JPH01502712A - 電気機械の固定子 - Google Patents

電気機械の固定子

Info

Publication number
JPH01502712A
JPH01502712A JP62502766A JP50276687A JPH01502712A JP H01502712 A JPH01502712 A JP H01502712A JP 62502766 A JP62502766 A JP 62502766A JP 50276687 A JP50276687 A JP 50276687A JP H01502712 A JPH01502712 A JP H01502712A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
winding
support
stator
shunt
series
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP62502766A
Other languages
English (en)
Inventor
クレーマン,デイツトマール
Original Assignee
ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング filed Critical ローベルト ボツシユ ゲゼルシヤフト ミツト ベシユレンクテル ハフツング
Publication of JPH01502712A publication Critical patent/JPH01502712A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/46Fastening of windings on the stator or rotor structure
    • H02K3/52Fastening salient pole windings or connections thereto
    • H02K3/521Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only
    • H02K3/522Fastening salient pole windings or connections thereto applicable to stators only for generally annular cores with salient poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K23/00DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors
    • H02K23/02DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting
    • H02K23/06DC commutator motors or generators having mechanical commutator; Universal AC/DC commutator motors characterised by arrangement for exciting having shunt connection of excitation windings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K3/00Details of windings
    • H02K3/32Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation
    • H02K3/325Windings characterised by the shape, form or construction of the insulation for windings on salient poles, such as claw-shaped poles
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/06Machines characterised by the wiring leads, i.e. conducting wires for connecting the winding terminations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02KDYNAMO-ELECTRIC MACHINES
    • H02K2203/00Specific aspects not provided for in the other groups of this subclass relating to the windings
    • H02K2203/12Machines characterised by the bobbins for supporting the windings

