり、より薄い中央偏向ダイヤフラム構成部分22が、凹部または チャンバ(室)23を形成するように、エツチングやその他の方法によって製作 される。リム21は、他の部分よりもより大きい側面幅である側面21Aを持っ ており、通路24が、このリムを通ってダイヤフラムの表面25に通じている。
カバー構成部分26は、その中に小さい凹部27を持つようにエツチングされて おり、偏向ダイヤフラム構成部材22の領域内の表面25に重なっており、チャ ンバすなわち室を形成している。第3図の表面25は、図から明らかに分かるよ うに、その上に配置した圧電抵抗素子30A−30Dを持っており、歪ゲージブ リッヂを形成している。
31A−31Dで示されている導電体は、表面25(第3図参照)上に配置され て、表面25の片側に配置されている結合用または接触用のパッド32A−32 Dに接続されている。これらのパッドはリム21の側面21Aの部分と重なって いる。空洞またはチャンバ23は、例示の目的のために、第3図には点線で示し ている。
カバー構成部分26は、圧電抵抗歪ゲージ素子30A−30Dの周囲のラインに 沿って、表面25に結合(フリットシールによって行なうことが好ましい)され ている周辺表面28Aを持つリム部分28を持っている。表面28Aの結合は、 室27を外部から密封シールしており、表面25にリム表面28Aを密封し、接 続すなわち結合パッド32A−32Dに近接したリム21の側面21A上で、リ ード31A−31Dと交さした部分を含んでいる。
抵抗体30A−30D、リード31A−31Dおよび結合パッド32A−32D は、例えば、ダイヤフラム構成部材22およびリム21の上層に、それらを拡散 または沈着することによって、または、望むならば、真空蒸着やスパッタリング などによって、既知の方法で形成することができる。
パッド32A−32Dは、34A−34D(第1図)で示されている外部結合配 線を溶接できるように、高くもり上っている。
このように、取付は層15を使用することによって、圧力感知セル10は、それ ぞれの室23および27に導く通路16および19によって示されている共通面 (coplanar)の圧力入口(ポート)を持っている。表面35は、センサ を取り付けるのに便利な平面になっている。流体媒体が室23および27内に存 在するが、それは、金属結合または接触パッド32A−32D、およびリード3 4A−34Dとはそれぞれ分離、絶縁されている。
不活性部材の保護層は、第2図では、表面25上にある太い線によってのみ示さ れているが、第4A図では、符号29で拡大寸法で例示されている。この層は、 室27内に形成され、感知される腐食性流体から圧電抵抗歪ゲージ素子30A− 30Dを保護するために、表面25上に形成されている。
前記の保護層は、例示されている順序で沈積配置されたいくつかの薄い層の部材 から構成できる。しかし、ダイヤフラム22の上部に拡散されているように示さ れている抵抗体30Aのような、歪ゲージ抵抗体が、その後に続く金属層によっ て短絡されることがないように、表面25上の最初の層は、絶縁層でなければな らない。
沈積層は、パリレン被覆、金、クロム、ポリシリコン、窒化シリコン、二酸化シ リコン、またはこれらの材料の組み合せで製造される。さらに、特定の用途のた めの、保護層の材料の選択は、Plによって表示した圧力媒体に含まれている不 純物のタイプに依存する。
保護層29は、第4A図に示されているように、複数の個別の材料の層から形成 でき、いくつかのダイヤフラム構成部22が単一のシリコン(またはその他の材 料の)ウェーハ上に形成される場合には、バッチプロセスによって製造できる。
ダイヤフラム構成部分22は、空洞23をエツチングすることによって形成され る。
前にリストアツブした保護材料(パリレン被覆を除いて)を使用する時には、保 護層を被着させない表面25上の領域(接触パッド部)を、マスクすることがで きる。その後に、屑材料が表面25のマスクされない領域に沈着される。リム表 面28Aが沈着層の最上部に結合され、感知構成部が圧力媒体から密封隔離され る。表面25に対する保護層29の結合は表面28Aへの接着によって強められ 、圧力を加えられた状態でも、適切に一体性を保証するほど十分に丈夫である。
保護層としての好ましい材料は、絶縁体である非ドープ・ポリシリコンである。
パリレン被覆が、保護層として使用される時には、セル10全体は、前に示した ように形成される。絶縁、分離のための保護層は、個々のセルが形成され、リム 28を定位置に結合した後に、付加される。パリレンの拡散は、通路16および 24を通して、既知の方法で実現できる。このようにして、室27の内面全体が 被覆され、パリレン被覆層によって保護されている。
完全に分離、絶縁されたセンサが提供される。すなわち、圧力媒体は、センサか ら隔離された回路にセンサ出力を結合させる電気的感知構成部品すなわち導体に 接触しない。
第4図は、ガラスまたはシリコンであることのできる基板層15を例示している 。層20および26は、シリコンのような、類似の材料でできていることが好ま しい。その他の脆性材料が、これらの層として使用できる。第2図から分るよう に、偏向ダイヤフラム構成部分22上での圧力差が、ダイヤフラムの偏向を生じ させており、結果的に、接点32Bおよび32Dに適当な励起電圧が印加された 時に、歪ゲージ抵抗体30A−30Dの抵抗値の変動を生じさせることになる。
そのような抵抗値の変動は、接点パッド32Aおよび30Cでの歪ゲージ抵抗体 によって形成されたブリッヂからの出力を発生させることになる。
接点パッドおよび接続配線は、圧力媒体から完全に分離されているので、その圧 力媒体の有害な悪影響は、腐食が非常に有害である接点パッドおよび接続配線に おいては避けられる。パッドおよび配線の絶縁、分離は、力/(−[26のリム 28によって示されているシリコンの比較的厚い層があり、このために、これら の接点パッドおよび配線から圧力媒体を封止する結合材料の実質的な表面領域が あることによってもたらされる。
保護層29が接点パッド32A−32Dの領域上に延びている場合には、この保 護層29は、配線またはリード線34A−34Cを接続するために、エツチング するかまたはすり減らすことができる。
さらに、差圧センサの圧力入口ポートは、平面取付は面35に沿って同平面にな っている。表面35は、ハウジングまたはその他の支持部11に、層15を支持 している。
圧力感知セル10は、前述したようなウェーハの形のダイヤフラム層21を持つ ことによって、バッチ処理で形成することができる。同様に、カバー26もまた ウェーハの形であることができ、次に、その凹部をエツチングし、ホールを形成 し、抵抗体およびリードを付加し、保護層を付加する。
次に、それらをバッチ工程で結合して、多くのセルを一度に形成することができ る。層15が、ガラス、シリコンまたは、その他の材料の層すなわちディスクと して付加され、リム21が層15上の定位置に結合される。
バッチ処理において、カバー26を形成する層は、接点パッド32A−32Dの すぐ上の材料が削除されるように構成される。カバー26を形成する層は、接点 パッドを支持しているリム部分21Aに2つの層が結合しないように、エツチン グされた部分、または切り目を入れた部分を持っており、その場合、接点パッド 上のカバ一部片は、個々のセンサセルが分離された時に、容易に分離されること ができる。必要なホール(穴)は、製造工程中にエツチングまたはレーザ穴あけ 手法によって製造することができる。
本発明の変形例が、第5図および第6図に示されている。
第5図は、圧力感知セル40の横断面図である。
圧力感知セル40においても同様に、差圧が計測される。
第1のダイヤフラム層41は、室43をエツチングによって形成し、本発明の第 1の実施例の部分21Aに対応する、より幅広のリム部分44Aを含むリム44 を残しておくことによって、その上に偏向ダイヤフラム構成部分42を持つよう に形成されている。その結果、ダイヤフラム構成部分42は、ダイヤフラム構成 部分を囲むリム44によってエッチ支持されている。室43の形状は、おおむね 長方形である。
ダイヤフラム層41は、45で示すように、その表面上に配置されている圧電抵 抗歪ゲージを持っており、これらは、すでに説明したように拡散によって形成さ れることができる。
表面45はまた、結合配線47が接続される接点パッド46へ連らなる導体を支 持する。本発明のこの形態においては、第2の分離、密封ダイヤフラム層48が 設けられている。層48は表面45に重なり、かつ、周辺にリム51を残すよう に、空洞すなわち室50をエツチングすることによって形成した非常に薄い中央 部層49を持っている。
リム51は、接点パッド46が外部に露出している領域を残すために、構成部分 44Aはど幅が厚くない構成部分51Aを持っている。リム51Aは、第1図に 示されたのと同様な方法で露出されている結合または接点パッドを残している。
リム構成部分44Aは、その中を貫通する通路53を持っており、この通路は、 リム構成部分51Aに形成されている通路54と整列されている。カバー構成部 分55が、室50を閉塞するように、第2ダイヤフラム層51の上に形成されて いる。カバー構成部分55は、その中央部に、非常に浅い凹部を持っており、そ の周辺でリム51に結合され、密封されているリム56を形成する。
リム56は、通路54をカバーしないように形成されている。したがって、通路 54は室50内に開口部を持ち、通路53および54を通して供給された圧力P 1が、第2ダイヤフラム層51の薄いダイヤフラム49の上部表面に(図示のよ うに)作用する。
リム44の下部表面は、ガラスまたはシリコンから成る剛体の基板層60に結合 している。前記基板層60は、本発明のこの実施例では、第1のダイヤフラム層 41とは反対の側に、支持または取付はボス61を形成するために、第1のダイ ヤフラム層41に結合される前にエツチングされる。取付はボス61は、ハウジ ング63に支持されることのできる取付は表面62を有している。取付は面62 は、ハウジング63から生じた応力を分離することができるように、ダイヤフラ ム層41よりも小さい寸法になっている。
ハウジングまたは取付は構成部分63内の応力は、ハウジング63内の負荷や歪 によって、ダイヤフラム構成部分42に応力(ストレス)を加え、誤出力を生じ させる傾向にある。
通路65が、通路53および54と整列するように、ボス部分61に形成されて おり、したがって、ハウジング63を通って入力され、Plで示されている加圧 流体が室50に導入され、ダイヤフラム構成部分42の上側で、センサ素子の上 に位置している分離(アイソレーション)層49上に作用する。
ボス61はまた、ハウジング63からの、圧力P2に加圧された流体源に開いて いる通路をも持っている。圧力P2は、閉じた室43内で、ダイヤフラム構成部 分の下側に作用する。
同様にシリコンで作られた分離層49は、表面45上の抵抗体を含む歪ゲージ構 成部分が、分離層49およびダイヤフラム構成部分42の結合アセンブリの全中 立軸(strain−neutral axis)上に位置しないように、ダイ ヤフラム部42よりも実質的に薄くされていることに注意する必要がある。
ダイヤフラム層41および分離層49は、それらが一体となって偏向するように 、表面45で、相互に完全にしっかりと融合されるか、または結合されるかして いる。室50内の流体が接点パッド46またはリード、またはボンド配線47と 接触しないように、表面45への結合がバリヤを形成しているので、層51は圧 力媒体の分離層として作用する。
第6図には、基板層60の外観および開口部66の形状が示されており、図のよ うにエツチングされる。開口部65は、レーザで開けた穴である。この図から、 ボス構成部分61は、基板層60の周辺または端縁部よりも実質的に小さく、そ のため、基板層60に結合されているダイヤフラム層のりム44は、主に、その 基板層のより薄い部分に支持されていることが明らかである。このことは、ハウ ジング63の取付は表面から、感知ダイヤフラム構成部分42への応力の伝達を 防ぐための、応力分離に役立っている。
第7図は、応力分離目的のために、基板層がボスによって形成されている意思外 は、第2図に示されているものと同様な、本発明の実施例を示している。
第7図の感知セルフ0は、前記の表面25上に拡散された歪ゲージ抵抗体30A −30Dを持った偏向ダイヤフラム部分22を備えたダイヤフラム層20(第2 図と同様の)を含んでいる。リム21は、偏向ダイヤフラム25を支持している 。層26は、ダイヤフラム構成部分のリム部分21内の開口部24を通して圧力 P1を供給する圧力媒体から、第7図の32Bで示されている接点パッド、およ び34Bで示されている配線を分離するために、表面25に結合されたリム28 を持っている。
しかしながら、この例においては、基板層15が、薄い周辺部分または突出部7 3、および支持ボス74を持つ基板層72で置換されている。ボス74は、層7 2の周辺部よりは小さく、第5図に示されているボスと類似している。ボス74 は、通路24と整列された通路75を持ち、この通路75は、ハウジング取付は 部77内の通路76を貫通して作用する、圧力源P1からの圧力を、分離層26 によって形成された空洞27へ提供するように導いている。
ボス74はまた、ハウジング77内の開口部79と整列された圧力通路78を持 っており、開口部78および79を通して加圧流体源から、偏向ダイヤフラム2 2の下側の室23へ、圧力P2を供給する。
本発明のこの実施形態においても、歪ゲージ抵抗体30A−30D上に保護層を 設けることによって、前記と同様な分離の特徴を実現することができる。ボス7 4は、第5図のボス61と同様な方法で、応力分離を形成している。ダイヤフラ ムのリム21は、この応力分離を実現するために、断面がより薄くされた基板層 72の部分73に結合されている。
第8図は、85で示されているもう・一つの変形圧力感知セルを示している。セ ル85は2層のダイヤフラム・アセンブリ86をもっている。アセンブリ86の 層は、前の例と同じようにシリコンから作られている。感知ダイヤフラム層87 は、中央偏向ダイヤフラム構成部分89を取囲む周辺リム88を持っている。第 2の分離および密封層90は、リム87と実質的に重なり合った、すなわちこわ と整列されたリム部分91および、より薄い中央部の偏向構成部分92を持って いる。
本発明のこの実施形態においては、第2分離層90は、偏向構成部分92を形成 する室92Aを持っており、また偏向ダイヤフラム構成部分89上の表面94に 係合する表面を持つ一体構成の中央部ボス93をも持っている。したがって、分 離層の偏向構成部分92の上部表面95上に作用する圧力は、偏向構成部分92 だけでなく、ダイヤフラム構成部分89にもまた偏向を生じさせる。偏向構成部 分の運動が、ボス93によって他方の構成部分へ伝達される。ダイヤフラム構成 部分89の下側表面に作用する圧ツノも同様に、偏向分離構成部分92の偏向を 生じさせるであろう。
カバー構成部分98が、分8Mの表面上に形成されている。