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Insulation, Fastening Of Motor, Generator Windings (AREA)
  • Manufacture Of Motors, Generators (AREA)
  • Windings For Motors And Generators (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるため要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 電気機械の固定子 気機械の固定子に関する。この種の公知の4極固定子の場合、その4つの個別の 巻線は、それぞれ4つの直巻の個別巻線及び4つの分巻の個別巻線として、単独 に巻かれる。その後、それぞれ1つの直巻及び分巻の個別巻紐を組み合わせて複 合側別巻Mk作る。この複合個別巻紐は、巻き包帯によって、−少なくとも手作 業で巻かれて一個別に束ねられる。そのkの作東工程において、各々の複合個別 巻lsを、結党わくの内径に適合する形状に曲げ、そしてコイル体形状の界日巻 録にするべく接合する前に、各々の巻線の末端社、複合個別巻線を接合して界磁 巻線にする準備として、張設され、絶縁され、統合され、そして頁に電気を通す ための接触部材が同末端に備え付けられるのである。
次いで、界磁巻線を磁気わくに取シ付ける前に、接合した部分をさらに絶縁し、 そして界磁巻線に化学溶液を含浸させる。この種の界磁巻線は、自動化された製 法で製造することができず、したがって特に大量生産するKは高価にな〕すぎる という欠点を有している。
本発明の基礎とする課題は、絶縁されていない平形ワイヤから成る直巻巻線だけ でなく、絶縁された円形ワイヤから成る分巻巻!It−も自動化された製法で製 造し、もって界磁巻1it−経済的方法で製造し得るところの、冒頭に記載の形 式の固定子を提供することKある。
この課題を解決するために、請求の範囲の主請求項の特徴に記載の措置が用意さ れている。
この場合、分巻巻線の個別巻紐及びその接触部材を1帯状の平らでしなやかなJ 1!!縁材料、例えはプレスポード、製の共通の巻線支持体上に、連続的に配設 することは有利である。そのために、巻線支持体には、連続する帯材を原材料と して切断、打ち抜き、折シ曲げ加工を行うことによシ、巻き室、巻きワイヤ支持 部、及び接触部材のための固定部位が形成され、それによって、巻線支持体と一 緒に分巻巻組全自動化された製法で単独に製造することができるように、同巻緑 支持体が完成されるのである。磁気わく内に界磁巻線ヲ取り付ける前に、直巻及 び分巻巻線が組み合わされる。
従属誇求項に記載の措置によれば、主請求項に記載の固定子の有利な改良が可能 になる。平らでしなやかな絶縁性の帯材から成る巻線支持体に対して、分巻巻線 が焼付けによシ位置を固定して保持され、電気を通すための接触部材が巻線支持 体上に固着し、そして巻線の末端が同接触部材に固定されることは特に有利であ る。
その上、分巻巻線及び接触部打金担持する巻線支持体は、直巻巻線を外側又は内 側から椴り囲み、そしてそれゆえ湾曲して磁気わくの内壁又は磁極の突縁に当接 した状態で、磁気わく内に配設され得る。そのため、分巻巻@0巻き宣社、外倫 又拡内側へ折シ曲けられる。
図面の簡単な説明 本発明の実施例は図面に示されるとともに、以下の記載においてよ〕詳細に説明 される。
第1図は、固定子の第1の実施例の部分縦断面図、第2図は、第1因の固定子の 1部の横断面図、第3図は、分巻巻線と接触部材を備える平坦な巻線支持体の側 面図、 第4図は、湾曲した巻き室を備える巻線支持体の1部の平面図、そして 第5図は、固定子の第2の実施例の1部の横断面図である。
発明を実施するための最良の形態 電気機械の固定子線磁気わ〈11−有しておシ、その磁気わく内に、4つの磁極 が、2つの極対を形成しつつ固定されている。極対2,3は界磁巻線5t−支持 している。界磁巻線5は直巻巻1!6と分巻巻線Tによシ構成される。直巻巻線 6は4つの個別の巻1Ii1要素で構成されておシ、その内の2つが図面におい て符号8゜9で示されている。直巻巻線6の巻f5I要素8,9は、それ自体公 知の方法で118#lされていない帯材10を巻き付けたものでちる。この場合 、個々の巻きは、例えば巻き付けに際して並列的に配設された紙テープ11の中 間層によって互いに絶縁されている。咎?a要素8゜9は、同様にそれ自体公知 の方法で湾曲せしめられ、コイルかとを成すべく結合せしめられ、さらに直巻巻 線6全体に巻き付けられた絶縁材12によって被われている。この絶縁材は、例 えば押し出し被覆又は液浸塗装によって形成されている。■巻巻融12の、電気 を通すために利用される端子だけが、絶縁材12から突出している。直巻巻線6 t−製造するには、それ自体公知の自動化された製法が有効である。