カバー98は、閉塞された室99を形成するように、その中に浅い凹部を持って いる。室99は、分離層90のリム91の一部に形成されている圧力通路100 を覆うような大きさである。通路100は、ダイヤフラム層87のリム88の下 側部分のもう一つの通路101と整列されている。
図示しているように、ダイヤフラム層87は、ハウジング105上に支持された 取付は表面を持っている。ハウジング105は、圧力源P1から連なる開口部1 06すなわち圧力通路を持っている。圧力通路106は、圧力P1が室99に導 入され、ダイヤフラム層90の表面95上に作用するように、通路101および 100と整列されている。
ハウジング105は、さらに、ダイヤフラム層87の感知ダイヤフラム構成部分 89の下側に形成された空洞に開いている圧力通路107を持っている。通路1 07は、圧力源P2に開いている。
ダイヤフラム89の表面94は、その上に配置された圧電抵抗歪ゲージ110を 持つと共に、リム部分88上に取付けられた接点バッド111に接続される適当 な導電体を持っている。接点バッド111は、分離層90のリム91の外側にあ るので、その接点パッドは、分離層表面95上に作用する圧力媒体P1から分離 、絶縁されている。適当な配線112が、結合または接点パッドに接続されてい る。電気的接続部は、媒体から完全に分離されている。
本発明のこの形態のもう一つの特徴は、第5図に示されていることと似ており、 圧電抵抗歪ゲージ110が、分離層90などによって完全に媒体から分離されて おり、さらに、接点パッドおよび配線の電気的接続もまた、厚いリム91の外側 にあることによって分離されている点である。
第10図は、本発明のさらに別の変形例を示している。ここでは、第8図に示し たダイヤフラム層および分離層の配列を持った圧力感知セルがハウジング105 に直接ではなく、剛性の基板層に取り付けられている。同図では、ダイヤフラム 層、分離層、および力結合ボス93は同じ符号で示されている。
この実施例において、リム88の下側のダイヤフラム層87、取付は表面115 は、ガラス、シリコン、または、その他の適当な材料から作られた、剛性材料基 板層116上に直接に取付けられている。基板[116は、ダイヤフラム層87 用のリム部分88を支持する、より薄い端縁部分115があるように、基板層の 周辺よりも小さい大きさのボス部分117を持っている。
本発明のこの形態においては、ダイヤフラム層87の表面が基板層116に結合 されている。基板層116はさらに、圧力P 用の通路121および圧力P2用 の通路122を持つハウジングまたは、支持部120上に取り付けられる。
通路121は、ボス構成部分117を通して延びている通路123と整列されて いる。通路123は、リム88内の通路101と整列されており、またこれは、 通路100を通して室99へ通じている。
通路122は、ボス構成部分117の通路124と整列されており、偏向感知ダ イヤフラム構成部分89の下側の室89Aに通じている。これは、感知ダイヤフ ラム構成部分89に結合している偏向構成部分92の表面95に圧力P2を伝達 し、圧力P および22間の圧力差の関数として偏向を生じさせる。このように 、基板層116は、第5図に示されている基板槽60と、その機能の面で類似し ている。
本発明のさらにもう一つの変形例を第11図に示している。
これは、ダイヤフラム層がハウジングに直接取り付けられている意思外は、第2 図に示されているものと類似している。
符号125で示している感知セルは、感知歪ゲージ抵抗体をカバーし、そして分 離層上に閉塞された室27を形成するカバ一層すなわち構成部分26と共に、ダ イヤフラム層20を含んでいる。ダイヤフラム構成部分20のリム部分21の下 側の取付は表面126は、圧力P1用の圧力通路128および圧力P2用の圧力 通路129を持つハウジング127の表面に結合されるか、または直接に溶融さ れるかしている。
通路128は、リム21内の開口部すなわち通路24と整列されており、室27 に通じている。また通路129は、偏向ダイヤフラム構成部分22の下側に形成 された室23へ通じている。
ここでも同様に、電気的な結合または接点バッド32A−Dおよび導体34A− Dは、分離リム28によって、圧力P から、および圧力P2から分離されてい る。保護(不動態)層が、第2図および4八図に関連して前に説明しているよう に、室27において使用される。
第12図は、本発明のさらに他の変形例を示しており、この場合においては、符 号135で全体的に示している圧力感知セルは、符号13Bおよび137で、そ れぞれ示した二つの別々のハウジング部分の間に取り付けられる。本発明のこの 形式での圧力感知セル135もまた媒体分離を形成しており、感知層138を含 むダイヤフラムアセンブリー34を含んでいる。前記感知層138は、室139 Aを形成するために、ダイヤフラム構成部分139の周囲のリム140を備えた 、偏向感知ダイヤフラム構成部分139を持っている。
偏向ダイヤフラム構成部分139は、その表面上に配置された圧電抵抗体歪ゲー ジ141を持っている。電気導体は、リム部分138A上で、結合または接点パ ッドに、歪ゲージ抵抗体から延びている。歪ゲージは、偏向ダイヤフラム構成部 分139の表面143上に配置されている。
アセンブリ134は第2の分離、封止層145を有し、この層145は、リム1 46および中央部の薄い偏向構成部分147を含んでいる。中間のガラス周辺リ ム149およびガラス製の中央ブロック150が、分離層145およびダイヤフ ラム層138の上部表面の両者に結合されている。周辺リム149および分離層 145は、圧力媒体から、拡散歪ゲージ抵抗体、結合または接点パッド、および 電気的接続部を分離するように形成されている。
中央ブo−7り150は、運動が、一つの偏向構成部分から他方へ伝達されるよ うに、偏向分離構成部分147およびダイヤフラム構成部分139に結合されて いる。リム149およびブロック150は、バッチ処理で使用される一枚のガラ ス板の一部であり、そのガラス板は、それが使用されない不要部分を除去された ものである。
アセンブリの1つの方法においては、分離層145が、ダイヤフラム層138上 に配置される前に、リム149およびブロック150を含むガラス層に結合され る。ガラス層は、分離層145に結合された後に、リム149および中央ブロッ ク150が、定位置に残るようにエツチングされることができる。
ハウジング136は、圧力源P1からダイヤフラム構成部分139の下側の室1 39Aへ連通する圧力通路または開口部153を持っている。ハウジング137 は、感知歪ケージ141の反対側にある分離偏向構成部分147の1つの表面に 、圧力源からの圧力P2を伝達する圧力通路または開口部154を持っている。
電気的接続部分および歪ゲージ抵抗体は、圧力媒体から分離されている。
ガラスリム149および中央ブロック150の形状が第13図に示されている。
偏向構成部分147およびダイヤフラム構成部分138は、それらが1ユニツト として偏向するように結合されている。その偏向は、1つのダイヤフラム構成部 分の分離された表面143に拡散形成された歪ゲージを使用することによって感 知される。
第14図および15図は、本発明のもう1つの別の変形例を示しており、圧力感 知セル160は、中央偏向ダイヤフラム構成部分163および周辺支持リム16 4を持つ第1のダイヤフラム層162を含むダイヤフラムアセンブリ161を備 えている。中央偏向ダイヤフラム構成部分163は、歪ゲージおよびリードが前 記のように配置されており、結合または接点パッド166がそれらの端縁近くに 取り付けられている表面165を持っている。