分巻巻線7は同様に巻線要素13〜16で構成されておシ、この巻線1!累は、 円形横断面の絶縁されたワイヤを巻線支持体17に連続的に巻き付けたものであ る。巻線支持体17は、平らでしなやかな耐熱性かつ絶縁性の帯材、例えばプレ スポードで構成されておシ、同プレスボードには粘着コーティングを施すことが できる。巻線支持体17は、帯材の連続製造の間に、切断され、打ち抜きされそ して折シ曲げられる。この場合、各々の巻I!要素13〜16に対して、巻′@ 呈1B〜21が折シ曲けられる。各巻き呈18〜21は、極対2,3に属する磁 極のヨーク26の形状に対応して、長方形の窓22〜25に瞬接している。この 窓25の縦辺に巻き室18〜21が、U字形状の収容部として折シ曲げられてい る。窓22〜25の各横辺には、それぞれ1つの突縁2T又は28が、巻線支持 体ITに対して垂直に折シ曲けられている。突縁27,2Bには、同突縁27, 2Bの自由端に向けてV字形に広がるスリット29.30が設けられている。
巻線支持体17の縦側縁31には、7字形の切れ込みが、巻線ワイヤ用の支持位 [32〜39として切)取られている。支持位置32〜39は、その底部40に おいて扇形に拡大されている。この底部40の拡大部は、巻線ワイヤの直径に適 合している。支持位置32〜39は、対をなして巻き呈1B〜21に対応せしめ られ、各々の巻線要素13〜16の始端と終端を案内かつ支持して収容している 。巻線支持体17の端部に、位置を決定する巻線支持体17の変形部43又は4 4がそれぞれ接触部材41又は42のために形成されている。この変形部は、例 えば穴、係止突起、又は凹部である。接触部材41は正の接触シューとして構成 され、接触部材42は負の接触シューとして構成されている。
巻線支持体17には、さらに折シ曲け[4!In設けることができ、回折ル曲げ 部に巻線支持体17上方へ斜めに延びている。この折シ曲げ部は、製造公差、と シわけ磁気わく1及びかご形直巻巻線60周方向における、分巻巻!117用の 巻線支持体1Tの窓22〜25及び巻き室18〜21の間隔に対する製造公差全 補償するために利用される。
分巻巻I!7は、巻線支持体170巻き宣1B〜21内に連続的圧巻き付けられ る。各巻線支ju13〜16の始端と終端は、付属の支持位置32〜39を通し て案内される。分巻巻線Tの始端46は正の接触シュー41に溶接され、分巻巻 線Tの終端47は負の接触シュー42に溶接される。続いて、巻線要素13〜1 6は、巻き室16〜21内及び突縁27,2Bにおいて、その位置が焼付は又は 接着によって固定される。支持位置32〜39においては、巻線ワイヤに塗料を 塗って持ちをよくする。次いで巻線支持体17を、巻き室18〜21の範囲内で 巻線要素13〜16ともども、磁気わく1の内径に対応して湾曲せしめる。この 時、突縁27,2BのV字形のスリブ)29.30は閉じられる。このようにし て分巻巻紐Tは、巻線支持体17の湾曲中心に面した側に設けられるのでアシ、 また同分巻巻線に、電圧を導通せしめる接触部材41゜42が具備されるのであ る。巻線支持体17は、分巻巻111i7t−自動化された製法で別個に製造す ることをも可能くする。
界磁巻線5を磁気わく1内に取シ付けるために、巻線支持体17t1フイルかと として構成された直巻巻i16の回シに湾曲せしめる。この時、巻き室18〜2 1は、巻′1iAi素13〜16と共に、直巻巻紐6の巻*i素8,9の窓4B 内に突入し、その結果直巻巻線6は、分巻巻線7を取シ囲み、そしてその外周面 を湾曲した巻線支持体17に当接せしめる。次いで界磁巻線5は磁気わく1に押 し込まれる。極対2,3の磁極は、直巻巻B6のコイルかどの内側から、@融支 持体17の対応する窓22〜251!−通して差し込まれ、セしてねじ4によっ て磁気わく10内壁49に固定される。巻線支持体17は、その外周面をもって 、磁気わく1の内壁49に当接する。巻き室18〜21のU字形胛の自由端部及 び直巻咎縁6の内側面は、極対2゜3の極美縁50の後面に当接する。正の接触 シュー41と磁気わく1間の不測の表面漏れt防止するために、磁気わく1の接 続@端部51において内周縁49が拡大されている。この拡大された端部51に おいて、さらに正の接触シュー41の範囲に絶縁テープ52を配設することもで きる。
固定子の第2の実施例が第5図に示されている。第1の実施例と同一の部材につ いて扛、同一の参照数字が付されている。
巻線支持体53は、巻線支持体17のように、平らでしなやかな絶縁性かつ耐熱 性の帯材−例えばプレスポードーを材料にして製造されている。この製造は、ま たもや同様に、自動化された製法で、帯材を切断し、打ち抜きし、折シ曲げるこ とによシ行われる。