ダイヤフラムアセンブリー61は、ダイヤフラム層162の偏向構成部分163 に重なり合って、これに結合されている非常に薄い中央偏向構成部分170、お よびリム169を持つ分離層168を含んでいる。偏向部分170は、圧力媒体 から感知歪ゲージを分離し、ダイヤフラム構成部分と共に偏向する。
ダイヤフラム層161のリム162の外側表面は、一方では基板層174に結合 される。前記基板層174は、リム164によって形成された室の中央部から分 岐した圧力通路175を備えている。偏向ダイヤフラム構成部分163は、基板 層174に面するように、その上に形成された過大圧停止構成部分176を持っ ていることが分るであろう。
センサセル160は、2つのハウジング部180および181の間に締付けて取 り付けられており、これらのハウジングは、圧力P およびP2を伝達するため に、それぞれ通路182および183を持っている。適当な0リング184が、 基板層174に対するこれらの通路の開口部を封止するために使用されている。
0リング185は、ハウジング構成部181に対してリム168を封止するため に使用される。
ダイヤフラム部170はダイヤフラム部163とは実質的に異なった厚さである ので、ダイヤフラム構成部分163の表面上の歪ゲージは、分離層および感知ダ イヤフラム構成部分のアセンブリの中性軸上には位置しないようになっている。
歪ゲージは、したがって、ダイヤフラムアセンブリの偏向量を示す出力を提供す る。ダイヤフラムの偏向は、圧力P1およびP2の差によって生じる。
本発明のすべての実施形態において、感知ダイヤフラムに向けて非圧縮流体を順 々に移動させる中間分離ダイヤフラム無しで、ダイヤフラム上に圧力媒体が直接 に作用するように、電気的素子は固体材料層によって圧力媒体から分離されてい る。構造の簡略化が達成され、同時に圧力媒体からの分離も達成され、しかも、 バッチ製造技術が使用されることも可能にしている。
本発明を、好ましい実施例について記述しているが、通常の専門知識を有する者 が、本発明の精神と範囲からはずれずに、形状および詳細における変形を実現で きることは明らかである。
前述の好ましい実施例では、抵抗性歪ゲージセンサが示されているが、容量形セ ンサのようなその他の感知手段を、そのダイヤフラム上に配置することもできる 。二酸化チタンまたはその他の金属酸化物もまた不動態保護層として使用できる 。延性金属の箔もまた保護層として使用できる。
71ン=運4 、y’rzコ−Z ?、)625’ 国際調査報告

Claims (12)

    【特許請求の範囲】
  1. 1.加圧流体に結合され、その圧力の出力表示を提供するための媒体分離形圧力 センサであって、 圧力に応答して偏向するダイヤフラムを取囲む固定リムを持ち、かつ偏向を感知 して出力を発生するようにダイヤフラムの第1の表面に配置された感知手段を持 ち、圧力を感知するように流体に結合されたダイヤフラム手段と、第一の表面上 に配置され、流体との接触から感知部を分離、絶縁するようにリムまで延びた分 離手段と、センサから離れた位置に、その出力を電気的に接続するために、感知 手段に結合された接続手段と、流体を含むようにリムに封止固定され、分離手段 に流体を結合し、かつ流体との接触から接続手段を分離するように、そこを貫通 する第1通路を持った室手段とを具備した媒体分離形圧力センサ。
  2. 2.請求の範囲1のセンサにおいて、ダイヤフラム手段が脆性材料の層で形成さ れたもの。
  3. 3.請求の範囲2のセンサにおいて、室手段が脆性材料の層で形成されたもの。
  4. 4.請求の範囲3のセンサにおいて、接続手段は第1表面の一部分の上を感知手 段まで延びており、分離手段によって、流体との接触から分離されているもの。
  5. 5.請求の範囲4のセンサにおいて、ダイヤフラムは第1表面の反対側に第2表 面を持っており、感知される圧力は、第1表面に結合された第1流体と第2表面 に結合された第2流体との間の差圧よりなるもの。
  6. 6.請求の範囲5のセンサであって、さらに、脆性材料の層で形成された取付け 手段を含み、取付け手段は、リムに密封して結合された第1取付け表面および、 取付け表面にセンサを取付けるための、第1取付け表面から離れた第2取付け表 面を持っており、さらに、第2流体をダイヤフラムの第2表面に結合するように 、第1取付け表面から第2取付け表面へ延びた第2通路を持っているもの。
  7. 7.請求の範囲5のセンサにおいて、リムが、室手段に第1流体を結合するよう に、接続手段から離れて貫通した第3の通路を持っているもの。
  8. 8.請求の範囲6のセンサにおいて、リムが、そこを貫通する第3の通路を持っ ており、また取付け手段は、第2通路から離れてそこを貫通し、第1の流体を第 1の通路へ結合するように第3の通路に結合された第4の通路を持っているもの 。
  9. 9.媒体分離形圧力センサであって、 向い合った表面を持った偏向ダイヤフラムと、偏向ダイヤフラムと一体に構成さ れ、偏向ダイヤフラムをその端縁で支持し、偏向ダイヤフラムの片側の外方に延 びているダイヤフラム・リムと、 偏向ダイヤフラムの偏向を感知するように、前記リムの反対側である第1の面上 の前記偏向ダイヤフラム上の感知手段であって、前記の片面は、前記リム上に延 びた表面を含んでおり、前記感知手段は、リムの一部に重なるように、前記表面 に沿って延びた電気的リード手段を含んでいる感知手段と、室内の圧力が、ダイ ヤフラムを偏向する傾向になるように、偏向膜の、少なくとも片側にそって位置 した室を規定する手段であって、前記の室はリムに近接した周辺に沿って密封さ れ、リムの上にそって延びた前記リード手段の部分は、前記リード手段の外側先 端が、規定された室から分離されるように、リード手段を持ったダイヤフラムの 側で、室を規定する手段の周囲を越えている室の規定手段と、前記感知手段の上 を覆ってこれを密封し、室からの圧力を受けるダイヤフラムの表面全体をカバー し、さらに室内の圧力に応答してダイヤフラムと共に偏向可能である分離密封層 を形成する手段とを具備した媒体分離形圧力センサ。
  10. 10.請求の範囲9の圧力センサであって、さらに前記分離層が、その実質的な 部分において、ダイヤフラムの第1の面に結合されていることを特徴とするもの 。
  11. 11.請求の範囲10の圧力センサにおいて、前記分離層は、偏向ダイヤフラム から離れる方向に延びた第2の一体化リムを持っており、前記第2のリムが前記 室の一部を規定しているもの。
  12. 12.請求の範囲11の圧力センサにおいて、別のハウジング構成部材が、最初 に述べた室および第2の室を形成するように、第2のリムおよびダイヤフラムリ ムの外側端縁と密封係合し、前記のハウジング構成部材は、加圧流体を室内へ導 く部分を含んでいるもの。
JP62504558A 1986-07-28 1987-07-23 媒体分離形差圧センサ Expired - Lifetime JP2686441B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US891,261 1986-07-28
US06/891,261 US4773269A (en) 1986-07-28 1986-07-28 Media isolated differential pressure sensors

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01503326A true JPH01503326A (ja) 1989-11-09