単に巻き室54〜51と第1の実施例の27.28に相当する、図示されていな い、切れ目を有する突縁が、巻線支持体53の後の湾曲中心に面しない―に向け て、折シ曲げられるだけである。分巻巻mss’を巻線支持体53に連続的に巻 き付け、分巻巻1isaの始端と終9sヲ第1の実施例と同一の接触部材41. 42に溶接し、セして分巻巻線58t−巻線支持体53において焼付は又は接着 ないしは目塗プした後、同巻線支持体53t−湾曲せしめる。この実施例の場合 、分巻巻線58は、巻線支持体53の湾曲中心に面していない側に存在する。巻 線支持体53は、分巻巻?fa5Bともども、磁極と同様に、直巻巻線6の自動 的に製造されたコイルかどの内側から、巻線要素8,9の窓48内に組み込まれ る。こうして、直巻巻線60巻−要素8゜9は、分巻巻1115Bの巻線要素1 3〜16t−取シ巻く。
直巻巻86の内側面は、巻線支持体53に外側から当接する。次いで直巻及び分 巻巻[6,5Bで構成された界磁巻線5は、磁気わく1内に押し込まれる。極対 2.3の極は、またもや同様に、巻線支持体53の対応する窓22〜25t−通 して差し込まれ、セしてねじ4によって、磁気わく1の内壁49に固定される。
この時、巻線支持体53の外周面は、極対2,3の極突鰍50に当接する0巻き 室54〜57のU字形脚の自由端部及び直巻巻1i6の外側面は、磁気わ〈1の 内壁49に当接する。
巻線支持体53は、巻線支持体17よシも、湾曲部の直径が小さいために、少量 の帯材しか必要としない。
さらに、直巻巻線6のコイルかご内に収容された分巻巻!5Bは、界磁巻線5の 磁気わく1内への取シ付けを容易にする。
補正書の翻訳文提出書(特許法第184条の8)昭和63年11月21 日 特許庁長官 吉 1)文 毅 殿 1、国際出願番号 PCT/DE 87100198 2、発明の名称 電気機械の固定子 3、特許出願人 4、代理人 5、補正書の提出年月日 2、 特許 請求の範囲 t 磁気わくと、磁極と、窓を有しかつ該磁極を収容する巻線要素から構成され る界磁巻線と金具備する電気機械の固定子であって、該界磁巻線は、直巻及び分 巻巻線から成シ、該巻線の巻線要素が、互いに、かつ前記磁極及び磁気わくに対 して絶縁されて配設されているものにおいて、 前記分巻巻線(7)は、平らでしなやかな絶縁性の帯材から成る巻線支持体(1 7)に形成されておシ、該巻線支持体は、前記磁極(3,26)に適合する窓( 22〜25)t−有しており、該窓の縁には巻き室(18〜21)が折シ曲げて 形成されておシ、該巻き室内に、前記分巻巻線(7)の、対応する当該窓(22 〜25)を取)囲むところのそれぞれ1つの巻a要素(13〜16)が存在して おり、そして前記巻線支持体(1T)には、前記分巻巷婦(7)の舎きワイヤ用 の支持位置(32〜39)が形成されておシ、かつ該巻線支持体に対して、該分 巻@紐(7)の末端(46゜47)に接続可能な、電気を通すための接触部材( 41゜、〜21)は、前記分巻巻線(7)の谷線要素(13〜1B)ともども、 自動化された製法によ)製造可能な前記直V巷線(6)の対応する窓(4B)内 に組み込が、該直豐@II(6)の個々の要素に当接することを特徴とする固定 子。
2 前記分巻巻線(7)が、前記巻線支持体(11)上に焼付は固定されている ことt−特徴とする請求項1に記載の固定子。
五 前記分巻巻線(7)の前記末端(46,47)が、前記巻線支持体(17) の縁部(31)に固定的に着座している接触部材(41,42)に、溶接されて いること1−特徴とする請求項1に記載の固定子。
4、前記巻線支持体(17)には、前記固定子の周方向の製造公差を補償する少 なくとも1つの折シ曲は部(45)が備えられていることを特徴とする請求項1 に記載の同定子。
5、前記巻線支持体(17)が、前記分巻巻線(7)及び接触部材(41,42 )と−緒に、自動化された製法によシ製造可能であることを特徴とする請求項1 に記載の固定子。
& 前記直巻及び分巻巻線(6;7)で構成される前記界磁巻ml(5)k収容 している前記巻急支持体(17)が、前記磁気わく(1)内に組み込まれておシ 、その場合に該巻線支持体が、該磁気わくの内壁(49)に当接し、他方前記巻 き室(18〜21)が、前記磁極(8,9)上に着座し、そして該磁極の突縁( 50)に前記直巻巻線が当接して支持されることを特徴とする請求項1及び5に 記載の固定子。
l 前記直巻及び分巻巻線(6;7)で構成される前記界磁巻線(5)’を収容 している前記巻線支持体(17)が、前記磁気わく(1)内に組み込まれており 、その場合に前記巻き室(18〜21)が、前記磁極(8,9)上に着座し、そ して該磁極の突縁(50)に前記巻線支持体(11)が当接し、他方前記直巻巻 線(6)が、前記磁気わく(1)の前記内壁(49)に当接して支持されること t−特徴とする請求項1及び5に記載の固定子。
国際調査報告 ANNEX To よ’P:E 工NTERNAτl0NAL 5EARCHR :jORT ONにB−A−160255411/11/81 None

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1.磁気わくと、磁極と、該磁極に対応する巻線要素から成る界磁巻線とを具備 する電気機械の固定子であつて、該界磁巻線は、直巻及び分巻巻線から成り、該 巻線の巻線要素が、互いに、かつ前記磁極及び磁気わくに対して絶縁されて配設 されているものにおいて、前記分巻巻線(7)は、絶縁性の帯材から成る巻線支 持体(17)に形成されており、該巻線支持体には、前記巻線要素(13〜16 )のための巻き室(18〜21)と、巻きワイヤのための支持位置(32〜39 )とが形成され、 さらに加えて、前記分巻巻線(7)の末端(46,47)に接続可能な電流を通 すための接触部材(41,42)が配設されていることを特徴とする固定子。 2.前記巻線支持体(17)は、平らでしなやかな絶縁性の帯材で構成され、該 帯材に、前記巻き室(18〜21)が折り曲げて形成されていることを特徴とす る請求項1に記載の固定子。 3.前記分巻巻線(7)が、前記巻線支持体(17)上に焼付け固定されている ことを特徴とする請求項1に記載の固定子。 4.前記分巻巻線(7)の前記末端(4,6,47)が、前記巻線支持体(17 )の縁部(31)に固定的に着座している接触部材(41,42)に、溶接され ていることを特徴とする請求項1に記載の固定子。 5.前記巻線支持体(17)には、前記固定子の周方向の製造公差を補償する少 なくとも1つの折り曲げ部(45)が備えられていることを特徴とする請求項1 に記載の固定子。 6.前記巻線支持体(17)が、前配分巻着線(7)及び接触部材(41,42 )と一緒に、自動化された製法により製造可能であることを特徴とする請求項1 に記載の固定子。 7.単独で自動的に製造可能な前記直巻巻線(6)が、前記分巻巻線(7)を取 り囲んで前記巻線支持体(17)に当接することを特徴とする請求項1に記載の 固定子。 8.前記直巻及び分巻巻線(6;7)で構成される前記界磁巻線(5)を収容し ている前記巻線支持体(17)が、前記磁気わく(1)内に組み込まれており、 その場合に該巻線支持体が、該磁気わくの内壁(49)に当接し、他方前記巻き 室(18〜21)が、前記磁極(8,9)上に着座し、そして該磁極の突縁(5 0)に前記直巻巻線が当接して支持されることを特徴とする請求項1及び7に記 載の固定子。 9.前記直巻及び分巻巻線(6;7)で構成される前記界磁巻線(5)を収容し ている前記巻線支持体(17)が、前記磁気わく(1)内に組み込まれており、 その場合に前記巻き室(18〜21)が、前記磁極(8,9)上に着座し、そし て該磁極の突縁(50)に前記巻線支持体(17)が当接し、他方前記直巻巻線 (6)が、前記磁気わく(1)の前記内壁(49)に当接して支持されることを 特徴とする請求項1及び7に記載の固定子。
JP62502766A 1986-05-21 1987-05-06 電気機械の固定子 Pending JPH01502712A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3617017.8 1986-05-21
DE19863617017 DE3617017A1 (de) 1986-05-21 1986-05-21 Stator fuer eine elektrische maschine