JP2686441B2 JP2686441B2 (ja) 1997-12-08

Family

ID=25397870

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62504558A Expired - Lifetime JP2686441B2 (ja) 1986-07-28 1987-07-23 媒体分離形差圧センサ

Country Status (8)

Country Link
US (1) US4773269A (ja)
EP (1) EP0316343B1 (ja)
JP (1) JP2686441B2 (ja)
BR (1) BR8707761A (ja)
CA (1) CA1300925C (ja)
DE (1) DE3787651T2 (ja)
IL (1) IL83297A (ja)
WO (1) WO1988001049A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11501123A (ja) * 1995-02-28 1999-01-26 ローズマウント インコーポレイテッド 圧力センサおよび圧力トランスミッタ
JP2013235002A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Rosemount Aerospace Inc センサのための分離モードコンデンサ
JP2015512046A (ja) * 2012-03-09 2015-04-23 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 微小機械測定素子
JP2015513090A (ja) * 2012-03-09 2015-04-30 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 微小機械測定素子および微小機械測定素子の製造方法

Families Citing this family (61)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5062302A (en) * 1988-04-29 1991-11-05 Schlumberger Industries, Inc. Laminated semiconductor sensor with overpressure protection
US5029479A (en) * 1988-08-15 1991-07-09 Imo Industries, Inc. Differential pressure transducers
US4905575A (en) * 1988-10-20 1990-03-06 Rosemount Inc. Solid state differential pressure sensor with overpressure stop and free edge construction
GB2229816B (en) * 1989-03-31 1992-11-18 Stc Plc Pressure sensor
DE3912217A1 (de) * 1989-04-13 1990-10-18 Endress Hauser Gmbh Co Drucksensor
US4949581A (en) * 1989-06-15 1990-08-21 Rosemount Inc. Extended measurement capability transmitter having shared overpressure protection means
US5022270A (en) * 1989-06-15 1991-06-11 Rosemount Inc. Extended measurement capability transmitter having shared overpressure protection means
US5022271A (en) * 1989-12-12 1991-06-11 Hannon Jr Dewey Pressure sensing device for pipes
US5156052A (en) * 1990-12-20 1992-10-20 Honeywell Inc. Ribbed and bossed pressure transducer
US5295395A (en) * 1991-02-07 1994-03-22 Hocker G Benjamin Diaphragm-based-sensors
US5969591A (en) * 1991-03-28 1999-10-19 The Foxboro Company Single-sided differential pressure sensor
US5220838A (en) * 1991-03-28 1993-06-22 The Foxboro Company Overpressure-protected, differential pressure sensor and method of making the same
AU658524B1 (en) * 1993-08-17 1995-04-13 Yokogawa Electric Corporation Semiconductor type differential pressure measurement apparatus and method for manufacturing the same
US5520054A (en) * 1994-03-29 1996-05-28 Rosemount Inc. Increased wall thickness for robust bond for micromachined sensor
US5559280A (en) * 1994-11-14 1996-09-24 Eaton Corporation Combustion chamber pressure transducer and method of making same
US5889211A (en) * 1995-04-03 1999-03-30 Motorola, Inc. Media compatible microsensor structure and methods of manufacturing and using the same
US5742222A (en) * 1995-05-26 1998-04-21 Avi Systems, Inc. Direct adhering polysilicon based strain gage
US5763787A (en) * 1996-09-05 1998-06-09 Rosemont Inc. Carrier assembly for fluid sensor
DE19709846C1 (de) 1997-02-28 1998-04-02 Siemens Ag Druckdifferenz-Meßumformer
US6047244A (en) * 1997-12-05 2000-04-04 Rosemount Inc. Multiple range transition method and apparatus for process control sensors
US6076409A (en) * 1997-12-22 2000-06-20 Rosemount Aerospace, Inc. Media compatible packages for pressure sensing devices