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH01502712A true JPH01502712A (ja) 1989-09-14

Family

ID=6301259

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62502766A Pending JPH01502712A (ja) 1986-05-21 1987-05-06 電気機械の固定子

Country Status (10)

Country Link
US (1) US5015904A (ja)
EP (1) EP0306486B1 (ja)
JP (1) JPH01502712A (ja)
KR (1) KR880701486A (ja)
AU (1) AU597066B2 (ja)
BR (1) BR8707703A (ja)
DE (2) DE3617017A1 (ja)
HU (1) HU203621B (ja)
IN (1) IN169610B (ja)
WO (1) WO1987007452A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4816710A (en) * 1988-01-22 1989-03-28 Prestolite Electric Incorporated Field assembly insulator
DE3905997A1 (de) * 1989-02-25 1990-08-30 Licentia Gmbh Von einem elektronischen leistungswandler gespeister reluktanzmotor
GB2258765B (en) * 1991-06-27 1996-01-10 Dana Corp Variable reluctance motor having foil wire wound coils
US5239221A (en) * 1992-10-02 1993-08-24 Juan Hsiu Ching Combined stator for a carbon brush motor
GB9225846D0 (en) * 1992-12-10 1993-02-03 Switched Reluctance Drives Ltd Further improvements in electric machines
DE19622186A1 (de) * 1996-06-03 1997-12-04 Hilti Ag Elektromotor
US6703733B1 (en) * 1999-12-06 2004-03-09 General Electric Company Removable self-locking field winding block
DE10046729A1 (de) * 2000-09-21 2002-05-08 Zf Sachs Ag Elektrische Maschine sowie Elektrisches System
US20030160536A1 (en) 2002-02-28 2003-08-28 General Electric Crd Machine stator
DE10231596A1 (de) * 2002-07-12 2004-01-22 Robert Bosch Gmbh Elektrische Maschine
US7205696B2 (en) * 2003-09-05 2007-04-17 Black & Decker Inc. Field assemblies having pole pieces with ends that decrease in width, and methods of making same
US20050189844A1 (en) * 2003-09-05 2005-09-01 Du Hung T. Field assemblies having pole pieces with dovetail features for attaching to a back iron piece(s) and methods of making same
WO2006096708A2 (en) 2005-03-07 2006-09-14 Black & Decker Inc. Power tools with motor having a multi-piece stator
WO2005027306A2 (en) * 2003-09-05 2005-03-24 Black & Decker Inc. Field assemblies and methods of making same
TW200514334A (en) * 2003-09-05 2005-04-16 Black & Decker Inc Field assemblies and methods of making same
US7211920B2 (en) * 2003-09-05 2007-05-01 Black & Decker Inc. Field assemblies having pole pieces with axial lengths less than an axial length of a back iron portion and methods of making same
US20060226729A1 (en) * 2003-09-05 2006-10-12 Du Hung T Field assemblies and methods of making same with field coils having multiple coils
US7154368B2 (en) * 2003-10-15 2006-12-26 Actown Electricoil, Inc. Magnetic core winding method, apparatus, and product produced therefrom
JP2009060766A (ja) * 2007-09-03 2009-03-19 Denso Corp フォームコイル用ボビン
AU2009291648B2 (en) * 2008-09-12 2013-12-12 Milwaukee Electric Tool Corporation Field stack for a motor
DE102009056676A1 (de) 2009-12-02 2011-06-09 Volkswagen Ag Wicklung für eine elektrische Maschine sowie ein Verfahren zur Herstellung einer solchen Wicklung
JP6542835B2 (ja) * 2017-05-30 2019-07-10 ファナック株式会社 固定子及び回転電機
JP6830996B1 (ja) * 2019-12-26 2021-02-17 山洋電気株式会社 同期電動機のフレーム構造並びにフレーム及び電機子の製造方法
CN211981596U (zh) * 2020-04-07 2020-11-20 精进电动科技股份有限公司 一种旋变定子定位压片和定位结构
KR20220040265A (ko) * 2020-09-23 2022-03-30 현대모비스 주식회사 모터

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925974B2 (ja) * 1977-12-23 1984-06-22 三菱電機株式会社 熱拡散率測定方法
JPS6152452B2 (ja) * 1978-11-30 1986-11-13 Canon Kk