US6311561B1 (en) 1997-12-22 2001-11-06 Rosemount Aerospace Inc. Media compatible pressure sensor
US20020003274A1 (en) * 1998-08-27 2002-01-10 Janusz Bryzek Piezoresistive sensor with epi-pocket isolation
US6006607A (en) * 1998-08-31 1999-12-28 Maxim Integrated Products, Inc. Piezoresistive pressure sensor with sculpted diaphragm
US6351996B1 (en) 1998-11-12 2002-03-05 Maxim Integrated Products, Inc. Hermetic packaging for semiconductor pressure sensors
US6346742B1 (en) 1998-11-12 2002-02-12 Maxim Integrated Products, Inc. Chip-scale packaged pressure sensor
US6229190B1 (en) 1998-12-18 2001-05-08 Maxim Integrated Products, Inc. Compensated semiconductor pressure sensor
US6255728B1 (en) 1999-01-15 2001-07-03 Maxim Integrated Products, Inc. Rigid encapsulation package for semiconductor devices
US7152478B2 (en) * 2000-07-20 2006-12-26 Entegris, Inc. Sensor usable in ultra pure and highly corrosive environments
GB0206275D0 (en) * 2002-03-16 2002-05-01 Bactest Ltd Method and apparatus for the non-invasive monitoring of gas exchange by biological material
US6647794B1 (en) 2002-05-06 2003-11-18 Rosemount Inc. Absolute pressure sensor
DE10232721A1 (de) 2002-07-16 2004-02-12 Siemens Ag Druckgeber mit Drucksensor in mikromechanischer Bauweise
US6718827B1 (en) * 2002-11-15 2004-04-13 Setray Systems, Inc. Center-mount capacitive sensor with overload protection
US6883380B2 (en) * 2003-05-16 2005-04-26 Rosemount Inc Pressure sensor capsule
NO317911B1 (no) * 2003-06-10 2004-12-27 Lifecare As Sensor for in-vivo malinger av osmotiske forandringer
US7392706B2 (en) * 2003-11-27 2008-07-01 Kyocera Corporation Pressure sensor device
US7043960B1 (en) * 2004-06-17 2006-05-16 The United States Of America As Represented By The Administrator Of The National Aeronautics And Space Administration Self-calibrating pressure transducer
DE102004035545A1 (de) * 2004-07-22 2006-02-16 Siemens Ag Drucksensor und Verfahren zu dessen Herstellung
US20090038400A1 (en) * 2004-09-13 2009-02-12 Pall Corporation Pressure Sensing Devices and Fluid Assemblies
DE102005058870B4 (de) * 2005-12-09 2010-10-07 Fischer Meß- und Regeltechnik GmbH Differenzdrucksensor mit einer Membran
US7373830B2 (en) * 2006-04-25 2008-05-20 Honeywell International Inc. Metal/thermo plastic port design for media isolated pressure transducers
EP1870687B1 (en) 2006-06-23 2012-09-12 STMicroelectronics Srl Assembly of an integrated device enabling a facilitated fluidic connection to regions of the device
DE102007034691B4 (de) * 2007-07-11 2011-02-03 Hydac Electronic Gmbh Differenzdrucksensor
US7992441B2 (en) * 2008-07-31 2011-08-09 Sensata Technologies, Inc. Pressure sensor for measuring pressure in a medium
US8643127B2 (en) 2008-08-21 2014-02-04 S3C, Inc. Sensor device packaging
DE102008054428A1 (de) * 2008-12-09 2010-06-10 Robert Bosch Gmbh Aufbau eines Drucksensors
US7775119B1 (en) 2009-03-03 2010-08-17 S3C, Inc. Media-compatible electrically isolated pressure sensor for high temperature applications
US8371175B2 (en) * 2009-10-01 2013-02-12 Rosemount Inc. Pressure transmitter with pressure sensor mount
US8656784B2 (en) 2011-08-19 2014-02-25 Kulite Semiconductor Products, Inc. Flat covered leadless pressure sensor assemblies suitable for operation in extreme environments