Family Cites Families (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US747631A (en) * 1903-06-24 1903-12-22 Westinghouse Electric & Mfg Co Field-magnet coil for electrical machines.
US1569218A (en) * 1923-12-10 1926-01-12 Charles W Dake Electric machine
US1571613A (en) * 1924-08-06 1926-02-02 Tillingstevens Motors Ltd Dynamo-electric machine
US2235075A (en) * 1940-04-26 1941-03-18 Westinghouse Electric & Mfg Co Generator and power plant therefor
DE1231796B (de) * 1962-03-30 1967-01-05 Elektro Verfahren zur Isolierung der Feldspulen elektrischer Maschinen, insbesondere Lichtmaschinen und Andrehmotoren von Brennkraftmaschinen und Isolierstoffscheiben zur Durchfuehrung des Verfahrens
GB1502554A (en) * 1975-05-15 1978-03-01 Seiko Instr & Electronics Electronic circuit for an electronic timepiece
DE2620532C3 (de) * 1976-05-10 1979-01-11 Siemens Ag, 1000 Berlin Und 8000 Muenchen Spulenkastenlose Polspule und Verfahren zu ihrer Herstellung
GB1602554A (en) * 1978-05-25 1981-11-11 Heidolph Elektro Kg Shaded-pole motor
DE3014837C2 (de) * 1980-04-17 1982-04-15 Siemens AG, 1000 Berlin und 8000 München Mit Reihen- und Nebenschlußwicklung bestückter Hauptpol für eine unkompensierte Gleichstrommaschine
JPS59117437A (ja) * 1982-12-24 1984-07-06 Nippon Denso Co Ltd フイ−ルドコイル構造
US4471247A (en) * 1983-11-10 1984-09-11 General Motors Corporation Polyphenylene sulfide foam potted pole and coil assembly

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5925974B2 (ja) * 1977-12-23 1984-06-22 三菱電機株式会社 熱拡散率測定方法
JPS6152452B2 (ja) * 1978-11-30 1986-11-13 Canon Kk

Also Published As

Publication number Publication date
DE3775771D1 (de) 1992-02-13
US5015904A (en) 1991-05-14
AU597066B2 (en) 1990-05-24
HU203621B (en) 1991-08-28
EP0306486B1 (de) 1992-01-02
BR8707703A (pt) 1989-08-15
WO1987007452A1 (en) 1987-12-03
HUT48774A (en) 1989-06-28
AU7355087A (en) 1987-12-22
EP0306486A1 (de) 1989-03-15
KR880701486A (ko) 1988-07-27
IN169610B (ja) 1991-11-23
DE3617017A1 (de) 1987-11-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01502712A (ja) 電気機械の固定子
US5258681A (en) Magnetic slot wedges for dynamo-electric machines
US6326879B1 (en) Thermal switch arrangement for electromagnetic coils
FR2362479A1 (fr) Ensemble de bobinage electrique
US3443136A (en) Single field coil motor stator and method of making the same
JP2003061286A (ja) 固定子の製造方法およびその固定子を用いた電動機
US4782261A (en) Connection of motor brush holder to stator coil
JPH10145990A (ja) アウタロータモータの固定子鉄心
JP2002521813A (ja) 絶縁されて折り曲げられた箔状伝導体およびその製造法
TW200419878A (en) Flat air core coil and its manufacturing method
JPH11178264A (ja) 低圧電気機械用の電機子巻線
US3004230A (en) Electric inductor devices
US4588973A (en) Coil bobbin having novel means for terminating fine wires
JPH08228450A (ja) 冷蔵庫用コンプレッサモータの固定子の改良
JPS5932980B2 (ja) 誘導電動機の固定子
JP2528228Y2 (ja) 電動機の相間絶縁体
JPH04351440A (ja) 回転電機のスロット用磁性楔
JPH02133046A (ja) 電動機の絶縁装置
JPS633541B2 (ja)
JPH01248937A (ja) 電機子コアのスロット絶縁材およびその装着方法
SU635900A3 (ru) Катушка электроиндукционного аппарата пр моугольной формы и способ ее изготовлени
SU1403224A1 (ru) Магнитопровод статора электрической машины
SU993397A1 (ru) Способ изготовлени цилиндрического магнитопровода электрической машины с обмоткой
KR940008591Y1 (ko) 전기회전기의 슬롯용 자성웨지
JP2874168B2 (ja) 界磁組立体