DE102011085652A1 (de) * 2011-11-03 2013-05-08 Robert Bosch Gmbh Vorrichtung zur Erfassung eines Drucks eines fluiden Mediums
US8701496B1 (en) * 2013-02-27 2014-04-22 Honeywell International Inc. Systems and methods for a pressure sensor having a two layer die structure
US20140260645A1 (en) * 2013-03-15 2014-09-18 Kulite Semiconductor Products, Inc. Differential Sensor Assembly With Both Pressures Applied From One Side
US10151647B2 (en) 2013-06-19 2018-12-11 Honeywell International Inc. Integrated SOI pressure sensor having silicon stress isolation member
US9470593B2 (en) 2013-09-12 2016-10-18 Honeywell International Inc. Media isolated pressure sensor
US9316552B2 (en) 2014-02-28 2016-04-19 Measurement Specialties, Inc. Differential pressure sensing die
US9593995B2 (en) 2014-02-28 2017-03-14 Measurement Specialties, Inc. Package for a differential pressure sensing die
US9310267B2 (en) * 2014-02-28 2016-04-12 Measurement Specialities, Inc. Differential pressure sensor
KR102557074B1 (ko) 2015-12-07 2023-07-18 닐스 아에이지 줄 에일러센 로드 셀
CA3099745A1 (en) 2018-05-17 2019-11-21 Rosemount Inc. Measuring element and measuring device comprising the same
US11656138B2 (en) * 2020-06-19 2023-05-23 Rosemount Inc. Pressure sensor assembly
US11692895B2 (en) * 2021-03-30 2023-07-04 Rosemount Aerospace Inc. Differential pressure sensor

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123077A (en) * 1978-03-17 1979-09-25 Hitachi Ltd Pressure sensor
JPS59100833A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 Shimadzu Corp 半導体圧力センサ
JPS59217126A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Mitsubishi Electric Corp 絶対圧形半導体圧力変換素子
JPS6088334A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3079576A (en) * 1961-02-01 1963-02-26 Rosemount Eng Co Ltd Integral strain transducer
US3739315A (en) * 1972-05-18 1973-06-12 Kulite Semiconductors Prod Inc Semiconductor transducers having h shaped cross-sectional configurations
US4023562A (en) * 1975-09-02 1977-05-17 Case Western Reserve University Miniature pressure transducer for medical use and assembly method
US4208782A (en) * 1977-12-12 1980-06-24 Kulite Semiconductor Products, Inc. Methods of fabricating transducers employing flat bondable surfaces with buried contact areas
US4202217A (en) * 1977-12-12 1980-05-13 Kulite Semiconductor Products, Inc. Semiconductor transducers employing flat bondable surfaces with buried contact areas
JPS5937716Y2 (ja) * 1979-01-31 1984-10-19 日産自動車株式会社 半導体差圧センサ
JPS55112864U (ja) * 1979-02-02 1980-08-08
JPS5817421B2 (ja) * 1979-02-02 1983-04-07 日産自動車株式会社 半導体圧力センサ
US4222277A (en) * 1979-08-13 1980-09-16 Kulite Semiconductor Products, Inc. Media compatible pressure transducer
US4261086A (en) * 1979-09-04 1981-04-14 Ford Motor Company Method for manufacturing variable capacitance pressure transducers
DE3008441A1 (de) * 1980-03-05 1981-09-10 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sensor zur druck-, kraft- bzw. beschleunigungs-messung
JPS5782730A (en) * 1980-11-10 1982-05-24 Mitsubishi Electric Corp Pressure sensor
US4406993A (en) * 1981-08-28 1983-09-27 Kulite Semiconductor Products, Inc. Oil filled pressure transducers
DE3148403C2 (de) * 1981-12-07 1986-05-07 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Miniaturdruckmeßwandler
JPS5944635A (ja) * 1982-09-07 1984-03-13 Toshiba Corp 差圧検出器
DE3319605A1 (de) * 1983-05-30 1984-12-06 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Sensor mit polykristallinen silicium-widerstaenden
JPS60205328A (ja) * 1984-03-30 1985-10-16 Yokogawa Hokushin Electric Corp 圧力センサ
US4528855A (en) * 1984-07-02 1985-07-16 Itt Corporation Integral differential and static pressure transducer
US4658651A (en) * 1985-05-13 1987-04-21 Transamerica Delaval Inc. Wheatstone bridge-type transducers with reduced thermal shift

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS54123077A (en) * 1978-03-17 1979-09-25 Hitachi Ltd Pressure sensor
JPS59100833A (ja) * 1982-11-30 1984-06-11 Shimadzu Corp 半導体圧力センサ
JPS59217126A (ja) * 1983-05-25 1984-12-07 Mitsubishi Electric Corp 絶対圧形半導体圧力変換素子
JPS6088334A (ja) * 1983-10-19 1985-05-18 Nippon Denso Co Ltd 圧力検出器

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH11501123A (ja) * 1995-02-28 1999-01-26 ローズマウント インコーポレイテッド 圧力センサおよび圧力トランスミッタ
JP2015512046A (ja) * 2012-03-09 2015-04-23 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 微小機械測定素子
JP2015513090A (ja) * 2012-03-09 2015-04-30 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 微小機械測定素子および微小機械測定素子の製造方法
JP2016188863A (ja) * 2012-03-09 2016-11-04 エプコス アクチエンゲゼルシャフトEpcos Ag 微小機械測定素子
US9506831B2 (en) 2012-03-09 2016-11-29 Epcos Ag Micromechanical measuring element and method for producing a micromechanical measuring element
JP2013235002A (ja) * 2012-05-10 2013-11-21 Rosemount Aerospace Inc センサのための分離モードコンデンサ

Also Published As

Publication number Publication date
US4773269A (en) 1988-09-27
EP0316343A1 (en) 1989-05-24
IL83297A (en) 1990-11-05
JP2686441B2 (ja) 1997-12-08
CA1300925C (en) 1992-05-19
EP0316343A4 (en) 1990-09-26
EP0316343B1 (en) 1993-09-29
BR8707761A (pt) 1989-08-15
DE3787651T2 (de) 1994-05-11
IL83297A0 (en) 1987-12-31
DE3787651D1 (de) 1993-11-04
WO1988001049A1 (en) 1988-02-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01503326A (ja) 媒体分離形差圧センサ
US4790192A (en) Silicon side by side coplanar pressure sensors
CN108896233B (zh) 压力传感器芯片、压力发送器以及压力传感器芯片的制造方法
US5157972A (en) Pressure sensor with high modules support
US4364276A (en) Differential pressure measuring transducer assembly
EP0202786B1 (en) Piezoresistive pressure transducer
US7057247B2 (en) Combined absolute differential transducer
JP2610464B2 (ja) コンデンサ形圧力センサおよび圧力センサ群
US4680606A (en) Semiconductor transducer
US6351996B1 (en) Hermetic packaging for semiconductor pressure sensors
US5483834A (en) Suspended diaphragm pressure sensor
US6425290B2 (en) Oil-less differential pressure sensor
US6813956B2 (en) Double stop structure for a pressure transducer
US6595066B1 (en) Stopped leadless differential sensor
US7183620B2 (en) Moisture resistant differential pressure sensors
US4831492A (en) Capacitor construction for use in pressure transducers
US8631707B2 (en) Differential temperature and acceleration compensated pressure transducer
US4852408A (en) Stop for integrated circuit diaphragm
JPH11211592A (ja) 高圧センサー及びその製造方法
US4527428A (en) Semiconductor pressure transducer
US4861420A (en) Method of making a semiconductor transducer
US5877425A (en) Semiconductor-type pressure sensor with sensing based upon pressure or force applied to a silicon plate
JPH0425735A (ja) 半導体圧力・差圧測定ダイヤフラム
US5264820A (en) Diaphragm mounting system for a pressure transducer
US4780699A (en) Input/output terminal assembly for flexure-type pressure transducers